『ローゼンメイデン』誕生20周年記念!愛蔵版全7巻を4ヶ月連続で刊行
記事によると
・人気漫画『ローゼンメイデン』(著:PEACH-PIT)の誕生20周年を記念して、集英社は『ローゼンメイデン愛蔵版』全7巻を4ヶ月連続で刊行する。(1・2巻5月18日発売、3・4巻6月17日、5・6巻7月19日、7巻8月19日発売予定)
・収録内容は、集英社刊『Rozen Maiden〈新装版〉』全7巻と『ローゼンメイデン』全10巻を、愛蔵版全7巻に収録。
・愛蔵版のカバーは20周年記念・特別コスチュームを纏ったドールをPEACH-PITが描き下ろしで、各巻にドールとそれぞれのマスターの描き下ろしモノクロイラストも収録される。
以下、全文を読む
『ローゼンメイデン』 (Rozen Maiden) は、PEACH-PITによる日本の漫画。
『Rozen Maiden』のタイトルで『月刊コミックバーズ』(幻冬舎コミックス)にて2002年9月号から2007年7月号まで連載された(1部)。
移籍・タイトルを変更して、『ローゼンメイデン』が『週刊ヤングジャンプ』(集英社)にて2008年20号から2014年8号まで月1回で連載された(2・3部)。旧バーズ版(新装版)とYJ版は、完結後に1・2・3部と正式に部分けされた。
その後、新シリーズ『ローゼンメイデン0 -ゼロ-』が『ウルトラジャンプ』(同社刊)にて2016年3月号から2019年4月号まで連載された。
メディア展開としては、まず2004年6月にドラマCD化、続いて2004年秋と2005年秋にテレビアニメ化し、関連商品が数多く販売された。2013年には設定を一新して2部を新アニメ化。また各キャラクターのドール商品も作られている。2013年の新アニメ以降は、メディア展開はほぼ全て新アニメ基準のものに一新されている。
この記事への反応
・アニメも見てましたね
・麻生さん思い出す
・20年⁉️
月日が経つのは早いものだな
・「各巻にドールとそれぞれのマスターの描き下ろしモノクロイラストも収録される」それってつまり巴ちゃんの新規イラストも!? 順番的には3巻あたりでしょうか♪ 楽しみw
・しんくううううううううううう!!
・にじゅっ…!!?
・20周年なの!? ローゼンメイデン好きすぎて球体関節人形をお迎えしようと本気で思ってたあの頃
・にじゅう…ねん?
・愛蔵が似合う漫画やなぁ
・アリスゲームからとうとう20年経ってしまったですね!これだけ時間が経てば鈍感なチビ人間にも翠星石の魅力がわかるはずですぅ
もう20年経ったの!?
水銀党は元気に過ごしているのかな
水銀党は元気に過ごしているのかな

男の子みたいな女の子に弱い
▲
▲ ▲
ぶっちゃけ漫画はつまらない
まともに変換する気ないなら平仮名で書けよバイト
これが分からないくらい世代交代してしまったのか・・・・・
正確にはツンデレ大好き派が翠星石をベタ推しして、アンチが真紅ちゃんを批判して対立状態にあった。
わからないなら触れるなよ・・・
水銀灯をジャンク扱いだもんな。あれのせいでやたら人気がなかった。人形がでたのは真紅と水銀灯だけだから完全に人気がないわけではないだろうけど。
ちな俺は翠星石一択ですぅ|l |リ゚_ヮ゚ノl|」つ0匚lアミミ
移籍してから空気になってたけど
マジレスするけど水銀燈を主とする党員の略称みたいなモノだぞ
○○派みたいな感じ
方や生真面目好青年の職人がコスプレギャルに付きまとわれる物語が今年はアニメ化と
何か言いようがないモヤっとした感情が俺を襲う
イベント行くとリアル人形抱いたおっさんがよく居たな
乳酸菌飲料飲んでる奴がよくいたわ
別世界の未来のジュンがーまでしか知らん
声優豪華だから視聴価値あり
ニコニコにもあるよ