iPod touch販売終了へ。音楽プレーヤー「iPod」20年の歴史に幕 https://t.co/1rjOXgK5eL pic.twitter.com/9YW99k8k4C
— Impress Watch (@impress_watch) May 10, 2022
iPod touch販売終了へ。
音楽プレーヤー「iPod」20年の歴史に幕
アップル、iPodシリーズの終焉を発表
現行iPod touchは在庫限りで販売終了
アップル、iPodシリーズの終焉を発表 現行iPod touchは在庫限りで販売終了 https://t.co/f5l6y0HKXF
— ASCII.jp (@asciijpeditors) May 10, 2022
この記事への反応
・えええええええええ
・マジか…買っとこかな
・クルクル回すアナログな感じとデザインが結構好きだったのに、
ついに終了か。
・立ち枯れになっているだけのウォークマンより
先に消え去る辺りがアップルの強いところなんだろうな。
・末期nanoはよかったなー。
ウォークマンも次はもうなさそうだし、
他社のDAPは既に…。iphone 一択。
分けたい派なんですけどね。
まじか……
お世話になりました
お世話になりました

家でWi-Fiで繋げば、ほぼほぼスマホになってた。
ウォークマンの劣化版みたいなイメージしかないわ
令和生まれ以外は出て行って欲しい
小さいし手探りで操作できるから楽
新品でもバッテリーが弱ってるのか不安定なのが問題だが
結局ウォークマンに殺されてて草
画面小さすぎ&性能低すぎなわりに無駄に高いし
スマホ目的ならちょっと足してiPad買った方が絶対にいいだろ
ipodtouchは音楽聞く以外に存在価値ないよ
まぁだからシリーズ終わるんだろうけど
くるくる回すやつ欲しいけど
遊ぶには十分な性能で
スマホを酷使したくなかったからすごく助かってた
そしてこだわるやつはiPodは持たないだろうし
よくこんなクソ高いもんが流行ったよな
純正管理ソフトがクソすぎることなんだよなあ
ホント損してる
お疲れ様です
デザインはカッコいいで
容量もそうだけど、iPod本体のサイズがどんどん小さくなっていったのもすごいと感じたことだな
初代iPodはクソでかかったけど、iPod shuffleはすごい小さかったからね
かなり前から新型が出てないので「あっ、そう」としか言えないな
ウォークマンも次はもうなさそうだし、
他社のDAPは既に…。iphone 一択。
分けたい派なんですけどね
むしろApple以外は音楽専用機しっかり出してるが??
今でも売れているけどな
それな
しかもiPhoneのせいで売れないし(自滅している)
2万円で高いのかよw
逆に他のウォークマンみたいなのが普通に販売続いているのは面白い
スマホがあれば何でも賄える、というわけでは無い話
音質気にしすぎのバカは金出すから
スマホが出てPalmなどのPDAが消え去ったように、すでに役目を終えた存在。
NASは音楽ファイルの読み込みがうまくされない
CLASSICは同期失敗してHDDにあった動画全部消えたから速攻うっぱらって
SHUFFLEは結構よかったんだけど容量少ないしMicroSDないから容量増量できないし結局売ったな
ライト層ならiPhoneで十分だし
そもそもiPhoneでいいじゃんってなるていうね。
デザインをClassicかnanoしてハイレゾ対応機を出して欲しいぐらい
今はもうフォルダに放り込むだけやで
Windows版はもっと酷いぞ
もっさりだし
ハイレゾじゃないと11kHzぐらいまでしかまともに音でないじゃん
自分も小学生の時まさにそうしてたなぁ
むしろよく今まで売ってたもんだ
個人的にはスマホと音楽プレイヤーは別けたいんだよな、電池切れとかメッチャ困るしモバイルSuicaとか
元に戻せよ
現状を見ると、結果論だけれど物理回転メディアは必要なかったんや・・・
MDもPDも大好きだったわ、キャディケースがあるのって素敵、嵩張るけれど安心
お前はいつの時代のiPodの話をしてるんだよ
その程度の認知しかされてない現状だからなくなるんだよ
ハードオフとかで買えばいいだけじゃん
ハードオフとかで買えばいいだけじゃん
貧乏人でもモバイルバッテリーぐらい持て
コンパクトだし何より災害時に役立つし今誰でも持ち歩いてる時代だぞ
他社も普通にあるし
単にウォークマン他のハイエンド路線についていけなかったのに
下手なプライドな邪魔してだらだら続けた結果やで
他社がハイレゾを軸に舵切った段階で終わらせとけ
画面見ないでかつ片手で操作できるメリットはあるけど
youtubeで作業用で流す程度になった。プレーヤー自体がもういらんのよね
マジでそれで充分だし昔よりも気軽に聞けちゃうんだな、寂しい事に
ただしサブスクだと電気バカ食い組み込みSoCのせいで3時間~くらいしか電池持たないが
スマホだとハイレゾでも制限が入るので、音質的に拘るならウォークマンを所有するのには意味がある
逆に言うとiPodは音質がアレなので音楽プレーヤーとしての価値がなくなっただけ
かわいいのになあ
こうしてひっそりと生産終了する辺りは時代の仇花で終わったと思う
itunesからしか音楽入れられないし、当時のitunesはwin機に入れるとwinがエラーばかり起こすようになるし、
ALL-wondarで出来上がってたvideocd環境壊されるし(QuickTimeも勝手に入れられるため)
すぐに投げ捨てた。
すごく音がいいんだよ。
ビックリした!しかもバッテリーの持ちが段違い!!
そりゃ、音が細くて悪くバッテリー持たないipod消えるわな。
納得。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
過去にオーディオもやってたOPPOなら出来そうだが
音楽はもちろん写真と動画も見れて小型軽量だし
ネット繋がってないから金が掛かる心配しなくていい
サブスク時代は泥が動くSOCにある程度コスト掛けないといけないし
ミドルクラスやハイエンドのような音の良さも無いなら買う意味が見いだせない
ということはApple Arcadeも近い将来畳むことになるかもな