• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






結婚、出産、お金、美
万人が共通認識できる基準は
それしかない

自分が幸福かどうか
実は他者に委ねてるところが大きい

幸福ってなんだと言われたら

他人に絶対介入させない
他人と比較しない
他者を介在させずに喜びを得ること

それを自分のなかに持つのが
幸福な気がしています




  


この記事への反応


   
刺さるねぇ…

しかし人間は社会的な生物だから
他者との繋がりと社会との接続がないと
根っこでは満たされずに不幸ゲージがたまるのよ
(大金持ちなら1人山奥に引きこもっても
勝手に会いに来てくれる人が絶えないだろうけど)


めっちゃわかる。
自分の大切なものはぜっっったいにSNSなぞには載せたくない。
そこに承認欲求などない。
対象の価値は自分にしかわからなくていい。

  
共感。
自分の中の幸福度高い時って、
自己満足を素直に満足してる時な気がする。
納得のいく資料作れた時とか、
無駄のないスケジュールこなせた時とか、
今日俺ギャクセン高いわって思う時とかw
もちろん人から褒められると嬉しいけど、
褒められないと不安になっちゃうからね。


結婚や富など、
万人が認識可能なざっくりとした幸福の尺度に、
多くの人が一生囚われ続けるという事実。


幸せに他者との比較を介在させない。
分かっちゃいるけど
時折ひょっこり顔を出す厄介な感情なのです。


結婚や出産に固執することはないけど、
それでも人と関わって、人との縁を自分で作るのを諦めたくない。
極論、人間の幸福って人との繋がりの中にしか無いと思うから。




SNSや仕事で承認欲求が
満たされるのも
「他者に委ねられる幸福」だよね
それを介在しない幸せってなんやろうなぁ


B09S422VPV
マックスゲームズ(2022-04-29T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(125件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 08:01▼返信
おはよう無職
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 08:03▼返信
ダチョウ倶楽部の上島竜兵さん死去 61歳
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 08:03▼返信
それが難しくて皆苦労してんだよなぁ
社会で生きている以上、否応にも他人が目に入る、比べてしまう。
実践するには究極のところ、社会との、他人との関わりを一切絶つしかないんじゃないかね。
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 08:04▼返信
どこかで聞いた言葉をそのまま流用してるだけのおっさん
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 08:05▼返信
誰がなんか言って素晴らしいみたいなの。それすでに他者の価値観でものを見てますから。
共感とか言ってる時点でOUT
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 08:05▼返信
仏教でいう自灯明を見つけろってことやろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 08:06▼返信
意味わからんw
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 08:08▼返信


ポン酢しょうゆがある事だろ

9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 08:08▼返信
これは他人と関わるなって話ではないだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 08:08▼返信
マツコもこういう事言ってるけどかまってちゃんタイプだと思う
大体人と違う事考えてると主張する人間は孤独な場合が多い
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 08:08▼返信
SNSでリア充アピール奴ほど幸せにはなれないんだねえ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 08:09▼返信
いやもっとあるだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 08:10▼返信
幸せ~ってなんだっけなんだっけ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 08:10▼返信
そりゃあなんでも「比較」でしょ

世界中の人間が死滅して自分1人だけが生き残れば
自分が美人かブスか、秀才かバカか、金持ちか貧乏なのか尺度は無くなる
牛丼チェーンで食えるのはいいほうで特売のカップ麺しか無理だと貧しく感じるが
それすらホームレスで食べるものすら困窮してる人に比べれば贅沢となるし
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 08:11▼返信
古代から言われてるよこんなの
でも結局他人がいないと幸福は発生しない
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 08:12▼返信
病気がちで普段から体調悪い人は、体調が良くて一般人と同じ健康状態な日を過ごせるだけで「幸せ」と感じるし
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 08:14▼返信
庵野はシン・エヴァで人はやはり他人と関わって行かないと幸福は得られないと
当たり前の結論に落ち着いてしまったのだが
マツコはまだこんな事言ってるのか
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 08:15▼返信
不安症なやつほどミーハーみたいな生き方しかできないからな
自分の中にあらゆることの評価軸がないんや
みんなが評価してるから自分も評価してるだけで、自分自身が何に価値や幸せを見出すかの判断材料をかけらも持ってない
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 08:16▼返信
これはその通り
社会的な幸福もある程度は必要だけどそれに全て依存していると失敗した時にどうしようもなくなる
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 08:16▼返信
他人と比較しないなんてあり得ないから戯言でしかない
一人で生きていくことも出来ないし
口だけなら何とでも言えるの典型
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 08:18▼返信
※7
馬鹿なの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 08:19▼返信
魚釣りかな。
考えて自分だけの経験を積み上げて
獲って締めて捌いて食う。
これが幸福
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 08:19▼返信
ちょっと違うけど何事にも七慢に囚われた生き方は生きづらいなとは思う
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 08:19▼返信
中国の赤い空の記事が消えたけど
何かの圧力ですか?w
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 08:21▼返信
所詮一例だからな
これできないから幸せになれないとか他者の幸せを基準に絶対的なものを得ようとすると苦労する
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 08:22▼返信
でも無理やろ
人は一人で生きられない以上、幸せってのは、他者に依存せざるを得ない
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 08:22▼返信
依存って言い方がいかにもマツコの悪い言い方だな
確かに他人に依存し過ぎるのは良くないが
他人を理解し協力して生きていく事が重要
まあ俺は韓国人と中国人嫌いだから無理だけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 08:23▼返信
※24
どうでも良くね?
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 08:25▼返信
ゆたぼんの生き方は割と間違ってないという事になる
アイツの不幸は親の操り人形という部分だけど
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 08:25▼返信
>>24
単純に過去記事と重複してたからでしょ
消すぐらいなら記事をアップする前にチェックしろと言いたいけどね
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 08:25▼返信
オカマの人はやっぱいろいろ悩んで考えたんやろねぇ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 08:25▼返信
冠婚葬祭って全部宗教的儀式だから信仰心薄い現代人が結婚したところで本来の幸福度は得られない
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 08:26▼返信
これはその通りやで「理由は分からないけど幸せ」が一番充実しているとき
言語化できてしまうときは怪しい
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 08:27▼返信
生存本能が関係してるから人と関わった方が幸福になれるんだよな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 08:28▼返信
承認欲求が強いかどうかじゃね
俺はマツコに近い考え方だけど
承認欲求こそが欲求の人にはこの言葉は刺さらないと思う
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 08:28▼返信
>>1
上島竜兵侮辱してんのか?このおっさん
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 08:29▼返信
それは理想であって現実ではない
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 08:29▼返信
ソシャカスのアイデンティティ全否定じゃん
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 08:29▼返信
そんなものは三大欲求しかない
食事、睡眠、性欲

好きなのを選べ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 08:30▼返信
つまり嫉妬だの自分の立ち位置に苦しみたくなければ
田舎の安い山買って猟師の資格とって自給自足これ最強
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 08:34▼返信
上島に言うたれ
あ、もう遅いか
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 08:35▼返信
単に自分の分を知って足りる事を知れというのを
長々と説明するなデブ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 08:37▼返信
>>36
マツコ最低だな
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 08:40▼返信
結婚、出産、お金、美の4種類しか共通認識できる要素がないって言ってるけど、金以外は個人の価値観の差が大きいだろうからあまり当てにならないと思う
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 08:41▼返信
そんなことできるわけがない。
どれだけ自分に幸せなんだと言い聞かせても40超えた独身女が
既婚家族持ち女に囲まれた場合にその精神状態を維持できるわけないだろう。
あっさり崩壊する。
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 08:43▼返信
他人に委ねられる幸せとそうでない幸せ
両方あった方がいい
一人の幸せ、人と繋がる幸せ、どっちも大切
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 08:43▼返信
ツイッター民て簡単に共感するよなあ
アホ揃いで草
お前らの方がマシ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 08:45▼返信
>>29
自分が親の操り人形だっていう認識があるか次第じゃないかな
「俺は操り人形どころか主導権はこっちが握ってる」ぐらいに思ってるなら、あいつは割と好き勝手やって生きてるから幸福度は高いんじゃないかと思う
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 08:45▼返信
理屈は 理解出来る。
しかし俺は、勝ちたいいし 絶対に負けたくない。
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 08:46▼返信
結局マツコっていう他人の意見に振り回されてる程度じゃ馬鹿だから不幸だろw
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 08:50▼返信
たくあんにご飯だけでも幸せよ
逆は身内が亡くなったときか
身内では無いが上島の死はまぁ悲しいな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 08:51▼返信
奴隷の鎖自慢とかもそうだけど幸福って比較の中に生まれるものだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 08:55▼返信
sns等でマウント取ってる奴はこれだもんなあ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 08:57▼返信
マツコって含蓄のある深いこと言ってそうで
中身よく読むとそうでもないような
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 08:58▼返信
幸せって競争するものじゃないのにね心休まるのが幸せだ
休める場所を作るものなのに今は走りながら見せつけあってる
手段が下手糞なんだよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 09:02▼返信
それを見つけるのがどれだけ大変で余裕が必要かって話でしょ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 09:03▼返信
\大(^絶^)賛/
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 09:04▼返信
タバコと一緒でさ
他人と比べられて得られる幸せって気持ちいんだけど摂取すること自体が体に悪いんだよな
知らなければ知らないほどいいのに摂取しないとイライラするようになってしまう言うならば幸せ中毒だ
生きる上でタバコが必要ないものなのと同様で幸福感を得られるこう言ってほかにいくらでもあるぜ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 09:05▼返信
こりゃ社会生活営む上で無理だろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 09:05▼返信
そんな慎ましやかな考え方じゃ人類文明ここまで発展しなかったろうよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 09:06▼返信
今はいかに自分の事晒して共感貰うかの競争じゃん
特にツイッターはそんなのばっかり
ツイッター程ではないけどインスタやLINEとかもそんなのやってたら疲れるし不幸
Youtuberなら実益になるから必死になるのも分かるけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 09:11▼返信
自分の中に幸福を求めてるうちは絶対どこかで行き詰まると思う
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 09:12▼返信
共同幻想
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 09:14▼返信
>>62
逆やろ
相対的な幸福は維持大変やぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 09:14▼返信
だから日本を比較すること必死な韓国人やPSと比較するのに必死な任天堂とその信者たまにMS信者は常に不幸なんですねwww

納得だわwwwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 09:15▼返信
タイトルは違うけどこの画像前にも見たぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 09:18▼返信
概ねお前らバランス悪い(他者に依存し過ぎてる)から孤独の楽しさも知っとくのが良いってことかね
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 09:20▼返信
もともと孤独な俺みたいな奴には刺さらないなww
だからと言って別に今を幸福じゃないとは思わないけど
俺は逆に他者と共有する幸福を得る努力をした方が将来的には良いんだろうね

他の人も結局そういうバランス
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 09:21▼返信
人それぞれだと思うけど、ネット民みたいに狭い考えしかないと不幸せだろうが
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 09:24▼返信
あーそっすね
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 09:24▼返信
それをやり続けられる人間が「マイノリティ」なんだよ
一人になる覚悟があるならやってみればいい
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 09:27▼返信
自分に言い聞かせてるみたい
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 09:30▼返信
ツッコミどころが無くて困る
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 09:37▼返信
ギルティギアのジャックオーの勝ち台詞で
宇宙の真理を解明した人と、庭に花が咲いたことを喜ぶ人のどっちが幸せかを比べても答えなんかないけど、それに対してリスクの計算とか難しいこと考え始める奴は不幸っていう言葉の方がしっくりくるな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 09:41▼返信
>>55
あなたは他者より自分が遅いことに幸福感を得られるだけで、
スピード勝負してるのと変わらないでしょ
他者より早いことで幸福感得られる人間と本質的には同じだよ

76.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 09:44▼返信
>>3
自分の中に他人の介在しない領域を作れってことだよ
本当に好きなものは他人にひけらかさない
他人と接続させない
他人に誉めそやされるための道具にしない
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 09:44▼返信
>>5
ラッパーかよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 09:46▼返信
>>20
比較しないといけないものに幸福を覚えてるか?本当に?
試合とかは勝てば嬉しいけど365日数回の勝利の喜びが続くわけじゃない
毎日苦しい練習したり勉強したりして結果がある
その毎日の方を豊かにするには何ができるかって話でしょ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 09:50▼返信
狂ったようにインスタ映えに駆り立てられてる人達
本当にそれでいいんかあ?
流行りの漫画アニメに飛びつく人達
好きって言いながら消費してないか?って思うけど
本人が楽しいならそれもそれでいいかって
思えない時点で俺も比べちゃってるんだろなあ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 09:50▼返信
>>76
ツイッターやってる奴等には全部無理だな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 09:52▼返信
誉められると伸びるタイプって自分で言うヤツ、キモいよな
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 10:01▼返信
人間である限り難しい
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 10:03▼返信
※73
ツッコミどころだらけじゃんこれ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 10:05▼返信
人それを自己満足という
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 10:06▼返信
でもお前らってネットでネチネチと他人の話題で愚痴まくってるのが幸福なんだろ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 10:24▼返信
>>81
だいたい褒めるとつけあがるタイプだからな
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 10:24▼返信
情報に触れすぎて考えすぎたり神経質になると人生の幸福度が下がる気がするわ
深く考えず些細なことでも幸せを感じられる方が充実した人生と言えるのかもしれない

はっぱ隊が聞きたくなったわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 10:27▼返信
でも人間の幸福って多分に人間関係の中でしか得られないんだよなぁ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 10:30▼返信
>>85
まあね
安上がりだしそれくらいは良いだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 10:45▼返信
幸福なんて何をしてたって得られるもんだろに
不幸自慢をしてる奴はかまってもらえるのが幸せなだけ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 10:47▼返信
つまりテレビ局の仕事もSNSを使っての発言も
他者を介在してるから幸せではないって事だよな?
なんでタレントなんかやってるの
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 10:49▼返信
考えすぎなんだよテキトーでいいんだよテキトーで死ぬまで状況を楽しめ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 10:54▼返信
話の流れがようわからん。
「四つの共通認識があって人と比較するためにそれを追い求めてしまう。その4つに捕らわれず比較しないようにするところに本当の幸せがある」ってことか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 11:02▼返信
人間は社会性の生き物だからいくら他人と比較するなと言っても限度あるがな
つまるところ独自の幸せを追求できる人間なんか限られてる
残りの凡人は多数派に迎合するか騙し騙し生きていくしかない
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 11:03▼返信
俺みたいに大トロ食って一人でうなってるのが幸せってこったな
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 11:06▼返信
他人と関係を持つなじゃなく他人と比べるなって話
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 11:07▼返信
カマホモデブに感化されてるようじゃ幸せにはなれない
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 11:32▼返信
他人と比較すると不幸にしかならないからな
自分の中にしんを持つしか幸せになる手段はない
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 11:40▼返信
この他人の主義と発言を神格化して感化されるのは「他人にゆだねる()」ことじゃないのか?w
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 11:46▼返信
俺はこのオカマを見るのも嫌でテレビを見ずにネットやってるのにネットでもこうやってキモい画像を見せつけられて不幸だわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 12:12▼返信
さすがN国に勝った女だ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 12:39▼返信
マツコは過激なフェミニストだから嫌い
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 12:48▼返信
>>101
いや、負けたんだろ。
スタジオに立てこもってビビってた、ってのを聞いて、こいつ、口先だけだなと思って見なくなったよ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 12:53▼返信
マツコさんもステマ要員だから何言っても嘘くさい
こうやって褒めるのも「韓国からのお返し」だったりするし!

韓国は褒めちぎるとめちゃくちゃ喜んで再生数を増やしてくれたりフォロー数を増やしてくれるんよ
ぜんぶ返事のないアカウントだけど…
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 13:03▼返信
>しかし人間は社会的な生物だから
他者との繋がりと社会との接続がないと
根っこでは満たされずに不幸ゲージがたまるのよ

そりゃお前らが”他人とつながりたい”と言う欲持ってるからだろ
そんな欲捨ててしまえばずっと楽になるよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 13:19▼返信
>>105
”他人とつながりたい”と言う欲を捨てきれる人間の方が稀ってことだよ
現にお前もはちまに来てる時点で他者との交わりは捨てきれてないでしょ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 13:48▼返信
これ実はずいぶん難易度の高いことを言っているんだけど
わかったふりして共感するだけで理解してないやつ多いんだろうな。
理解できても実行するやつは更に少ないってとこまで見えると、人間の愚かさがよくわかるね
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 13:49▼返信
ドライブで危険運転やプリウスミサイルがいて巻き込まれたら最悪だし信頼できる人が周りにいたほうが幸せな気がする
人を疑わず間違ったことを続けて満足してたらそれなりに幸せかもしれないし難しいもんだな
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:17▼返信
今更な話
110.投稿日:2022年05月11日 14:17▼返信
このコメントは削除されました。
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 15:37▼返信
自分だけが分かる幸せな価値観があればいいって分かるんだけど、それが死ぬまで続くか分からない
独り身で幸せという考えが老人になってから孤独を感じ始めて取り返しがつかなくなってることもある
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 15:41▼返信
当たり前っちゃ当たり前の話だけど
周りに振り回されまくってる人もまあ多い
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 16:02▼返信
>>101
普通に番組共々負けてるでしょw
他を批判する時は批判する人間だけでなく
それに反論する人間も用意するって放送法を守ってなくて
それに対する回答を出さないまま震えてたら
相手が勝手にどっか行って俺らの勝ち!とか言ってんだろ?www
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 16:36▼返信
だからひとりごと書き込んじゃうんだな
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 17:26▼返信
んなことは分かっちょる
見つからねんだよ
何をやっても上達しねぇし飽きちまうんだわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 17:28▼返信
はちまの記事ってよく何もないのがあるんやが
なにこれ
おま環?
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 17:39▼返信
小さなことでも幸せを感じれればいいんじゃない?
五体満足だったり、高くなくても普通においしいもの食べれたりね
金がもっと欲しいとかアイツよりみたいな事考えればどんどん離れていくだろう
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 19:22▼返信
☆鈴★木☆にとっての幸せとは何?
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 19:54▼返信
最近引きこもって誰にも邪魔されないゲームが楽しい
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:42▼返信
承認欲求があるやつには無理w
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:44▼返信
なに当たり前のこと言ってるんだ?
他者と比べるのが相対的な幸せで、他者と比べない幸せが絶対的な幸せ
それに気づかないで他者と比べてるばっかりだと、いつまでも経っても幸せを感じたりはしない
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:17▼返信
何にも束縛されないで、自分の好きな事を好きな時にできる事が、最大の幸せだと思う
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 01:19▼返信
食べたい時に食べるカップ麺のが値段気にしながら食べる高級料理よりウマイ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 01:27▼返信
食べたいときにジャンク食べて幸せ噛み締めてるところに
横から侘しい奴って嫌味言われても所詮見た人の見えた事
でも気になってイキって承認される方が大事な人がいるのもわかるわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:11▼返信
共感を得たいだけのカマデブ

直近のコメント数ランキング

traq