「ゴールデンカムイ」展の行列のかなりの割合がレディーたちという段階で、いわゆる「女性向け」って、世間一般が思うよりも、実はずっと自由であることが分かるよねぇ。
— SOW@新作出すよ (@sow_LIBRA11) May 10, 2022
ゴールデンカムイ」展の行列の
かなりの割合がレディーたちという段階で、
いわゆる「女性向け」って、
世間一般が思うよりも、
実はずっと自由であることが分かるよねぇ。
以前、女子向けレーベルで書いたことがあるんですが、
編集さんに言われたのは、
「女子向けを意識しないでください。
そういうのは却って嫌がられます」
と言われたのを思い出す。
配慮したつもりの「女性扱い」は、
却って配慮している側の「女性の規範」を
押し付ける形になる時があるんだろうね。
悪意や害意ではなく、
好意のつもりでやるから
なお、たちが悪くなる時があると。
以前、女子向けレーベルで書いたことがあるんですが、編集さんに言われたのは、「女子向けを意識しないでください。そういうのは却って嫌がられます」と言われたのを思い出す。
— SOW@新作出すよ (@sow_LIBRA11) May 10, 2022
配慮したつもりの「女性扱い」は、却って配慮している側の「女性の規範」を押し付ける形になる時があるんだろうね。悪意や害意ではなく、好意のつもりでやるからなお、たちが悪くなる時があると。
— SOW@新作出すよ (@sow_LIBRA11) May 10, 2022
この記事への反応
・以前ジャンプが自誌の女性人気の強さに
「いっそ女性向けのジャンプ(ジャンプKAIだったか)を作ろう」
として大失敗したことがあります。
女性ファンは相変わらずジャンプに多かったけど
おじさん達に作られた「女性向けゾーン」は嫌がって来てくれなかった。
それと同じものを感じますね。
・男性作家の中の「女性像」の範疇だけでしょうからね
・ゴールデンカムイのヒットの秘訣には
間違いなく
「女性キャラは登場するけど、性的に見られるのは女性ではなく男性(谷垣)」
という要素があると思います。
確実に言えることは
世の女性は創作で当たり前のように女性が性的に消費される世界に
疲れているのかも。
・コロコロコミックの編集の方の
「子供向けと子供騙し」のお話みたいですね。
・SNSで実際に女性オタクとフォロワーになると
いろいろ多用であるとわかりますよ。
俺の女性フォロワーは
ゴールデンカムイファンではないけど
SNSの人となりは男女のテンプレにはまらない感じで
本人から言われなければ女性だと気づきませんでした。
ちなみに彼女はミステリ漫画マニアでした。
・それに反して女性作家は
男性の望むものや男性のありかたに合わせて
男性向け作品を作ることが非常に上手いと思います。
というか男性より少年漫画の描き方が上手い女性も少なくない。
これって、
「ほとんど多くの女性は男性に合わせられるけど
男性は男のプライドが許さず女性に偉そうになってしまう」という
男のプライド問題ですかね。
・『マッドマックス怒りのデスロード』に
女性ファンが大量についたのもそれですね。
監督は本作を作るにあたって
搾取され虐げられる女性の怒りに向き合って
徹底的に研究したそうです。
同作では「男らしさ」に支配されて
強者男性の都合のいい兵隊になっていた白面の男性を
強者男性の支配下から逃げ出した女性が
救済していたのが印象的です。
ネットリテラシーのある子が
反抗期に差し掛かるとこうなるのか…
年齢ごまかして知らないオッサンと
会おうとしてるのはガチで阻止しないとだ…
反抗期に差し掛かるとこうなるのか…
年齢ごまかして知らないオッサンと
会おうとしてるのはガチで阻止しないとだ…

女性向け作品と、男性向けに寄ってくる女は無関係だろ
環境破壊だろ
本来女性向け男性向けの表記なんか便利なタグなのにね
腐女子向けに方向転換したコナンは大成功
でも明らか女性層狙ってんのわかるじゃん 女性人気に偏ってる漫画は
「女性キャラは登場するけど、性的に見られるのは女性ではなく男性(谷垣)」
という要素があると思います。
確実に言えることは世の女性は創作で当たり前のように女性が性的に消費される世界に疲れているのかも。」
これは確実に絶対関係ない
こういうとこにまでこんな事言う人出てくるんだ
少女向けでなぜかおっさんが出てきてしかも少女の相手役になる()と大抵男作家なんだよな
なんでイケメンを差し置いておっさんに恋するんだよ、自己投影やめてほしい
特にあだち充のスローステップは許さない
女が文句言いまくって無理やり変えさせてんの嫌い
女向けにすれば女は飛びつく
少女漫画でそういうの描いて貰えや
ボーイズラブって話の性質上、女がライバルや母親などの悪役であることが多いし、男は被害者です〜みたいな内容だから
女叩き男に受けがいいかも知れんぞw(嫌いだが)
男性よりよほど性欲猿な気がする
女が読んでんじゃねーよ
しかも自分は悪びれもせず男性を性的消費してるっていうね
現状これだもんね…なぜか男性向けに配慮が要求される理不尽
女性向け=主に女性向け
ゴールデンカムイが最初から女性を意識して作られたって話は聞いた事ないしな
それで女性客が付くって訳でもないしな
女性の好みも一様ではないから難しい
結果女作者が男向けに流れてきて女作者の匂い嗅ぎつけた女読者がそれに群がる
少なくとも美醜に関しては女の方が幅が広いとはよう思う
せーし探偵とかやっといて女性向けとか書きでもしたらフェミに火つけられるぞ
あと並んでるときに女性が多かったことを全体と捉えて話してると非常に危険だな
女性ファンが多い作品と女性向け作品は違うだろ
女児向け作品のファンに成人男性が多いって話だなこれは
そもそも女受けを狙うマンガって作者はモテたいだけでは?
昔から女に人気の雑誌はジャンプだし男性向け女性向け関係なく男女に人気がある作品は多いの。いちいち変な関連付けしてクソな意見撒き散らすなよ。
そんなメンヘラハチマキ野郎には日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩みも不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ‼
野田サトル女やし当たり前やんけ
少年向け青年向けが女性が読む分にもハードル低かったりバリエーション豊富ってだけで
少年漫画ってオブラートに包んでほしいってことでしょ
良かったじゃん、散々叩いてきた男と本質は同じだってことが自覚できて
ホモの絵柄に惹かれて買ってんだよ女は
あれは気持ち悪かったな
二次創作しかやってこなかった腐女子が誰向けなのかわからないうっすい話をホストキャラでうだうだとな
そのうちチェンソーマンも女性向けとか言い出しそうな気持ち悪さ
だからまんさんにうけてんだよ
男が女がとかいい出すのが一番気持ち悪い
無理に男向けや女向け子供向けにすると面白くなくなるよな
これが答え
ホモにはフェミさんもにっこり
女が女向けに書いたものだぞ
意外と自分の周りのホモ達は食いついてる奴ほぼいない
ホモの中身も女脳が多いからあからさまなホモ狙いの作品は触らんみたい
単に性別関係なく人気というだけなのに女性人気あるから女性向けって言うのは大分違う気がする
>という要素があると思います。
ゲイ要素強いしなwww
現代物だとダメ、むしろ家庭的な面は排除した方がウケる。
ゴールデンカムイみたいな冒険モノは男勝りが良い、杉元より下品だし。結局描き分けなんだよ
金カムが今の女性向け像に合ってただけでは・・・
自由とかじゃなく・・・明らかに女性向け意識した作品でもあるし
なるか?
ソシャゲも女性に媚びたほうが売れる
ジャンプ漫画に寄生している少数派の女よりもよっぽど儲かっているよ
あんな見開きで男の裸体何回も描いてそれは無理がある
女性向けでもあるよ
女性を意識してないどころか相思相愛のベア系男性カップルすら登場してるぞ
納得したわ
なに大層なもののように語ってんだ
いつも修正されないままだよな
女性向けにアナザーを作ろうとしたらこんなの作れる訳ないだろいい加減にしろ!と監督に逃げられて
大混乱の末に狂気の沙汰ほど面白いと開き直ったガンダムWが難産の末に産まれた訳で
やろうとして作るもんじゃないんだよ創作力ってのは死ぬ想いを皆が味わうのだ
性別関係なく人気と言うのも違う気がする
あれは明らかに女性に配慮している
女性の方が好むストーリーってあるっちゃ有るけどそれらはオマケ要素で
メインの話が面白い事が一番だからな
男性作家でもそういうの上手い人沢山居るけどターゲットわざわざ女性に絞らない印象ある
あれで客層意識してないとはちょっと思えないんだけど、実際はどうなんだろうね
種とOOは明確に女性向け狙って、狙い通り女性にヒットしたからこのツイ主の意見は該当しないよね
素直に言いなよ、可愛い女の子はムカつくから登場させんな、イケメンだけでいいよって
存在を消されたテニプリの桜乃ちゃんのことですねわかります
可愛いからいいんだよ!
こういうんだろうな
かわいいは正義。
タイバニから女性ファンが増えた
そういうの言い出すと「少年」ジャンプだから女だけでなく成人男性も除外だぞ
昔はともかく今は少子化で少年だけ男だけでいいでは売上がついてこなくない
自由恋愛じゃん
そんなんだから流行に踊らされやすくて商売のターゲットとして女性向けが取り沙汰されるんだけど
女性向けのホモ描写はある
腐だけでなく夢にも嫌われてるし女どころか男からも嫌われてる不快な足手纏いキャラを例に出すなよ
男から見ても典型的なうざいヒロインであれをいいって言うのこそブスババアだけ
この前の映画で主役やってただろ
主人公ファンだけでなく他からも総スカンで大爆死したが
なってるよ
恋愛一辺倒の少女漫画に飽き飽きした女が少年漫画好きになる事をわかっておらず
「女ウケがいいのは恋愛だろう!」になるから滑る
女にウケるのは恋愛がない(男女も同性も)話や恋愛以外の事がメインな話
やめろーっ!
正論が通じる相手じゃないぞっ!!!
自分の思想に作品を利用するなよ
「かげきしょうじょ」をこの世に生み出したので
そこは評価したい。
「今までされてきたんだから仕返ししてもいいでしょ」もっと言えば「お前らも苦しめ」っていう憎悪が簡単に見透かせて草
全く的外れなのも草
「今までされてきたんだから仕返ししてもいいでしょ」もっと言えば「お前らも苦しめ」っていう憎悪が簡単に見透かせて草
全く的外れなのも草
ターゲットに合わせたコンセプトにするってデザインの基本のキだよな😅
女向けにしないで!って、多分そいつに実力がないだけだわ🤣
恋愛要素のない原作の実写化で無理に恋愛要素入れるバ監督は100万回肝に銘じろって話だな
反抗期に差し掛かるとこうなるのか…
年齢ごまかして知らないオッサンと
会おうとしてるのはガチで阻止しないとだ…
はちまぁ・・・コピペしてるからこうなるのだ
少女漫画はなろうよりもテンプレオンパレードだからな
飽きるんだろう
ごく一部の優れた作品が話題になってるだけだしw
男だよ
ホモネタきつすぎ
フェミに限らず日本のポリコレ全般が平等を求めてるんじゃなくて「今まで差別されてきたんだから優遇しろや」
って意見ばっかだからな
腐女子にウケないだけで女でもけいおんとかゆるキャンとか好きなのもいる
鬼滅も東リベも呪術もカップリングとかで女性人気出たから売れた
だからオタクとか氷河期とかが声をあげても「俺たちの取り分が減るからお前らは黙れ」ってなるんだよな
腐女子「井上織姫56してください」
フェミ「か弱い女と巨ニュウ出すなっ!進撃見習えっ!!」
ゴールデンカムイ読んだことないけど、男が性的消費されるなら十分に女に寄せてると思うんだが
それこそ昔から言う人居るやん
フェミが性的搾取!って言えば性的搾取な作品扱いされるし女嫌いオタクが女性向け!って言えば女性向け扱いする流れが出来るんだよネットの世界では
好みなんか白黒綺麗に分かれるものでも無いのに
男の書く女性向けって結局「キモオタとおっさんに都合のいい理想の女の子」か
「女なんてこんなもんでしょ」と小馬鹿にした内容のどちらかになるから女から見たら不愉快でしかないよ
前者は魅力も何も無い汚らしいおっさんにどんな粗雑な扱いされても健気に尽くす美少女という女の地獄詰め合わせ
後者はマウントおじさんが「ふーやれやれ」とやりたがるだけのつまんない内容
女向けじゃなくて結局男向けになるんだよね
そんなんあったか?
具体的な作品名あげれる?
それ書いたの岡本リンかな?w
同性愛描写なくてもゴールデンカムイは女性人気出てたと思う
単純に面白すぎる漫画は老若男女問わずファンがつく
男向け・少年向け作品読んでおいて「今は自分達も読んでるんだから女性に配慮しろ!」って文句言うくせにな
ゴールデンカムイ、女向けだよな
面白がって描いてるだけだろw
男性向けは女性に配慮しろとかいいだすあたおか
少なくとも①女性キャラは極力出さない、主要メンバーの大部分が男②巨newの美人は厳禁
は、女ウケする少年青年マンガの前提条件だわ
まいんちゃん好きのおっさんとプリキュア好きのおっさんよりマシやろ
ゴールデンカムイつまんないよね
もう無敵の人じゃん
その主要メンバーの男のほとんど全員彼女いない、も追加で
現実的に考えたらおかしいよな
へぇ~
ゴールデンカムイ、女向けだよな
ぼくはそういうの好きです
これも呪いかなんかかドアホ💢
現代の女性は病的なほどデリケートだ
こんなんで金もらえて良い商売だなw
鯉登少尉は媚びてるっぽいけど、他のキャラはガチムチ過ぎるやろ
作者がガチホモ(既婚者)なだけやぞ
唯一の女キャラは子供だしww
こんなホモホモしい漫画いかにも女が食いつきそうに見えるけどな
昔の少年漫画とかそうだしな
男だって少女漫画のキャラとかがいいってのもいるし
そりゃ女ウケ良いわ
ほんこれ
通りすがりの女だけどテンプレ的な少女漫画も少年向け青年向けも関係なく大好きだしアメコミも読むよ
中身が面白ければどの層向けでも関係なく読む人もいればどちらかしか読まない人もいる
配慮し過ぎるとポリコレ洋画みたいにつまらなくなりそうだから好きに描いてほしい
間違いなく
「女性キャラは登場するけど、性的に見られるのは女性ではなく男性(谷垣)」
一般漫画にBLのホモ要素を混ぜたら売れたってことか
顧客対象が男性じゃなく女性なだけで、性的消費も女性にウケるような配慮も存分にしてるやんけw
少女漫画黎明期なら、多くの男性作家が少女漫画を描いてたけど
今の時代、わざわざ女性向けを描こうなんて男性作家いるの?
男性向けの方が面白いし好きだし、女性向けなんか興味ないって言う男が殆どなんだけど
いや、そもそもゴールデンカムイって「女性向け」じゃないだろ
雑誌はヤングジャンプだし、作者は男性だぞ
女性ファンが多くいたら「女性向け」になるのか?
なら、プリキュアは「男性向け」作品になる
「女性ファンも多いから、女性向けだ!」って言う主張がそもそもおかしい。ジャンプを女性向けに無理矢理変えようとするフェミとやってることが一緒
男性は男のプライドが許さず女性に偉そうになってしまう」という。男のプライド問題ですかね
プライドの問題じゃない、生物学的な理由。女は昔から「男に合わせる」ことで異性にモテてきた
性交では女は喘ぐ演技をするが、男は演技しない
Vtuberも女は声を作るが、男は作らない
女は化粧をするが、男はしない。これ全部「男にモテるため」の行為。昔から男に合わせことを、女は当たり前にやっている。でもそれは強要ではなく、女がモテる為に自主的に行なっているもの
「異性に媚びてる」認定が男よりずっと高い
女性アイドルに女性ファンが付きやすいのもこれが理由
自分達も普段露出をして性的に媚びてるから、同じく露出をして媚びてる同性を見ても嫌悪感を感じにくい
インカラマッおるやん。オチウのシーンもあるし。
喘ぐ演技する女?AVで勉強中の童貞か?
あからさまに大きなお友達狙った描写あったりするから、男向けってことになるな
女性向け作品が好きって男は滅多にいないもん
男は男向けが好き、女向けには興味ない、だから女向けを描く男性作家も少ない。これだけ
将棋で女性のプロが少ないのは「性差ではなく人口比の問題だ」と言う癖に、圧倒的に数が少ない女性向けを描く男性作家には「プライドが高いから下手なんだ」とか、本当にフェミはダブスタ大好きだな
だから、日本人と西洋人で喘ぎ方が変わる
本当に自然と声が出るなら、くすぐりで笑い方が変わらないのと同じように、文化で変わったりしない
だから無言でしようと思えば出来る
生物学的には様々な説があるが、男性を興奮させる為と言うのはよく言われている説の一つ
エヴァも鬼滅も、全部男向けじゃん
そもそも男にウケなきゃ売れないよね
女性ファン多いよね
どこが男は女性向け作るの苦手やねん
言われてみれば確かにないなw
まあプリキュアは今までの女児向けアニメのアンチから始まったアニメだから
ゴールデンカムイはおもいっきり女子ウケ狙ったマンガやろがい!
でもカムイが人気なのはホモ臭いからじゃね?
「あっ、これまんさん向けのやつや」って、一般人は嫌悪感しか感じないやつ
流石に偏見がすぎる
なかよしで連載されてた男性漫画家さんの漫画読んだ事あるけどあとがき読むまで男性作家だと気付かなかった事がある
書き手の性別なんて関係ないよ
中身が不愉快な漫画はあなたの好みに合わなかっただけの話
反抗期に差し掛かるとこうなるのか…
年齢ごまかして知らないオッサンと
会おうとしてるのはガチで阻止しないとだ…
↑
は?????????
書いたやつ馬鹿か??????
そんなキチガイは相手にしなくていいんだ
炎上してるのはスクショでしか見た事ない女が文句つけてるイメージあるわ
連載元すら知らないようなまともに読んでない層がイチャモンで燃やしてそう
好きで読んでいる女性にとっても迷惑なんだよね
「性的に見られるのは〜」ってこたえてるのはBL好きな腐女子BBAなんだろうなって余裕で想像できる件
それに屈するのが悪い
お前もこんなところで愚痴るくらいなら投書なりして行動に移せばいいんだよ
愚痴ばっか1人前かよ情けねぇ
イケメン男子を二人出して、その関係性を親友とか過去に因縁があるとかやっときゃ人気出る
「いいぞもっとやれ!」って大量のハガキやメールを出版社に送れよ
グッズも爆買いしてやれよ
そうすりゃ出版社も男の読者を大切にしてくれる
グッズ買う金がなくても応援メール等で何らかの反応を示せば「そういうのが需要あるんだな」って作者の自信にもつながるしモチベアップになるだろ
何もせずにグチグチ文句ばっか垂れてるなよ
男性向け=男向け
女性向け=腐女子向け
んなこたぁない
男向け雑誌で男同士の性的な関係になるような展開を好むような女は女が大きらいだから
・男の間で異世界転生モノが流行る
・女作者が真似して、女性向けも異世界転生モノが流行る
って流れだよね
単に男向け作品を見る女が多くて、作家になったら真似するのに対して、男は女向けなんか興味もないし見ない
だから、作家になっても女向けを作れないと言うだけだと思う
熱いやかんに触ったとき、外国人は日本人と同じように「あちっ!」って言いますか?
うっかり紙の橋で指を切ったとき、「いたっ!」と言いますか?
くすぐりと喘ぎを同じにするのはおかしいよ、単に笑い声というものが万国共通でこれと言った言語情報を持たないだけ
そもそも漫画自体がサブカルだぞアホ
別に排他的じゃないよ
ヘタリアの作者が男作者のふりしてた時、
読者は腐男子が描いてる!と喜んでたじゃん
実際は男じゃなかったけど読者は女性向けを男が描くこと自体は否定してないってことがわかる
あのキャラ、シリアスな時は超イケメン行動するし
うたプリ
キンプリ
すとぷり
そうだな
作品に罪はないと思うけど、ファンのせいで作品も含めて悪いイメージがあるわ。
あなたはまだ竹本泉さんの作品も読んだ事ないでしょ?
ギャグ系も受け入れられる人ならYJに行く前の弓月さんのも読んでみたらいい
ちばてつやさんや松本零士さんの初期作までみてそれでもまだそう思うならあなたにはもう伝わらないのかもしれないけど
毛嫌いして観ないなんて事はやめて女性も観た方がいいかもね
おそ松とかあからさまに媚び媚びなやつに群がってんのにさ
サリーちゃんは横山だしアッコちゃんは赤塚
チンプイは藤子Fだしどれみもだが女児向け企画は作ってんのおっさんなんだよな
鬼滅は元々ババア人気やぞ
ついでに性欲がない(女に対して)
も追加で
朋ちゃんや橘妹までに矛先いったのは流石に引いたわ
プリキュアは最初から男性ターゲットに入ってるぞ
表向きは女児向けだけど
巣
いや文句言わなきゃ内容が変わったりしないだろ
作者が自分の思い通りのもの描くまでグチグチ言い続けるってことだろそれ
>世間一般が思うよりも
女性向け関係ないなこれ。マンスプレイニングそのものやんけ
男の君がそんなこと言ってもあくまで推測の域を出ないぞ
画像ぐらい出さないと信用できない
おそ松一期とか別に媚び媚びでもねーだろ
銀魂から借りた引き出ししかない監督が
売れたから次も売ろうとして女に寄せて
盛大に転けた典型例じゃん
作品に罪はないと思うけど
って書けばその後ろの文書いてもええやろ!
ってのが一番ズルいアンチよな
いつからジャンプが少年向けだと勘違いしていた?
残念ながらヒット作は漏れなく女人気や
モワっとした男子たちの世界を覗く背徳感にも似た感覚だろ。
昔から鬱陶しかったし、それが分かっていたから腐女子たちは地下に隠れて活動していたじゃないか。
マンガやアニメも外国人向けに意識して作ると
外国人日本人共にウケない最悪の展開になるからな~
「女子向けを意識しないでください。
そういうのは却って嫌がられます」
という戦略の元、女性向けとして成功しているのであれば、それはおじさん戦略の勝ち
年齢ごまかして知らないオッサンと
会おうとしてるのがのがリアルの反抗期少女だから
おっさんが出てきてしかも少女の相手役になる漫画は正に女性向け
なんで「女人気だけで売れた」みたいな言い方してんの?
その理屈だと、大ヒット作品は女性向けジャンルから沢山出てないとおかしいよね
男女比の割合を調査・公表してるサイトがあるが
鬼滅はどちらも男性人気の方が高い結果になっている
好きなのも書いて売れる天才と売れそうなもの書いて売れる秀才だけの差かと思うんだけど。
どっちが上とか下とかではなくタイプが違うってだけで。
女性向けで雑誌で男性も読めるレベルの漫画家が増えれば「女性向け、男性向け」なんて言葉自体無くなると思うんだけど。
でも君ら女子受けがいいイケメン嫌いやん