• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






いつかの太田光さん。

「高校生くらいの時に、何も感動できなくなった時があったんですよ。
物を食べても、味もしない。
たまたま美術館行ってピカソの絵を見た時に
急に感動が戻ってきたの。
そこからいろんなことに感動して。
いろんなものを好きになる。好きになるってことは、
それに気づけた自分を好きになるってことで、
それっていうのは、そういうことに心を動かされた自分て、
捨てたもんじゃないなって。」




  


この記事への反応


   
サンデージャポンで
無敵の人についてお話をされてた時ですね


芸人人語とか読んでて思うけど、
この人の言語化力本当に凄いんだよね
いじめと笑いには繋がりが有るとか読んでる内に段々納得する


自分も西美でたまたま見たピカソにえらい感動したな。
それまでピカソなんか良いと思ってなかったのに

  
2chの感情を失った中学生を思い出した。

もう長いこと心からの感動や夢中になって
没頭するようなことが出来ていないなぁ…
人生で再びその瞬間が訪れると良いんだけど、
その時はいつなんだろうか。


私も絵に突き動かされたことがある。
仕事辛い時、ゴッホの星月夜を見て泣く事が出来た。
夜のカフェテラスは眩し過ぎて見るのが辛かった。
それで私いま変だな、と気付き、休職、転職。
後に星月夜はゴッホが精神的に辛い時の絵だったと知り、
凄く納得したし、芸術の力、を実感した。


太田さんって指示語が多くって、
文法的には滅裂な会話が多いんだけど、
感性が鋭くて分かる人にはビシバシ刺さる。




太田さんて高校の頃は
友達0人だったんだっけ
ピカソの絵で救われたんだな




B09S422VPV
マックスゲームズ(2022-04-29T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(192件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 12:41▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 12:42▼返信
中二病から目が覚めたという話
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 12:43▼返信
頭いいのかもしれないけど、この人は好きじゃない
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 12:43▼返信
ラッセンに謝れ💢💢💢💢
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 12:43▼返信
詐欺師ヒカルwww
ウォン暴落で涙目ww
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 12:44▼返信
鬱だったんだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 12:44▼返信
この話もう何十回もしてるよな
きっと人生の転機となった出来事だったんだろう
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 12:44▼返信
Switchは感動
PS5はうんこ💩
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 12:44▼返信
※3
明らかに馬鹿でしょw
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 12:44▼返信
ご愁傷様でした!ギャハハ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 12:44▼返信
感動する自分に感動ってのはいまいちわかんないけど
悲しい自分が可哀想で泣くってのは葬式のときに思ったな
相手が死んだって事実では泣かないんだけど相手に会えない自分を想像したら涙が出てくるってやつ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 12:45▼返信
どこで笑えばいいのですか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 12:45▼返信
はい嘘松
14.投稿日:2022年05月12日 12:46▼返信
このコメントは削除されました。
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 12:46▼返信
意識高い系のキモコメ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 12:46▼返信
やかましいわボケ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 12:46▼返信
ふーん、で鬼滅に勝てるの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 12:46▼返信
>>1
太田が言うだけで全部浅く聞こえるなw
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 12:46▼返信
くだらねえ売名記事つくんな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 12:46▼返信
ソニーは用済みって事だな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 12:46▼返信
このクズいつまで生きてんの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 12:46▼返信
わかるわ~
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 12:46▼返信
>>12←アスペ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 12:46▼返信
>>3
頭の回転が早いバカ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 12:47▼返信



    こいつ早く死なねぇかな(笑)

26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 12:47▼返信
きっしょ
そんな浅い感情論で誰1人心動かせると思うなよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 12:48▼返信
神田伯山「ピカソの絵を見た時に急に感動が戻ってきた!
ぴ、ピカソwwww」
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 12:48▼返信



   こいつ早く死なねぇかな(笑)

29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 12:48▼返信
上島が死んで何故コイツが生きてるのだ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 12:48▼返信
>>18
はいはい嘘松嘘松。
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 12:49▼返信
ニワカは乳ガンダムとか好きだもんなぁw
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 12:50▼返信
>>29
クズは長生きする
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 12:50▼返信
他人が凄いと言うものを見て感動したって薄っぺらくなっただけやん
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 12:50▼返信


おまえはずっと自分に酔ってるからな
  
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 12:51▼返信
せやろか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 12:51▼返信
ピカソは浅い
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 12:52▼返信
絵画はいいよね

美少女描いてるやつは、虚しくならないの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 12:52▼返信
格好良いですよね。ヒソカ♤
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 12:52▼返信
>>33
どういうこと?
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 12:52▼返信
テレビでは政治発言が多くて嫌われてるのは分かるんだが、爆笑問題の日本言論みたいに文章で人を笑わすという地味に日本初の快挙をやってのけた人だからな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 12:55▼返信
>>18
太田光は、ど根性カエルのTシャツは着ても、悲しくてドラマ版ど根性カエルは見れないヤツだしな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 12:56▼返信
藤原紀香と同じ系統の過去創作路線に走ったか
もう終わりだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 12:56▼返信
>>39
自分で物事を決めず他人に追従するようになっただけって言う話
こいつは感動したんじゃなくて感動したと言う嘘松話をしたいだけ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 12:58▼返信
>>40
筒井康隆のほうが先じゃないか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 12:58▼返信
これ植松が障害者殺しまくった時のコメントでしょ。ただの馬鹿。一方松本人志「欠陥品」
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 12:58▼返信
嘘つけよ
ピカソの絵ってピカソ本人の経歴とか絵画史を理解してやっとすごさがわかる絵だろ
偶然見た高校生が感動するかっつの
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 12:59▼返信
顔出し嘘松とか随分豪気ですね
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 12:59▼返信
本人がするならまだしも赤の他人が過去の発言掘り返して美談として語るのはキモいだけ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 12:59▼返信
感動が無い
味も感じない
感動が戻った

痛すぎwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 12:59▼返信
>>18
遅れて来たルーキーBOOMERの伊勢ダンス
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:00▼返信
厨二病から意識高い系に変遷したといういつもの
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:00▼返信
自分はムンク
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:01▼返信
>>2
中二病でも恋がしたい!
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:02▼返信
>>2
所謂自称感情を失った中学生みたいなやつ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:02▼返信
僕は悠久幻想曲をプレイして人生の楽しさに目覚めました
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:02▼返信
>>46
?小学生かな?
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:02▼返信
ピカソは歴史あっての評価なので、それ見て感動したというのはピカソというステイタスに感動した自分に酔ってるだけ
上辺だけで生きている太田にはピッタリのエピソード
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:02▼返信
僕は悠久幻想曲をプレイして人生の楽しさに目覚めました
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:02▼返信
>>18
お前の人生の方が1億倍浅い定期
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:02▼返信
でた、ピカソ芸w
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:03▼返信
もうこの人はいいです

完全に終わった過去の人なんで
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:03▼返信
>>21
自己紹介乙
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:04▼返信
三流芸人の妄言に影響受けるお前らが浅すぎるわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:04▼返信
>>56
自己紹介ですか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:04▼返信
私 「高校生の時、太宰治に感動し心を震わせたけど、今読み返したら吐き気がして止まらない。」
 
これと同じかなあ?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:05▼返信
いつ爆笑させてくれるの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:05▼返信
>>53
駄目だ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:05▼返信
単純に厨二病拗らせただけじゃん
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:05▼返信
>>29
匿名だからって調子乗って誹謗中傷してると訴えられるぞ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:06▼返信
太田にキュービズムなんてわかんの
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:06▼返信
>>65
全然違うだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:06▼返信
高2病から卒業したってだけの話じゃねーか
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:07▼返信
>>67
無慈悲で草
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:07▼返信
俺も痴漢レ〇プ物が好きな自分の事を好きになろうと思いました
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:10▼返信
>>69
これのどこが誹謗中傷なんだか
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:11▼返信
人をコケにして笑いをとる。
でも自分がコケにされたら裁判。
いかにもなお涙頂戴話をして裁判正当化しても
実際に裁判始まるとふざける。
そういう人。
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:11▼返信
話盛りすぎ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:11▼返信
>>29
いいやつは早死にをする
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:11▼返信
深いか?
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:11▼返信
>>62
横からだけど君のことじゃないかな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:12▼返信
この人、すぐ他人をバカにするから嫌い
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:13▼返信
でもこれは正解だよ
自己肯定感がない奴は他人に攻撃しがち
自分を好きになることは大事
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:14▼返信
自己愛は大事やで
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:14▼返信
>>76
出鱈目言われて誹謗中傷されたら裁判起こすだろ
85.投稿日:2022年05月12日 13:14▼返信
このコメントは削除されました。
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:14▼返信
一番大変だったのは無償でコイツの世話を押し付けられた同じ教室にいた生徒やろ
障がい者を対応できない普通の学校に通わせたらお互いに不幸になるだけ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:15▼返信
自分の事も好きだし、動物も大好きだよ
大嫌いなのは人間だけだ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:19▼返信
好きなMSはケンプファーですw
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:22▼返信
立民支持のクソパヨク
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:26▼返信
っていう設定
厨二病ではよくあること
91.投稿日:2022年05月12日 13:27▼返信
このコメントは削除されました。
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:28▼返信
>>43
なんだアホなだけか
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:29▼返信
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:29▼返信
太田じゃ一度笑った事なかったけど
いいとものラストで生クリームでずっこけてからの
脳震盪のフリは面白かった
また見たい!あれもう一回やってよ!
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:32▼返信
一見さん、ピカソで感動する訳がないぞ
なぜなら感性と素養が育ってないからだ
無感動少年がその気になった気がして上手く行っただけ
ある意味、自己暗示に近いのかもな
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:33▼返信
ダークサイドに落ちて感情がなくなっていた暗黒騎士(太田)が
ある時、光の女神と邂逅し、感情を取り戻して光と闇を兼ね備えた最強のナイトになった
ってこと
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:36▼返信
ドラマでも映画でも漫画でもなんでも感動できるだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:38▼返信
割りとなんでも感動できる自分がピカソの絵見るとたいてい笑う
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:39▼返信
何回この話すんねん
ほんとバカッターって情弱の集まり
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:39▼返信
ただの発達障害だろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:41▼返信
『ゲルニカ』は実物大見たら感動するけどな
あれ絵画じゃなくて壁画だから
102.投稿日:2022年05月12日 13:43▼返信
このコメントは削除されました。
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:44▼返信
>>98
俺と同じ奴がいたwww
あんなん何の価値も無いゴミ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:45▼返信
感動できなかったじゃなく友達いなくて寂しかっただけだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:46▼返信
ピカソと五歳児の絵を見比べてもどっちかわからんかったよw
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:47▼返信
神田伯山に「ピ、ピカソw」って馬鹿にされてたね。
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:47▼返信
ピカソを褒め称えている奴らは同調圧力に屈しているだけ
俺らは自分で考えて正しく物事を判断できる
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:48▼返信
ピカソ「え?あの落書きみたいなやつで?」
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:50▼返信
ピカソ「落書き書いたら評価されたから、これからはこの路線で行くわw」
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:50▼返信
その割には色んなものを否定する奴だよな
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:53▼返信
確か植松の時もこれ言ってたんだよな。松本は欠陥品って言ってたけどこいつはこれだからそりゃ馬鹿にされるよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:54▼返信
>>107
じゃ、あピカソについて答えてよ
2000文字で
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:54▼返信
正直ワイも似たような事感じたことあった、無敵の人は何かを好きになる事ができなくなった人なんやろな
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:54▼返信
モネの日傘をさす女の絵の前に立った時に爽やかな緑の風を感じてえらく感動したことがあるから、この気持ちはちょっとわかる
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:55▼返信
>>114
あれ素晴らしいよね
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:56▼返信
>>40
お笑い芸人では日本発って意味?だとしてもどう考えてもたけしの真似じゃん
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:56▼返信
太田さんは実質スベリ知らず
なぜならスベった経験もラジオで話せば面白エピソードになるから
そしてこういう感動系の話も
伯山「ピピピ、ピカソwww」
っていうクズな後輩のおかげでまた面白エピソードとなる
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:58▼返信
ピカソの絵なんて俺でも描けるから1億円で買ってくれや
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:58▼返信
俺も無感動な人間だったが任天堂のゲームに出会って激変したな
人生の暗闇に光が射し視界が開け淀んだ瞳には輝きが満ち荒れ果てた大地には草木が生い茂った
任天堂は俺に人生を与えてくれたし毎週PS5に勝ち続ける任天堂の姿に勇気付けられる
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:59▼返信
>>119
良かったな🤭
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:00▼返信
>>118
逆や
おまえとピカソの絵はタダでもいらねえ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:03▼返信
>>46
?習うやんキュビズム
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:05▼返信
中二病が治ったんだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:07▼返信
「自分はピカソで感動してしまったバカです」って公表しちゃったわけか
やっぱこいつ最高にバカ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:08▼返信
中二病だなw
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:08▼返信
でも嘘をつく太田って人は好きになれませんけどね
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:10▼返信
嘘をついたことがないなんて言ってるやつは信用出来ないだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:11▼返信
まるで分からん
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:12▼返信
で、今は?っていうね
四方八方に、特になぜか自民党に対して低レベルな誹謗中傷を繰り返してるが、その教訓がこの始末なの?
一時期、ラジオで麻生前総理の感じ悪いモノマネを執拗にしつこく繰り返してたの忘れてないぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:12▼返信
麻生は日本を弱くしてる戦犯
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:13▼返信
嘘松
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:13▼返信
有名な絵が好きな自分に酔ってるだけだろ
きもちわる
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:13▼返信
ピカソの少年時代の絵は、多分誰でも圧倒されるぐらいの才能を感じられると思う
オヤジがそれを見て筆を折ったというのも分かるぐらい、凡才でも分かるような凄さがある
キュービズムに傾倒してからのは、才能がある人ではないと分からないか、
ピカソ作と知った上で権威で凄いと言っているだけに思える

そして太田は立川談志のコピーしているワナビーにしかみえない
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:14▼返信
何がキュビズムだよふざけんな
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:14▼返信
中学生が言いそうなことを大人が言ってる・・・
恥ずかしすぎるだろこいつ・・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:16▼返信
>そこからいろんなことに感動して。
>いろんなものを好きになる。好きになるってことは、
>それに気づけた自分を好きになる

「ご愁傷さまでしたwwwww」
「人相が悪いんですけど、怒ってますか」
「2度とテレビに出て欲しくないね、あいつ」
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:16▼返信
他人の言ってる事が信じられないから、他人の言ってる事を信じてみる事のきっかけになったんじゃないのかね
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:16▼返信
なんていうか……その…
下品なんですが…フフ……
凸起……しちゃいましてね………
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:18▼返信
なんでピカソだとそんな感動するわけない!
て意地になる人いるんだろう
異形のものに惹かれる人はたくさんいるじゃない
泣く女のグロテスクな表現はわりとツボにはまる人はいるんじゃない?
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:18▼返信
こいつもひろゆきと同じ
発言すればするほど馬鹿がばれる♪
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:20▼返信
ピカソの落書きを褒め称えている奴を見ると腹が立ってくる
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:23▼返信
>>141
ピカソを凄いと思える自分が凄いっていう考えが透けて見えるんだよね
この馬鹿芸人もそう
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:27▼返信
泣く女調べてみたら、ただの精神障碍者が書いた支離滅裂な絵じゃねえか
やっぱピカソはクソだわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:32▼返信
それに気付けた自分凄いが一人歩き、先鋭化して
他者を見下し暴言を吐く人にはならないようにしよう
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:34▼返信
今何にも感動しないんだよね
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:35▼返信
芸術の価値を決めるのは情報だよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:39▼返信
価値観は常にアップデートされていく
今の時代にはピカソは通用しないゴミ
以上
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:46▼返信
ピカソの崩した絵は凄いと思う
漫画太郎のババアみたいなもの
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:46▼返信
食うに困らん高校生の時の話をされてもな。ピカソはおにぎり一つくれないんだな
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:47▼返信
それで芸術大学にアレしてまで入学したのか🎨
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:48▼返信
太田光「プーチンにも正義がある」
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:51▼返信
ピ、ピ、ピカソwwwwwwwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:53▼返信
ピカソと太田の激臭コラボでぶっ叩こうと意気込んで見たら
コメント欄を見て安心した
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:56▼返信
ピカソより普通にラッセンが好き
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 15:17▼返信
ご愁傷様?
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 15:20▼返信
草が生えてくるの早送りで見たほうが感動するぞ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 15:25▼返信
だから高校時代ボッチなんだよ 大学で出来た唯一の友達が田中
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 15:28▼返信
感動した自分が好き?
要するにナルシシズム?
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 15:33▼返信
プーチンにも正義はある
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 15:59▼返信
何今頃話題にしてんだよ
結構前に伯山が皮肉ってたピカソ芸だろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 16:00▼返信
老害で、何をいっているのか、さっぱりわからないよ、この人。
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 16:01▼返信
でも日本のことは大っ嫌いなんだよね
デビュー当時から反日朝日新聞とまったく同じ意見ですものね。
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 16:02▼返信
※159
それに気づけた自分を好きになっちゃったwwww
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 16:10▼返信
そうなんだー。じゃあ、何でそんなクソみたいな人間になったんです?w
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 16:13▼返信
太田光からは何も影響を受けたくないですね
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 16:28▼返信
ウクライナの虐殺を
支持しているクズの話なんて
聞く価値無し
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 16:29▼返信
じゃあ何で他人の趣味は見下してバカにするの?
芸人だったらなにしてもいいの?
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 16:48▼返信
深い?
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 17:08▼返信
好きな漫画が、いくつも同時期に終わった時にそんな感じになったなぁ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 17:24▼返信
ピカソに感動できちゃう自分アピール
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 17:52▼返信
おまえらのコメントですかっとしたわ
ありがとう
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 18:05▼返信
現代社会の中で生き残るには感情を消したほうが楽なのさ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 18:10▼返信
具体的にどこにどう感動したかは説明できないんだろw
ピカソの絵の解釈をするには知識が必要不可欠だからな
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 18:45▼返信
ピカソの凄さは作品の点数とその多彩さと時代背景全部が分かって無いと理解できないというか、理解したと思っても勘違いなもんだから
其処ら知らんでパッと見て凄いと思う奴は何故凄いのかとか分からず人が凄いって言ってるものを凄いと思い込む人か精神的に疲れてる人なだけ。小学生や中学生が初見で変な絵ってなる感情が本来有るべき感想だよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 18:56▼返信
そういうのを「気の迷い」とか「はっちゃける」って言うんだよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 19:00▼返信
あひゃひゃ~www
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 19:07▼返信
いつものピカソ分かる俺ってどうよってマウントだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 19:50▼返信
ピカソなんだずっとビカソだと思ってたわ😞
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:19▼返信
>>4
長野「」
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:21▼返信
>>45
植松じゃなくて川崎で幼稚園バスが爺に襲撃されて爺も自害した時の話。
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:24▼返信
>>97
私も高校の頃絶望的になった時に、全日本プロレスの「マレンコ兄弟vsキッド、スミス」の試合を見て感動した。
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:31▼返信
ピカソで感動したっていう人、全員バカです
183.ネロ投稿日:2022年05月12日 21:13▼返信
打ち切るっつっとんねん、雑魚介
弱い男は、見飽きた
俺の、酒の摘みにすらならん弱い男が
殴り殺す価値しかねえ無能の阿呆がよ
弱い男ばっかで、反吐が出らあ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:27▼返信
今までコイツの芸で面白いとか、共感したことは一度もねーわ
コイツが出たTV含めたメデイア含めてすべてが不快
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:32▼返信


入るヒトラー好きすぎて戦争犯罪が大好き
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:37▼返信
>>185

性行為、子供達にミサイルをプレゼント

ありがとうプーチン
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 23:26▼返信
そういうオレ意識高いアピールとかいらんからw
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 00:40▼返信
>>46
幼稚園児の頃、地元の美術館で「わあ・・・絵ってすごいんだなあ!」って訳も分からず惹き付けられたのがピカソの絵だった(後から知った)
今思うと、あれは掛け替えのない経験だったな
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 04:26▼返信
そうして人間的に成長した結果「ご愁傷さまでした」という言葉が言える人間になれたと・・・ 実にふかい。
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 04:50▼返信
上にはペコペコして下にはきつく当たるゴミみたいな奴
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 11:11▼返信
芸術の力というのは本当にある。
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 11:09▼返信
まあ性格悪い奴だってカレーもピカソも好きにはなるだろ
ピカソ好きにもクズは居るってこった

直近のコメント数ランキング

traq