ノベタが好きでアートブックなどが欲しい人も
絶対にホロライブのグッズがついてきちゃう限定版



これに批判が殺到
しかしあれよな
— 柊木漣 (@mohukitune) May 15, 2022
ノベタの限定版の方式をみるに…
こうやって一部ファンに対して強く売り出さないと稼げないと判断された結果
と考えると
それだけパッケージで出すことに対するリスクの大きさがあるってことよなぁ…
ノベタのさっと確認
— 柊木漣 (@mohukitune) May 15, 2022
いや限定版Vのパッケは百歩譲っていいけど
ノベタキャラオンリーの限定も出すべきよね
どっちが推してそうなったかは知らんが、ちょっと出しすぎではあるよね…
今後の動きがありそうな公式の反応
皆様のご意見ありがとうございます。日本の協力会社と協議しますので、しばらくお待ちくださいませ。
— 【公式】リトルウィッチノベタ Little Witch Nobeta (@nobeta_staff) May 15, 2022
この記事への反応
・ノベタ声優にV使ってるだけならギリ分からなくもないけど限定版のパッケージにもいるのは欲望に忠実すぎて7周半回って好き
・ノベタ、対応検討するのか
限定版全部殺されたのには思うところがあったけど諦めてたわ
・ノベタちゃんだけの限定版ならちょっと欲しいかもぉ(ワイ、Vの者はよぐわがんにゃい)
・もともとノベタが好きでずっと追いかけていたから、特別限定版もノベタキャラメインで欲しかった。
ノベタメインで出してくれるなら特別限定版買いかなー
・VTuberの特典に興味ないからアートブックとサントラのみの限定版が欲しいな。
タペストリーと台本の値段引いて、箱デザインはノベタだと嬉しい。
さすがに全部ホロ入ってくるのはなぁってなるわな

このゲームには興味ないしどうでもいいけど、声優にはプロ使ってくれ。マジで。
宮崎駿「素人じゃないと魅力がない」
もしくはグッズだけ取って中身は売るとかかもね
PC版 白銀ノエル 登録者149万人
Switch版 尾丸ポルカ 登録者97万人
シェア率と登録者数が比例してるな
これは欲しい
欲し過ぎるだろ・・・・・・
またバイトのらくがきに踊らされて炎上してると思いこむアホを増やしてんのか
関係ないけどな
そもそも文句言ってるのは既にアーリーアクセスで買ってる連中だから
これから新規で買う人には何の関係も無いって言うね
普通はゲーム内だけのキャラの特典付けるだろ
何でも流行りに流される奴かキモオタくらいしかVなんて好きじゃねぇんだよ。
俺は買わないから関係ない
買ったとしてもグッズだけもらって売るから関係ない
ってことか
ほとんどをエアプ勢が占めてプレイヤーはわずかだから
下手したら水と油なくらいだが
そのわずかでも買ってくれればって魂胆だろうけどね
15000円とか舐めてんのか?w
任天堂に関わったばっかりに…
公式が認識してコメントして動いてるんだから
炎上までは行かなくてもそれなりの状況にはなってる
お前の一方的な決めつけをさも事実みたいに書かれても困るんだな🤗
肯定してる側もほんとに買ってプレイするユーザーなんです?
↓
JUSTDANは2005年に設立され、現在はゲーム機・ゲームソフト・ライセンシングを取り扱う台湾有数のパブリッシャーです。当社はこれまでにない良質なゲーム文化環境を構築し、ゲーム市場全体を活性化させるとともに、ゲームを人々の生活の中に浸透させることに努めてきました。
↓↓↓↓↓↓↓
2017年、当社は「任天堂の正規輸入代理店」となり、その後も成長を続け、現在では世界各国の有名タイトルのパブリッシャー・株式会社ポケモンのライセンス取得パートナーとなり、営業範囲は台湾国内の90%以上をカバーしています。お客様のブランドをターゲット層にアピールすることが我々の務めです。
あ〜なるほどね…(察し)
普通の限定盤に全部付いてくるって言うね…
そんなに大作に見えんがな
テレビ持ってるってことはNHKも絶対見ている!じゃ金払え!
じゃ事実はどうだって言うんです?
お気持ち表明ってところか
最初に出たのはエルデンのずっと前のはずだが
DLならSTEAMで1000円だよ
限定品とかここまでV推しされると流石にな
もうゲーム本編よりVのが目立ってるじゃん
まあ本編はスチームでクソほど売れて稼げたろうから
あとは趣味でやってんのかもしれんが
はちまのまんバイト
V🐷グッズなんてついてこないだろ
現時点じゃなんとも
発売後のメルカリとかも見てみないと
フブキとかいうやつは確かスパチャ禁止のフロムゲーで3点スパチャ誘導してたクソ野郎ちゃうかったっけ?
三店守銭奴クソ上フブキ が いるので 絶対に買いません
何が悲しくてええ年こいたおばさんV連中の描かれたパッケ買わなアカンねん
今回はボスだっけ?避けようがないやん
なお肯定してる奴の9割も同様
圧倒的に大多数の人が喜んでるぞ
ホロ信妄想がすぎるよ
これボスの声をOFFとかできるんかね?
声優未満のVの声とか聞くに堪えんわ
できるけどノベタのボイスもオフになっちまう
マジか、最悪やん…開発者さんパッチで個別OFF設定作ってくれないですかね
ホロコラボで売上も爆増で次回作も作られるだろうし良かったろ
文句言ってる奴はアーリーアクセスですでに買った奴なんだけどな
そりゃなんで嫌いな奴のグッズ買わなきゃいけないんだって話だし通常版買うよ
声優も基本おばさんじゃね?
ああ確かに
矛盾してるわな
それとも台湾の開発がアニメファン=Vファンって解釈してこうなったんだろうか?
ホロは不要でもノベタグッズは欲しいやつもおるやろ
千円で買えるでしょ
円安なのに千円据え置きだよ
まあ最悪Vグッズだけオクに流す手もあるが
どのみちボスの声はVだし避けるのは難しいねえ
元から買う気無い奴「Vが居るとかゴミ。買わんわ」
デジタル化できるからね
タペストリーとか欲しい人はパッケージ買えば良い
住み分け出来てるよ
パッケにシュバってないやん、その声優さんはって以前にVは声優じゃないやん
そのくせ主人公みたいにデカデカと描かれすぎやで
限定盤を機種ごとに出すから売れる保険的にやったんじゃねえかな
台湾でホロライブはめちゃくちゃ人気がある
V無しの限定盤をくれ!って事では?
声に関しては前々から決まってたから今更文句言ってる奴はお察し。
日本人てほんとうに貧乏に成ったな
限定版の記事だろw
アーリーからのアプグレ組に限定版なんてものはないけどね
限定盤は1万5千になります
アーリーアクセスの金がVの宣伝に使われるのが嫌だって人もいるし
Vのファン釣れた代わりにゲーム見て買った人からは不評って感じ
お前は日本を憂う前に国語の勉強しろ
サントラ以外全部ホロ豚向けグッズだから搾取されるのはホロ豚だけ
一般人はたったの990円で遊べる
声変更するDLCくらい出してくれんかのう
限定版には大して興味ないよ
サントラとアートブックは欲しいけどSteamでも出るだろうし
ノベタキャラだけのタペストリーは完全受注販売にでもしたら開発元も損しないだろう
どうとでもなる
売上を何に使うかなんてメーカーの自由だろw
アーリーアクセスだけで相当売れてるよ
だからホロ豚以外の人が普通のノベタやゲーム内キャラがピックアップされた限定版が欲しいと騒いでるんだろw
公式コラボ配信したエルデンリングが大成功しちゃったからなぁ
エアプなんだからアプグレ出来るなんて知ってる訳無いだろ
協力会社が金を出してVの音声の収録スタジオやタペストリーの経費は出してるでしょ
普通に考えようぜ、個人で作ってるゲームだから
予算の問題で限定グッズなんてポンポン出せないよ
ホロというかゲーム運営次第やろ
ヘブバンとか常に上位やし
上で言ってるアーリーアクセスの売り上げがーって事で限定版の話じゃないんやろ
というか台湾では通常キャラの限定版も出るから、それを日本でも発売してくれって声に公式が検討しますって応えてる状況
そんなもんは出ないのが普通だから
vtuberのファンがapex見たくないのと一緒
vtuberファン以外はvtuber見たくないんよ
売上を広告宣伝費に使っちゃいかんのか?
まさか宣伝の仕方まで指定できると思ってるのだろうか
まるで美少女キャラを見たくないフェミみたいな奴らだな
いや俺は言ってないんだが・・・元のレスに言えよ
Vを起用したのはメーカー側なんだからVを売り込みたいなんて思うわけ無いでしょ
ホロライブ側から自分たちを使ってくれなんて依頼できる訳無いんだから
Vtuber界隈はイメージがアレだからな…
それなら理解できるわ
ホロに文句言うなら発表時にしてるハズなのに何を今更…と思ってしまったわ
にじさんじなら割られるだろw
開発がそもそもVオタなんでしょ
あぁ、台湾のゲームなのか
台湾+ホロなら顔真っ赤にする人結構いそうだな
まあいつものパターンだよ
ノベタ「全力全開V推しです」←は?
アーリー公開時点でホロが配信しまくってた時点で気付けよ
最初からホロとズブズブだよ
なんで出すかな
ホロ好きだけ15倍払うだけなんやし
まるでサクナヒメを待たされた時のようだな
キモオタ需要しかないからな
如何にアホな事をしているか理解したのか?
その一部とホロに反応して「炎上」させてくれる存在が居るからだと思うよ
2年間待たせたゲームに再度注目を集める手段としては面白い方法じゃないか?
掲示板の対立の仕方とかSNSでの文句の言い方とか全く同じ
そりゃアフィの的だよね
スイッチやPS4は5000円だろ
steamなんてヲタクしかやってないし
いまだにPCでゲームやらないのは日本人くらい
CS通常版の一般人向けは5000円だろ
steamのアーリーアクセスなんてヲタクしかいないんだし
ゲーム部分なんて完成品としても2-3000円レベル。それをv信者に15000円のボッタクリで買わせたいだけ
金に目がくらんだな
実際買わない奴らが大半だろうしw
どっちにしろ買わないのに公式も大変だなって印象しかない
まさにフェミに目をつけられた企業に抱く感覚そのもの
何かホロライブはコラボする時にそういう指定でもあんのか?
ノベタ自体がキモヲタ専用ソフトな訳だが?
まさか違うと思ってるの?
アーリーアクセス買ってたけど製品版やらんかも
アンチホロのV豚も多い
通常版が990円から~5000円ってなんでや(´・ω・`)
ロイヤリティ+パッケージ考慮しても+750円前後やろ高くても商品価格2千円やろ
あぁ任天堂switchのせいか…ROMの製造委託費ね…製造委託費が4000円って事か
これDL版も価格殆ど変わらないん?switchマルチのせいで30fpsやろ?糞過ぎ
そんなん言ったら全てのゲームの限定盤にいちゃもんつけないとダブスタやぞ
PCでゲーム! オタクかよ
3000円くらいの価値はあると思うから今だけ990円は破格よ
5000円は高いけど
何百万本売れるんだろうな
Switch版捩じ込まれると大体そうなる
つまり一般人ではないということ
DSは1700円~ 3DSは2700円~3500円 switchは3DSよりも高い
psはプレス100円UMD150円BD(ps3時代は)200円パッケージと取説のが高い
え?クレーマーが何百万もいると本気で思ってる?
なんでこの売り方でいけると思ったんだろ
どれでプレイしてもオタクやぞ
アイヤー!?
↓
JUSTDANは2005年に設立され、現在はゲーム機・ゲームソフト・ライセンシングを取り扱う台湾有数のパブリッシャーです。当社はこれまでにない良質なゲーム文化環境を構築し、ゲーム市場全体を活性化させるとともに、ゲームを人々の生活の中に浸透させることに努めてきました。
↓↓↓↓↓↓↓
2017年、当社は「任天堂の正規輸入代理店」となり、その後も成長を続け、現在では世界各国の有名タイトルのパブリッシャー・株式会社ポケモンのライセンス取得パートナーとなり、営業範囲は台湾国内の90%以上をカバーしています。お客様のブランドをターゲット層にアピールすることが我々の務めです。
日本の協力会社って任天堂ですか?
あひん😢
でも中国のゲームじゃん
V目当てのヤツとそれ以外を分けろよ
これ考えたヤツあほだろ
switchマルチの弊害て価格ボッタクリ
製作側がV狂いなん?w
これインディーズゲームだけど
モンハンみたいなビッグタイトルと比較されるほどの注目作なん?
もう作品変わっちゃってんじゃんw
そいつらは予定も読まない馬鹿だし…
プレイしなくても買う連中です
どんだけV推しなんだよw
それこそ今PC版買えばいい
霊験あらたかな絵数万円
そもそも声優って定義ないやん。金をもらって声をつけてるんならvも声優やん
ちょっとはVに興味ない人の事も考えてあげればいいのにw
売り上げがチベット弾圧費用にされたりしない分、マシじゃないかな?
なるほど誰がクレーマーか見えてきたな
スイッチ版だけアホみたいに数字盛るなこりゃ
武漢肺炎天安門上海ロックダウン中華パニックswitchブレード
ノベタゲームキャラならともかく押し付けが激しすぎる
買おうと思ってたのに買わないってやつだね
アホは黙ってろと
全部に付けるのはアホって話
実はノベタ自身がオマケだった説
特典は純ゲームキャラ版とコラボ版選べるようにしてホロ豚が口だけじゃなくちゃんと買ってんのか晒してみてほしい
台湾でホロライブめちゃくちゃ人気だからな
こういう意味わからない事書いてる奴等が叩いてるんだろうな
これがきっかけで好きになればええんやで?
買い支える()ホロリスナーの話ですけど
あれば買うけどね
発売されてないから事実自体存在しない
通常限定版が発売したら買わずにイナゴのように去っていくんだろ?
台湾な
リバーシブル限定ボックスとか無理なんかね
そうしたら誰も騒がないよね
いや、難癖つけるやつはどこまでも食いつくか
そらそうよ
なら通常盤でよくね
騒いでるやつの99.7%は衛門だろうね
公式はお客様の声と真に受けて大損しそう
そら腫れ物扱いさせるために騒いでるんだから仕掛けた方は笑うわな
キモオタゲーなんだからええやん
キモオタは声優好きだろ
世の中の全員がホロライブ好きなわけではないんだからこういうのはやめてくれ、こっちまで迷惑だ
地球防衛軍のデコイみたいにおまけ程度くらいにしといてくれよ
ホロなし限定版が発売されたら満足するんだからそれ以上騒ぐ必要なくない?
無意味に騒がなきゃ駄目なん?
予約そこそこ順調みたいじゃん
買わないんならダメだろ
買うけど
最低生産数指定の前金制受注生産とかのシステム無いんかね
シナさんじはクォリティコントロールしたらええのに
野良犬の集まりみたいになってるやん
このジットリかまってちゃん感は地雷だわ
利益確定のホロファン向け限定版出すよって話なだけかと
現実は衛門だからね
そりゃVが嫌いなら買うつもりがあっても買えずにキレるでしょ
これ
Vアンチじゃなくてホロアンチよ
それでキレるやつは買わんやろ
Vが声優してんだぞ?
散々シナに頭垂れて育ててもらって竜の奴の首まで差し出したホロはいうこと違うね
そうだとして、声優にホロライブ使うからお金がかかったのでは?
にじさんじガーホロアンチガーとか騒いでる奴って全部信者だろ?不快だわ
ゲハのゴキガー豚ガーみたいなやり取りを他に持ち込んでくるな
今のが絶対嫌って言ってるわけじゃない
だから買いたくても買えずにキレるだろって事
あるけど最低発注数ってあるからね
まぁデザイナーと業者に問い合わせてるみたいだから場合によっては可能かもな
当時も批判多かったよ
必然的にキレてる人らはそういう人らしか居ない訳よ
ほら結局通常盤すら買わねーじゃん
そもそも騒いでる奴が言い出してるのにこれは草
@Kodama04·5月13日
V豚じゃないから通常版を予約した。
↑V豚とか言ってるやつ自身がアニオタでびっくりしたわ
同族嫌悪を痛感
へー、例えば?逃げるなよ?
限定盤て作るの金かかんのよ
確約された人気がなきゃ博打なんだわ
Vが声優してるから買わないってのもそもそも意味わからないがな。
ボス役で少しだけ出てるだけなんだから気にせずプレイすりゃいいのに
アーリーアクセスは限定盤購入券じゃないよ
ゲーマーは基本V嫌ってるからコラボとか論外だぞ
V豚はゲームが好きなわけじゃなくてVが好きなだけだし
そもそもキャバクラ狂いのジャンルがゲーム層と被るわけない
シンプルにノーマル限定版欲しい人は1割くらいやろ
はたしてキャバ嬢に買ってと言われて断る奴がキャバ狂いと言えるのかどうか
このゲームは割と最初からホロがっつり絡んでるが?
だから特典がこういう内容なんだろ
ここまででかでかと使えばグッズ扱いで買ってくれる
気持ち悪い人間め
そうならVのファンからしても結構キツイなw
一番最初の認識から独善的で間違っているからこりゃ会話が成立しない生き物だわw
公式が騒ぎに便乗して「全機種にVが絡んでない限定版も作ります」
→一番売れませんでした。となりそう
アンテでも同じことが言えるからコレクター向けだろう
?
9割で済めばいいけどな
言われないと、炎上しないと気付かない時点で開発側にゲームそのものにもノベタとかいうキャラクターにもなんの思い入れや愛もなさそう
いや全然違うけど
バカブタって頭悪すぎだろ
それはそう
発売するんですよ、これ
持ち込みご苦労であった
まさか君も同族かい?
ほんとこれ
しかもノベタはロリキャラゲー
最初からあれば買ってたのにとか言って買わなさそうな感じはあるね
まあ俺はあるなら買うし無いなら通常版にするわ
そのへんはゴミライブが関わらなくても元から売れてたものだけどな
撮り鉄と乗り鉄みたいだなーって感じた。
ダクソの丸パクリでガワだけロリ◯ン向けしたもんやろ、社会不適合に豚用のガワつけてるのと大した差がない
V限定版しかない事自体は不満だけどVキモいはちょっと俺もよくわからん
Vの囲いがキモいとかならわからんでもないけど
バランス感覚ゼロの記事ってそろそろアウトにならんのかね
歴史改変は草
初期の頃から許諾とって配信はしてたな
そんな売れないだろうに
DL版買えばいいし
コラボを望んだメーカーの問題じゃん
ゲーム配信直後に許諾申請してきたの唯一白銀ノエルだったのは有名な話しだぞ
そっから台湾でのホロ人気と相まって開発のホロ好きが始まったらしいが
重箱の隅を突いて大声挙げて叩くやつがいるから真に受けるだけ無駄だよ
「人気だから!」「みんな望んでるから!」
ノベタ好きかつVアンチがそうもいるとは思えんが文句言ってる奴はノベタを買う気があるやつなんやろか
ホロライブ側が売名のために大金はたいて企業にオファーしてるって勘違いしてるおバカさん一定数いるんよ・・・地球防衛軍や音ゲーとのコラボの時にも意味不明な叩きがあってな
知識、知恵の無いやつほど脳死で叩く
声当てたVに至っては「来たお仕事受けただけなのに・・・」って話だよな
普通に気の毒だわ
プラットフォーム3つだから3個も用意しないといけない
海外のユーザー(日本語向け)のためにな
日本の同人サークルが海外のために9種類もマイナー言語のパッケージを出さないといけないのと同じ状況
俺がファンなら購買力あるホロファン釣ってゲーム会社が金稼いでくれた方が続編にも繋がっていいと思うけど
要らない特典なんて買わないか売ればいいだけだし
自分が好きだからそんな呑気課な事言えるんだわ
新人声優のが100倍マシ
誰も文句言ってなかった時点で今騒いでる連中がどういう奴らか分かる
インディーの新規タイトルだからシリーズのファンなんていないし、アーリーで買った奴は完成するだけでありがたいしな
声優学校の素人引っ張ってくるより1億倍マシ
無名の新人声優なんか使っても赤字になるだけなんすわ
V豚って撮り鉄みてぇな奴らだわ
お前実際作ったことあんの?
断言してっけど
反論できなくなるとよくわからん人格批判に切り替える癖はやめよう
どこどこのファンがホロ叩いてるとか信じ込んでる奴が気持ち悪いんだよ
にじとか好きでも何でもねぇわ
ゲーム会社がホロ声優に金使った方が話題性もあって利益出ると判断したんだろ
つかこの記事見るまで名前も聞いた事無いゲームだったし
俺も同じ考えだなぁ
例えばヘラクレスの栄光の新作が出るならコラボに魂売ってもいい
売上が上がってコンテンツの寿命が伸びるかもしれない
と前向きに捉えようぜ
どうでもいい
値段下げてパッケージと特典変えたもの増やせば終わり
それはそれで最初から難癖つけるやつは絶対出てくるから
売り込みたい層を見失わずノイズは無視することが重要なんだよ
通常版買うけど
え?メーカー側のvtuberゴリ押しが叩かれてると思うんだけど
無に消えていく投げ銭と物品としてリターンされるコラボグッズは別の話だってわからない馬鹿
まぁあんなもん欲しがる奴らを理解しようとも思わんけどな
飽きたら大量のグッズ処分頑張れや
ホロライブのおかげで売れたなら続編のキャラの声も全員ホロライブになりそうだね
ロリキャラアイコンでロリキャラ水着のロリゲームという親和性の高さ
99%叩いてるの外野だろこれ
自分にとって価値のあるものが他人には価値がないなんて自分の人生でも遭遇した当たり前のこと
一つの事象から自分にも当てはまる類似事象を想像して言葉を選べないお前は馬鹿の極み
V嫌いってまとめの見過ぎでネトウヨとか陰謀論者の合併症も起こしてるイメージ
まあ作者がホロ好きならいいんじゃね
俺もアクリルスタンドとか買うやつの気がしれないけど
アイドル系グッズは最終的にフリマで換金できるからまだマシかもしれない
続編の肥やしになるならガンガンやってくれって感じだけど
自分の思い通りにならないからって叩くのは良くない
まだ1が出てもないのにそれはない
んほぉ〜このVたまんねぇ〜〜w
別にホロライブの方を中止せずに追加の限定パッケージも売れたなら普通に利益では?
公式がやった声優当てキャンペーンの時に騒がなかったお前の負け
パワプロとにじさんじのコラボで、思いっきりVTuberがゲーム内にキャラとして出てきたのご存知ない?
売れることが分かりきってるなら最初から出してるだろ
スシローやいきなりステーキコラボ見てると需要があるからしゃーない
ソシャゲ課金よりは理解できる
君の考えだとメーカー側はホロライブ様に頼らないとノベタ単独じゃ売れないと思ったから限定版は全部ホロライブ仕様にしたってこと?
そういう屁理屈はどうでもいい
歌みたやらゲームやらグッズで散々迷惑かけてるにじさんじが原作様を立ててるって笑うとこ?
それで利益出ると考えてるなら最初からホロ排除パケになってるかホロパケとキャラパケの2種類とかにしてるて
ホロ3種に分けてる時点でV豚か転売ヤー狙い、普通の限定パケだと売れない判断だぞ
普通は発売前でストーリーがどう終わるかもわからない内から続編のことなんて考えないよ
屁理屈は抜きにしてコラボの目的は利益のシナジーを生むことだからそれ以上でもそれ以下でもない
エアプは黙っとけ
追加で出すのもタダではないからね…
今から緊急で限定版パッケージを出したとして、その分を確実に回収出来る見込みあるの?って話よ
にじさんじ好き
アンチの声を真に受けた企画営業の責任
横からだがそうだと思うわ
自キャラだけで博打するより少なくともホロなら確実にファンが買うだろうしインディーゲーで特典に+1万はホロファンの購買力をかなり高く買ってると思う
横からだがそうだと思うわ
自キャラだけで博打するより少なくともホロなら確実にファンが買うだろうしインディーゲーで特典に+1万はホロファンの購買力をかなり高く買ってると思う
アーリーアクセスの方全く更新せず、開発状況も見せずに絵の投稿だけでパトロン支援吸ったあげく還元先がコレだもの
ここで受け入れるとVが声優としてなだれ込んでくるの判ってるからスゲエ嫌がるんだよな
出来が悪くないぐらいじゃ受け入れられないと思うわ
別に緊急で限定版出さんくても追加されてるグッズ、あるいはサントラのみを受注生産するくらいの折衷案でいいんじゃない?
グッズ欲しいのに強制的にホロライブがついてくる現状への不満はなくなるでしょ
まぁ売るためにはしゃーないんかね、ハードごとにvtuber分けるやり方は売り方としてはエグい気がするけどね
じゃあ声優もテレビやyoutubeで顔出しするのやめてもらいたいな
Vのゲームやるならまだ分かるけどさ
少なくとも協議する程度には批判出てるんじゃね?どれくらい目にしてその判断にしたかは知らんけどさ
じゃあの意味が全然意味わからなくて草
もうちょっと言語化してくれん?
通常限定版出すにしても冷静に前金制で受注生産とかにしないと大赤字だぞ
声優がパッケージのV
単にそれが売りの一つになったからでしょ
ホロライブから声優起用ってだけでゲーム系のネットニュースになるくらいだし
非難さてるかは知らんけど活発にいろんなところで議論されてるやん
それすら知らないならお前のSNSコミニティじゃ流れてこないってだけで受動的にしか生きてないってことだけよ
別に無理に知る必要もないし、知りたいなら自分から情報を取りに行けばいい
そもそもいきなりCSも同時発売でコラボまで発表されたのは、アーリーアクセスの売上によるものでしょ
いや、この記事で取り上げてるコメントですらいいね2件なんだけど・・・
個人的には役より役者が目立っちゃうから嫌かなぁ
最終的には上手けりゃ別にいいけど、第一印象はネガティブだわ
このゲームが990円の割には面白いという背景を知らないエアプは黙って
まぁ確かに今からノベタ専用限定パッケージ作ったとしても数千伸びるかそんぐらいだと思うわ
今からごり押しで入れたりしたとしても代金は回収できないわね
何で俺に言うんだ?
990円どころか10%オフのときに買ったけど?
パトロンで月額払ってた人そんなに多いのか?
アーリー版で1000円払って文句言うとか中々だよな
そのまま完成版5000円遊べるってのにSteamだと
当の本人たちはどんな心境なんだろうな、信者以外から色々言われて挙げ句に協議するとまで言われて
そらゲーマーがV好きとは限らないだろ
炎上した理由が理解できないのならともかく、判らないのは流石に視野が狭くない?
初手ミスったな
アーリー版1年か2年くらい放置されて制作側がVにんほり始めたからそらそうなるとしか
お得感がなくなる5000円の通常版はかなり強気
アンテの限定版ですら未だに余ってるんだからホロとのコラボはしゃーないかと
990円→5000円だから小売がまず警戒して仕入れないよな
ホロコラボなら固定客いるから仕入れやすくなるけど
やってたら見たくもないのによって来たからやってないわ。削除されたらやるかね
VTuberのコラボ企画に全面的に乗っかってるだけだから
限定版自体がホロ抜きじゃ考えられないって事なんでしょ
多分君は自分の話をしたすぎて根本の話を理解してないと思うよ
折衷案でもタダにはならないでしょ。追加の分の特典を追加製造しなきゃいけない事には変わらないわけで。
あと、簡単に受注って言うけど、あれって販売数がある程度見込めるから出来る事なんだよ?
V狂いやば
Steamで開発タイムライン出てたろ?
大体19ヶ月スパンで2017年から動いてたぞ
公式が先行で声優名を伏せた状態のPVを出した時は、誰も文句言ってなかったのを考えれば、今になって文句言ってる層がどんな連中か分かるでしょ
それはこっちのセリフだよ
炎上に便乗してた需要と供給を無視したお気持ちやご意見を真に受けて死ぬのはメーカーだけ
反感がでるのは当たり前
既存のコラボの範疇を超えてる
販売形態が「ゲーム本編<外部コラボ」になったら本末転倒どころじゃない
これじゃホログッズの中にゲームが付いてくるみたいな嫌悪感が有る
ガチで嫌われてるからからな
そうかある程度の受注も見込めないコンテンツならそれもしょうがないか
それだけ嫌われてるって事じゃない
ほら自分の思いを伝えたいからって頑張るのはいいけどコメントの根本を汲まないまま発言してるから意味が判らなくなってるぞ
深呼吸して顔洗ってからからコメントしたほうがいいぞ
んでその嫌悪感を持ってるやつがそもそもゲームに興味もなければ
限定版を買う層ではもなく、記事にならなければ騒ぐこともなかった外野なんだよな
だったら、わざわざ限定版パッケージ買って自分から首突っ込む真似しなきゃ良いだろって話な。その為に通常版が有るんだから
あれ3ドル、5ドル、10ドルで1220人しかいなくない?月額5573ドルだから年間でも1000万円ないんじゃない?ゲーム開発費にしては少ない気する
批判じゃなくてヘイトだろ
限定版すら出すの無理だったパターンじゃないの
んじゃまあゲーム内要素は通常版だけでそろうか
悪いけど、にじ🐷さん達がヘイトしまくってるのバレてるからな?
これ990円から値上がるの最初から通知してる
支援額が大きくなるとゲーム機に出すって話
PC移植作業するから仕方ないんじゃない?
他のSteamからの移植作品もそんなもんだよ
予約ランキングはそこそこいいっぽいぞ。あんなクソ高いのに。
通常版にもサントラとかアートブック付きますか?
ホログッズって転売ヤーも食い付くから全員が全員欲しいユーザーって訳じゃないかと
嫌ってるのがにじ信とかごく一部の声のデカい奴らだって話だろ。
ほんと背景知らないで適当なこと言ってる奴だらけだって分かるコメントだな
ゲームのキャラにパッケージのVが声当ててんだから表裏一体だろ
その2つ目的ならホロライブ関係ないじゃん
サントラやアートブックにホロライブ入ってるの?
その2つを手に入れる為に余分なホログッズ含まれた金払う事になるんだけど
尼で確認したらSwitch限定版85位PS限定版28位…
本当にそこそこレベルだな
白上フブキを嫌いになった理由が三点方式だったら
そいつは想像力もリテラシーもゼロで炎上ネットメディアの養分にされる
アホってことが確定するから良い踏み絵でもあるな
↓
パッケージ版発売が発表、日本版のボイスがVになると発表され炎上
↓
限定版もVまみれでまた炎上
そりゃ最初のアーリー版で買った人はV目的じゃないんだから炎上するだろ
まあどっちのユーザーとしても不要な商品と抱き合わせだけど
ボイスはV発表前の産オウルボイス声優当てイベントで好評だったからなぁ
炎上したって言うなら外野が放火しただけだね
3種+店舗限定特典とはえげつない商法するなww
アーリーで買った人はもう遊べるんだからわざわざ限定版買わんしどうでも良くないか
追加で売り上げが見込めてアプデとか次回作の足しになるなら歓迎だと思うんだが
V正直見ないけど、アーリーだとクソやすいからたいして怒る気も起きないんだけどなぁ。
追加や変更点あればそれ目的で買う人いるかも知れんしアーリーでドハマリした人がいれば特典のサントラとかアートブック買いたい人はいるんじゃね?
買わなきゃいいだけだし売れればいい商売方法ってだけじゃん
何が気に入らないのか全然わからん
というか990円から5000円はマジで強気だな
相当のマーケティングしないと終わるまである
いきなり限定版出せる時点でホロオタの購買力目当てなんでしょ
原作ファンでVtuberファンじゃない人が世界観壊されて「は?」ってなるわなこれ
リスクゼロだからどんなマイナーなゲームにだってある
ボイスに関して、は?ってなる人はVアンチだけなので相手する必要は無い
原作ファンってオリジナルタイトルだからこれが原作でしょ
アーリー時点でかなり話題になったんだし強気にはなるんじゃない?
ただVに擦り寄ってちょっとヘタレた感はあるけど
このタイトル単独で売っても無理だと判断されたんでしょ
日本人は文句言う前に金を出せって話だわ
前にホロとコラボすれば云々言ってるV豚いたけどまだその程度なのか
騒ぎ立てたまとめブログによる威力業務妨害ってことになりません?
そもそも、V起用判明前は特段叩かれてなかったのに、判明したとたんに叩かれまくってるじてんでなぁ・・。
別ににじさんじ?とやらが起用されてても同じ事言われてたと思うんですけど…
ホロVSにじはもう通用しないぞ衛門
ホロが市民権を得ることはVであるにじの地位も高めることであり
ジャンルの価値を高めるシナジーが生まれるからにじ信がホロを叩く理由はない
Vの破滅自体を願ってる衛門しか騒いでいない
言われてないと思うぞ。
ココってソースはれないようだけど、そういうにじ信が叩きまくってる状況証拠はあるぞ、やらおんとかの米欄で見れるけど。
別件だが、同じ様なにじさんじのコラボは、こんな運営が対応しなきゃいけない事態までにはなってないんだよなぁ…
欲を出して前面に押しちゃうから
やらおんでもコレと同じ記事だしてるから、その米欄でにじさんじファンが叩きまくってたソースあるから見てこいよ。ココってソースはれないようだから、一応言うだけにとどまるんだけど。
あと、にじさんじファンに衛門多いの知らんの?
君の言ってる事って分かり易く例えるなら、韓国人はアジアの発展になるんだから、日本を叩く理由はないだろ?ってレベルの事を言っているの理解できるかな?w
必死過ぎて草
そこまで必死になってるとどうしてもにじ信の仕業にしたいんですってアピールに見えてくるわ
こんなゲーム作るくらいだし、私情でコラボしたんだろうけど、それはそれで好きにしろとしか
コラボなしならインディーの限定版に1.5万出すのなんてほぼいないだろうし
必死過ぎて草
そこまで必死になってるとどうしてもにじ信の仕業にしたくないんですってアピールに見えてくるわ
とりあえず四の五の言ってないで、やら○んの今朝のノベタ記事の米欄>>154あたりを見てくれば?
言い訳は見たあとすればいいんだし。
Switch限定版85位
PS限定版28位
Vのファンって結構少ない感じ?
>>490
とりあえず四の五の言ってないで、やら○んの今朝のノベタ記事の米欄※154あたりを見てくれば?
言い訳は見たあとすればいいんだし。
別に叩いてるのがにじ信だろうがそうじゃなかろうがどうでもいい
ただお前だけか別人も含んでるのか知らんがやらおん見てこいって急に言い出してるからどうしてもにじ信のせいにしたいってだけに見えるんだよねw
なんというかこいつら犯人だからとアピるけど必死過ぎて逆に怪しく見える感じ
ホロライブ版が売り切れてオリジナル版だけ売れ残る未来しか見えないよね
そもそもこのゲームが人気無いから
Steamの個人制作だから許される程度のクオリティ
後出しなら間違いなくそうだろうね
今の限定版全部無かった事にしてホロパケ版とホロなしパケ版でも再度予約取らない限り
宗教戦争になりやすいんだろうなめんどくさ
ババア自分でポチポチしてて草
屑葉くんの配信でも見てグロマンずりしてこいやw
前評判と期待作って事を無視してVのおかげで売れると言わんばかりだしそういうとこだぞ
メーカーからしたらVの力を借りないと日本じゃ限定版売れんわ
って判断されたってだけやぞ
本国では単独限定版が用意されていて日本では用意されてないことの意味を考えんと
笹木、リオン、リゼ使えばよかったのになんでホロなんだよ
にじにしろよにじにしろよにじにしろよ
ホロやめろホロやめろホロやめろ
それ以外からは評価低いのとVも同じっぽいな
まとめのコメ欄がソースwwww
アカウント単位で区切られるTwitterのほうが100倍ソースとしての説得力あるわ
中の人がファンか単独で客集めれなかったのどちらかやん
文句言う前にお布施しろ
純粋だなぁ
まとめブログなんて裏でしっかり売買されてて放火やソースロンダリングの温床じゃん
どっかの箱のホモ好きリスナーがホロに難癖つけてるだけじゃん。
ゲーム側もスルーすればいいのに
よりによって俺ですら見ないやらおんという最底辺を持ち出すとは
やらおん見るようになったらまとめ脳も末期中期の末期だぞ
にじ女とか人気ないもの
そもそも批判に正当性が有るなら、特定の層の人が取り立てて騒ぐって事は起こらないんだけどね
Vの会社は管理出来てるとは言い難い1人突っ走りの絵が何名かいるからその知名度を良い方に捉えたともいうか
ただ限定版がVパケだけというのが解せん、Vパケ版出すのはいいけどV特典いらないからV特典なしの限定版も出して欲しかった
本当に検討されるのかどうか
うるさいからとりあえず検討しますねって言っといて協力会社と話す時にネットで騒ぎになってますよHAHAHA程度で終わりそう
この手のはフェミが騒ぐのと同じで対応した所で購入される物でもなく損しかしないんだしね
まぁ俺がメーカーだったらこのまま放置するけどね
Vいらない人には完全受注生産か
サントラとアートブックのデジタル版コードで折衷案
気持ちはわかるけどサクナヒメやアンテほど有名ではないインディゲームだし
需要と供給考えて無理だったんだろう
まぁ検討はするらしいからあんまり期待しないで待て
ホロはオルタナティブとかエラーとか何かゲーム作って忙しいからw
ありえるね
楽天の0円戦略と同じで今は種まきの時期で事務所が取るマージンはゼロに近いかもしれない
需要と供給考えたら仕方ないんだろうけどねぇ
V限定版15000円、限定版(V特典なし)10000円とかでやってほしかったよ
まさかプロ声優が1人も出演してないとか思ってる?
Vグッズをバラでメルカリに出したら多分15000円の元取れると思うんだが
3種類出すということはそういうことだろ
値段じゃなくて完全に話題性とか販売戦略だろ
じゃないと声優起用とか大々的に発表しないし限定版であんなの出さん
宣伝効果抜群だからゲーム以外にもどんどんVが関わる商品増えるから安心しろすぐ慣れるさ
アンテですらパッケージ版出すまでに3年掛かってるからな
安価なスタンドアローンVR普及でもうひと並来るだろうから
今から慣れておかないと生き辛くなるぞ
マジでゴミみたいな芝居だもんな
リトルウィッチの下手 ってな
マジでゴミみたいな芝居だもんな
リトルウィッチの下手 ってな
ホロ抜いた限定版は出ないと思う
精々デジタル版のアートブックとサントラ販売とかが限度じゃない?
なんで0か100しかないんだよ
仮にプロよりVのほうが安いのであれば、4人プロ使うよりはプロ1人だけに抑えた方が安いのは事実だろ
出番の多い主人公だけがプロ声優なのもごく自然だし
これ普通にやばくねーか
ヴァネッサ役の白銀ノエルが絶望的までに大根なのが終わってる
Vでもなんでもいいけどボイス付けるならせめて「聞ける」レベルにしろよ
ソース見てきたけど叩いてたやつがツイッターでにじライバーフォローしてましたってだけじゃんww
全フォロー表示もしてなくにじライバーの部分だけ切り取って状況証拠は無理があるだろ
皆が皆言ってるからツイ山程あるし実際に公式かが動いてるならそういうことだよ
そういう理由の意見だったら公式も対応し易かっただろうけどね。でも実際の批判の内容は、ホロライブが関わってるのが気に食わないから、そんな限定版出すなって意見だからね。
これで素直に従ったら、公式がホロライブ排除に少なからず同意したって見られて、以前ASUSが某国からのホロライブ排除のクレームに屈して案件が中止になった件で、台湾で猛反発の炎上があった二の舞になるかもね
そのタイミングでは棒のキャラ出てないし
問題はアーリーがほぼアプデされなかったのに
vばっか力入れてたとかそっちだよ
それを声優名が公表される前に何で言わないのかね?
なんで発表前じゃないとダメなの?意味が分からん
ヘタクソなのは変わらんだろ
予約開始時にあればそれなりに需要あった可能性
ただ今から追加で出したら後悔するだろうな
嵐とキャラが並んでるパケにすりゃ女が買うだろ
指原莉乃を並ばせれば中国の太客が一気に1万本買ってくれるかも知れないなあ早く用意すべきだ
ホロ嫌いやから別にいいけど
逆に嫌われるって
単純に実績あるからじゃね?
何らかのコラボでグッズ販売→売上増加で大成功→Vはみんなに受け入れられてるみたいな
結局不満言いつつも元からのファンしか買ってませんよね?
そもそもモズの声やった豚ってまだ活動してんの?笑
どっちも似たもの同士のオタク文化なんだから仲良くしろよ
同族嫌悪とか一番ダセェぞ
売れ残り確定なんだからしょうがないやん(´・ω・`)
実際叩かれてる内容からすればそうなんじゃないのか
ゲーム本体が1000円だしなw
ホロなんかに関わるからこうなる
Nゾーンと同じw
そう思ってるならマジで意味ないことなんだよ
もう書かれてるけどそもそもホロが声優な時点で文句言ってる奴は買わない
言い方あれだが買わない奴らのためにあらためて箱作るのは金をどぶに捨ててるのと同じそんな奴らに売りたいなら声優から1から撮り直す必要があるがそれはもうできないだろ
こういう系のグッズってコレクションも兼ねてるからデジタルじゃなくて現物が欲しいもんじゃないの?
やっぱりVtuberの運営って賢くはないと思うわ
開発元が主体でやっているならホロやVTuberは協力しているだけなんだからやっぱりゴチャゴチャ言うのは間違いって話なんだよなぁ
例えば、限定版発表の際に通販限定やイベント限定、一部流通限定(アニメイト限定等)として、V
仕様パッケージ版が発咳されるだけだったら、まだそこまでひどく炎上はしなかったかもしれない。若しくは一部流通限定でリバーシブルパッケージ(メインはあくまでノペタ、裏面もしくは差し替えでV)仕様だったら。
完全に「日本ではⅤが大人気だから、Vを大プッシュした戦略で行こう!」と誤解か勘違い? で決めたのが、失敗の原因の一つだと思う。
そしたら買うわ
んほぉvsギャオオオン
本気で頭も悪いし死んで欲しいわ
温泉むすめは、温泉むすめがメタバース関連のVイベントに出演していたことから、とっくにVアンチ達から敵対象扱いされているんだよなぁ
まあ、言いたいことはすごく理解できるけどね
価格の高さの方が気になる
文句の多い豚ドモだな
元から荒れとるやんけ
でもゲームは多分面白いはずだ
Vとか良く分からないけど言われたからコラボしましたー
とかあるわけねーだろ
単に作者がホロオタってだけ
ホロアレルギーの方々はアナフィラキシーショック受けるかも知れんからいちいち関わらん方がええわ
そこらでよく言われてるにじ信ガーの9割そのパターンだからな
酷けりゃホロメインでフォローしててもにじの委員長フォローだけを切り抜かれてにじ信認定されてたり
にじ叩きは捏造も辞さない熱心な層がいるから恐ろしい
クオリティはどんどん低くなり、本業声優は減り、ただただ衰退するだけ
ホロリスナーがホロライブがコラボした相手を買い支える人達なら、『サクラ革命』が半年でサービスを終了なんてしていないんじゃないかな?
そもそもコラボ実装前にサービス終了したんですがねぇw
まあでも作品登場キャラで限定ないのは変ではあるよなぁw
でもファン層は被りもあるし、さすがに赤字にならねーの?w
そんな損得勘定では作ってないあたりは好きだけどね
しかも肝心のゲームはほとんど進歩していないという