インターポールって銭形みたいに世界を股にかけて犯罪者を追いかけるのカッコイイと思って、漫画の題材用に調べていたら•••
— 万乗 大智 (@jgdjgdjgd) May 13, 2022
実態は小さな組織で、独自の捜査権も逮捕権もなく、基本はその国の警察に任せて情報を伝える連絡員みたいな感じだったのでそっ閉じした記憶がある
インターポールって銭形みたいに
世界を股にかけて犯罪者を追いかけるの
カッコイイと思って、漫画の題材用に調べていたら•••
実態は小さな組織で、独自の捜査権も逮捕権もなく、
基本はその国の警察に任せて
情報を伝える連絡員みたいな感じだったので
そっ閉じした記憶がある
銭形はインターポールに出向している警視庁刑事課の人間ですね
— 暁月 凪士 あかつきなぎし (@akanagi_rock) May 14, 2022
捜査権や逮捕権は警視庁に基づきます
ルパン事件のみインターポール権限で情報を集めて警視庁の権限で逮捕できる解釈です
逆にルパンに関係のない事件には逮捕権がない
カリ城でカリオストロ伯爵の犯罪を逮捕ではなく報告していた描写です
銭形はインターポールに出向している
警視庁刑事課の人間ですね
捜査権や逮捕権は警視庁に基づきます
ルパン事件のみインターポール権限で
情報を集めて警視庁の権限で逮捕できる解釈です
逆にルパンに関係のない事件には逮捕権がない
カリ城でカリオストロ伯爵の犯罪を
逮捕ではなく報告していた描写です
金曜ロードショーでルパン三世をやったあと、解説の水野晴郎さんが解説してたですね
— きつねのるーと (@Rootthefox) May 14, 2022
映画解説家としてお仕事してた水野晴郎さんですが、実は警察組織(特に米国の)が大好きで警察評論家としても有名だからこそ出てきた解説だったようです
国際刑事警察機構 - Wikipedia
国際刑事警察機構(こくさいけいじけいさつきこう、英: International Criminal Police Organization(略称:ICPO)、仏: Organisation internationale de police criminelle(略称:OIPC))は、国際犯罪の防止を目的として世界各国の警察機関により組織された国際組織である。日本国内では頭文字「ICPO(アイシーピーオー)」の略称で呼ばれることが多いが、海外ではインターポール(INTERPOL)の名称で呼ばれることが多い。2017年時点の加盟する国・地域は195を数え[2]、国際連合に次ぐ[3]。
犯罪捜査や犯人逮捕に携わる各国の警察の連携を図り、各国間の情報の伝達ルートの役割を果たす。
主な活動は、国外逃亡被疑者や行方不明者、盗難美術品などの発見、身元不明死体の身元確認などに努める「国際手配制度」や、国際犯罪および国際犯罪者に関する情報のデータベース化とフィードバックなど。運営は、2つの非常設機関(総会および執行委員会)と、2つの常設機関(事務総局および加盟各国に設置された国家中央事務局、通称NCB)により行われる。NCBは自国の警察と事務総局や加盟各国の警察とをつなぐ窓口機関にあたるもので、日本では警察庁が指定されている[4]。また、効率化を図るため、香港やプエルトリコなどのような地域は準国家中央事務局に指定されている[5]。
リヨンに事務総局、ハラレ、アビジャン、ナイロビ、ブエノスアイレス、サンサルバドルに地域局、バンコクに連絡事務所がある[3]。2015年にはシンガポール総局(INTERPOL Global Complex for Innovation)が開設された。シンガポール総局では、犯罪捜査の訓練の他、サイバー犯罪対策も行う[3]。
国際刑事警察機構は、サイバー犯罪に関する取り組みが遅れており、2013年までサイバー犯罪に専従する職員は4人しかいなかった。本部の約700人に次ぐ70人規模となるシンガポール総局を設置され、初代局長には警察庁の中谷昇が就任した[6]。
映画・テレビドラマ・漫画などのフィクションでは、全世界を対象に捜査する「国際警察」のような描かれ方をするが、実体はそれ程の大規模な組織ではなく、各国法執行機関の連絡機関・協議体としての性格が強い。
この記事への反応
・逆に考えるんだ
「春麗さんが捕まっても誰も助けに来ない」と
考えるんだ
・国際警察相互連絡協会だと
途端にこぢんまりしてくるので
やっぱり名称って大切ですね(´・ω・`)
・ダーティペアのWWWAみたいな組織を期待してました?(苦笑)
・あー、それ水野晴郎さんが解説してたヤツかな。
FBIとかCIAみたいのを想像してたから
驚いた覚えがあります。
・90年代初めのNHKの特集で
インターポールを紹介していた時の
ナレーターが納谷五郎さんで、
日本で暗躍していたフランス人宝石窃盗犯と
一味を壊滅に追い込んだ時の功績を、
銭形警部が意気揚々と宣伝するかのような口調で
暑苦しくナレーションしていたのが笑えました。
・しかもマフィアに買収されて逆に捕まることも多い
・……と見せかけた、実は世界の平和を守る、
ひみつ諜報組織だった!というお話も一興かも?
知らなんだわ!!
ワイもインターポール=銭形警部の
印象しかなかったからなぁ
じゃあ銭形警部は捜査中、ルパン以外の犯罪者は
逮捕しちゃいけないのか
ワイもインターポール=銭形警部の
印象しかなかったからなぁ
じゃあ銭形警部は捜査中、ルパン以外の犯罪者は
逮捕しちゃいけないのか

実際は埼玉県警やん
そして、男性が先月と今月の2回にわたって警察の任意の事情聴取に応じて状況を説明したことや、警察が男性の居場所を把握していることなどを明らかにした上で、返還を拒否した経緯や動機については今後、説明していく考えを示しました。
また、代理人弁護士は今後、町からの訴訟に対応していくと述べた上で、「訴訟の中で阿武町側と協議して何らかの解決を図れるように検討していきたい」と話していました。
国連やらWHO見てみろよ?
あれが凄い組織に見えるか?
>2015.12.13 08:35
>「逮捕だルパ~ン!!」 ← 違法だったwwwwww
でも「しらなんだ」www
情報を伝える連絡員みたいな感じって事は、海外に経費で行き放題ってことか!
ルパン逮捕の名目で城に突入してるやん。しかもそれすら衛士に止められて部下がやり合ってるところを
足の下からすり抜けて侵入してる。
名探偵コナンの少年探偵団みたいなもんか
八王子なめんな!
自分達の管轄で 自分たち以上の権限使って手柄横取りされたり指揮下に置かれたら嫌だろ
そんな爺自慢されても
俺も詳しいことは知らんかったけど、結局のところ銭形警部は
日本で犯罪を犯したルパンを、行く先々の国でインターポール通じて
逮捕する許可を得てるってことなんだな
東大滝村の駐在所出身だっけ
逮捕なら一般人でもできるぞ?
実際そういう話が描かれてるとか
銭形はルパンがいればどこでも行ける感じ
居合わせれば逮捕出来るんじゃね
1stシリーズじゃ警視庁なんだけどなぁ
設定がまず違う
だから日本の警察官としての逮捕権は持っている
ルパン以外でも、国外逃亡してる日本の犯罪でも一応逮捕出来る?
けど逮捕出来たとしても日本まで護送しなきゃ正式な物にはならなさそう。
話の都合上、本気だしたら強いとかあるが
基本は素人探偵のへっぽこ警部の役だ
昔のルパンシリーズを知らない若い人ならともかくとして
国際刑事警察機構(ICPO)は25日、執行委員会の新体制を決め、中国公安省の胡彬郴(こ・ひんちん)副局長を委員に選出した。
終わっとる
ハァハァ・・・
みんながみんなお前みたいな爺じゃないんやで
国家の主権を超えるわけ無いだろ
初期のルパンの舞台ってほとんど日本国内なんだよね。だからインターポール出る幕無いw
これがどれほど凄くて、貴重な存在なのかを理解出来てないバカ。ツイ民ってバカしかいないの?
>> カリオストロの銭形が何でテレビ連れて偽札製造工場でアピールしたのかはそう言う事やったんだな
今まで何だと思ってたんだよ…
今年に入ってどっかのまとめで見たんだよ
はちまかは忘れたけど
インターポールも名前出て来たけど何これしたって話一切無かったなそういや
ルパンに関する第一人者と言うか専門家だから
その場合は現逮か順現逮だけだろ
海外での私人逮捕はどうなってるか知らんが
かなり前から度々トリビアとして出るネタだね
ってかトリビアにも出てた
万乗もつぶやくネタが欲しいからって今更ネタにするなよ
数年置きにネタにされてるんだわ
現行犯でしかも日本国内では、だな
一般の逮捕権がない国だってある
それだと海外での逮捕権はない
とっつぁんはルパンに関してだけは逮捕できる特別権限を与えられてるだけ
原作ではちゃうんだよ
ルパン対複製人間の中でも警視総監が迎えに来るのにねぇ
原作ではガチの超人でルパン一味がつるむ理由にもなってる(個人で相対すると確実に負けるから
しかも逮捕に拘らずに結構殺意も高い、ルパンもアニメとは最早別人レベルではあるのだけど
アニメでは確かにそんな描写もあるが原作者から批判されてるし、そもそもルパンとやりあえる時点で他の警官よりはかなり優秀なキャラだぞ
銭型は敏腕警部だよ。相手が超一流のルパン一味だから逮捕できないだけ。
埼玉県警から警視庁へ、その後インターポールへ出向なんてどんなエリートでも無理さ。