YouTubeより
対応プラットフォームはXboxOne/PS5/PS4/Switch
リリース日は現時点不明
なお、Steam版は既に発売済で
123円で購入出来る
この記事への反応
・ヴァニラウェア作品にそっくりだ
・こういうの好き
買う
・クオリティが間違いなくヴァニラウェア
・ヴァニラウェアの影響を受けた作品?
・素晴らしい出来だ
・Steam版は安すぎる
買いだ
思った以上にヴァニラウェア作品っぽい
でも、面白そう
でも、面白そう

YouTubeより
対応プラットフォームはXboxOne/PS5/PS4/Switch
リリース日は現時点不明
なお、Steam版は既に発売済で
123円で購入出来る
この記事への反応
・ヴァニラウェア作品にそっくりだ
・こういうの好き
買う
・クオリティが間違いなくヴァニラウェア
・ヴァニラウェアの影響を受けた作品?
・素晴らしい出来だ
・Steam版は安すぎる
買いだ
PS5に新作きちゃったあああああああああああああああああ
豚ちゃんすまんな^^wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また側だけのパクりかよwwwww
芸がないねえwwwww
ラスボスクリアできひんかったわ
誰も買わねーだろ
バイトお前もう船降りろ
ゴキブリPCの数百円で売ってる残飯をフルプライスで買わされてカアイソウカアイソウ クソニ―もカアイソウゴッキイもカアイソウ
ヴァニラはもっと細かくて綺麗だし
— DICO株式会社 (@dico4u) 2020年3月23日
2年も前に任天堂が独占山下さんしてスイッチ版だけ発表されてたゲームやんけ
まだスイッチ版出てなかったのかよ
CSの話だろ
たかだか123円のゲームに時間かけるほうがもったいない
スイッチマルチに名作無し
銭天堂が入ってるからノベタみたく5000円ぐらい付けるかもしれんけど
それ2018年の時点で進行中になってたみたいだな
言葉を変えただけでパクリじゃねえか
十三機兵爆死させたからまたしばらくはヴァニラウェアタイトルはハブられるだろうし
家庭用PCで十分
クオリティは高かった
ハイ解散解散
スタッフ生活できないだろこんなん
目くらかよ
まぁ作者自身がそれを言ってるし
しかもオーディンスフィアのサウンド担当した会社がこのゲームのサウンドデザイン担当してるくらいだしなぁ
123円でジュース飲んだほうがマシ
やりません
サターン版は脱ぐぞ
でもコスパ最強
真エンドはみてないけどw
それらとパクリを区別するのは難しいよな
値段が馬鹿安いのはリスペクト作品なんでこれででかい利益上げる気はないですってことなのかもしれん
ジャンルや雰囲気が同じってだけだ
この値段ならと妥協できるか微妙だし、評価待ち。
動きカクカク?どんなPCでやってるんだ・・・・
ヒットストップのこと言ってるんじゃないよな
日本の開発者もそう言われるようなお値段以上なゲームを頑張って作れ
んなこといったらテラリアだってCSに出た時PCではすでにワンコインゲーだったし
これもCSでは数千円にされるよ
低能ハードに足引っ張られすぎだろw
ヒットストップが気持ち悪いし
この前、息子用に時計学習アプリ課金したけど、それですら370円だったぞ
この低価格で回収できてんのか
お前ヴァニラゲーやったことないだろ
そもそも過去のヴァニラゲーがそれほど面白くはない
面白いのは13機兵だけ
1000円くらいなら買うわ
PS5も忙しくなってきたわ
かなり前のゲームだけど
スチームで123円やぞ 買えよ
原神バカにするとそれがいつまでも発売されないSwitchもバカにしてることになるっていい加減に気づけよw
Switch移植に難航してて数年経っちゃった奴か
PS5で出るの決定は嬉しいねぇ
えらいショボい
switchマルチは見えている核地雷
無知を恥じろ
つーか「老害者」って妙な言い回しだな…日本語が苦手なのか?
今はCS移植のハードルが下がりまくってるのもあるか
まーた中国のパクり
PS+のフリプの
あんなん時限独占してたの?
スクエニ「PS5版『フォースポークン』のロード時間は1秒もかからないほど高速。PC版はハードによって2秒~22秒かかる」
これは期待
それを公言してるか否かはずいぶん大きな違いだと思うが
開発者にとっては地獄だなSwitch、苦労して作っても不具合まみれになるし
PS5ならこのくらいサクッと行けるけど、品薄だし
どうしたらエエんやろね
20年前の基準
ゴミッチ
PS5で出るんなら買うわ
1分の100???
100分の1だとしても安すぎだけど・・・
継続的にソフト出さないとどうでも良くなる。
さすがに1000円の内容は無い
だって技がしょぼい
ps1アーカイブス600円
来月プレミアムに入っていたら悔しいプレミアムは差額分支払いで行けるし
よほど予算がないんだなと
ここまで言ってて、何故こんなゲームになるのかね
コピーしかできないと言ってるに等しい
>私たちにとってゲームとは、「私たちとは何者か」、また「私たちにできること」を表現するための、これ以上ない媒体なのです。
・重めだけど救いのあるストーリー(トゥルーED)
・本編内1周で完結できる物語(実績解除とは別)
カスタマイズを考えるほど幅が出ない
シンプルに楽しめる1作
レビューを読むとそれっぽさはあるけど深みは一切なさそうだなぁ
ヴァニラウェアなら食い物見たら分かる
糞尻互換性無いから作り直しメンドクセ
規約は糞尻xで発売する場合には糞尻sと糞箱1も対応義務付けであって
糞箱1のみで発売なら何も条件は無いw
金貰ったら仕事するだろ
零細企業が一々仕事選ばねーよ
中国人ってオマージュとかインスパイアを勘違いしてねぇか
口で言っとけばパクりでも何でもオマージュやインスパイアになると思ってんだろ?
システム全部似せてんのはパクり以外の何物でもねーよ
発売する価値が無いだけ
比べると結構カクついてる
まあ値段相応
ヴァニラのアクションとかベルトアクションとかシステム好きなのに数年越しに出てきたのが十三騎兵だからな
アレもシナリオは確かに面白かったけどヴァニラに期待してたのは世界観だけじゃなくて朧村正とかドラクラみたいな戦闘システムの楽しさもあったから
正直ノベルゲーとして面白いみたいなのをヴァニラにされても勿体ない感が凄いんだよなぁ
まぁ十三機兵自体も期待して無かったジャンルとは言えそっちの道で言えば面白いから凄いその辺りモニョるけど
全然追い付かれてない
PS2のオーディンスフィア以下
気分だけでもヴァニラウェアゲー楽しめるから
本家のほうはまたしばらく任天堂ハードには出さないだろうしw
そもそもPS2のオーディンスフィアやってればカクつき処理落ちはむしろ本家インスパイアじゃねーのと思う
>>135
PS2のあれ以下じゃゴミだわとしか言えないわ
このゲーム持ってるけどカクつき処理落ちなんてないし133がよほどの低スペPCかヒットストップをカクつきだと思ってるアホかエアプだと思う
今セールで123円だぞ
イラネ
PCでもSSD積んでりゃ2秒ならMODあるPC一択ですわ
多すぎ、全部同じ
メトロヴァニアとか出すぎてオワコンになった
魔界村ですらこんな感じなのに
ヴァニラウェアってもう今の時代特別でもなんでもない
気にはならんレベルだけど
これで美麗でいいんだ?
特に敵のグラフィックと下半身細いのに上半身ムキムキなスタイルが酷似してる。
確かにスイッチ向けソフトなんて発売する価値ないわなw
影部分を真っ黒にされるとゲーム全体がただただ陰鬱になる みただけでうんざりする
外は明るくダンジョンは暗いとメリハリつけろよ