• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






男の子はだんだん
学校や友達のことを
母親に隠して話さなくなるもんだと
よく聞くしウチの息子たちもそうなんだけど、

その理由って思春期のせいとかじゃなくて
私たち母親に話すと
他の人にベラベラベラベラその情報をしゃべっちゃうからかも!!

って昨日ママ友に
ベラベラ息子のこと話しながら気付きました








  


この記事への反応


   
多分男女関係ないかと、、
私は幼稚園から小学生低学年にかけて
何でも話してたけど、
ベラベラ周りのお母さんに
喋られたり笑われたりしたので
一切内緒ごとは喋らなくなってしまった、、
多分母同士は子供の可愛い言動のつもりだろうけど
純粋にママだから喋ったのにと、、傷付いたな


↑私もです😭
内緒ねって言ったことを、ベラベラと話してて、
「秘密ねって言ったじゃん」言ったら
「いいじゃない」って笑いながら言われました。


うちのコも思春期ごろ
「もう聞いたかも知れないけど…」
って自分から私にゲロって来た事があるので多分それですw
ちなみにその時私は役員してたので
ママ同士の繋がりを余計感じたみたい。

  
アッ
すみません(ムッスコへの謝罪)
ママ友はいないから喋れないけど
Twitterでは喋っちゃってるかも


うちは私が苦手なママさん(子供同士は普通)に
うちのあれこれを把握されたくなくて
「○○君(苦手ママの子供)にどこに出かけたとか
いちいち言わなくていいからね?」と
口止めをする逆転現象が起きてます


そうかも😙
家の中に文春がいるのが辛かった事を思い出しました


女子ですがマジで世間に言いふらされて大喧嘩しました。
母親が影響力ありすぎて全校に伝わるレベルでした。




地獄じゃねえか…
子供にだって人権やプライバシーが
あるんやで…




B09ZXQWPLJ
山口つばさ(著)(2022-05-23T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09S422VPV
マックスゲームズ(2022-04-29T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(168件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:02▼返信
そんなことないけど
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:02▼返信
上の口も下の口もゆるくなるよね
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:02▼返信
彼女とどこまで発展したかとか親連中みんな知ってて、全て隠すようになった中学時代
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:02▼返信
ちまきに喋ったらはちまで記事にされちゃう
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:03▼返信
嫌なら出ていけよ脛かじり
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:05▼返信
挨拶しかしたことが無い親の友人たちから顔を合わせた途端にニヤニヤされれば、当然近づかなくなるわな
思春期とか親子と関係なく、人間関係一般に起きるわ
当たり前じゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:06▼返信
いや単に思春期だと親との会話がウザくなるだけやで
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:07▼返信
そういうとこやぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:07▼返信
ゲームの話されても付いて行けない。漫画やアニメの話に付いて行けない
これを繰り返すと?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:08▼返信
>>5
子供が親のスネをかじるのは当たり前だろ
って言って、ブッ飛ばされた奴いたな
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:08▼返信
これ小6の時の俺だよ
話し相手の子の情報も俺に筒抜けだったよ
恥を笑い話にされてからその日の出来事一切親に話すの止めた
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:09▼返信
ママぁ~
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:12▼返信
基本的に日本人は、べらべらしゃべっちゃうよ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:13▼返信
いや、思春期だからだけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:13▼返信
>>6
普通に大人が知ってる子供に顔合わせたら「ニコニコ」するし被害妄想じゃね?
会った途端にニヤニヤされるようなことしたの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:13▼返信
ホルモンだよ低能
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:13▼返信
親のデリカシー無いイジりで話したくなくなるのは自分でも経験あるだろうにやっちゃうんだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:15▼返信
ベラベラ喋るまでは止めてないんだから仕方ないにしても、やめてくれって指摘された母親側が被害者ヅラするわ止まないわだから話さなくなるんやろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:16▼返信
また男叩きか
フェミいい加減にしろよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:17▼返信
いやそりゃ喋って漏らしたらそりゃ漏れるだろw
親とか子とか関係無いんだよ
漏らしたら漏れる当然だ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:18▼返信
女親はそういうところがダメなんだよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:18▼返信
いや、全然関係ない(当事者)
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:18▼返信
別にそこまでは気にしてないと思うけど
普通に学校であったこと一々報告する必要を感じなくなるだけでしょ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:19▼返信
>>1
誰も全ての母親とは言っとらん
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:19▼返信
はちまバイトが高度な自虐ギャグを言ってるぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:20▼返信
でも先生をお母さんって呼んじゃったりするんでしょ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:20▼返信
マスかくこと覚えるとこうなるな
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:21▼返信
マジでこれはある
中学までおねしょしてたのをバラされたのはきつかった
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:21▼返信
女子も父親と話さなくなるやろ、それと同じ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:22▼返信
友達のこと話したらいらん世話やいてめんどいからやろ。それに友達が母親のこと根掘り葉掘り聞いて来てうざいからな
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:22▼返信
>>26
やめて
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:22▼返信
女の前世はメガホンだからね仕方ないね
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:22▼返信
小3の時うんこ漏らしたんだけど、1週間で全知り合いの情報伝わってたわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:22▼返信
>>26
それよく言うけど絶対無いわ
あり得ない
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:23▼返信
母親に学校、友達のことを話さなくのは思春期だから?
元よりこの女性、母親の事を友達に話さなくなるのは思春期だから、を聞き間違えて妙な新説作ってないか?
母親に学校、友達のことを話さなくのは男女関係なく、家族にいらん詮索や学校のコミュに影響を及ぼさないようにするためだよ
思春期関係ない、会社のいらんことを話さない夫婦間と一緒だ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:23▼返信
そう………
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:23▼返信
※2
お前のカーチャンは下痢気味か?
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:24▼返信
>>4
名指しで殺害予告もされるぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:24▼返信
経験則で話していい相手か悪い相手か定まったのがその年頃ってだけだ
思春期は関係ない
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:25▼返信
話す内容を区別つける事を学ばないとね
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:25▼返信
>>34
先生と関係が良好なら普通にあるんじゃね?
小学校の頃は年に1~2回は見かけたわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:26▼返信
このはちまでよく女が夫への文句をSNSで拡散しまくってるしな
男は不満あろうが内心に留めて周りにまで拡散しようなんて思わんけど、女はマジですぐ私可哀想なのアピールで拡散するからな
いちいち余計なことまで広げ拡散して問題持ってくるのが女
ママ友ネットワークとか正直気持ち悪いし
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:26▼返信
ワイのマッマ、ぼっちだったからその心配はなかった。
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:26▼返信
ツイッターにもベラベラしてるしな
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:26▼返信
>>20
それで学んだ子供は漏らさなくなる
当たり前の話やね
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:27▼返信
恥ずかしい話は別にしなくてもいいが、親や兄弟と会話はちゃんとしろよ
大人になってからの関係性が変わるぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:27▼返信
×母親に話さなくなる
〇ベラベラしゃべるクソには話さなくなる
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:27▼返信
女子はウワサ好きってみんながお前と思うな
お前だけだよ陰口おばさん
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:27▼返信
はちまのフェミバイトも鈴・木への不満と殺害予告を記事通して広めたしな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:27▼返信
>>2
あ、下のお口から何か垂れてますよぺろぺろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:28▼返信
コレ分かるわ
娘の恥ずかしい事は他では全然言わないのに、息子の恥ずかしい事は笑い話にしていいと思ってんだよな
母親って
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:28▼返信
それもあるけど男は男の悩み事は誰も聞いてくれない
し誰も理解してもらえないって気付くからじゃないかな。俺はそうだったな。
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:29▼返信
そういうことをすると俺みたいに40過ぎても仕事もなく家庭もなくということになるそして信用できる女性はなし
大喧嘩してそれっきり何も信用しなくて一生彼女ができることはないと悟ったし何度か死のうと思ったことがある
世の中の親連中は何も考えてないと思うけど俺みたいな量産の仲間に加えたくなかったら一々首を突っ込むなバーカ
※ソースは俺
あと今の学生の人は親に要らないことを話すな何かあったら全部同性の友達ということにしておけ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:29▼返信
>>12
お股から血が出てきたぁ〜
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:29▼返信
子供の思春期じゃなくて、お前のクソな性格を疑えて話だな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:29▼返信
多弁な奴ほどデリカシーないからな
あまり関わらないのに限る
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:30▼返信
ツイカス世代がもう思春期のガキいるくらいの年齢か
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:30▼返信
>>34
オレは友達のお母さんをお母さんと言ったことがある
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:30▼返信
あー、これはあるな。
無神経だよな。
もう縁切って会ってないからどうでもいいけど。
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:31▼返信
父親とは思春期関係なく会話することねーしな
育児含めて家庭のこと全部母親任せにしてるせいか子供からもいらんもの扱いされる
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:31▼返信
>>53
フーゾク嬢「へー、53さんってすごーい」
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:31▼返信
自分の行動が原因だと気づいてるのに、自分の行動を正当化して全く反省してない感じが気持ち悪い
そりゃあこんな人間に何か話したいとはならないわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:31▼返信
マジでやめたほうがいい
大人になっても友達や家族にすら本音で話せなくなるから
ソースは俺
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:32▼返信
まあ女に話していい内容はそれが全て公になってもいい内容だけって学ぶのは思春期以降だわな
なお女様自体はそういう自身らの軽い口を一切悪いと思わない模様
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:32▼返信
一因ではあるかもしれないが一部だな
聞いて欲しがりでもなければ必要がないから話さないんだろ
学校のことは学校で完結してんだから
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:33▼返信
>>12
たった今、人を殺したんだ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:33▼返信
母親に限らず、女に秘め事は不可能
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:33▼返信
そういや自分の親はそういうことはしなかったから普通に話してたなぁ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:34▼返信
母親のアホさに気付き始める年頃だからだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:34▼返信
うち息子の方がいろいろ喋ってくるわ
個性と組み合わせ次第なんでないの
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:34▼返信
傷人 傷者 傷方 傷奴 傷民
傷軍 傷主 傷屋 傷物 傷品
傷人間 傷者間 傷方間 傷奴間 傷民間
傷軍間 傷主間 傷屋間 傷物間 傷品間

赤鬼 青鬼 黄鬼 緑鬼 黒鬼
白鬼 桃色鬼 紫鬼 灰色鬼
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:34▼返信
>>28
それはバラすというより相談してたんじゃ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:35▼返信
>>33
臭ったんだろうな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:36▼返信
母親「べらべらべら」
息子「やめろよババア」

このワンセットは伝統なのに
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:37▼返信
まあこれだな
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:38▼返信
息子の事で困ると不安になって他人に軽く相談するのがまた拡散されるんだよな
たまたま息子のエ□本見つけたけど内容が○○で大丈夫か不安でどう思います?的に
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:38▼返信
おばさんていつまで自分のことを女子だと思ってるんだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:39▼返信
ウチの親なんか殆ど喋れない奴の癖にそれ言ってくるキチだったわ
喋らないし、どこも行かん地味な変人の親なのにだぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:40▼返信
ママ友コミュニティの参加に消極的な母親の子供なら息子が学校のこと話すのかと言えばそうでもないだろ
つまり原因は別にある、単純に成長したせいだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:42▼返信
個人情報保護法適用されて逮捕される案件
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:42▼返信
有る事無い事吹聴するそれが任天堂信者の定めなのだ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:43▼返信
まあ寂しい思いしても自己責任って事で
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:43▼返信
お前らみたいなゴミ生み出した欠陥品なんだからしょうがねぇだろ┐(´д`)┌
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:45▼返信
>>13
男も年取ると自慢話ベラベラ喋ってるな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:46▼返信
親が噂しようがしなかろうがいつまでもパパママきいてーのほうが困る
自立心が育ってる証拠よ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:47▼返信
男気注入 男気抽出
男力注入 男力抽出
俺気注入 俺気抽出
俺力注入 俺力抽出
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:48▼返信
そんな無神経な母親のもとに生まれた時点で親ガチャ失敗
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:51▼返信
両親共働きで忙しかったから、そもそもあんま話す機会なかったな…
逆に今実家に帰った時の方が色々話す
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:52▼返信
人の悪口
言うな聞くな
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:52▼返信
父親の話だってしないだろ
プライバシーを覚えるからだよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:53▼返信
これが理由であることも多少はあるけど一因でしかないよ
主な理由は普通に思春期に突入して親と話したくないからってだけ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:53▼返信
>>77
105歳くらいまで
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:54▼返信
いいえ違います
解散
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:55▼返信
>>91
違うだろ
そんな幼稚な拗らせ野郎は少数で、大多数はコミュニケーション不足だろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:57▼返信
>>94
いや言ってること同じじゃん
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:58▼返信
んなわきゃねーだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:59▼返信
>>95
親がコミュニケーション不足って事だぞバカ
言ってる内容違うし、流石拗らせ野郎だな
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 16:00▼返信
最近フェミバイトの時間長くね?
午前中だけだったのに午後もずっとやってるじゃん
マジでスズキぶっ〇したの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 16:00▼返信
お前らもはちまでくだらん自分語りするくらいならリアルで信頼している人に話そうや・・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 16:01▼返信
>>97
きもちわる
絡んでくんなクズ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 16:02▼返信
母親、ヒマなんだね…
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 16:03▼返信
>>100
や〜い
厨二病ハゲ〜
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 16:04▼返信
ニューエレクトロニック
ネクストエレクトロニック
ニューエレクトロニクス
ネクストエレクトロニクス
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 16:05▼返信
>>102
厨二病って言い方もう40代以上しか使わないだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 16:05▼返信
学校別になった近所の友達の事も当然のように情報仕入れてくるからな
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 16:08▼返信
>>104
全然下なんだがw
じゃあチーズ牛丼食ってそうでオーケー?
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 16:09▼返信
今はネットで似たような悩みを持つ人の相談とアドバイスを読めるし、匿名でボカして質問することも可能だからな
相談のためだったというのはもはや言訳にならない
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 16:09▼返信
噂好きの母親を持たなければ学校のこと話すのか、思春期が終われば友達のこと話すのか、どっちも違うでしょ
大人になるにつれ外は外内は内になっていくんですよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 16:10▼返信
>>91
だから、思春期だからで済ませてるけど別にそうじゃないのではって話だよこれ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 16:11▼返信
>>50
たーっははははっそれ残尿っっ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 16:12▼返信
>>16
低能さん、わざわざ名乗りを上げてくださいましてありがとうございます
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 16:14▼返信
>>109
理由は普通に思春期に突入して親と話したくないからってだけ

は?
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 16:15▼返信
噂もだけど息子の学校生活がいろんな面で平均以下ですなんてどうやったら知らせられるんだよ
それもまた一つの息子から母親への愛情だって解れよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 16:16▼返信
>>112
うんこ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 16:16▼返信
米7で答え出てるで
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 16:17▼返信
>>112
うんちょす
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 16:17▼返信
大人になると友達とも疎遠になるしな
話すともう会う必要ないんだと確認出来るというか
年に一回キャンプで会ってたのがその一回すら多すぎるそもそもキャンプなんかしなくていいと感じるようになる
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 16:17▼返信
>>113
独善
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 16:18▼返信
>>112
うんたん
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 16:19▼返信
>>109
わりぃわりぃ間違えたw
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 16:20▼返信
学校でいじめられるようになって話さなくなったというか話せなくなったな
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 16:26▼返信
うちのババアもべらべら吹聴してたわ
頭がおかしいんじゃないか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 16:32▼返信
>>99
いるわけないやん
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 16:35▼返信
これ映画になってるよ。見たことある
自分が主導権を握りいつまでも子供を操作したいという潜在意識から来るもので無意識に親が子供に対してやるんだって
毒親の映画『私の息子』っていう外国の映画
この映画的確ですごいよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 16:37▼返信
>>117
なんだろうねカラオケの無意味さとかにも気付いて好きじゃなくなる
1人でも平気になる
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 16:37▼返信
まあ確実に親には何も言わないほうがいいな
異性がらみだと本当に悲惨なことになる
これは俺の知り合いの話なんだけど顔そこそこイケメンジャニーズにいそう収入並みくらいのスペックだけど異性とほとんど話したこともないようななつで引きこもりになってしまっているのがおる
原因は高校の時にかかってきた一本の連絡簿的な電話でそいつの1人前が女子でなんかそれがどういう関係か?とかいらないことを聞いたらしくてそれがきっかけで変なうわさが広がったみたいで登校拒否気味になってしまって現在に至る(現在は誰とも会わなくていい仕事についてる)家から出ることはほぼない
↑このような状況になってしまうのでほんと学校関連とか交友関係に口出してくるやつはクソだと思いますわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 16:40▼返信
それが気になるのが思春期じゃねーの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 16:41▼返信
災いは口のもとだっていうだろう?
そういうこった
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 16:42▼返信
うちのババアは世間話してあげてもメンヘラ化してきて、もういい!とか言って全否定からのキレ散らかすから話の数は減ったな。そのくせ、私の話は聞いてよタイプだから面倒くさい。
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 16:52▼返信
話されるのが嫌と言うか、話すとネットワーク共有されて直ぐに誰々ちゃんはーと比較されるのが嫌なんだわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 16:52▼返信
母親って性格もあるだろうけど歳取ると一言多くなるから大変。それ他人(第三者)に話してどうすんの?と恥ずかしい思いした事は何度もあるわ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 16:56▼返信
何言ってんのこいつ馬鹿すぎん?
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 16:58▼返信
多分それが思春期っていうんやで
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 16:59▼返信
>>131
高嶋ちさ子が息子の趣味が気持ち悪いと地上波で言ってたな
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 17:10▼返信
そうとは限らん。
うちの亡き母親は大人しかったので別に誰かに喋ることはなかった。
だから学校や友達の事を話さなくなるのはただの反抗期。
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 17:12▼返信
>>1

自分の子供にまで責任転嫁するとは恐ろしいな
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 17:14▼返信
女は内緒と言いながら誰彼構わず話すからね
我慢ができない
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 17:15▼返信
子供の方は別に必要ないし楽しくもないから話さないだけだと思うけど,
息子とは言え,他人のことをベラベラと他の人に話して悪びれもないのは
人としてどうなの?
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 17:27▼返信
親離れを邪魔するなよ
ニートになるぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 17:29▼返信
>>3
子供は親なんて信用してないんだよ
生活を盾にとって上から目線、頭ごなしの親なんて信用されなくて当然なのよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 17:32▼返信
なにがギリギリ救えただよ、訳分かんねえ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 17:36▼返信
自分がされて嫌だったことを子供にしたくはないな
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 17:39▼返信
姉がいる身としてクラスの女が弟のプライベートを大声で喋ってるの見てゾワゾワしてたな
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 17:45▼返信
恥ずかしいとかそんなんじゃなくて
なんかやましい事した時(学校サボるとか)話す事ないから話さなくて、そういう日に限って「いつもの学校の話ないのー?」みたいに聞かれるとそれが嫌でどんどん話さなくなる。話さないのをデフォルトにしないと毎日「今日何があったの?」攻撃されていつかボロが出るからな。
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 18:00▼返信
単に話し相手じゃないだけ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 18:33▼返信
女の話は感情優先で倫理的でない、中身が薄っぺらい、顔を合わせれば同じ事しか言わない、段々鬱陶しくなるもんだよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 18:40▼返信
それ普通なのでは?女の子ならともかく
中学男子って親より友達や趣味の話しをしてるのが普通じゃね?
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 18:53▼返信
>>1
これが嘘松かどうかは知らんが、女という生き物の口が緩すぎるというのだけは真実
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 19:05▼返信
親同士の関係を知っているからこそ、その同級生のことを言えないというのもある
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 19:07▼返信
親に話すと損しか無い上に辱められるシンプル拷問
反抗期なんじゃなくて親の振る舞いが無礼なんだよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 19:21▼返信
娘のことは守るけど息子のことは言いたい放題だったりする母親多いもんな
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 19:22▼返信
思春期だからですね
自立心が芽生えたんだと喜ぶべき
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 19:28▼返信
本人は顔見知り程度なのに親同士はめっちゃ仲良いとかあるよなw
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 19:38▼返信
そして子供が大きくなっても続いてるから、特徴的な話題があるとそのネットワークであっという間に晒される
155.投稿日:2022年05月18日 20:49▼返信
このコメントは削除されました。
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:50▼返信
※2
お前のいう下の口がなんなのか気になるわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:23▼返信
>>110
ナイスw
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:26▼返信
親になんでも話す家は親が子供を尊重しているイメージ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 00:08▼返信
そら信頼する価値のない人には何も話さなくなるわな
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 01:29▼返信
友達と内緒ってこと親に話しちゃったらママ友に言いふらしちゃって
その友達とは縁を切られてしまったわ
まあ俺が悪いんだが
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 01:47▼返信
ヒエラルキーが高くてママ友同士のパイプが太い親持つと
直接話してないような事まで伝わってるからな
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 02:03▼返信
>>24
でも旦那には話さないんだよな
近所の人から聞かされる旦那の身にもなって欲しい
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 05:48▼返信
今頃気づいたのか・・・
お前らどこでも井戸端会議しすぎなんだよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 07:38▼返信
ママは朝日新聞社!って最悪だよな
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 07:52▼返信
違う。
そんなの関係無い。
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 15:23▼返信
ワイもこれあった。おかんに文句言ったら、あの人にしか話してないから良いでしょって言われたわ。
そっから無限に伸びる情報漏洩ルートを想像できないおかんの無能ぶりと
そんなおかんを信じて話してしまった自分の愚かさが嫌になったよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月20日 04:40▼返信
すっぺーゲリ💩ッター😻
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月21日 12:23▼返信
自分の知らないところで自分の知らない人に見られてたり噂されてるとか気持ち悪いよね

直近のコメント数ランキング

traq