【「ファスト映画」投稿者に有罪判決!主犯格の被告人に懲役2年、執行猶予4年、罰金200万円】
「ファスト映画」男女3人に5億円の賠償求め 映画会社が提訴へ
記事によると
映画を10分程度にまとめた違法な動画、「ファスト映画」を公開したとして全国で初めて摘発され、著作権法違反の罪で有罪が確定した男女3人に対し、大手映画会社など13社が総額5億円の損害賠償を求める訴えを19日に起こすことを決めました。
映画会社側は3人が公開した「シン・ゴジラ」など国内の54作品の再生回数を調べて1回の再生あたりの被害額を200円にあたると判断し、賠償額を設定したということです。
3人が公開した動画の中には、再生回数が265万回に達するものもあったということです。
以下、全文を読む
この記事への反応
・「ファスト映画」もそうだけど、
情報過多のせいで、
「時間をかけずに分かった気になりたい」
というニーズが溢れてしまっているんだろうね。
問題は浅い理解にとどまっていることに
無自覚になってしまうことかな。
・そら違法やしな
需要があるからって何してもいいとはならん
そら配給元も怒るし映画作ったスタッフも
良い気分はしないでしょう
全く何も擁護出来るところは無い
・ファスト映画はその映画を観たことにならないし、
何より10分に編集されたものを観る楽しいとは思えないので、
私にとってはファスト映画が存在すること事態が謎です。
・映画ってスクリーンの大画面で楽しんで、
後でBlu-rayになってじっくり見るのが醍醐味。
ファスト映画はもっと重く処すべき。
・ざまあみてください
・朝から明るいニュースやな
・ファスト映画を認めたらどうなっちまうのか
ってテーマの漫画がちょうどマンガワンで
無料で連載してるから読んで見るとええよ。
シンプルに読み物としてもおもろいし
何よりこれ読んだら2度とファスト映画なんて肯定する気にはならなくなるで
一人あたり5億円かな?
3人への合算で5億でもヤバいけど…
想像以上にでかい賠償金額になりそうやな
3人への合算で5億でもヤバいけど…
想像以上にでかい賠償金額になりそうやな
緒方恵美(出演), 花澤香菜(出演), 小松未可子(出演), 内山昂輝(出演), 関 智一(出演), 中村悠一(出演), 櫻井孝宏(出演), 朴性厚(監督)(2022-09-21T00:00:01Z)
レビューはありません

はよ捕まれ
悲しい生き物だよ
なぜって絶対5億円請求にはならんのだから
残念な事に若者の間ではそれが普通になりだしてるからなぁ
知ったかぶりと知ったかぶりが見てきたかのように話し合うんだぜ
だったら映画料金も200円にしろや糞が
嫌なら1700円取れ
40億円以上儲かるぞ
せめて過去作の予告編だけでも無料配信してほしい
検索の邪魔やねん
気付かないってレベルのアクセス数の少なさじゃねえだろうが
震えて眠れ!!
受け取ったYouTubeの広告料とどっちが高いんやろ
これはざまぁだ
ある意味、共犯じゃね?
ヤクザの方が優しい値段提示して来そう
宣伝になってるって言ってる奴もいるけど、宣伝になるのかはメーカーが決めて、メーカーが許可する。
実際、エンディングまで垂れ流されたら自分で購入しようと思わないもの。
なんで公式であらすじ切り抜きして損しなきゃなんねーんだよ
無料じゃなきゃ見もしねーのに
Google自体も広告費得てるから完全に共犯
2chの訴訟問題みたいだ
そら賠償請求額やろ
YouTube広告じゃ1再生で200円も貰えない
海外だからじゃね?
Twitterとかでも平気で漫画のスキャンとかアップしてるよな
科学アドベンチャー解説(サムネでカオチャの終盤のネタバレ画像ドーン!)
確かに額はだいぶ下がると思うけど、ファスト映画編集して公開したら痛い目見ますよ、と言う見せしめになるだろう。
そこが大事。
少なくとも発売初日からupして宣伝とかぬかす奴はしめて欲しいわ
がんばれ!w
賠償請求も容赦無くなっていくよな
サムネでもネタバレも取り締まって欲しい
ゲームはvtuberの動画で済ましてます
そうなんよな、しかもそれも無料で消費するのが当たり前になってるわ
YouTubeと漫画村の影響で、合法違法関係なくコンテンツをサクッと無料で消費すると
マジで良くないと思うわ、合法につられて違法もまぁええわとなってる
取らぬ狸の皮算用
ああいうのも捕まえれば良いのに
マジで!?
現実問題その賠償金額が認められるだろうか?
今の日本の若者は知能終わってるからな
レンタルビデオ借りたらそのくらいじゃね?
実況されると、コメント欄でネタバレされるんだよ!!!
見るために見るんじゃなくて「誰かと話し合う(議論ではなくただのおしゃべりの)ために」見てるからな
名前すら知らんかった
根拠書いてるだろちゃんと記事読んで書き込めよ。
出たー
論点ずらし
そういう問題じゃ無いだろ
そんなこと言ってたなw
法律自体が時代遅れだからしゃあないか
そら全部請求されるんじゃね?
公開してる奴ら今頃慌ててるんじゃね?
それで良いんだよ、次に訴えられるかも知れない恐怖でビビってるだろ。
5億請求なら見込みは1~3億ってとこでしょ
どこまで残ってるか走らんが、ファスト映画で稼いだ分と、これから働いて稼ぐ分を考慮すれば払えない額じゃないと思うけどね
勿論、勝訴できれば、の話だが
そうやって全編見る映画選別しないと見たい作品全部見るとか無理な時代
ニワカのエアプ同士で知ったかぶりするのは
まぁ大目に見てやってもええが
そう言う奴がガチのファンコミュに来て
シッタカで批判とするのはマジでクソ
生まれついてのゲハ体質とかオタクする資格が無いわ
そっちも許されてねーけどな
って時に名シーンまとめみたいなのあると助かるんだよなぶっちゃけ...
表立っては言えないけど
ま、因果応報やな
今アンソチカニシがファストゲーム(PS限定)を流行らそうとしてるが、こりゃたんまり損害賠償出来そうだ♪
配信時間と実際の時間の割合で算出してるんだろ
分からんか?
ちょっとおこぼれ貰うくらい許されるべきだろ
結局擁護してね?
時間がないから選別したいって言ってる訳だし。
と言うか、ネットであらすじ読んで映画見ても面白くも何ともないだろ?結論知ってるんだから。
頭に入ってると言うなら倍速で英語の勉強してみろよ
それな
アップロードは利用者の自己責任てのは法律で許可されてるからわかるが
それによって得た利益の3割くらいはYoutubeに入ってるんだろ
しかも視聴者が通報しても削除されない
完全に共犯だろ
なんだか日本住みづらくなってきたな…
隣の暗黒大陸にでも行けば良いんじゃない?
興収の人数割りで良いだろ
事件自体の内容を知るという目的自体は達せたが、動画自体はちっとも面白くなかったからそれ以来一度も見てない
そんなことはないよ、若者がオチを知った上で作品消費する傾向にあるって言われてるでしょ
それは結局落ちが分かっても面白いから観られるわけ
あと映画の映像の無断使用は断じて擁護する気はない
ただ文字でのあらすじの書きおこしまで違法と言い出したらレビューサイトとか全部閉鎖だからね
乞食かお前は、祖国に帰れ。
実際被害って言うけど見てるやつは10円でも借りないような乞食ばっかりやぞw
ドラゴボの違法視聴は許すくせにな
せやな。アメリカ移住したら怯えなくてすむかもしれん
実写版デビルマンでさえ5億収益あるんだから
ディズニーに許可を得てからやればいいんじゃない?
ファスト動画きっかけで作品に興味持った人らもいるわけだし
漫画の同人活動許されてこれ駄目なのはさすがに頭おかしいでしょ
今の時代損害よりもプラスになってることを良しと割り切らんと
何でもかんでも禁止にしてたら結果自らの首絞めてくことになるぞ
ていうかそういうのは公式がやるから
見せしめだろうけど高すぎるとは思う
一緒返済生活やなざまぁ
同人とは別でしょ切り貼りして本作ってたら流石に捕まる
まぁ訴える額は自由だから
こっから額下がったりはするが最終的には自己破産はできると思う
車とか家とかは没収
まぁPCとか電話は残してくれるからまたやりゃええねん^^
自己破産しても返済義務は無くならんぞ
そもそも違法なのは知っててやってるから自業自得や
興味があっても長いシリーズは見る気が起きないわ。ハリポタやロードオブザリングとかアベンジャーズとかも怠い
もっと厳しいところ住んでてワロタ
道端に落ちているから拾うやつがたくさんいるわけであって
200円なら圧倒的に拾われないもんな
仮にアンタのその主張を認めたとしても、それは権利持ってるやつに対していうべきことであって、権利持ってないやつが無断で挙げていい理由にはならん
現状に不満があるなら権利団体に言え
・「非免責債権」とは
租税等の請求権、破産者が悪意で加えた不法行為に基づく損害賠償請求権、 破産者が故意又は重大な過失により加えた人の生命又は身体を害する不法行為に基づく損害賠償請求権、破産者が知りながら債権者名簿に記載しなかった請求権、罰金等の請求権など
だからネット黎明期に西村を逮捕できるように法整備しときゃ今みたいな惨状になってなかったんだよ
完全に失策
お前みたいな奴絶対現れるよね。
違法動画見てゲーム買ったり映画見に行ったりする?プラス分を説明出来ないくせに。
どこでプラスになってんだ?
ショート動画なんて何の価値もないよ
たとえばショート動画で金払って買うやつなんて居ないからな商品的価値なしだから実際のところは数十万の賠償で終わりそうだな
公式がファスト映画を出せば良いのでは
たとえば 200円で見れて もっと見たければ正式版を買ってね的な
同じ事してても近くにいるザコに八つ当たりするのは当たり前
ロシア経済制裁に参加してる日本もきっと当たられるだろう
絶対踏み倒すなこの額だと
ファスト映画だったら問題にならなかったのにな
人気も出ないと思うけど
Google「広告費うまいっす!
海外では日本のアニメの権利は低俗という理由で保護されないから
感想じゃなくて完全に内容を短縮して結論から最初に言ってる動画とかあるし
善意ならワンチャン!?
損害賠償確定した時点で悪意なんやろか
200円でも生ぬるいって感じるんだけど・・・
オチがわかるなら正式版買う人いなくなるな
オチがないと逆に誰も買わないだろう
田口翔的発想やな
全部アウトでも全部セーフでもないのだし
金取るとして払う奴いるんだろうか
無料だからみるって需要じゃないかねえ
とりあえず片っ端から通報すればいいの?
それともこれは映画会社が言わないと動かないのかな
時代遅れって言葉は免罪符じゃないぞ
そういうやつはファスト映画が存在しなかったとしてもやっぱり買わんだろ
200円の回収を狙うほうが得さ
完全にテレビと同じ道を辿ってる
どんどん締め付け厳しくなってあれダメこれダメのテレビと変わらなくなって
最後は誰も見なくなって終わるだろう
それは需要とは言わん、ただの物乞い
するにしても、地域の最低生活費(=生存権)は憲法で保障されているので差し押さえ不可だしな。
こんな事をする奴らが人並み以上に稼げるとは思えないし、高額請求でも痛くも痒くもないだろ。
で、若者は何みんの?テレビ?
まずファスト映画なんか見てる時点で1円も払う気無いぞ
やはり無料海賊配信という形でないと成り立たない気はしてきたw
権利もってる人が許可すればセーフ
勝手にやったらアウト
それだけの話だろ?
ファスト映画って見たいと思わないんだよね
ちょっとの知識が手に入ったからって全てが手に入ったなんて思っちゃう人多いんだな
最初からクソ長い本編見る気まったくないからサクッと見るならいいか、無料だしな→○
呼び方はどっちでもいいけどファスト映画の客はその物乞いが多いんじゃないかって言いたいのよ
金ためにリスク取ったやつらが最低限の生活で満足するわけない
金を稼ぐ活動したらそこから永久に引かれ続ける または いい車買ってすぐ差し押さえられる そんな惨めな人生になるよ
貧乏人
割と真面目にtiktok
今の若者は10分じっと見る事すら耐えられなくなってきてる
あらすじが知れたらそれでOK
まあぶっちゃけ他国のアニメやら例えばインドの映画とかあっても見ようと思わんし通報する気もしないから
そんな感じのもんなのかもね
ファスト映画ファンみたいにごく一部の知識ひけらかして
全てわかった気になってる人ですねあなた
権利者側で再生数かさ増し工作してから訴訟すれば結構美味しいな
まあ額が大きければ大きいほど、世間で違法視聴に対する認知も高まるだろう。見せしめだ
ざまああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
引用の範囲にとどまってればね
10分も丸々動画使って内容の解説やるのは流石に引用って言うのは難しいんじゃない
基本無料ビジネスの先に活路があるかもしれないw
なら、被害側の映画供給会社はファスト映画配信者に1再生200円とるのは妥当やん
ファスト映画配信者が善意で物乞いに配信してるんやろ??
だから見せしめとしてしっかり潰しとかないとね
裁判所に認められた損害賠償請求を自己破産でチャラにするのは現行法では不可。
プレステか?
○と❌が逆になってるけれども。
二次創作もネタバレ動画も、権利者の意向次第ではあるけれど、明らかに後者の方が利益を損ねてるんだから黙認してもらえないのは当然。
度が過ぎてるのを咎めただけで、別に何でもかんでもではない。
お花畑バカw
お疲れ様
日本だけなんだろうか特に強く感じる
日本のアニメは世界的に人気だからそんなもんじゃないぞ
海外の違法アップロードのほうが極悪。丸ごとの時点でファスト映画の比じゃないだろ
海外で同じことしても絶対なにもしないからな
つまり日本に住んでる時点で負け組
所詮切り抜きだからファスト映画みたいなもんだろ
請求額は妥当だと思うよ
俺が言いたいのは>>134の言う公式がファスト映画を出して200円取ればいいってのは商売としては成り立つか怪しいって話
漫画村はちゃんとしばかれたからなぁ
破産しても免責されないぞ
海外チューバーには泣き寝入りな模様
今回の判例が出れば、駆逐されていくかも知れんね。
人様の書いた本を勝手に要約して垂れ流してるだけやん
ざまぁみろ
134だけど うん怪しいかもw
対人ゲーム以外の実況でゲームやった気になれるし現に自分もそうなって買わなくなった
取るなら投稿者配信者から金取るべきだと思うよ
配信で儲けた分の何割かゲーム会社とか映画会社が貰えるようにしようや
本人の支払い能力を加味して定められるのは保釈金。裁判所が認定する損害賠償請求の金額はその被害に
見合うであろう見積もり額であって、基本的に加害者の資産や支払い能力などは考慮しないよ。
楽する事自体が楽しい事と勘違いしとるんやろ
誰得シリアスとかゲームで苦行とかすぐ言う奴は大抵コレや
字だけのネタバレじゃ足りないんだろう
本も人様の研究成果垂れ流してたりするからな
配信価格で良心的だと思うが
セル価格や映画館料金で計算しなくてありがとうだろ?
日本人なら違法アップロード
外国人ならフェアユースやで
知能が無いなら議論に参加しないほうがいいですよ
何でお前がゲーム買わない理由としてファスト映画認めないといけないんだ?
>>配信で儲けた分の何割かゲーム会社とか映画会社が貰えるようにしようや
お前がその案を実現するために会社作って権利者とパートナーシップとか取れば良いんじゃね?w
今のお前の発言はコジキが暴れてるだけだぞ。
ゲームも映画も事前にPVとか視聴してると確実にネタバレ動画オススメしてくる
スルーを宣言すればいいだろ
俺も結構弾かれたw
なので権利者って書くことにしたよ。
YouTubeくん「ほなまた自動判定AIでチャンネルBANしたるかー」
映画館の設備諸々使ってんのに200円でいいだろとか乞食か?
NGに入れてるって事はさ
はちまの記事でワンピース読んでます!
ルフィが神だったって展開正直突拍子もなくて駄作ですよね!ファンやめます!
それでつけたのか?
おじいちゃん、今はすでにゲーム会社がここまで配信していいよと許可出してますよ?
それでつけたのか?
まだあるんかな
広告収入は1再生0.1円とかだろ
回収する気はなくて見せしめだろな
公式が200円のファスト版を出してもそこまでいかないんだろうね
ディズニーだと更にきついからもうないやろ
きよざいる、上級騎士なるにぃとか
日本は懲罰的な賠償金は請求できない(だからやり得な犯罪もある)
なんで投稿者の広告収入基準で被害額を考えるんだよw
この場合、これによって見られなかった被害額な
見ている人全員が映画館に行く訳じゃない!とか言うの必要ないんで...そんなの考えたら被害額0円にしろってことって話
他人の著作物使いまくりで自分の利益にしてんじゃん
双方にとって旨味に成ればまだしも、ほとんどないだろ
たまにそれで出会った映画でおもしろそうなの本編観るけど、しょせん無料の場所になければ金払ってまでは観ないし
アベンジャーズっぽいの残ってたわニコニコ強すぎ
最近はほぼすべてのゲーム会社が配信とかの許可出してるから許されてる
ゲーム会社のサイトいけばどこにも説明がある
MADは勿論許すべきじゃない
てか勝手に画像使ってる物は全て取り締まるべき
作品愛があれば許すっつったんだよなぁ・・・
別にシナリオを文章で読むのは問題ないのでは
映画の映像を無断で編集して公開したのが問題で
許すって言った権利者の作品だけは除外すればいいんじゃね?
NHKかよ
逃げ得を許すな
他人の制作物で稼ごうなんて虫がよすぎる
ゲーム会社も追従せい!
ポテトチップス工場の動画好きだから許してあげてほしい
明らかに日本人の表現じゃないのにたんたんと読み上げるのが面白い
動画消したのか メタルマンの人よな
ジブリばっかやってないで洋画やれや
それは無理やろ
悪用し放題になる
今は同時視聴とかでワーワー言い合うのにシフトした感じだが
ツイッチなら公式で見れるしなぁアマプラ作品だけだが
損害20億って言ってるからむしろ最終的に20億請求されるぞ
ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
報いを受けろ大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大オオオ盗人どもがあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwww
ああそうかい
ところで、たかこさん、今年は平成20年じゃったかのう?
そのジャンルが好きでただあげてたってだけなら動画削除かチャンネルBANで済んでただろ
ジブリ以外求められてねーんだから
ジブリやるしかないだろ
視聴率が全て語ってる
クソ映画の公式から作品愛を感じるとフォローされたり
ライターとしての仕事も貰ってたりあの人は色々と別格やったな
賞味期限切れの作品レビューならギリ宣伝扱いって事なんやろうかね
数千万は覚悟しないとな
実況?要らないわ。ゲームセンターCXだけで十分。
文字であらすじ読むのは問題は無いと思ってるよ
ただファスト映画の話題に乗じてあらすじだけ知ってどうすんの的な意見があったからそれに対しては異論があるってだけで
文盲ジジイかよ
それやると、公式のプロモーション動画の視聴まで抑止される。
そういう手も無くはないが、実際のところ200円だと視て貰えないだろうし、無料公開して広告収入では本編の売上減に見合う収益は得られないかもしれない。
ファスト映画を公開している人達は、大元の映画を作成するコストを不当な手段で丸々カットしてるからこそ利益を出せるのよ。
いや、問題はそこじゃない
収益上げてなくてもアウト
あれって
本人の感想はまったくなくてしかも映像だけでなく音楽も使ってるよな
ヤバそう
引用なら違法じゃないね
内容の説明じゃなくて感想がメインのやつ
名言について感想を語るとかなら
セーフ
ただのまとめはアウト
確かにそうだな、自分が儲けていなくても「神」とか言われてただで漫画をアップロードしてたやつもいる
被害を受けた側が勝手に無料公開されたことによる機会損失と捉えているならアウトだな
レビューでもみとけよ
バカ?笑
美味しそうなケーキ一杯増えて全部食べられないから一口ずつってのみたいなもんだぞ
勝手に使われたら、そら怒るよ
↑なんでスルーされてんの?ネトフリ映画のネタバレはええの?
絶対許さんぞってことだ
さすがに絶滅するだろう
やっぱ映像がアウトってことなんか
「おー…こんなホラー映画あるんか…」とか思えて結構楽しかった。
むしろ有名なやつのファスト動画とか全く興味無かったし。
「最ママを決めるアベンジャーズ」とか総統閣下シリーズとか好きだったんだがなぁw
ゲーム実況も出来なくなるが宜しいか?w
宗教と化してる変顔キモメガネのアイツとかもゲーム実況出来なくなるで。そうなると信者どもが暴れ出すぞ確実にw
普段絶対見ないジャンルだけど、どうなるのか知りたい!てやつとか時々あるのを知れるのは便利だったんだがw
どうしても知りたきゃ最低でもレンタルすりゃええやん。て事やな。まぁレンタルとか利用する事ほぼ無いから「そこまでする程でも無いか」で終わるんだけどw
「そっか見れなくなるか残念だなぁ」分かる
「は?ふざけんなそんなんで罰金?おかしいだろ!」おかしいのはお前だボケ
よな。当たり前の事だよなぁ。企業側は何もおかしくないんだわ。
なのになんで減額したんだろうか
YouTubeに上がっている動画をみてソフトを買ったりその作品に興味を持って見たくなったり
するからね。不思議なことに制作会社よりも動画作っている人の方がよほど努力してる気がする
それなら制作会社がモニターみたいにユーチューバーと契約したりどこまでなら許すとか提示したり
歩み寄らないと衰退するだけだと思う。
言ってることが漫画村ユーザーと大差ない事に気がつけ
見るだけなら捕まらんかもしれんが、違法動画で助かってたとかヤバい奴のセリフだろ
はちまってDMMに買収されてるんだっけ?
もし、それを無断転載して、サイトで広告収入を得ているなら、ファスト映画の犯人と変わらない
大丈夫?
廃業してて連絡つかない配給会社も多いからじゃね
ネタバレとファスト映画は全く違う
ファスト映画は本編の画像や動画も使って「見る価値」を失うから悪質なんだよ
犯罪者の味方いて草
あらすじだけなら色んな所で見れるが?ネタバレしてるのわざわざ見に行くて自分は犯罪者の味方してまーすて言いたいの?
そんなんで知った気になる方がどうかしてるが B級にも面白い所ある
頭イカれてる 映画作るより その動画を無断使用してる方が苦労してるとかww
ゆとりやべーww
ブログだって許されてるわけじゃないよ
通報数が多ければ注意される
ツイッターは規約にあるから無理 マスコミがDMで許可取ってるけど、規約的にはいらない
全額払えよクソ盗人ども
逃げたらまとめてぶち殺すからな
アニメリアクションの海外の反応とかもさっさと消えてくれ
そうかもしれない。
その証明すれば安くなるんじゃない?
興味がある証明は再生数で証明完了しているから
死ねファスト映画
法律でいう善意とは口語で使われる善意と意味合いが同一ではない
配給付いてないマイナータイトルとか何か抜け道でもあるのか?
映画は普通に見ろ