名作映画「ショーシャンクの空に」5月20日に24年ぶり地上波放送 - ライブドアニュース
記事によると
1994年に公開された名作映画『ショーシャンクの空に』が、5月20日に日本テレビ系『金曜ロードショー』(毎週金曜 後9:00※30分拡大)で放送されることが決定した。
恒例企画『金曜リクエストロードショー』として、番組公式サイトにて「今あなたが金曜ロードショーで見たい」「多くの人に見てもらいたい」映画を募集。その結果、過去2回のみ地上波で放送された今作が24年ぶりに、そして同番組では初めて放送されることとなった。
この企画では第1弾『天使にラブ・ソングを…』、第2弾『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズ、第3弾『E.T.』『プラダを着た悪魔』、第4弾『タイタニック』『スタンド・バイ・ミー』『グーニーズ』と数々の名作を放送してきた。
ティム・ロビンス(出演), モーガン・フリーマン(出演), クランシー・ブラウン(出演), フランク・ダラボン(監督)(2018-01-17T00:00:01Z)
5つ星のうち4.7
以下、全文を読む
この記事への反応
・ここまで伏線回収がしっかりされてる映画初めて見て感動した
・今日この映画を始めてみましたが、、
こんなに面白い映画を
なぜ今までみていなかったのかと後悔したとともに。
この映画と出会えた人生に感謝したいと思いました。
・Blu-rayもってても見ちゃうよね
・録画忘れないようにせんと
・金ロー『ショーシャンクの空に』か。
某アニメスタジオの作品の鬼リピートも結構だが
たまには隠れた名作もやってほしい。
・「もう死のうかな」「自分には希望なんてもうないんだ」
と思っている、すべての人に見て欲しい。
何度もこの映画に救われている。
・原作が最高でそれと同じくらい映画が最高だという稀有な作品。
特にビールを飲むシーンの爽快さは映画史に残ると思う。
【『ローマの休日』が金曜ロードショーで18年ぶり放送へ! オードリー・ヘプバーン吹替抜擢の早見沙織さん「声優目指したきっかけの作品。言葉に表せないほど光栄」】
先週の「ローマの休日」も最高だけど
今日の「ショーシャンクの空に」も最高なんよ!
最近の金ローくん、超有能やん
今日の「ショーシャンクの空に」も最高なんよ!
最近の金ローくん、超有能やん
緒方恵美(出演), 花澤香菜(出演), 小松未可子(出演), 内山昂輝(出演), 関 智一(出演), 中村悠一(出演), 櫻井孝宏(出演), 朴性厚(監督)(2022-09-21T00:00:01Z)
レビューはありません

↓
元からみねーよwwww
今見ても出来があまりに良くてビックリしたは。
またこの流れか
🍮しすとも🍮はしなず
スタッフしか知らん人の名のテロップとか
ラストシーンで出されても「はっ?」ってなるよな
エンドロール後にひっそり出しときゃいいのに
100%嫌われるタイプ
鳥が去ったカゴを見るのはなお寂しい
絶賛するほどのものか??
無罪で何十年も投獄とか後味悪いイヤな映画だわ
最後の砦の日本でもXboxに負けたPS5
原題とか原作タイトルも微妙だけどな
ホモ演出も微妙だし
普通の映画、は褒め言葉だけど
口からコバエ噴き出しててキモかった
映画の観客はアンディのリアルな声や感情を見せてもらっていない
ぜんぶレッドという老囚人が見聞きして それを語っている物語なんだ
この映画はレッドの物語なんだよ レッドはどういう人間なのかに注目してもう一回観てみ
ジュラシックパーク、マトリックス、物体Xとかここら辺のローテーションの繰り返しだな
アンディの心情語ったらそれこそネタバレになるしな
最近やんねえよな
全裸のねーちゃんの出番が多いから今はアウトなんだろうか
だまってマーベル映画でも見とけよ
地上波放送で喜ぶ奴ってどんだけ時代に取り残されてるんだろうな?
「地上波でやるなら見てみるかな」くらいなら分かるけど、「この映画大好きだから嬉しい!」とか言う奴
大好きならディスクで買っとけよ
期待しすぎると肩透かしくらうぞ
若者は持ってないし、もう国民的メディアとはいえないんじゃないの
そもそも、クッソ地味そうなのに
面白い映画ってことで有名になったからな
最初から期待値が高かったら逆に駄目
二つの話がちぐはぐでバラバラじゃん
アベ系はもちろん、キャプマーやエターナルなども見るけど
「人間は争いばかりしているけど優しさがあるから保護しないと・・・」 毎回こればっかりで
全部人間に都合の良い終わり方だもんなー
マルチバースとか言うんだったら
14,000,605分の1の1以外で滅びの作品を見たいわ
ありふれたテーマを扱っているのに、まったく飽きずに見れる不思議
地上波の醍醐味は実況だぞ
バタリアンめちゃくちゃ小さい頃観た時はトラウマものだったけど
なっつ!と思って改めて見るとチープ過ぎて笑えてくるの草
オバタリアンの方がトラウマもんだぞ
昔はよく見たけど、アレは金ロじゃないのかな?
日曜洋画?
土プレ?
グリーンマイルは好き
ターミナルとグリーンマイルに何の関係があんねん
ほんわか感動枠
フィールドオブドリームみたいな
名作には名曲が付きまとうを証明した映画
これ持ち上げてる奴は薄っぺらいにわかだって
ビッグフィッシュやターミナルやフォレストガンプも同様に
銀行員「なんかこの人、むっちゃ臭うな・・・」
これ持ち上げてる奴は薄っぺらいにわかだって
ビッグフィッシュやターミナルやフォレストガンプも同様に
フォレストガンプは特にアメリカでは超一過性人気だったからな
あと予告編詐欺みたいなとこも
ともに主演トムハンクスってくらいかな
金ローでジブリやら昔の名作やってると嬉しくなって見ちゃうんだわ〜
昔の映画だなって思う
ゲイの集団に日々追い回されて、ヤラれたりヤラれなかったりする映画
期待してみたら多分ダメだと思うわ
しっかりと評価されたってのはつまりいい作品ってことだぞ
やっぱりニューシネマパラダイスとかシャイニングに比べるとね
プリズンブレイク シーズン1
また新たな脱獄物の映画やドラマを作ろう
グリーンマイル、ミストって
腹立つから
「刑務所のリタ・ヘイワース」のほうが良いのか?
どんな話だったか全く思い出せないw
プアホワイトのレッドを黒人のフリーマンに演じさせるあたり今となっては慧眼
観る理由ができてよかったやん
ワイ“仮釈放されたけど世間に居場所が無いことに絶望した爺さん”が少しトラウマやわ
別に見ようとは思ってないけど見たくなったらCM見せられるテレビでなんて見ないよ
で??
うわぁ、めんどくさい奴・・・
上だけ鋲で止めて張ったまま出たんじゃね?
見てみるか
隣のおっさんが泣き出したら そっと肩抱いてやれ
吹替え問題がな。あのクソ吹替え放送したらブーイングだろうし、変えたら事務所がいい顔しない。
オネエに散々ケツ掘られて
オッサンエキス率100%の糞泥の中を通って逃げ出すお話
ちょっと前に放送したばっかやん
というか延期前の続編公開日に合わせた放送っだったんやけど
残念だったなレッドとアンディのラブストーリーだ
観る人に問いかける物語なので別に希望の物語ではないです
作品に対する冒涜まである
15分に一回芸能人たちの悪ふざけ映像見て映画の余韻もクソもある?
毎日ガンダムうおーと麻雀しかやってなかった人間にはわかんねぇけどなwwww
冒涜ではないけどね映画にそこまでの価値はないよ
どっちが先だと思ってるんだ
まあこの映画が監獄脱出ものの元祖ってわけでもないがな
途中まで希望なんべんもへし折ってやる的な展開もあってわかってても目が離せない