カエルのレポ漫画の人ことカエルDXさん
ニートがパパと虫取りに行ったレポ漫画 pic.twitter.com/J3vZKACDA7
— カエルDX (@kaeru_dx) May 16, 2022
オタクなニートキャラを名乗り
家族仲も極めて良好でほっこりする等
ツイッターではフォロワーも順調に増えて
大好評だったが…
カエルの漫画の人、親が経営者で実家が太い人だと判明したせいで、今描いてる美大受験の漫画の話も実家が太いボンボンの道楽だと思うと何かつまんなく感じるようになってしまったんだけど、やはり俺達は命綱もなしに無謀な鉄骨渡りをするのを眺めて楽しむ暗黒カネモチと同じメンタリティだったようだな
— ニユリム@C99(木)東ネ04a (@niyulym) May 18, 2022
カエルの漫画の人、
親が経営者で実家が太い人だと判明したせいで、
今描いてる美大受験の漫画の話も
実家が太いボンボンの道楽だと思うと
何かつまんなく感じるようになってしまったんだけど、
やはり俺達は命綱もなしに
無謀な鉄骨渡りをするのを眺めて楽しむ
暗黒カネモチと同じメンタリティだったようだな
※この辺りの自身の漫画から判明
勘違いお絵描きオタクが美大を受験したレポ漫画 その60 pic.twitter.com/KrVNSMiivw
— カエルDX (@kaeru_dx) May 16, 2022
カエルさん
「大阪芸術大学で4年間フィギュア学びたい」
(合法的に4年間遊び放題wwwwww)
カエルさんの父は
会社を複数持つバリバリの経営者
「お金を稼ぐこと」に誰より真剣で
ふらふらしてる息子の将来を危惧
↓
オタクフィギュア産業は
海外需要もあるビジネスチャンスだと言われて
あっさり息子の美大入学を許可&学費支援
勘違いお絵描きオタクが美大を受験したレポ漫画 その63 pic.twitter.com/F6sA4kXaeV
— カエルDX (@kaeru_dx) May 19, 2022
↓
↓
↓
↓
俺も同じ感想だったので、同じ人いて良かった…
— ジン (@dosaidon_0311) May 19, 2022
お父様も結局多少援助するって言ってたし、カエルの人も結局どう転んでも最終的にお父さんの経営継げるからそりゃ何でも出来るよなとしか思えない https://t.co/gS1EwCaFwF
親が金持ちだったらそりゃ家族仲良いしそりゃ全く将来性の無い分野で若い頃遊べるよなって感じ。 https://t.co/LVJQLLDM9b
— 遊牧民 (@megane2480) May 19, 2022
ほんとそれ
— 王流-オウル- (@Owl_ShrineBook) May 19, 2022
実家が金持ちなら失敗してもなんとかなっちゃうし、金持ちがいくら努力を語ってもね… https://t.co/TtBnhoWiN8
某カエル漫画の最近の連載を読んでて正直思ってたことが言語化されてて感動した。 https://t.co/QtZLZYHxsj
— わだつみ@ (@yuki_xxl1993) May 19, 2022
絵日記ブログ書いてる人大体豊かなんだよな https://t.co/RunIGDDeRt
— としびー (@toshib481) May 19, 2022
実家が太いって生まれる前に選べない要素だから羨ましい
— アルコール吹き拭き (@632632Y) May 19, 2022
この手の人達の苦労話はほーんとかふーんみたいな感想しかない https://t.co/4uBCi5t6Uc
まあわかるよ 嫉妬や https://t.co/uEN0HIPXve
— はりれうと (@nnk902) May 19, 2022
実家が太かろうがあそこまでSNSで伸びたり連載持てているのは本人の努力の賜物だと思うので、それを「ボンボンの道楽」って言うのは妬みが酷すぎる
— 777 (@y_pastime) May 19, 2022
あと勝手に俺達とかデカイ主語で括らないでほしい……… https://t.co/n1noLKzmDe
この記事への反応
・ピョコ◯ンもこれで萎えて離れたわ。
漫画は推定月1万も届かないような稼ぎ、
単行本の印税収入もない、
YouTubeも登録者3万人で生活考えたらギリギリアウト。
趣味の範囲を出ない完全道楽仕事なのに
危機感もなく毎日平日に遊び歩いて
そのくせ時々中途半端にビジネスかぶれてて(ごまかし方も極太コネ採用のボンボン臭い)
ずっと疑問だったが、
実家が太くて複数工場を持つ経営者のボンボンで
若い頃にマンションを譲ってもらって不労所得でウハウハで
結婚して子供2人いると知って
アホ汁捨ててチャンネル登録解除したわ。
・金持ちの金持ち仕草は見てて清々しいけど
金持ちの一般人ごっこは見聞きしても楽しくないから
後出しされると冷めるのは分かる
・ヒカキンやヒカルやはじめしゃちょーみたいな
金持ちをオープンにして動画に活かすスタンスのほうが
見てて気持ちがいいし面白いよね。
大金を庶民の娯楽に還元してくれるようで
嫉妬どころか嬉しさすらわくし。
彼らは庶民の心理を完全にわかってるから強い。
・毎日のように漫画書いてTwitterにアップしてるのは
本人の努力で実家太いの関係ないからなぁ。
・我々が金持ち老人側というよりかは、
どちらかというと隣の鉄骨で渡ってる佐原じゃない?
触れあえない助け合えないけどそこに居る存在。
そしてカイジにとっての佐原だと思ってたカエルの人が
安全という愉悦を楽しむ金持ち老人側だったっていう哀しみ。
・ツイッターで「鬱で無職になった非モテ弱者男性キャラ」で
毎日平日でも大体一日中Twitterに常駐してて
女叩きと政治家や社会批判などをして
数万フォロワーに支持されてたアニメアイコンのアカウントが
貯金なしの社会的弱者ニート設定のはずなのに
毎月相当な数の新作ゲームを発売日と同時購入して
入手困難なゲーム機で楽しそうに遊んでるつぶやきを見た時
「んんんんん???」と強烈な疑問を抱いた底辺社会人ワイ。
全てを察した。
・ 自称ニートとか自分を下げる漫画は
実は99%実家が裕福だから
しっかり心と記憶に刻んでおこうな
数年以上のニートなんて基本的に
実家の太さ+世間体を気にせず無条件で子供を肯定するSSR親
がないと将来の不安や罪悪感に押しつぶされて無理な生き方だから
ネットで人気の「自称ニート」アカウントは
大体「道楽で生きる事を許された特権階級」
の言い換えワードやぞ
緒方恵美(出演), 花澤香菜(出演), 小松未可子(出演), 内山昂輝(出演), 関 智一(出演), 中村悠一(出演), 櫻井孝宏(出演), 朴性厚(監督)(2022-09-21T00:00:01Z)
レビューはありません

道楽に身を捧げてるヤツの方がどうかしている。
現実を知ってしまって発狂してるんやろなぁ
あいつらは自分より下の人間を作ることで精神衛生を保ってるからな
魚捌きもボロ部屋はただの撮影スタジオだし
カラーコーンもベンツ買ってるし
が、実際他人がやってるところを見ると胸糞悪いんだな
人を批判する暇あったら練習せえw
ニートなんて親の金が無ければ働くか死ぬかしかないんだぞ
自分の境遇よりも悲惨な奴がいるハッキリ自覚してなんとか自尊心を保つ
下位互換人さんの嫉妬来たな
でも庶民派のお前らの仲間だぞって言ってすり寄るようなやつはわかっててやってるだろうな
評論家とか意識高い系のフリー◯◯◯とかに実家が太い奴らが多いよな
お金の心配をせずに綺麗事を言ったりしたりし放題
高等遊民ってやつだ
自分よりも下だと思ってた存在が実は自分より上だとわかって発狂してるんだろうな
親にマンションを丸ごと買ってもらって悠々自適してるわ
意識高いブログやってるけどその生活ができてるのはお前の稼ぎのせいじゃねーだろという
普通の一般ニートもある程度親金持ちじゃないとできないし、
更に巷である程度有名なやつになってるやつはバックにそれなりのカタパルト無いと有名にはならんだろうな。
ピョコタン「ニート最高」
ホント終わってんな
実は高学歴高身長のイケメンで実家も俺も大金持ちで家は豪邸だしスイッチも5台くらい持ってるし妻はモデルだし3人のかわいい子供がいるんだ
ほんとすまんな
いつか来る破滅に怯えるニートじゃ違うのは分かる
そういうのほんとやめた方がいいよ。
本当の人生終わってそうだったり後ろ楯がないニートが昔から似たような漫画描いてる人一杯いるけど評価されたの見たことないしな
ニート、ナマポは実は最底辺ではない
この後者側の仲間のふりして書いてると思ったら実は前者だったってことだろうな
別に自分に損がないんやったらどうでもいいことやろ・・?
ボンボンだったんだなーあいつ
美大芸大とか就職率3割とかで7割○○家みたいな道楽ニートやしな
東藝なんて就職するの毎年3人とかやし
俺がここ覗いてる理由もそれw
くやちいの?かわいそうね
ニートやってると貧乏か何かだと思って見下してくるやついるけど実際仕事しなくても生きていけるからニートやってるわけでな。
どっちにしろ嫉妬マスク状態と思うんやけど・・。貧乏人と思ってたのに!って、まぁ結局、これとあんま変わらんよな。
ただの嫉妬で叩くなや
そんな奴いくらでも居るだろ
むしろ漫画家で親が金持ちって方が珍しいんじゃないか
そういうことじゃなくて、金持ちが余裕の遊びをしてたのがわかったってことでしょ
ぎりぎりのバトル漫画かと思ったら小説家になろう漫画だったみたいな
ええと、今平日の昼過ぎですよ?失礼ですがお仕事は…
馬鹿のフリ貧乏のフリを真に受ける頭の弱い奴ら
今は十把一絡げにニートか
すべては広告なんだね。
あの分量で700円は高いわ!
すべては広告なんだね。
他人と比べてる時間あったら、自分に矛先向けてみればイイのに。
才能無い、自信無い、弱者ですって言って擦り寄って貰いたいのかねぇ、気持ち悪いから「お逝きなさい!」
嫉妬受けて気持ちいいは多少図々しくないと感じない
俺もよくイケメンすぎて嫉妬受けるけどメンドくせえとしか感じないわ
まめきちまめこも金持ってるしな。
たまに載せる写真や声であんなデブスじゃないんだなってなんか悲しくなっちゃった...
とたいして変わらねえだろ
炭治郎だと思ってた作者が実はスマホ太郎だった。で、読者が「は?」になってる感じ。
今はバスりに意識行き過ぎてつまんなくなった
ほら嫉妬してないで時給バイトで今日も元気に肉体労働してきな😄
真ニートのチーゴキ
これには激おこプンプン丸
配信やってる人間みてると、生活水準の感じから
なんでこの人働いてないのに生活できてんだ??????
って、人が多いんだよな。
そういう人らも、そのうち親の太さが判明したりして
世の中金持ちって多いんだなってことを知るようになったわ。
おいすまぽ聞いとるか雑魚がかかってこいおら
まぁ、美大の時点でお察しなんだが
めっちゃこれわかるわ嫌いだわ
…もしかして、実家が金持ちだからってだけで叩いてるのか????
エッセイ漫画で共感を失うって致命的だよな
わからんのならコメントしないで他の記事読んでな
しゃーないw恵まれた環境からオタクニートを自虐風にバカにしてきたんだからw
結果出してるのが金持ちばっかって事実よ。そりゃ一般人とは認識も違うし物事に打ち込んだ際のリスクが違う。
日本だけじゃないしな。そういう考え。
スイッチじゃなくてps5とかPCエンジンとかなら説得力あったのに
そうだけどなんか問題ある?
金持ちが普通の人が出来ないレア体験を紹介するのは、貴重だし見てて面白い。
だが一般人ぶる金持ちは、多方面から殴られる。
貧すれば鈍すというが本当の貧民は余裕のなさを隠せない
うまい、超同意
いいご身分だことで羨ましいですなぁ
陽キャと同じだな、地頭良くて教科書を数回読んだだけで把握できるから余った時間でウェイウェイしているのを見て
必死で勉強せんとヤバい奴が陽キャに憧れて楽な部分だけ見て真似して取り返しがつかなくなるのと。
端々に出る金持ちチラ見せが鼻につくんよ
本物は余裕無いからそんなことやってられんしやる頃には安定して思い出話になってる
勝手にキャラ付けして
勝手に幻滅してるよね
面白いと思ってるのかは知らんが
一般人が創作が楽しくて楽しくてやっていたら気づいた時にはこうなっていたみたい話なので
金持ちってバックボーンがあると失敗しても平気な立場、金持ちの道楽って感じになってしらけちゃうわな
正直余計なこと言わんほうが良かったと思うけど、これも若さなんやろな…
美大行く人は金持ちの子供多いからこの人もかって感じだったな
複数会社経営じゃ相当ボンボンだね
親の跡を簡単に継げるから~なんて本気で思ってる奴がいるのかよ
え?身近にいたぞ。
ほとんどは余裕ある金持ちの子供だし、でなきゃ親や親戚がその道で上の立場にいる人間だよ。
才能だけで上り詰めた人もいなくは無いけど、うまくパトロンを見つけられた場合とかだけだ(そして自分が大物になるとあっさり裏切る)。
どっかしらでボロが出るし、その瞬間に評価がナイアガラする
>金持ちをオープンにして動画に活かすスタンスのほうが
>見てて気持ちがいいし面白いよね。
ヒカルは違うやろ…
まぁ漫画で自虐してたからやな
個人的には別に妬みをして悪いとは思わないけど
別に継ぐ必要ないし
資産たんまりあるんだから好きなことやってればええやろ
穀潰しでもいいし何度でも思い付きで起業してもいい
それも跡取りはもう他にいるからてってパターンね
娘とか次男とかなら文化教養的な方面を試すのもありかってノリで
実際ちょっと引くくらい将来何も考えてない奴もいた。当然悪い意味で。
条件も中身もあらゆる点で底辺なそのキャラのイメージをかぶせて見てた人が結構いたってのはあるんだろうな
金持ちだから性格悪いみたいなフィクションって
実際は嘘だからな
金があるから道楽でやってるなんてのは僻みでしかない、金があっても何もしないやつなんていくらでもいるのに
金持ちのボンボンが行くとこだよ
大手出版社とか親の知り合いの権力カードが使えるし、
PC周りの機材やペンタブも最新鋭のものを揃えてるわアシスタントがいるわ
金持ち同士のネタの提供元がたくさんあるわで常人とレベルが違うんだわ…………
ニートじゃなくて七光のボンボンと名乗って欲しいよねぇ……
SSクラスの東京芸大や、Sクラスの武蔵美、多摩美なら努力とか言えるけど
それ以外の芸大なら絵がヘタクソでも入れるぞ……特に関西は
あと親のコネとか
でも100ワニと同じで描いてるだけで取り上げられる人やし
本人は思ってないんだろうけど
そういうのに打ち込める環境が親によって整えられてる場合が多い
だから成功した場合は俺の努力のおかげってなるんだよ
それにダメだった場合、30くらいで諦めて親の会社に役付き就職して数年で取締役〜後継者になるパターンは多いぞ
あそこの次の社長はバカ息子って言われてる会社は社会に出てればよく見かけるよ
その通りだが、金がないために努力のスタートラインに立てない人がいるのも事実なんや
そういう人たちには金持ちが努力にリソース費やせること自体が道楽と見えるかもしれん
無茶な事してるんだけど成功してる、すげえなと思ってたら厳重な命綱はってあったみたいな。
それでいて卒業しても一般的に稼げる進路じゃない
将来にある程度不安のない金持ちか、どうしても美術で食っていきたい本気の奴しか目指さんわ
ほんと妬んだりしかしねー奴らばかりだな
芸術系の生徒の実家太い率高いの知らんのやろな
金カツカツの家庭じゃなかなか芸術系進学させようってならない
金持ちをオープンにして動画に活かすスタンスのほうが
見てて気持ちがいいし面白いよね。
初めの頃知ってる分見てて深いだしつまらないんだが??
実家が工場経営してて役者で芽が出なきゃ後継ぐかってやってたそうだし
ドクター・ストレンジも王族だか貴族の末裔で両親が有名な役者
みんなそうなんだよ
ゴキを馬鹿にしてた豚が実は自分の方が底辺だったのがバレて発狂してるのと同じってことね
俺はアパートマンションを3桁近く継いで経営してっけどお前は?
貧しい奴を足蹴にしてないだけええやん!!!
ピョコタン先生の漫画の方が面白い
他人のガキの売り上げで喜ぶ無職のおじさんとゲーマーって
そりゃ最初から勝負になるわけないんだけど
彼らは他人の子供の力を自分の力と思い込んでるから
現実を見たらそうなってしまうんだ
正しい歴史認識を持っているな。
簡単に儲けられっからな。
むしろそういった意味ではア.フィブログこそ叩くべき。
それが悪いってわけじゃないけど話の前提が崩れるならねえ
そもそもニートアピしてないから根本的に違うわ
自分がダメなら優秀な社長雇えばええんやで
凡人以下は金持ちよりも文無しの成り上がりに希望を見出すからそれが見たいってだけでしょ
まあ希望通りの話じゃなかったからって叩く奴はどうかと思うけどさ
それが無理でもどっかの閑職にコネ入社して実家の財産で食ってく手もあるし
不労所得で食ってもいいし
なんとでも出来るでしょ
今の時代貧しい人の方が強いよ無敵に足蹴りしよう物なら全て失うリスクの方が高い
この手の触発連想ゲーム的なものは取り上げるなよ
ネットがつまらなくなる
甘く考えすぎ
学校入るまでにかかった金を回収する前に辞めたりする
そして金に困ってる偽アピも忘れない
優秀な社員雇えばいいし不労所得で食える選択肢もうあるからなぁ
実は馬鹿にしてた奴に踊らされていたってだけの話
まず他人を馬鹿にして楽しむのをやめような
チート(お金)で無双する、なろう作品だった…みたいなオチだね
それだけ時間や資金に余裕があるからとも言えなくはない
これや、デカイズボンしか買ってもらえなかった人が仕方なく腰パンしてたら裕福な人がイケてると思って腰パンするようなもんだからな。ある意味文化盗用や。
実際の経営は別の人に任せて最高顧問とかそんな感じの名目の人もいるからねえ
馬鹿にされるように誘導して人気取ってたんやからしゃーない
そういう人は後ろ盾になってくれた人や金出してくれた人に
一生頭が上がらないってなるね
たしかに毎日更新してんのはすごいけど趣味でそれしてる人は割といるし
環境を軽視するって一番愚かだぞ
嫉妬とかってより
それでさも苦労してますみたいにアピールしても
うん?ってなるだけだしな
実際ってより半数以上がそうじゃないかなんだったら7〜8割そんな感じだな
金なくてニートできるわけねえ
その上で金に困ってます苦労してるんですという主張してんのがおかしくないか?って話であって
そもそも論点が違うのよね
本当に苦労してるって思ってる可能性はあるかも
苦労の基準値が全然違うだけで
肝心の内容で金持ちボンボン透けて見えて読み手の読む気失せさせたって時点で
読み物として失敗しとるんでは?
同じ人が両方でバイトしてるだけじゃね?
まあまあヌルい生活してるが努力してますアピールはしたことがないな
金持ちの道楽以外で出来ねえよ
金さえあれば何でもできる世界
「ほんとに苦労してるやつはマンガ描く時間もバイトにあてないと生きていけないのに」
みたいな感想になるよな
おまえらみたいなネット民の馬鹿が養分になるんですよ。
これはあるかもね
100ワニと同じでやったことが悪な訳じゃないがマーケティングの手法として失敗した
言ってもすぐにファンが離れるわけじゃないだろうし100ワニとは違ってかすり傷程度だろうけど
最終的に成功するのは大半が金持ち側なんだよな
あまりにも人間の善性とシステムの永続性を信じ過ぎている。
当然だけどゲームで負けが確定した人間は、勝つこと以外の楽しみを見出したり、
ゲーム自体を放棄したり破壊しようとする事も珍しくはない。
オンラインカジノ配信してる奴らも企業から案件で金貰ってもしくはデモマネー貰ってやってる奴だから
一切熱くなれない見る価値も無い
その「努力」とやらが可能なのは太い実家あっての事だろ、バカかよコイツ
それに似た話だよな
名前だけの役員でええんよ
ああ!この人はボクと同じ「痛み」を知っているに違いない!!!www
これ思い込んでたんでしょ?wwwバーカwお前等有象無象なんざ金蔓としてしか観てねえよ雑魚がw
ああほらまさにこんな奴だな
>>237の例
擁護しても君はただの片手間のお遊びで描く集客用宣伝媒体にほいほいされた哀れな養分でしかないよ?w
美大芸大宝塚を受験するような人達は親が裕福で脳内お花畑にキマってるらしい
気兼ねなくグランドピアノやバイオリンを弾ける人間が芸大に行き
高い画材を用意し画塾に通えるひとが美大に行き
熱い男松岡修造の娘が宝塚音楽学校に入学出来るのだ
君も似たようなものだよねw
いや、自覚がないからもっと酷い、か
貧乏人なのに気分だけ金持ちでいたい自覚あったんだ
えらいね
いくら富を有していても周囲に何も分け与えない人間は、周囲からしてみれば何も持ってない人間と同じ
なので、当然に敬うインセンティブは湧かないし、むしろ富を占有する敵として憎悪の対象になる。
じゃあどうぞ喜んで金持ち坊ちゃんに
アコムから金借りて投資したらええんやないの?
もっと知名度がある奴叩いてろよ
気分だけ上級国民の人
凡人とは家柄が違う
小学校の時、ファミコン持ってる友達の親は医者に旅館経営に建築家に銀行員って感じでした
うちの親は地方公務員でファミコン買ってもらえなくて小遣いもなし、俺は中学の時から新聞配達して稼いで自分でゲーム(PCエンジン)買ってその後ソニー信者になった
ファミコンや任天堂はあまり知らんのですよ
あぁ 妬ましい妬ましい
ドン引きするくらい実家金持ちアピールしてた覚えがある
あれに比べりゃ些細なもん
素直に悔しい羨ましいって態度の方がまだ可愛げがある
こういう奴はどうにかして勝ち組にいたいっていう厚かましさに溢れてる
多分こういう奴が一番惨めだ
むしろアイドル感覚で眺めるには最適なカエルさんやん
努力しやすい環境が金持ちは揃ってる
日々の生活、将来の不安
それが一切ないって努力も楽しかろうよ
産婦人科だっけ
柴田亜美も親が脳外科
親が医者は強いよ〜〜〜
いくらでもチャレンジできるな
結果は最悪の方向に転んだが地元じゃ名士だから親の七光りで誰も逆らえずあのザマよ
下手に何か継承されるより好きな漫画書いてる方が世のため人のためだよ本当に
ベタなオタクネタが寒いんだよな
でも、ニートって野垂れ死にしてる人以外は大同小異他人に養われて生き延びてるわけで。
個人的にはパパにおんぶにだっこでの仕事を自分の才覚で稼いでるかのように粉飾して情報商材売ってたヨザーよりは好感持てると思う。
だから炎上してる訳だが
マンション経営して落ち着くって感じだろう
だから、一般的じゃない意見、オタク同士の共感が得られない意見が凄い叩かれる感じなんだろうな。
それと別に金持ちでもええやんどんだけ心に余裕無いんだよ
オタクだから仲間だと思うのがちょっと
そもそも炎上批判される事してないからな
実家が普通なら遊んで暮らしていけないから
最初から言ってなかったけど実は裕福結婚済み、もダメ
自分より下が見たくて必死な人は文句ばっかり言うね
マジつまんねえ漫画を買ってしまって失敗したと思ったけど売れて無いからいいかと思ったけど
道楽であんなツマラン作品作ってたのかよ
もち!
そう………すべては…………
漫画描けば?
卒業したところで職があるわけでもないし。
借金芸人とかも実家が金持ちって話だし
まぁ結局の所これやろな
同類かそれ以下に見てた奴が格上だった逆なろう展開目の当たりにして発狂してるんだろ
同類かそれ以下に見えるように誘導してたんはカエルだぞ
そいつらは別にニート設定でもないし
それは実家が太いとか関係ないやん
この人が継続的に続けてきたからこその結果だろ
別に一般家庭の学生でも同じことは出来るやん
ただの妬みだろ
太い実家がなくても出来るやろ
「会社を複数持つバリバリの経営者」≠「大手企業社長」
ぱちまのバイト記者マジで国語力がガイジレベルなのどうにかしろよ
タイトルくらいちゃんとつけられねえの?
ボンボンのくせに身分を偽って20万人もフォロワー稼ぎやがって!って叩いてる奴なんざおらんやろ
単純にニート=社会の底辺だと思ってたからこそ楽しめてたのに金持ちだと分かったから魅力が無くなったってだけの話や
カイジがいくらギャンブルで負けても余裕で返せる金持ちのボンボンだったらギャンブルしてる姿見ても白熱しないやろ?それと同じ
どう見ても嫉妬やん
本人は何も嘘をついてなかったし、漫画の内容でこれまでフォロワーが増えてたんだろ
投稿してる人は何も変わってない
受け取る側が金持ちってフィルターを付けたことで叩かれるようになった。つまり、金持ちに対するただの嫉妬
意味不明
金持ちの親が居るからニートで居られるんだろ
この人がニートって事には変わりない
そもそもニートが底辺ってのはお前の決めつけでしかない
この人は金が無いとか借金してるとか底辺を全面に出してたか?
親と仲良く出掛けたり遊んだりしてるニートの日常書いてただけやろ?
白熱するような内容がそもそも無いわ
でも生活が困ることはないのも事実
無能でも役職に就けば金は入ってくるからな
なんかじここうt満々で微妙に上から目線で鼻につくなと思ったら
そういうことね
どーーー見ても嫉妬ですわ嫉妬じゃないならなんなのか教えてください
では嫉妬ではない説明をどうぞ
明日の生活も将来のことも心配せずに
創作に打ち込めるのは成功のための必須事項
大抵は現実に耐えられず辞めていく人が多い
例えば30歳超えて将来親の介護の心配したことない人は
まず良い環境で育ってきたと言っても良い
たぶん批判してる人と>>305みたいな人の見方が違うんだろうなと思った
批判してる人は自分と重ね合わせて見てる人が多くて、305みたいな人は傍観者の立場で見てるので、なんでこの程度で炎上するの?と思うタイプ
なんじゃないかなと思った
なので永遠にわかり合えないんじゃないかな
ニートで家族仲良好なんて貧乏だとありえないと分からない馬鹿な人達なんだな
でも最初から安全対策はありません、とは言ってなかったわけでしょ
安全対策ありとは言ってなかった!って言う声が出て見方かわっても
それは読む側の勝手だし作者が批判されるものではないだろ
じゃなんでグチグチ批判されるかったら裕福だからだよね
否定的な意見や興味無くされたら嫉妬かよwで全部論破出来ると思ってんのクリエイターとして楽でいいね。
ニートとかオタクを自虐っぽく言ってるけど結局働かなくても生活できる太い実家があって
暇を持て余したボンボンがお絵描きして承認欲求満たしてるだけ