テレビゲームでよく遊ぶ子供ほど、知能が高くなるという研究結果 : カラパイア
記事によると
最近ではテレビゲームに関する多角的な研究が進んでおり、真逆の結果を示すものもある。使い方次第では毒にも薬にもなるということなのかもしれない。
最新の研究論文では、テレビゲームで遊ぶ子供ほど知能が高くなることがわかったという。これは、ゲームは子供の脳の発育によくないとする説と逆の結果となったようだ。
今回の研究は、米国の子供だけが対象で、ゲームの種類(携帯機か据え置き機かなど)までは調査していない。
それでも、とかく悪く言われがちなゲームの議論に一石を投じるものであるとともに、知能が生まれつきのものではないという説を裏付けているという。
なお、今回の研究は、ゲームプレイの時間が知能に与える影響を調べただけだ。運動や睡眠、幸福感や学校の成績への影響については何も述べていない。
この研究は『Scientific Reports』(2022年5月11日付)に掲載された。
以下、全文を読む
この記事への反応
・一口にゲームと言っても
桃鉄やコーエーの歴史ゲームのように
ガチで勉強になるものも多いから、そりゃね
・この記事を妻にドヤ顔で読ませたい。
・ゲームの良し悪しは別にして、
ゲームと学校のテストは「パズル解き」「閉じた世界」
という共通点があるだけだアホらし
でこの共通点は学生の間だけしか通用しない
・かつてゲーム脳なんてものがあったんですよね
もう10年ぐらい前ですか....
・道理で俺は知能が高いと思ったぜ。
やったぜ!!
目が悪くなるとかあるかも知れんが
ゲームで得られる思考は多いはずやで
目が悪くなるとかあるかも知れんが
ゲームで得られる思考は多いはずやで
緒方恵美(出演), 花澤香菜(出演), 小松未可子(出演), 内山昂輝(出演), 関 智一(出演), 中村悠一(出演), 櫻井孝宏(出演), 朴性厚(監督)(2022-09-21T00:00:01Z)
レビューはありません

脳の前頭前野とは、意欲や判断力、情動抑制など、人間らしさを保つために重要な働きをしている部分。この部分が活性化したときに現れるのが、β波と呼ばれる脳波である。脳神経学者の著者は簡易型の脳波計を開発し、テレビゲームをしているときの脳波の動きを記録することに成功した。それによると、ゲームを始めてすぐにβ波が激減していく様子がよくわかる。β波が減っている状態というのは、痴呆者の脳波とそっくりな状態だそうだ。つまり、テレビゲームに熱中している人の脳は、痴呆者の脳と同じく、まったく活性化していないということになる。
はちま民を見ればわかる
【ゲーマーに朗報】「ゲームを長時間プレイする子供ほど、その後の知能が高くなる傾向」という調査結果
勉強ができるとは言ってない
バイトの脳内は痴呆者の脳波とそっくりな状態だそうだ。
それによるランク分けで評価されるのがそもそもの大問題
だから東大出ても社会的常識に欠けたりする
ゲームでは与えられるのでなく、自ら攻略を考え工夫をしていくプロセスがあるので
それこそ社会に出て必要とされる能力だからでしょ
ゲームで高くなった知能も学習意欲なかったら意味ないからな
何事も程々よ
果たしてドンパチFPSばかりで知能はよくなるだろうか?
せめてもう少し具体的な事が判ってからにしてくれ
ゼルダのように感動的で頭を使うゲームならそうだろうし
PlayStationで人気の殺伐として無味無乾燥な人殺しゲームで育てば知能も感受性も低くなるだろう
あのさぁ、また記事かぶってんぞ?
頭悪いんけぇ?😄
ゲーム下手だろ?
人間的な成長をするとは限らない
対戦ゲームとか瞬間的な判断とか読みあいとか発生するでしょ
広まっただけよ 本までだしてたのにね…
あ?
この部分を除いてゲームすれば知能高くなるんだって思い込むバカは多くなりそう
FIREすれば脳が委縮するという昨日の記事はなんだったのか
ゲームする時間で勉強しなくなるから
勉強出来なくなるだけ
…ん?
そうやってゼルダとか持ち上げてる人は自分に都合のいい事実だけを見て証拠ありきの不都合の物は陰謀だの粉飾だの言うよね
対してPS側の方はちゃんとデータに基づいて話ししてる訳だけど
ゲーム中は凶暴性増すのは確か
ただ考え方が「はい」「いいえ」的な極論になりがちになる
「言わなくてもわかるよね」みたいな
「察する能力」が低下していく
こりゃ説得力あるわ
たった一つのくだらん論文だけ信じるバカw
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
ほら顔真っ赤で反応(笑)
参加してるクリエイターは聖剣伝説3、ゼノブレイド、ポケモンなどに携わってる人気クリエイターばかり
PS5、PS4、switchで発売だ
90年代の王道RPGを現代によみがえらせる
だってよ
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
は?
ゲームの上手い下手は関係ないだろ!
お前ケンカ売ってんの?
勉強は頭の良さ以上に、苦行を耐えて自分磨きするのが好きかどうかなので
頭良くてゲーム上手いけど、勉強はできない、ってあり得ると思う
ゲーム好きなはちま民はみんな頭のいい頭脳労働者だからほとんどテレワやろ
お前は違うの?
なんの調査にもなってないと思う
PSゲーやってるとお前みたいなゴミになっちゃうんだw
ゴキブリが悪い
草、エグい、死ね
だけじゃあ会話成り立たないよ
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応(笑)
いや、なんでそういう結論になるんだかさっぱりだよ
アンソ理論じゃなくてまともな理論を聞きたいね
砂地に乗って掘ると危険ってことは覚えたな。
豚は50代無職のおじさんだから
ああ、テレワークだよなw すまんすまんw
ソフトは何使ってるんだ?w 使い方わかるか?w
低能ゴキブリ共に合わせたらこうなった
つまり金銭的余裕のある家庭ほど子どもの教育に力を入れてるってことを間接的に示してるだけじゃ…
皆さん
ここにいい見本がいました
ゲームばかりしていた40代の末路です
ほら、そういうとこやぞ
クソゲー
えっ? えっ? 何? 何? 今何て言った? つまんない? 君の方が面白いの? じゃあ面白いこと言って。3・2・1、はい、言えない。言えない
あとは類人猿にも劣るだろう
頭悪くなるゲームの代表作だな
専門家「ゲームすると頭が悪くなる」ゲームオタク「ゲームと学力は関係ない!」
専門家「ゲームすると頭が良くなる」ゲームオタク「ゲーム最高やヒャッハー!」
バカかな。
ゴキと豚
合わせたんじゃなくて君の知能が低いから合わせるのを諦めただけじゃないの?
ソースは俺
PSの週販がXBOXに負けたのが海外でもネタになってるってよw
なんか嫌なことあったんか?
モクラーニャはおもクソ知育ゲームやったしあれ面白かったのに人気出なかったな。
任天堂を好きになると他社への嫉妬からかこういう人種に仕上がるから子供に悪影響
ゲームにハマって勉強しなくなる奴も多かったから一概に良いとも言えない
でもこの世の大多数を占めるのは馬鹿だし、世の中は馬鹿に合わせて作られてるから知能が高い人間ほど生きづらいんだよねえ。(´Д`)ハァ…
まるでゴキブリ
品薄だってわかってるよ
面白いですよ、今年のスクエニで唯一面白いと思う
ソニーゲーじゃ逆に頭悪くなって性格も腐りそう
やり過ぎて死ぬアホは中国に結構居るようだし極端でなければ毒にもならん、当たり前の話だわ
任天堂ユーザーが賢く見えないのはなんでやろな
お前は根本を間違えてる
任天ゲーを遊んでるのはまだまとも、低知能晒してる豚は本体すら持ってないんだから前提条件が違ってるだろ
思いっきりニシ豚の話じゃね?誰もあんたらを煽ってすらいないのにいきなり話に割り込み噛みついてキレてくるやん
アンソチカニシ見てるとすぐ頭に血が上って連投するの見るに、あいつらはゲームやらないんだな
比較対象がアレすぎるだろw
草
ゴキゲーやってると犯罪者予備軍になるからな
お前、ちゃんと豚が任天堂ゲーやってると思うのかよ
反論に出すゲームの内容を間違ってる、言えてネットで出てくる評価くらいで自分たちがやって感じた評価なんか微塵も出てこない時点でお察し
ぼっちのポケモンユーザーが事件を起こしましたよね?
逆にゲームやってなかったら更に重度だったのかもしれんし社会との接点も最早ゲーム除けばないのかもしれない
確かに、でもFFオリジンはオススメ
ガチで勉強になるものも多いから、そりゃね
全然理解してなくて草
fpsだろうがマリオだろうがクリアするために論理的に考えたり計画を立てるから知能が上がるんだよ
ゴキブリの知能が低すぎて本当の賢さと言うものを理解できてないだけだよ😂
アホみたいに回避orしまくりの奴等は視野も狭いから知能が低く、程よくゲームしてる奴のが人間関係も広がったりして知識も入ったりでまだマシみたいな感じか
馬鹿ゴキがブリ切れてて草
30分の周回ゲーだから池.沼しかやれねぇよ
俺も値崩れしないうちに売ったわ
アラフォーのお前らなら、ゲームなんざにハマってた友達の人生が酷いことになってるのはよくわかるやろ?
友達がいない? クラスメイトがいま何やってるかもわからない?
かわいそう・・・はちま民・・・・
こんな言語力の奴が賢い? うーん
実際ソニーユーザーと任天堂ユーザーとではどっちが犯罪者多いんだ?
逮捕するときにそこら辺も調べてほしい
自分は賢いと自負する人間に限って低知能だったりするよな
ゲームやってるやつなんて陰キャニートばっかだろwww
まあ任天堂ゲーだけは別だけどな
しっかりゲームやってるやつのほうがマシやろな
統計で言うと任天堂ユーザーの方が犯罪率は多いですね
はちま見てるとソニーゲーやってるのは気持ち悪い奴ばかりっていうのが明らかだよな
程よく楽しむなら有益ってだけでしょ
PSゲーでは関係のない話ではあるが
PSは殺し合いばっかで友情なんざ育めないし
それじゃ普及してないソニーのほうが有利だろが
任天堂は全国民がスイッチ持ってる勢いだし
お前らみたいな破綻者には関係ない研究結果だぞw
PSPのモンハンで友情育んでてすまんな
当時のメンツは今でも付き合いあるわ
その検証てテトリスやらせたら認知症患者と同じ脳波になった、ということだけど、認知症患者がおなじようにテトリスできるのかという検証がされてるのだろうか。
されてないとしたら結論ありきの検証であり報告書のような気がするな
ソースはみんながトモコレやってる中、ダクソやって陰キャだった俺
8割性犯罪者だろ?
任天堂ユーザーに犯罪者がいるのは否定しないんだな
とんかつソース出せよ
数少ない貴重な友情ゲーよなモンハンは
まあとにかくPSはそういうゲームが少ないね
PSユーザー=高知能
糞箱、チ.ョンテンドーユーザー=低知能
という残酷な現実が世界に知れ渡ったしなw
田舎コミュニティから抜け出せない底辺みたいなこと言うなよ
普通は社会ステータスの変化で付き合う人間も変わるんだから
ならIQテストで大学入学者を決めているはず
ゲーマーの知能が高くても社会で活躍できないのは当然
友達いない人?学生時代の友人で今でも付き合いあるのは普通だよ
社会に出ればそっちはそっちで友人出来たり付き合いもあるし
マイクラ?かGTAか?
大体空気の読める奴らしか居ない
→オタク脳って事だよバカバイト君
ゲームやってる人(俺)は頭良いとか、頭良くないとゲームできないからな、とか言ってる連中は大体頭悪い
社会常識うんぬんはゲームしてたらもっとつかんぞ
それは業界では有名な任天堂プレイステーションという周辺機器の決裂事件が元となっている
異なる検体が出ても「元々そういう人間」と切り捨てるだけなんだから
>>103はゲームやってないよw
まあ馬鹿にHOI4とかやらせても意味わからんだろうし。俺もわからんけど(´・ω・`)
知能が高くなった所でちゃんと使えなかったら意味ない
ゲームだけで全部が解決するなら学校とかいらないし
あんなのゲームを悪者にしたくて結果ありきのヤツじゃん
そこら辺の匙加減を教育できない親がゲームのせいにしてただけの話でしょ
「こういう敵が来たらこういう攻撃をすれば勝てる」と
「こういう問題が来たらこういう解き方をすれば解ける」って
似てる所はあるもんな
つってもテトリスばっかやっててもしょうがないと思う
モンハンでこのモンスター狩るにはどうしようかとか
いろいろ考える方がいいんじゃねえの
小学前からゲームしてて頭バカだわ
ソ連では『テトリス』を兵隊にやらせる。『テトリス』をやっている状態の脳は、非常に反射的な状態になり、人を殺しても何とも思わなくなる。その訓練のために『テトリス』をやらせていたのである
と言う中の一つとしてゲームが入っただけ。
ゲームばかりやって、勉強しなければ、知能は上がるはずもない。
結局バランス。
勉強てきても仕事できないんじゃバカと同じだよ
学力低下が原因なんだから研究結果で知能高くなったと言われても無駄
知能って画像の中に四角が何個あるかとかを素早く答える能力やろ
相手の気持ちを理解出来る人間性とか、みんなが思う知識と別の能力やろ
本人の性質や性向への影響と、知能への影響は分けて考えろw「高知能=良い性格・性質」ではないわw
単純作業(ゲームや学科)の知能が高くても、複雑系処理(人間関係などの情緒管理)の社会生活知能が高くなるかは別問題。単純に考えてもゲーム時間が増えればそれだけ「社会生活能力強化」時間は削られるわなw
>なお、今回の研究は、ゲームプレイの時間が知能に与える影響を調べただけだ。
最初から書いてますけど
ソースはオレ
だからといってゲームはためになる訳じゃないものね
マンガもジャンルによってスポーツや歴史や料理に目覚めるきっかけにはなるけど、それをどう発展させるかは個人の資質
自分の投稿はこの記事のお題「ゲーム脳とはなんだったのか」に対するアンサーだw
ゲーム脳は確実にある。ということ
いつまでもこどおじだからさ
ファミコン世代任天堂おじさんの大勝利だな(殆どニートだが)
ただしアスペになる率も高いのも同時に書かれてたからあんままとめに取り上げられなかったけどな
いつも妄想でなんか言ってて対話が成り立たないし
後、クソや死○、ふざけるなとか独り言は増える
だろうなw
他の受動的な娯楽があまりに脳を使わなさすぎるからでは
動画ばっか見てるよりは頭使うだろうし
たとえば同じバトロワでもフォトナとAPEXじゃ頭の回転が全然変わる
フォトナなら毎日練習する事で個人技が育つしAPEXなら常に横槍入れて漁夫る事ばかり考えるようになる
ゲームや漫画等を過剰に制限させるなんてバカに育つだけやぞ
頭使わんでゲームやってる奴は頭よくならんわ、同じゲームやってても場当たり的な奴と考えて試行錯誤する奴で結果は変わるんじゃねえの
それよっかやりたい事だけでなく、苦手な事、やるべきだけど面倒な事に抵抗を持たない訓練のが必要な気がするけどな
苦手で面倒な事も楽しんでやれる奴ならいいんだろうけどそんな奴見たことねえ
メタバース運営会社にとっちゃ、TVゲー人間はカモだろうし戦略的に彼らの受け皿として企図されたと思う
まだ未熟なメタバースでは実社会上の複雑さがある程度単純化されているだろうからな。TVゲー単純人間に馴染みやすい。そこを構成する初期参入者もおそらくTVゲー人間出身で初めから性格も単純化されていたハズw
白人至上主義の主張した銃乱射事件を連想してしまう
ただ知能ってそもそも何をもって知能っていうのかの定義がメチャムズいよなそもそも
大方そうであって欲しいという思い込みの尺度でしかない知能の定義なんて
知能が高いのと、成績が良いとか社会に適正を持てるかとかは別の話。
天才的な凶悪犯になることも。。。
国はもっと注意喚起しないと。
まるで豚がゲームやってるような言い分で草
戦略やら頭を使うゲーム、反射神経や直感で勝つゲーム、時間内にマルチタスクをこなすゲーム、いろいろあるだろ?
全く頭なんて使わないゲームもあるし
ソースは俺
ゴミクズな人生ですw
ちゃんと人と合って相手の顔表情を見ながら喋って会話できるようにしないとダメだよ
若い人はこういう記事に何も思わないよwww
どうすれば勝てるかとかどうすれば解けるか、って考えるから考える力はあがると思うよ。
(一本道のノベルは除外)
だが、それと勉強ができるか、できるようになるかは別物。
高齢化社会になって若者の収入が減り続けるの?
ソシャゲみたいなボタン連打してれば終わるようなゲームのことではない
お前のやってるソシャゲはアホがやるものだ
親の金でガチャを回しながら「ほらね、ぼくの言った通りでしょ?(笑)」とか言ってる姿が目に浮かぶわ
ステータスは足りてるのに魔導書持ってなかったら魔法使えないゲームだってあるだろ
爺さん何歳だよ
まぁ上がったら嬉しいけど、社会に役立つかどうかは微妙すぎる基準だよね
だからe-sportsとか言うの改名してエレクトリカルボケボケ防止にでもしとけ
ゴキブリは人殺し暴力ゲーばかりで知能チンパンジーレベルのばかり
ゲーマー一括りにするのは問題だと思う
なんだろうな?
すべてはちま民を見てみろで論破できる
テストの点数は良くなりそう
それなら知能の高い子供がゲームを長時間プレイする傾向を有するという可能性もある
因果の方向によってはいわゆるゲーム脳論者に対する反駁にはならないかもしれない
ボケ防止でAPEXやってる年寄りチームとかあるらしいしな
おでと結婚してくれ🤒
5歳からゲームしてるけどバカだよ😞
どちらにせよあんなとんでも論は否定される形になるでしょ
あれってあらゆる社会問題を「全部ゲーム脳のせい!」で片付けてるレベルの話だぞ
「若者はゲーム脳のせいで羞恥心を失ってチャラチャラした格好を……」とか「ゲーム脳のせいで理性をなくした若者のマナーが悪化している!」みたいなの
「〜ばかりしていると馬鹿になる」は別にゲームじゃなくてもそうだしな
「スポーツばかりしている馬鹿」とか「居眠りばかりしている馬鹿」とかだってそう言える
昔、ニン天ドウで問題にはなったけどな、てんかんになるとかファミコンばかりするなって草臭
スポーツよくするほど知能が高くなると居眠りするほど知能が高くなる研究結果あんの?あるなら言えるけどないなら言えんよw言ってることわかる?w
一部のゲーム嫌いの馬鹿が差別してただけだ
現実的には役に立たん
それとwiki丸写しの作業ゲーとか知育玩具レベルのパズル要素なら意味無いやろ
ゲームはロジックが多い
頭がいい奴ほどハマる
仕事出来ない奴はなぜかみんなゲームしない人間
居眠りするほど知能が高くなる研究結果がでた→居眠りばかりしている馬鹿言うてた人は馬鹿。となるけど、その研究結果はでてないだろ。主旨わかんねぇバカは人に返信すんなバカ
うんうんそれそれ😙
あ、頭いい人発見(=^▽^)σ
ゲームしてるジジイは未だにまともな会話できる
要は頭を働かせるのは重要って事
でも君頭悪いじゃん
さて、ゲームしよ😎
ゲームばっかしてたらカスになるのもまた事実
対象の大学生が幼少の頃からゲームをしていたのなら十分研究結果は出せると思うが?
でもやりすぎたら目悪くなるからほどほどに
やっぱゲームによっては頭良くなると思うよ
可哀想に
バカに何言っても覚えないからゲーマーのほうがマシ。
こっちはゲーム(遊び)せずに勉強してきたのに
ゲーム(遊び)ばっかしてきた人に知能負けてると思うと
悔しくて悔しくて🥶
それはともかく、「ゲーム脳」って言葉を世間に知らしめた「ゲーム脳の恐怖」って本読んだけど
書いたのがスポーツ学の教授で、しかも脳波を検査する装置をゲームばっかやってる
学生に作らせて、そのインチキ装置を基準にゲームの悪影響を語ってるドンデモ本だったんだよな…
脳医学の教授からは正確に脳波を測定する機械は専門家が作って1000万はかかる精密装置だそうな
しかも脳のα波やβ波はまばたきするだけで動的に変化するものだ、と総ツッコミされてたな…
関係あるよ?
紙芝居をポチポチ進めるだけのゲームなんて馬鹿でも出来るからな
PS5の2TBモデルを10万で売れば品薄は解消し転売屋壊滅(現在ルデヤは8万)
そうしないと次世代ゲームが出ない
普通に考えて子供ゲーに必死になってる大人って変だしな。
というかPSユーザーは基本精神的に大人な人たちが多いしな。別に聞いてないのにアンソする人たちと違って。
アンチは非科学的な根拠であっても、何かとこじつけて否定しようとする
野球が日本に入ってきたときに「野球と其害毒(野球脳)」という批判があった
「掌へ強い衝撃を受けるが為に其の振動が腕より脳に伝わって脳の作用を遅鈍にする」との主張だった
ゲーム脳も一緒
そりゃ勉強してないからな。
コミュニケーション能力が低いのはどうする?
言葉のドッチボールはコミュニケーション能力じゃねえよ
日本が堅苦しいったって、
海外だって意思疎通出来ない奴は爪はじきだぞ
草
それは興味ある物だからやろ
物覚えの悪いバカなガキでもゲームが好きならゲームの知識だけは身につくもんやで
単に子供がテレビゲームでよく遊ぶ家庭は比較的金銭的にゆとりがあって教育水準や遺伝的性質として優位ってだけの話じゃねえの?
直接の要因について言及されてないんだから都合のいい情報を都合よく切り取って理解しようとするのバカの仕草だからやめた方がいいよ
何事も適度というものがある。
元記事によると「遺伝子や社会経済的なバックグラウンドを考慮した実験」だそうだ
なのでお前の言う「遺伝子や金銭的なゆとり」も含めた上での実験結果
都合よく切り取って理解したのはお前の方だな
歴史の授業時にFGOの知識ペラペラしゃべるやつとか
話に聞くだけでもキツイ
この実験ってスクリーンタイム検証実験だよ。
ゲーム・スマホ・テレビ・ソーシャルメディアなど、画面を見続ける行為全般に対する「時間と知能の関係」を調べたものだ。
5000人の9~10歳の子供を対象に調べたところ、動画視聴とSNSを多く見ている子供は平均より低い知能を示したが、ゲームと知能との関連は見られなかったということ。
その2年後の調査では、9~10歳時により多くゲームを遊んでいた子供のIQは平均より2.5%高かったそうだ。
知能を測定したテストは「読解力と語彙力」「注意力と実行機能」「空間把握能力」「学習能力」の4項目で、2年間に渡りどの程度の変動があったかを調べたらしい。
実験では遺伝子や経済力も含めた検証が行われ、SNSは知能向上と一切関連しておらず、動画視聴は「親の教育」を考慮に入れると知能との関連が見られなかったとのこと。
それでも片言でしか喋れないが
ガンダム勢がチンパンジーになる事は確認されている
つまりTwitterや動画勢(配信やVtuber)にハマるやつは知能が低め、と
vrで目が良くなるわけないし反動でもっと悪くなるはず
まだ信じてる人いるんだw
視力は遺伝による影響が大きいと証明されてるのに
俺なんて毎日、何時間もPC画面を見るけど
視力1.5のまま落ちねぇし、むしろ昔は視力1.2だったから逆に上がってるわ
そこでこの記事の実験では、遺伝的影響や親の経済力なども含めて検証が行われている
それらも含めた検証データは世界初だそうだ
その結果がこれ
認めたくない現実から目を逸らしたくなる気持ちはわかるけど
クソゲの反復作業なら大人になって取り返しなさで精神異常なる
だからネットで平気でおかしいことを書き込む
JRPGみたいなライト層がやるゲームはまとも人が多い
コアゲーマー向けのゲームをやる層は人生が終わってる層か多い
ゲハで好まれてるジャンルが何か見れば分かるだろ
貧しい国では子供は労働力なので直ぐに働くことになる
高齢化社会は高学歴化の典型例な影響