EA is allegedly pursuing a sale and ‘has talked to Apple, Amazon and Disney’
記事によると
・エレクトロニック・アーツ(EA)は、ゲーム業界における最近のM&Aの動きを受けて、売却や合併を積極的に進めているという
・これはニュースサイトPuck (有料ページ) の新しい記事によるもので、そこではEAは 「買収の追求に固執」 しており、最近ディズニー、Apple、Amazon、Comcast-NBCUniversalと話をしたと報じられている
・最も進んだ交渉では、Comcast CEOのBrian Roberts氏がNBCUniversalをスピンオフしてEAと合併することを提案したが、先月に交渉が決裂したという
・その記事はさらに続けて、情報筋によるとEAは売却を“ねばり強く”求めており、「MicrosoftとActivisionの契約のおかげでさらに大胆になった」としている
・「また、EAは合併後もWilson氏がCEOとして留まることができるような合併形態を主に希望しているという話もある」と付け加えている
・新型コロナウイルスによるパンデミックにより多くの業界が打撃を受けたが、ゲーム業界はそれらの業績を大きく上回っていた。そのため、一般投資家や個人投資家は、ゲーム業界を安全な投資先としてターゲットにし始めている
・ゲーム業界のM&Aは2021年に過去最高の850億ドルを記録し、今年は1500億ドルに達すると予測されており、すでに2022年にはMicrosoftによるActivision Blizzardの買収、Take-TwoによるZyngaの買収といった巨大案件が発表されている
以下、全文を読む
マジかよ
いくらあればEA買収できるんだろう
いくらあればEA買収できるんだろう

「いーえ」
だからFIFA手放したのか
ネガキャンというかBF2042はまじでヤバイからな
ほんとチャント完成させてもっと完成度あげてから出すべきだったわ
BF2042はクソだがBF5は今なお面白いという悲しみ
MSやソニーには関係ある話だけど任天堂には関係ねーぞwブーちゃんは話入ってくんなよ
EA買収で資金勝負するくらいならEAより任天堂買ったほうが安い
時代は箱です。
乗っ取りじゃん
買収とかブランド売却じゃなきゃ成立するわけないだろ
というか任天堂の方が簡単に買われる
そもそもFIFAなくしてBFも死んだEAに魅力がない…
独占禁止法に引っ掛かってどの道破談だよ
この辺はEA買収すると世界各国で独禁法でいじめられるから買えない
アップル、グーグル、ディズニーこの辺りが濃厚だと思う
スターウォーズのゲーム多いし
ライセンス借りて作る会社から子会社化へ
日本でしか流行ってないapexなんて要らんでしょ
FIFAはボロクソ言われながらめっちゃ稼いでる
恥ずかしい
シムズ←オワコン
ニードフォースピード←オワコン
FIFA←終了
MARVEL(せやな)
ソニー程度で独禁法どうこう言われるなら
それより巨大なアップル、グーグル、ディズニーなんか絶対無理だろw
エペもスキンやし言うほど稼げてないんじゃね
マーベルすらエンドゲーム後は潰しにかかってるで
どうして独禁法になるかを理解してなさそう
落ちぶれてるというか変革期に入った
サブスクのコンテンツ戦争
大正義マッデンだけで生きてける
スパイダーマンあったやん
apexくらいか
スパイダーマンとヴェノムはSONY製
経営者(笑)からしたら育てたり作ったりするより会社売ってドロップアウトしたいよな
マーベルゲーで評価高いのはSIE製だけだろ
品薄で数を用意できないPS5に勝利宣言する、アホな痴漢らしいコメントだなw
ゲーム関連の企業にもう一度手を出す可能性はありえるかもしれんな
ただディズニーってゲーム事業から一度撤退しとるわけやしな
MSはABの審査中だから決まるまでは無理
最下層民がなんか言ってるな
今どう考えても落ちぶれてる
まともに既存ソフトがヒットせず、新規も動いていない
サブスク以前だろ
ソニーでは給料安くて話にならない
あのシリーズはキャンペーンも結構面白いのに
頭悪そうw
apex爆上がりだもんねw
それ機会損失って駄目なの知ってますか
それはクソ箱ユーザーが鯖落とすグリッジ使ってるから
OriginはAmazonに吸収かな
チャレンジNothing
ゲハする前にもう少し勉強しようよ
MSが買うから
社員増えすぎてリスクも跳ね上がるだろ
勉強って給料が安いのに勉強なんていらないよ
減収減益堂さんどう思います?
ゴミゲー連発してるのはps関係ないな、そもそもマルチだし
急げ
買えないよ
ソニーが買えるお値段ではない
ゲーパスが開幕から今まで赤字だしEAのサブスクも間違いなく赤字だろうな
買えるわけねーだろ馬鹿かw
日本とか言うアメリカ様の属州
君に必要なのは社会勉強かな
クソ課金制度を取り入れる同士
ゲーム事業にそこまで金使うとは思えんなぁ
今メタバースとか伸ばそうとしてるか金はあるけど経験と実績ないとこなら買う価値あるよ
いうてディズニーはメタバースにかなり鼻息荒くしてる感じなのに
現状それのベースになるゲーム制作の技術が欠けている
あるといえばあるだろ
今となっては強いIPないしいらないだろ、まだバットマン所の方がマシ
ここでSIEが買収に動けば良い
【PS5を挽回する方法】まさにコレ!
日本も同じでは名前が無いよ
あれどうにかならんの?
決算メチャクチャ良かったけどな
むしろ絶好調だぞEA
GAFAってGAMAになったんかね、社名Facebookから Metaで
アンセムをフレに勧めたせいでPSNにログインできなくなったから
アンセムはバイオウェアだろ
ディズニーもクラウドにかなり注力してるっぽいのでありうる
林檎は無いと思う
無知だな
とにかく高値で買ってくれれば中身はどうでもいいって感じだなw
だからあほかw
EAは業績やばいくらいいいぞ今
GAMA BOMBみたいだな
EAは過去最高益とかじゃなかった?
株価前年比で10ドル下げてるのに何言ってんだこの馬鹿
逆にAPEXが稼いでくれてるうちに売らないとってことだろ
普通に増収増益だったけどなw
だから買い手がなかなか付かないのでは
これでスクエニがソニー傘下になるとか胸熱よな。
それで株価が下がってるって意味考えろよド馬鹿
GAMEまであと一文字だな
スマホもゲーム機向けもライブ型ゲームも全て続伸
BF滑ったと言われたCSすらも普通に伸びてた
PS4互換あり且つマルチだが・・・
😅機会損失?
ソニーが買ったらサッカー野球アメフト揃うし買ってみて欲しい
まあ、金足りないだろうが
いろいろあるだろうが
確実にFIFAはあるだろうな
ぶっちゃけタイトルが変わるだけだろ
ローグスクワドロン「買って」プレイしたけど
3回目起動した後エスコン5・7に戻ったw
いっちゃえソニー。
スクエニなんてバンジーとそんなに変わらんぞ。
スクエニの時価総額今年の頭で7000億とかだったはず。バンジー買収は4000億とかだからバンジー買えるならスクエニも買えるだろ。
いらない。
ソニーの取引に抜けたFIFAの名前が追加されてたんじゃなかったっけ?
ごめん知らない
ソニーの取引って何?
そう言えばピータームーアもメディアに出なくなったな。リストラされたのか。スポーツ見てたからFIFAからの三行半は致命的だもんなw
横からだがソニーの経営方針説明会の事だな
密接に協力してるサードのタイトル一覧に何故かFIFAの名前があった
買収合戦になるとか言われてるけど早々にストップかけられそうだわ
だからEAが今度出すサッカーのゲームはEAフットボールとかいう凄いダサい名前になってるぞ
ありがとう
へーそうなんだ
FIFAが他の会社にゲーム作らせてるっていってたのがソニーかもしれないってことか?
まあスポーツゲーム作れそうなのってEA以外だとソニーかT2、あとは…まあコナミくらいよな
てことでソニーはKADOKAWAも交渉してフロム買い取ろうw
スターウォーズはEAからUBIに移った。
第一弾はディビジョンのマッシブが制作してる。
カドカワが手放すとは思えんのよな
カドカワのゲーム事業ってエルデンリングの特大ヒットがあっても売上190億、営業利益50億くらいなんだよな
カドカワにとってフロムは稼いでくれる優良部門ではあるけど、その真価を全く引き出せてないので金額次第では売却に応じるかもしれんわ
ABとは元々の格が違うでしょうが
バンジーは社員離脱しないようにボーナス沢山払うから高騰した
日本の会社だとそこまでしなくても社員は移籍せんだろうなぁ
これ以上評判落とす前にIP売って別の所に開発してもらうのがええと思うわ
AmazonはPC向けにオンゲー配信してたりその中では1番ゲームに力入れてるよ
買収って7000億円の会社を7000億円で買えるんじゃないんだよ
株をやったことがないでしょ
apex2はPCと箱の独占で
やっぱゲーム専門外だと話題性以外はダメなんかなぁ
EAは5月19日に『バトルフィールド2042』のアップデートv4.1を公開。同アップデートでは、ブレークスルーモードの目玉であった128人対戦が廃止されることとなった。今後は最大64人対戦となる。
DICEは変更の理由について「128人モードでは戦闘の激しさと混乱が増したことで、個々のプレイヤーそしてチームの価値や影響力が低下したと感じる」と発表していた。
64人対戦になること「より駆け引きのある戦い」ができると同社は信じているようだ。
まぁソニーは9400億円資金が余ってるのでスクエニの時価総額にプラスアルファ支払っても余裕があるよ
独占禁止法に抵触するから買えない
リスポーンは今EAの傘下だよ
マイクロソフトは独禁法やインサイダーで当局に目を付けられてるからなぁ
FIFAのないEAは価値低くなりそう
嫌がらせしたいだけだろうけど今の状況じゃ絶対無理、それにapexはほとんどpsだからそれが抜けたら傾く
1位『エルデンリング』
2位『COD ヴァンガード』
3位『マッデンNFL22』
4位『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』
5位『バトルフィールド2042』
6位『レゴ スター・ウォーズ: スカイウォーカー・サーガ』
スクエニの場合業績や将来性から言っても総額よりも安く買えそうだけどなw
任天堂もソニーかマイクロソフトに買い取ってもらえたらいいね(´・ω・`)
消費者が娯楽を遊べてるうちはまだいいけれど今の世情じゃなにが起きるかわからんし、将来を不安視するよりも大企業(GAFAなど)の傘下に入って何不自由なくゲームを作りたいという気持ちはよくわかるw
二枚看板だったFIFAとBFが死んだからな。
上でアホが散々業績上がってるからとか言ってるけど市場が下落評価したのが全て。
だからこそ経営陣も焦って売りに出してる訳で・・・。
大企業の傘下に入れば何不自由なくゲームが作れるって訳じゃないけどね
スペゴリなんてMSの方針で派遣社員だらけにされて
不自由しすぎのデスマーチ開発だったしな
売っちゃってくれ
マスエフェ三部作をああいう締め方して、さらにシリーズリブートでやらかしてるから
あんまり期待できんのだよな
優位を生かしきれない会社というか…ゲーマーの勘所を抑えてないというか
どうしてもスペックの劣ってる方に合わすしか無いし。
だからバグ増えるんだよな
わざわざ金掛けてSwitchに最適化してくれる貴重な会社なのに
アンチPS5の心配するよりサードから新作の出ないSwitchの未来心配したら
このコメントは削除されました。
米国はM&Aや高配当話題で企業の現金減らして期待値あげるくらいしか好材料用意できなくなってるからな
なんの進歩もしてないのに皮算用だけで株価が上がって、
根拠なく小さな元手で買われた株が大きく現金化されてしまうから現金の価値下がってる訳でな
アマプラでゲームやってるやつ本当にいるのか?
今のdiceやバイオウェアには到底AAA級を任せられるほどの開発力はないし
フロストバイトをゼロベースで作り直すとしてもUE5に乗り換えるにしても1世代分は確実に棒を振る形になる
リスポーンはApexやスターウォーズIPの成功で既にラインを増やされて過密スケジュールになってる
買うとしたらリスポーンじゃね?
買収するにしてもどんだけ金が必要になるのか想像がつかない
あとはAPEXくらいか
EAの名前は凄いけど無理やわ
FIFAとかF1シリーズも大概だろ…EAは金儲けのことしか考えていない。
条件として評判悪い経営陣を残す形でってところが最大のネックだな
ディズニーだったら無能経営陣は真っ先にクビにするでしょ
FIFAとSONYも関係なら有り得そうだな
ずっとFIFAのスポンサーだし
はじめて知った
EAも悪いしABも悪い。アメリカの大手ゲーム会社の幹部って軒並み評判悪いよ。
ディズニーも大概無能揃いなんだよなぁ...
んなわかけないじゃん
買える資金なんてないだろ
EAは最大手であまりにも巨大すぎるわ
欧米、特に欧州のメーカーは中国企業が買い漁ってるけどな
UBIも噂あるしそうなったら欧州最大手は中国傘下
時価総額ランキングを見ると上位は米中日韓で欧はUBIのみ
後アメコミな
版権ゲー溢れてるのが大手サードの退屈さを承知してる
アイデアあるのは中小インディ