紙ストローは湿気が厳禁なのでフィルムで個包装されています。馬鹿です。 pic.twitter.com/5CJpVBUYlh
— 布路川梶太 (@P6AX3Er3HqoQynY) May 21, 2022
紙ストローは湿気が厳禁なのでフィルムで個包装されています。馬鹿です。
スタバが紙ストローでクソ不味くなってて2度と行かないと決めてから本当に一度も行ってない。
— たちゅべい@グラクロ (@tacchubei) May 21, 2022
紙ストローで普通に飲める人は味変わらないのかなぁ。
紙包装されたプラストロー「もしかして、、私たち…」
— せるキャンKuどう (@SelfCampSite) May 21, 2022
プラ包装された紙ストロー「入れ替わってるー?!!」
「ただ環境保全に取り組んでますよ」という体裁を保つためだけにやってるんですかねえ
— かがりび (@umiwoterasumono) May 21, 2022
これが従来と比べてどれだけプラゴミが減ったのか、実際のデータを見てみたいもんです
もう金属ストロー使え
高いけど藁のストローにしましょうw
— Nishi, Eiichi💉💉💉 (@Zugan) May 21, 2022
紙はプラスチックより重いので輸送時に必要なエネルギーが増える点や、食品包装では湿気を通すので賞味期限が短くなり食品ロスが増える点も見逃せませんねhttps://t.co/D79egO4hsM
— MSKD (@mskd_xd) May 21, 2022
この記事への反応
・本末転倒で草
・包装フィルムの方が、ポイ捨てされたら面倒臭いのに……
・よく考えたらエコじゃないね
・SDGsが矛盾に満ちていることの証左。
・紙に立場を取られたプラストロー
「えぇ...」
(プラの総量は...たぶん減ったな...うん!(脳死))
・嘘だと言ってよバーニィ
・スターバックスはプラスチックストローをデポジットにして、ストローを店舗に分別回収したら返金されるようにしたらいいと思う。知能とマナーの悪い客を排斥できる。
・これは草
・ほんまスタバの紙ストロー嫌やから変えて欲しい
・紙ストローで飲むと不味くかんじる
「プラで包装された紙ストロー」と「紙で包装されたプラストロー」はどっちがエコなんだろう

わかるよね?
紙ストローでチューチューしてしまうwww
もうガラスのストローでも使えよ
ついてくる紙のストローは捨てることになる
バカなの?ww
小泉のせい
弊害しかないからなあれ
直接カップから飲め。
それが最善だと思うわ。紙ストローは不味いから使わずに捨てるだけだし、あるだけ無駄な存在
これが日本の上限関係
持ち帰り用に配られてるビニール袋とは訳が違うぞ
もしかして水分もダメなのでは?
そのままカップから飲めよ
なんだこりゃ???
それを水に漬けるというところをおかしいと思わんのか
赤ちゃんかよ
頭悪いな
保育園に通う姪ですら持ち歩いてるよ
エコな製品だからって使う時の電力は火力なのも是としている国や
割りばしの時に聞いたぞ。
ウミガメの鼻に突き刺さって抜けなくなったりもするよ
そういうのを助けている動画も有る
透析装置がやってくれるんだからもう体を心配する必要無いしな
パルプってのは余剰木材でも充分作れるし
日本の林業は死んでるのでセーフ
一切伐採されない
口紅が落ちても塗り直せば良いよねエコだよねウンウン
冷たいのはお腹が冷えるので
方針転換でいきなりゴミになるからこえーわ
ちなみにな、かなり苦しい
どうしてもテイクアウトした奴には水筒もってこさせろよ
そこまでやる覚悟もないくせに上っ面でやってる感だしやがってな
何度も使える
プラスチックストローが鼻に刺さったウミガメの動画が大きな話題を呼んだからっていうしょうもない理由なんだよなあ・・・
軽減税率が足枷になっとる
ビニール包装で倉庫に長期保存?嘘やろ?なぁ?紙やぞ?何でそんな二重に無駄を?
金属製のは売ってるよね
店内で食せば金属ストローでええやろ
朝日毎日そこだけは頼むぞ
アルミが溶けだして有害
部品の劣化速度を早めて結局代わりの部品製造にかかる二酸化炭素のほうが上回る
だからだんだん廃止していく流れになってる
試してみてわかった事だから仕方ないにしても間違いだとわかればちゃんと直さないとね
A.紙ストローを使わないから。
海鳥がひっかかって死ぬから漁網も化学繊維の釣り糸もやめるべきだ
紙だと湿気るからプラスチックで包んでるんだぞ
紙で包んだとしたら意味ないや
ウミガメのたった一つの事故を持ち出されても困る感じ
環境問題は昔からあっただろ
何が困るん?
エンジン掛ける時が一番バッテリー食うしな
信号多いとこだとゴリゴリ減っていく
原油を精製して灯油とかガソリンとか軽油にするだろ
そのときにできる余ったゴミが原料
原油を余すところなく使ったのがプラスチックなのだから、進次郎はそんなことも知らないマヌケ
水に溶けるストロー作れば海洋汚染の問題もなくなるんじゃね?
お菓子のパッケージとかに入ってるクソデカプラスチックの塊とかを無くせよ
多少バラバラになって入ってても構わんから
でも日本の場合はわざわざそのゴミ輸入するくらい使ってるんやで
アイスのスプーンも!!
セクシー親子のせいで日本めちゃくちゃ!!!
師ね
進次郎どころか世界中の指導者がそのレベルだよな
プラスティックさえなくせば世界が綺麗になると思い込んでる
「プラスチックは石油から出来る」とか思ってるが
正しくは原油を燃料として使えるようにするときにできる余ったゴミ、生のスチレンやエチレンが元
このゴミを使わなかったら他に使い道がないので、逆にエコじゃない
日本は使い過ぎてるよ
そういうのでストロー作ればいいんじゃねーの
追記
セイユーの弁当、売れなくなったよ
いや、気持ちはすごくわかるけども
おっさんがストロ-使ってたら気持ち悪いだろ
ダンボールの味する飲み物に金払いたくないじゃん
車の排ガスルールも破るし電気も高くなっててアホばかりw
女の子をいやらしい目で見ながらちゅうちゅうするよぉ♡
エチレンやスチレンは廃棄しづらいからな
これは買い集めてでもどんどん使ってかまわない
資本主義やってるうちは環境を食い尽くしてゆくだけなのさ
スタバが外資って知らんやつ多いはちまの馬鹿コメ
割れたらどうするんだよ
そこはコバルトかウランストローにしようぜ
アイスコーヒーに何も入れない派が居れば節約だろうけど、それって全体の何パーやねんと
ほんま本末転倒
そのためならどんな無駄使いでも環境破壊でもするだろ
何その嘘
エチレン、スチレンの原料の軽質ナフサは燃料になる
それストローが悪いんじゃ無くてストローを勝手に海に捨てるやつが悪いんじゃね?
段の真ん中に陣取って後ろを気にしないキチいるし、結局は一般人が普通考える行動を基準が大事なんだよ。
経済効率を求めた結果の産物に文句垂れてるバカが問題。
アメリカで欧州への天然ガス輸出強化をエコじゃないと叩いているバカがいるけど、
最もエコじゃない「戦争」やってるプーチンに言えよと。
本国と同じの使ってるスタバは間違いなく問題ない。
恥を知れ!
やっぱお前は知らんわけね
アンカガーの反日ヘイト朝鮮w
進次郎化進みすぎでは
紙ストローが無意味なのがよくわかる話
ほんま無意味なエゴ対策やめて欲しい
エスカレーターって追い越すの前提の設計じゃないからどこに陣取ってようが関係ないはずだがな
はて?
具体的な反論が一切なく人格攻撃してることでお察しですね
日本は高温多湿で無理ってことに気付けよ……
今売ってるぞ。
>段の真ん中に陣取って後ろを気にしないキチ
そもそもエスカレータに乗ってる時は歩行禁止やぞ
情弱か?
日本を貶める計画だよ まじめにやっとるの日本だけ
トヨタもまんまとハマってEV車に力入れてるし
バカしかいなというか いい人ぶりたいバカだらけ…
ちゃんと洗わず雑菌が繁殖しまくった状態で店で使われて食中毒されるとブランド大ダメージだろうし、難しいんじゃないかな
逆だよ
環境問題に取り組んでいないと企業イメージ悪くなって世界レベルで買われなくなる
アホか。実際は開けとくんや。それが臨機応変ちゅうもんなんやで。
銀のストロー使えばいい
何のために?
それでデマやで。環境に取り組んでいようがいまいが、売り上げは変わらへん。ただの偽善の自己満足や。
根拠は?
何の臨機応変だよ、マヌケ
緊急のためにや。人間がぎょうさんおったら、一人くらいは漏れそうな奴は必ず出てくる。そんな奴のために開けとくんやで。なんでも杓子定規にやっとったら人間らしい社会はのうなる。住みにくくなるんや。ようおぼえとき。
プラスチックの何が悪いのか何も言えてなくて草
ゴミを増やす反日朝鮮w
国そのものがゴミなだけあるw
おまえの鼻の穴は二つあるやろ。一つでも十分なんやけど、神様が臨機応変に二つにしといた。ようはそういうこっちゃで。
本当に漏れそうなときって走れないだろ
学生さんに調べさせた。ほんま変わらん。誤差の範囲や。
建物も必ず階段があるわけで
何をしたかじゃない
根拠を聞いてるんだが
なんか食うとっておかしなことがあったら口から漏れそうなこともある。酔っ払いもそうや。つわりもそうやな。いろんなもんが漏れる。漏れそうになる。おまえの人間にたいする悪意もあふれんばかりに漏れとるわ。
セクシーじゃん
ポリコレによって生産性が伸びたかどうかやな。
もらったらそれを家のゴミ箱に使ったり、職場などで昼ご飯にコンビニで買ったときも、出たゴミをまとめて捨てるとかできたりとエコだったのに、バカたちがバカな政策でこんなことになってるし。エコバッグはレジ袋よりエコじゃないのに。
企業がイメージだけで、消費者にだけ負担を強いるのがSDGs。これにある『貧困をなくす』とか企業に負担を強いるものはどこの企業もスルーしてるしね。
ウミガメ
はい論破
やめたれwww
それがどうしただよなw
吐きそうなときはエスカレーターみたいな人が密集するところ行っちゃ駄目じゃん
吐いたら他人にかかるだろ?
まだ地面に吐いて掃除したほうがまし
紙のストローはもう余計なゴミになってるだけっていう
大量生産できれば安くなる
使い捨ての安物なら包装するまでもない
店のレジ前にでも無料で置いておけばいい
?
生産性の話はしてないよ
シェイクみたいなドロリとした飲み物や容器が紙パックとかならストロー欲しいけど、それ以外なら無くていいだろ
暖炉があればゴミを燃やして完了だ
ただ暖炉で紙とか燃やすと火が横にめちゃくちゃ広がるので火事の元なのだが
とりあえず乗ってるやつがバカなことだけはわかる
口紅とれるやん
ニホンザルにそれができるわけ無いだろwwwww
あの亀一匹の動画のせいで全世界がストローやめようとか言いだしてなんなの
口つけずに飲めばいい
お前馬鹿だろ
紙は湿気含むからプラ包装にしてるんだぞ?
包装紙にしたら包装が湿気吸ってその湿気を紙ストローが吸うから意味ないだろ
先んじて導入してイキってたセブンも今や植物由来のプラ的な物に変わってるからな
但し言わないと貰えないけど
生産と輸送に使うエネルギー差も加味しないとな
これは袋の話だが、紙袋はプラ袋に比べて生産エネルギーが4倍、輸送エネルギーが7倍ほど多くかかるらしい
本当にエコなのかな?
そこまで調べるならトータルでの二酸化炭素排出量出せばいいじゃん
半分になってるんだが?????
ほんとに削減できてんのかね
紙袋だったぞ。それマックとかじゃね?
プラストローは紙の包装のもあるだろ
それは無いと思うけど発電効率は原発何かよりかなり劣るから同じ電力量を発電するなら膨大なパネルが必要でその分の材料消費、破棄には有害物質が出るからそれの問題がある。メガソーラーとかどうするんやろな。土地も安い(税金も)山とかに作り自然を削る。まぁまだ先の問題だけど責任は次世代に押し付けるやろ
山削ったら大雨で土砂崩れになって死人が大勢出てたな
減ってない
そもそも個人のゴミと関係ないから
コロナをご存じない?
同感
JINと同じ伏せ字タイトル必要ないだろ⁉はちまき野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにプラスチックにおびえてるからてめえにとって都合悪い単語伏せるんだろ⁉
そんなメンヘラ野郎プラスチック野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ‼
同感
JINと同じ伏せ字タイトル必要ないだろ⁉はちまき野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにプラスチックにおびえてるからてめえにとって都合悪い単語伏せるんだろ⁉
そんなメンヘラ野郎プラスチック野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ‼
牛乳パックはポリエチレン使ってるかからだぞ
プラスチックストローのときも、フィルムで包装されていた
ストローなんて燃えるゴミで処理してるから、ほとんど関係ない
プラのストローは個別包装なくても使えるけど、紙ストローは必須だろ
ストロー廃止したところから含めて関係者全員最高に馬鹿だから好き。
コンビニのプラストローは紙包装だったぞ
スタバは知らんが
包装フィルムってプラスチックなんですよ?
次はプラスチックで千羽鶴でも作るのかい?
下請け孫請けに丸投げして結果不法投棄が無くならない方が余程環境に悪いし改善すべき
マックは紙じゃね?
明らかに無駄なんだからいい加減やめない?
一回決まったら無駄と分かってても続けるのが本当にいいことなのか考えろよ
日本が衰退していく大きな理由の1つだな
無駄と分かってても誰も声あげない流されるまま
企業も終ってるわ
だからと言ってコップに口付けてがぶ飲みなんて論外だしさ
あれが平気な奴ってマジでなんなん?
紙ストローがふやけ出した時点で既にドリンク内に紙の繊維は大量に溶け出してるんだぜ
体への害は無いが、そこらのコピー用紙の一欠片が溶け込んだドリンクとか飲みたいか?
あ、中国産ストローだと固定化するために安い接着剤使ってるかもだが
は?小泉環境大臣を満足させればそれで良いんだよ!😡
ジャンクフードに人生でもかけてるのwww
とか言いそう
まだスタバで紙ストローで飲んでる人は不味く無いのかな?」って貼り付けてるけど
そもそもスタバに行くのは味なんかどうでもいい人達or甘い飲み物が欲しい人
そこを気にする繊細な舌では無い
紙ストローを生産して提供する総コストを比較したら後者の方が絶対高い
プラスチックなんてそのまま廃棄しても分解に時間かかるだけでいずれ分解されるし一定の温度以上で燃やしてやれば何の問題もない
そもそもダイオキシンは人間にとって醤油と同程度の毒性しか無いのが立証されてる
本当にバカバカしいアホ丸出しな話だよ
政治屋官僚そろって税金すするだけのバカしかいないんだから、
それでも日本が回ってるのは国民と企業が頑張ってアホほど税金納めてるからってだけで
テイクアウトじゃなければフタもいらん
うーんセクシーだね
まぁ店員にプラストローって言ったら出てくるからいいわ。
プラ削減やら環境保護とやらで紙ストローにしたんだから袋と言えど使うのはバカすぎん?
不法投棄が悪い←○
プラを規制する←☓
不法投棄の厳罰化←○
この簡単な違いが分からない馬鹿が「プラ削減!」とか騒いでるだけ。
ストロー無いと飲めないの??
っていうかカップに口つけて飲め
結果:紙ストロー入れるプラ袋を作り、より海洋生物が飲み込む環境にしましたとさ
まぁ大元からそうだけど
電気自動車と同じだよ。
コンビニとか紙ストロー備えられてるけど必ずプラスチックのストローレジで貰うようにしてるわ
紙ストローとかマジで無駄
パッと飲み切るなら良いんだが、長くなるとヘタってくるのが最悪なんだよな
物による
ただのコーヒーだったら何も変わらんから直で飲んでも何も問題ない
いきなり極端なんだよ
紙の味入ると不味すぎる
小泉のせいって言うが、賛成したの主に自民党議員だよな?
マカロニでええやん
もともと日本はそんなことしないでも、充分それ相当してたお国だしwwwwwwwwwwwwwwww
つき合わさせる企業って、おかわいそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
湿気るのなら個包装でもなんでもやればいい
亀が飲み込むからだゾ
安保かプラストローは個別包装されて無い。
一袋200本分個別包装したらどうやねんな
もう頭悪い事してないで全部元に戻そうや
樹脂でいいじゃん
スタバとかのお店が潰れるようになるんだろうね
そう言うのって海辺や近隣で使用したストローで町中のコーヒー屋のゴミ箱から海いくんか?意味あるか、
日本だったら勝手に人の目による監視があるし
ちくわの方がいいよ
愛護団体の自作自演よ