銅高騰、5円玉原価が5円に迫る 「50年後レアメタル」: 日本経済新聞
記事によると
ウクライナ危機と円安によって円建て銅価格の高騰に拍車がかかり、一時は5円玉の材料の時価がその額面の84%になった。
銅価格は4月の最高値からやや下げたが、もともと電気自動車(EV)向けなどに需要が伸びており、専門家は「50年後にはレアメタルになる」とみる。5円玉の時価が額面を超える可能性は消えていない。
以下、全文を読む
この記事への反応
・それでも銅貨を使い続けるのもどうかと思う。
こういう時、歴史的には希少金属(この場合は銅)の
含有比率を減らすのがオウドウ。
今のままだと硬貨を鋳造するたびに後悔することになる。
・ 穴をもっと大きくして銅の使用量を減らせばいいんじゃ!
・誕生日石が銅でちょっとがっかりしてたんだけど後50年経てば
・キャッシュレス化がさらに加速するための燃料になるかも
・もうそろそろ1円と5円は廃止して構わないと思う。
1の位はもう電子決済のみの単位でいいよ。
現金なら1円単位は全部切り上げよう。
・日本の硬貨の中で五円玉だけ
アラビア数字の「5」が無く漢数字の「五」のみのため、
外国人にとって分かりにくいという問題がある。
デザインごと貨幣改鋳を検討する時期かもしれない。
・まったく銅貨してるぜ!!!
五円玉、見たら優先的に使うから
あまり残ってないんだよな
貯めるか
あまり残ってないんだよな
貯めるか
緒方恵美(出演), 花澤香菜(出演), 小松未可子(出演), 内山昂輝(出演), 関 智一(出演), 中村悠一(出演), 櫻井孝宏(出演), 朴性厚(監督)(2022-09-21T00:00:01Z)
レビューはありません

一万枚持ってるぞ
同化してるぜ!
5円玉大量に持ってても意味ねぇだろ
コスパ悪いじゃん
趣味なんだよ
ご縁があるさ!はーっはっはー
10円する5円チョコ
はがねのつるぎ 2000
はじゃのつるぎ 3500
こうか?
ぷっw🤭
それってどうなの?
材料費はもっと安いんだよな。
在日は今はナンバープレート盗むのがトレンド
これはいいコメントですな
貯めても溶かしたら罪になるので
おっととと
トホホ
50年後も5円は5円だぞ
それに銅なら10円玉だろ5円は黄銅
犯人は四肢切断位しないと駄目だわ
中国人がアップを始めました
ベトナム人がアップを始めました
盗んでるのほぼ外人だろ
重さ変わって自動レジに通らなくなるんじゃ!
安易に切り捨てる考えはドウなの
どんどん硬貨や紙幣の流通量減っていくから
無理に何かしなくてもいいだろ
文明が終わるぞ
可哀そうだからアンカー付けてあげる 🥺
50年後には永久機関作られて電気も不要になるやろへーきへーき
うまい
ありがとう(^^♪
銅がどうとか言うのもどうかと思うけどね🤔
永久機関って電気を作る永久機関じゃねぇの?その永久機関は何作るの?
金や白金を使えばいい
俺の一族で100歳超えて生きた祖先も居ないしな
いみねー
面白い。
バレなきゃ犯罪にはならねえんだよ
価値が上がって採算見込めるようになれば新しく掘り返すだけだ
爺はちま民
供給量を上回れば自然に価値が出てくる
専門家の奴も今、何歳かわからんが50年後死んでるんだろうなw
だから平気で嘘でもなんでもいうんだよなw
5円はご縁が有るとか言ってる爺婆並に酷い脳になってる奴かよ?
10円硬貨、銅95%、亜鉛3~4%、スズ1~2%
5円硬貨、銅60~70%、亜鉛30~40%
今もおじいちゃんでしょ
ペースはやなってない?w
第1項 貨幣は、これを損傷し又は鋳つぶしてはならない。
第2項 貨幣は、これを損傷し又は鋳つぶす目的で集めてはならない。
第3項 第1項又は前項の規定に違反した者は、これを1年以下の懲役又は20万円以下の罰金に処する。
これ書いてる日経新聞の記者は犯罪教唆です。
それくらい、どーでもえーな
10円のが多いぞ
50年て誰しもがボケ老人になってるレベルだから忘れてるだろ
頭の悪い奴の妄想程酷いものはない
ワイトもそう思います
一円玉は一円以上の原価が必要だけど価値は一円のままだろ
加工すると犯罪だぞ。
青銅で出来てる10円玉のほうがダイレクトに影響受けるのと違うの
溶けて固めた金属隗が硬貨だったことを証明できる?
ミニ四駆のモーター捨てずに保管しておこう
額面以上の価値になり得るのが5円玉(黄銅)だけってことかね
50年後じゃ新5円玉になってそうだけど
溶かしたら貨幣損傷等取締法違反で刑事罰だし犯罪恐れないなら銅線盗みするんじゃね
んなわけ
原価で計算したら今の価値でだいたい3万円ぐらいだったぞw
鋳つぶしたら法律違反ですw
銅がレアメタル扱いになったらもう今の文明保持出来ねえよ
溶かして潰す目的なら犯罪だぞ
あいつらが手のひら返したりマイクロ原子炉が一般的になったら需要は下がるよ
特に送電に多く使われてる銅は上がり続けない
半端な値段つける小売が悪いんだから差額は負担させとけ
10円玉は青銅で5円玉は黄銅
硬貨には全部銅が含まれてるから、何も5円玉だけの話じゃないと思うんだ。
昔1円玉と五円玉使える自販機あったんやで昭和50年代
一般人がどこからポンっと金属塊出してこれるのよ
5円=黄銅貨
10円=青銅貨
50円、100円、500円=白銅貨
銅じゃないのは1円玉だけなんだよね
生きてるか怪しい
金を安く作りたいなら1円5円10円は廃止にしろよ売買は100円単位でいいわ
五円玉は「真鍮」ですよね
記事を書いたライターは「十円玉」と間違えたのではないかと
まったく同化してるぜ!!!
そうなの!?
1円玉とか平時でも100パー超えしてんじゃねの
溶かせないなら五円だろ
ソース読めば間違えてないことは明らかだろ
「5円玉の価値が5円を超えてしまうかもしれない」と言っているだけ
※177
それは製造費の話だろう
アルミ1gで1円しねえよ
どうせ「もしもこのペースで50年間上がり続けたら」みたいな
クソみたいな前提で言ってるキチガイだろ
真鍮は黄銅だろ…
製造費のボッタクリブームだからなぁ
5円玉は黄銅だよ
とかあるから、溶かすのとかはまあやめとく方が良いよ
銅ならまだ海底にたんまりあるよ
東急リバブル♫
昔は職人が5円玉叩いて鍋なおしたりしてたんだよな
札は破こうが問題ないが硬貨に手を加えたら犯罪。
5円は5円の価値しかないでしょ?
中国人やベトナム人が自国で溶かすに決まってんだろ、そいつらに売るんだろ。
紙幣はゴミになる可能性はあるが硬貨は集めておいて損はない
今は1円玉回収にむしろコストかかるレベルだから溶かしてとっといた方がましなんでは。
ほんとアホしかいないサイトだよな
硬貨だけだけどな。
紙幣損傷に罰則は無いぞ
なにが起こってるかわからんのに心配しても無駄
逆に50年前からどんだけ進化したと思ってんだ
1と5円はさすがにこれだな
酒飲まんけど
これで老後ガッポリやで
オヤジギャグかな?
5年前は5000円弱だったのに
ググって調べたんだねw
僕ちゃんごくろうさんw
現金が国の財政をドツボに痛めるほど高騰してて死ぬほど現金排除したいのなら鋳造しなきゃいいだろ
年寄りたちがピカピカの五円玉でなきゃ困る!とはいうまい(老眼対策に触って分かるようにはしてる)
最近廃品回収業者がまた活発に。最悪小銭も溶かすんじゃないか?
俺も俺のまわりもだけど心筋炎をはじめとして息苦しかったりいろいろと変なことになってる
ワイ5G発するようになって周りの女の子から〇〇君の近くにいるとアンテナ立つから好きって言われてモテモテだわ
超えてるのは製造コストであって、1円玉分のアルミの価値は1円に届いてないよ。
ウクライナの関係であっという間に倍以上に高騰したけど、それでも0.4円ぐらい。
今のお札の長さ半分ぐらいでやれば持ちやすいやろ
現在も稼働中だろ、何のアップしてるんだ?
そうでないならわざわざ銅とかアルミで造る意味がないし、大きさや穴やギザギザの有無とかだけで違いを出して、同じ材料で硬貨を造ってる筈だろ。