• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



ビックカメラの商品情報より


聖塔神記トリニティトリガー

https://www.biccamera.com/bc/item/10175535/
00000010175535_A01


商品スペック
プレイ人数:1~3人(コントローラー持ち寄りで最大3人同時プレイ)
CERO年齢区分:審査予定
ジャンル:アクションRPG

メーカー希望小売価格:8,580円(税込)
メーカー発売日:2022年09月15日


商品の特徴
■イントロダクション

?-90年代の王道RPG体験を現代に?-
王道ファンタジーRPGに携わってきたスタッフの手による、完全新作タイトル。
運命に巻き込まれた青年が世界を救う物語。フィールドを探索し宝物を探すワクワク感。自らの手で攻略法を見つけるアクション性。

当時体験した子供は大人になって あの時の感動を
今の子供には 体験したことのないまっすぐなファンタジーRPGを
一人でも 
みんなでも

■ストーリー
神話の物語
その昔 「秩序の神々」と「混沌の神々」が 世界の覇権をめぐって争っていた
大きな武器が地上に落ちていき 世界は崩壊をはじめる
そこで各神は それぞれの代理者”神々の戦士”を選び
その者達の戦いをもって 勝者と決めることとした

時は流れ

小さな村で静かに暮らしていた青年シアンは
ある日 自分が「混沌の神々」に選ばれた「混沌の戦士」であることを知る
自身が背負った過酷な運命
そこに導かれるように集まったエリス ザンティスとともに
シアンは運命に抗う旅に出る

3人なら運命も変えられる  
そう信じて


■ゲームの特徴
【現代で蘇るクラシックなクォータービューアクション】
90年代の雰囲気を感じさせながらも現代にブラッシュアップされた正統派クォータービューアクションです。


【3つの発見をコンセプトに感じる高揚感、ワクワク感、緊張感】
●バトルでの発見
全8種類の武器をバトル中に“リングチェンジ”で切り替えて戦うアクションです。敵との間合いや、状況だけでなく、弱点となる武器を発見することが攻略のカギとなります。
またコンボや武器の強化、付与する効果を自分で合成し、自分だけのバトルスタイルを楽しめます。

●フィールドでの発見
自然豊かな森、光るキノコが群生する森、雪山、砂漠、氷と炎等、バリエーションに富んだ計60種類以上エリアマップの道中では、宝箱がいくつも隠されており、草を切ったり、岩を砕いたり、一目では分からない隠し通路があるなど、ダンジョン探索は発見の連続。
単調な移動にならないマップを踏破したくなるような様々な仕掛けがたくさん用意されています。

●街での発見
街で出会う人々の会話の中には発見がたくさん隠されています。
会話を通して、見つかる宝もあるかもしれません。
この世界に隠された真実を発見するには、虐げられている人々の話を聞くことも重要となります。

■PlayStationR5版について
PlayStationR4パッケージ版をご購入された方は、追加費用無くPlayStationR5版へのアップグレードが可能です。
※PS4?パッケージ版から、PS5?アップグレードをする場合、PS5?本体(ディスクドライブ搭載モデル)が必要となります。



00000010175535_A02

00000010175535_A03

00000010175535_A04

00000010175535_A05

00000010175535_A06

00000010175535_A07

00000010175535_A08

00000010175535_A09

00000010175535_A10

00000010175535_A11

00000010175535_A12

00000010175535_A13

00000010175535_A14



関連記事
謎の新作RPG『PROJECT-TRITRI』発表!「90年代の王道RPGを現代に蘇らせる」対応ハードはPS5/PS4/スイッチ

こ、これは真の聖剣伝説・・・2?

B06XR73KWR
スクウェア・エニックス(2017-06-01T00:00:01Z)
5つ星のうち4.3


B07WVXWPDV
スクウェア・エニックス(2020-04-24T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4


B09RX85NJW
スクウェア・エニックス(2022-07-22T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(503件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:31▼返信
うーむ…PS2レベルやな
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:32▼返信
この程度のクオリティーなら、スマホかスイッチで良くね?
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:32▼返信
あの豪華スタッフが集うという地雷
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:32▼返信
大コケ確定
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:32▼返信
似非ペルソナの次は似非聖剣伝説か
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:33▼返信
もっとショボいのかと思ってたらまあまあショボいくらいだった。
でもこれで8600円て。
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:33▼返信
フリュー。・・・・・・フリューかぁ・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:33▼返信
見た目が既にヤバすぎて草
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:33▼返信
これフルプライスか・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:33▼返信
>メーカー希望小売価格:8,580円(税込)

ご冗談を
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:33▼返信
>>2
Switchマルチだよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:33▼返信
ショボすぎ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:33▼返信
いけにえと雪のセツナとか
こんな感じで宣伝してたけど
そんなにおもしろくなかったな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:33▼返信
VITAの頃の聖剣伝説だわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:34▼返信
CSで出す心意気は認めるが出来がソシャゲレベルじゃなあ・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:34▼返信
王道→❌
手抜き→⭕️
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:34▼返信
クッソショボいわ
真似するなら聖剣2じゃなくて聖剣3にしてくれ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:34▼返信
8600円
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:34▼返信
ゴミグラ過ぎて頭痛くなるわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:34▼返信
オンラインマルチなしかな?
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:34▼返信
ストーリーで攻めてくれよ、こういうゲームって大体地雷
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:34▼返信
なんとなく想像ついてたけどクッソしょぼいなw
スマホで出した方が良くない?
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:34▼返信
和ゲーって悲しいね…
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:34▼返信
新しい・・のか
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:35▼返信
>>2
そうだね
PSにはいらない
どうせ埋もれて売れない
この程度インディーズにいくらでもある
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:35▼返信
これがホライゾン2やエルデンリングと同じ値段ね
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:35▼返信
ちょっと今の時代のソフトとは…
3000円ぐらいの低価格ならともかくフルプラかよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:35▼返信
豪華クリエイターって誰?
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:35▼返信
※16
グラフィックじゃなく内容だろ。(ストーリーやシステム)
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:35▼返信
スイッチが含まれてる時点でまあこうなるわな
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:35▼返信
なんやこれ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:35▼返信
PS2のゲームかな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:35▼返信
フリューのゲームフルプライスで買う奴なんておりゅ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:35▼返信
こんなのSwitchでええやん
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:36▼返信
>>29
グラフィックも内容の一部だよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:36▼返信
スクエニだってこの程度なら4980円だったじゃん。何で8000円超えるんだよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:36▼返信
豪華クリエイターが集ってこれw
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:36▼返信
クソゲーというか低クオリティ過ぎる
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:36▼返信
お願いだからSwitchだけでやっててください
売れてるハードなら独占でも問題ないでしょう?
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:36▼返信
コントローラ持ち寄りっておこちゃまかよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:36▼返信
ファイナルソードと同じ匂いがする
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:36▼返信
※25
何故売り上げ???
グラフィック=売上なのかお前は
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:37▼返信
しょぼ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:37▼返信
こういうゲームをトライアルで遊べるようにして欲しいなー
8000円オーバーは少し怖いので試遊させてくれ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:37▼返信
これでフルプライス?
いくらグラフィックが全てではないと言ってもこれはちょっと...
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:37▼返信
ビッグカメラも記事消してるんだからはちまも記事消せよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:37▼返信
>90年代の雰囲気を感じさせながらも
ショボいな
技術力が無いとこういうレトロゲー路線で誤魔化すしかないわな
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:37▼返信
>>1
あれじゃん広告〇〇のエバーテイルとか言うのの実際やって見たらと同じレベル
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:38▼返信
うん、とりあえず発売日に買う事はないな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:38▼返信
インディーゲーやるわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:38▼返信
フリューの自称豪華スタッフ=スクエニ浅野チームくらいの認識で合ってる?
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:38▼返信
90年代のゲームのが楽しめそう
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:38▼返信
グラとかまんまクソゲー牧場物語の使い回しやん
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:38▼返信
インディーゲームですか
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:39▼返信
Switchマルチのせいでグラが腐ってやがる・・・いらねえ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:39▼返信
豪華っていちいち表現されるとホンマ萎える
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:39▼返信
しかし如何にもなJRPGぽいパケやなw
キャラと印象的なロケーションを見せてロゴにもそのロケーションを描くってw
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:39▼返信
久々のズコーww
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:39▼返信
豪華なだけで実力はないからね
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:39▼返信
ふっwリューwwwwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:40▼返信
>>1
PS5/PS4/Switch
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:40▼返信
>>44
攻略されまくって配信3日目にはトライアル時間内でラストバトルまで行けそう…
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:40▼返信
ゲーム画面手抜きすぎない?
15年以上前の空の軌跡の方が凄いってどういうことよ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:40▼返信
見た目に華がこれっぽっちもないが内容で勝負なのか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:40▼返信
まさに時代の逆行
和ゲーが世界に遅れを取るわけだゼ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:40▼返信
Switchに合わせて作ってPSにベタ移植したんか
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:40▼返信
なんかどんどんゲームソフト高くなっていってねぇか?
ソシャゲなんて無料だぞ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:40▼返信
アラアラは面白かった
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:40▼返信
2500円のインディーって感じだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:41▼返信
この木の形とか大昔のテイルズとかでみたような感じやなぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:41▼返信
俺はカリギュラの方向性の方が好きだ
モデリングちょっと不気味だからそこ頑張ってくれれば十分
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:41▼返信
これは……
ニシッチマルチらしいゲーム画面ですね…
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:41▼返信
配信で3000円くらいのやつやん
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:41▼返信
抜きゲーみたいなタイトル
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:41▼返信
この見栄えで8600円か、寒い時代だと思わんか志倉千代丸くん、、、、、、、、あっ! すまんすまん志倉千代丸くん。
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:42▼返信
>>72
あったけぇ…
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:42▼返信
お前ら少しは肯定意見言ってやれよw
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:42▼返信
しょっぼ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:42▼返信
ほんま技術力ないな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:42▼返信
>>68
この間のセールで買って5時間くらいやったけど戦闘が面白くないな
とりあえず強い技出しまくってやられる前にやるみたいなシステム嫌いなんだよね
バランスもクソも無いし毎回同じ技ばかり出さないといけないから飽きる
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:42▼返信
90年代って言うならせめてドットにするとかさあ……
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:42▼返信
モノクロームメビウスから近いしフリューのアクションRPGというとクライスタを思いだすから買わんなあ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:42▼返信
地味・・・だな
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:42▼返信
うおおおおおおおおおおお爆死臭ハンパねええええええええええええwwwwwwwwwwwwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:43▼返信
聖剣LOMリマスターやった方がマシ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:43▼返信
キャラはグラブルのパクリ、ゲームはVITAの聖剣2リメイクのパクリ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:43▼返信

90年代のゲームを知らないからなんとも言えないけど正直に言って

すごくショボいです😓
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:43▼返信
まぁフリープレイであったらやるレベルかな…
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:43▼返信
>>77
じゃあ値段下げろや
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:43▼返信
日本はしょぼゲーでぼったくるのマジでやめろ
技術力ないならそれ相応の値段設定にしろよアホか
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:43▼返信



良さげだがスイッチマルチなので様子見


92.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:43▼返信
セールで70%とか80%とか引かれるの前提価格付けるのヤメてくれますか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:44▼返信



グラブルやん


94.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:44▼返信
キャラデザが劣化グラブルでキツイっすw
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:44▼返信
フリューってだけで躊躇する
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:44▼返信
ユーザーが求めてないのに勝手に古き良きゲームとか謳って
如何にもユーザーがそれを求めてるかのような売り方するのいい加減やめろ
てめえらの予算の都合だろうがよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:44▼返信
※77
キャラ絵がグラブルぽい
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:44▼返信
持ち上げまくってたえび住民だんまりww
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:44▼返信
フリューのゲームは買ったことない
フリプのカリギュラは貰ったけどタイトル画面起動してやめた
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:44▼返信
今更こんなフィールドのゲームは無理
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:44▼返信
>>77
懐かしい気分になれそう
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:45▼返信
スマホで作ってたのがワケあってコンシューマになった的な臭いがw
もしくはそれぐらいのショボさで・・・ないわーー
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:45▼返信
フォントのせいで文字が読みにくいな…
まだtritriしかわからなくしてあったのに店から漏れるとは
出し惜しみする意味がわからん
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:45▼返信
こういうのでええんや
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:45▼返信
なんかswitchでも出せそうやな
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:45▼返信
フリューな時点でもう分かりきってたでしょ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:45▼返信
スイッチで完全版
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:45▼返信
サガパクったりペルソナパクったりパクリし化できねえのかよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:45▼返信
>>47
レトロゲーって言うのもなんか違うんだよなあ
ショボい出来なのをレトロって言葉で誤魔化してるというか
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:45▼返信
キモオタゲーやん…
111.投稿日:2022年05月23日 21:46▼返信
このコメントは削除されました。
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:46▼返信
なんたらのセツナ思い出したわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:46▼返信
これ、もしかして元々は画面の左下や右下に仮想十字キーやボタン表示されてなかった?
スマホゲーからランク上げしちゃった感あるんだけど
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:46▼返信
マップのすごいスカスカ表示の手抜き感
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:46▼返信
スイッチ並みのクオリティーなら定価は2000円が限界だろ😃
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:47▼返信
>>77
お金の大事さを勉強できそう
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:47▼返信
>>67
ソシャゲはコケたらサビ終で遊べないじゃん
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:47▼返信
内容に自信あんのか知らんがこのグラフィックじゃとりあえず手に取る気も起きんで
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:47▼返信
フリューかぁ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:47▼返信
古き良きを勘違いしてるパターン
当時でも並以下のものをどや顔で出されても
こっちは困るわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:48▼返信
>>117
コンシューマーも飽きたら二度と遊ばないだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:48▼返信
値段おかしいだろ
半額くらいだろこんなん
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:48▼返信
個人制作のインディーゲーのほうが出来良くね?
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:48▼返信
90年代をナメ過ぎ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:49▼返信
この会社いつまで経っても何かの猿真似したような微妙なゲームしか作れなくて哀れやな
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:49▼返信
フリューとかクソゲーメーカーやん
買うにしても評価待ちや
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:49▼返信
古臭いだけでどう見ても良きなんて印象は持てないね
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:49▼返信
もうフリューはええて
いい加減まともなゲームせめて一本くらい出せや
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:49▼返信
スイッチ含むマルチって時点でまあこうなるか
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:50▼返信
なんか期待はずれ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:50▼返信
グラフィックで呆れて定価で乾いた笑いが出た
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:50▼返信
令和の聖剣 か?
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:50▼返信
さすがにもうこんなのに騙されるやつおらんだろw

しかもスイッチマルチなんてバグ山盛りですって自白してるも同然だぞw
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:51▼返信
フリューのゲーム部門は税金対策だからな
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:51▼返信
90年代のゲームに謝れ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:51▼返信
VITAの基本無料聖剣がこんな感じだったような…これをフルプライスって舐めすぎ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:52▼返信
古き良きってなんやねん。古くてもゴミなの沢山あるぞ。奇跡的に出来が良かったものが現代に語り継がれてるだけで古臭くすれば良くなると思ったら大間違いなんだわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:52▼返信
聖剣伝説3リメイクを見習ってほしい…
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:52▼返信
ゲーム画面は20年前のものか?
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:52▼返信
あれ26日だかにタイトルとか発表じゃなかったっけ?
ビックカメラお漏らししたんかw
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:52▼返信
フリューかよ・・・
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:52▼返信
低予算クソグラゲーを古き良きと言えば通ると思ってるよな

誰がこんなものやるんだよw
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:52▼返信
なんかvitaで出てたイースセルセタの樹海に似てるフィールド画面
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:52▼返信
3000円くらい?
流石にこれをフルプライスで売るほどバカじゃないよな?
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:53▼返信
あれだけデカい事言ってなんだよこのクソグラは・・・
これが9000円とかやべぇな
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:53▼返信
古き良きにはもうマイナスイメージしかない
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:54▼返信
フリューのこの手のゲームで8000円台じゃ5千本以下の爆死確定w
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:54▼返信
古き良きってフレーズはイーショップで散々使われておるぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:54▼返信
トリニティトリガー=TT

如何にもタイトルを先に考えましたって感じで気持ち悪いな
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:54▼返信
これで8000超えは正直ちょっとなぁ…
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:54▼返信
90年代を感じさせるためだからグラフィックがしょぼいのは仕方ないみたいな言い訳がしたいのかな?
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:54▼返信
switchが入ってる時点でカビの生えたゲームとしかw

インディーズレベルの価格じゃ無きゃお呼びじゃ無いよフルプライスだったら笑っちゃうねw
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:55▼返信
そもそも近年のフリューの稼ぎ頭はゆるキャンだもんな
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:55▼返信
古き良きは手抜きの免罪符
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:55▼返信
FF7が発売されたのが1997年だろ? 90年代がこんなに古臭いとか無いわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:55▼返信
うーん・・・
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:55▼返信
アライアンスアライブまあまあ好きだったけどいまいち物足りなかった。特に幼馴染の眼帯いらんかったしジジイ剣士より姫様を仲間にしたかったわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:55▼返信
高すぎワロタ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:55▼返信
ここ10年で大嫌いになった売り文句「古き良き」
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:55▼返信
期待してなかったけど想像してたより酷すぎて草
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:55▼返信
うーん…もうこのインディーみたいなレベルでフルプライス取るのはきつくねぇか
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:56▼返信
なんか少し前スクエニが同じような懐古向けRPGを何本か出してたけど全てクソゲーだったよね
それを思い出したわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:56▼返信
というか昨晩記事にあったインディーズソフトの方が面白そうに見える
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:56▼返信
>>144
こちらメーカー希望小売価格:8,580円(税込)
となっております
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:56▼返信
バトスピコネバトバグ祭りだったのに大丈夫なの?
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:56▼返信
今時 「秩序の神々」と「混沌の神々」が~ 
とかっていう薄っぺらなストーリーじゃ先が知れてるんだよなあ・・・
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:56▼返信
ショボさを王道って言葉でごまかすなよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:56▼返信
王道って

弱小メーカーの手抜き低予算タイトルに使われる

言い訳になってしまったな
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:56▼返信
古き良きはもう免罪符なんよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:56▼返信
公式サイトでゲームタイトル発表まであと2日ってやってるのに
もうタイトル出てるとかすでにグダグダやがな
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:56▼返信
>>162
ダンジョンの奴は買ったけどなんか味気無いゲームだった
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:57▼返信
>>149
TT←これ泣いてるみたいだな
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:57▼返信
せ、聖剣伝説・・・
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:57▼返信
古き良きってのも当時は最新の技術使って頑張って作ってたものなんだがな
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:57▼返信
せめて聖剣3リメイクぐらい作り込めよ・・・
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:57▼返信
3DSでは見た目だけサガパクのゲーム出してたのに今度は聖剣かよ懲りねえな
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:57▼返信
まぁフリュー信者が買うやろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:57▼返信
持ち寄りでプレイって嘘だろおいw
そこは90年代にしなくていいよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:57▼返信
>>162
あれはまあ値段がそれなりでクオリティもそれなりだったから
一定の満足感は得られたな
全然古き良きではなかったけどw

これはクオリティと値段両方ゴミだわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:57▼返信
あのさあ技術力を誤魔化すために古き良きとか使わんでもらえる?
特にスイッチでは
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:58▼返信
インディーズかな?
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:58▼返信
リングコマンドまでパクっちゃってまあ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:58▼返信
日本一ソフトウェアのゲーム買った方がマシだな
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:58▼返信
全くワクワクしないんだが
ただの古臭い老害ゲーじゃん
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:58▼返信
>>177
いる?
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:59▼返信
スクエニの東京RPGファクトリーってどうなったけ?
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:59▼返信
>>180
むしろスイッチでしか許されんわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:59▼返信
フリューか…解散
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:59▼返信
興味あるやつは数ヶ月待てば格安で買えるから焦る必要はないぞ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:59▼返信
やった事ない奴は聖剣3リメイクのがええよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:59▼返信
>>149
〇〇の開発者がーってのは繰り返しみたいな名前にしてんのかもね
レジェンドオブレガシーとかアライアンスアライブとか
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 21:59▼返信
古き良きRPGならケムコので十分なんだよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:00▼返信
>>166
ディシディアFFディスってんの?
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:00▼返信
>>183
フリプのボイドテラリウムはなかなか面白かった
日本一はたまにああいう良ゲーを出してくるから侮れない
まあ9割がゴミッチマルチのクソゲーなんで褒めたくないけどね
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:00▼返信
フリューに当たりなし
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:00▼返信
せめて聖剣3リメイクぐらいにしろよ…
このクオリティーでPS5でやりたいやつ居ねーだろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:00▼返信
主人公が青とピンク
相棒は無精髭のおっさん
グランブルーファンタジー?
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:00▼返信
>>183
どっこいどっこいです
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:00▼返信
もっとキャラ可愛くできんのかね
仏頂面のオス指人形はいらないわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:00▼返信
グラしょぼくても良いんだけどさ
面白そうに思えないのが大問題なんだけど
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:01▼返信
高えよ。インディーレベルなんだから5000円内で出せって
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:01▼返信
9月はモノクロームメビウスを買うから買わない
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:01▼返信
>>184
レトロゲー好きもこれには釣られないと思うぞ…
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:01▼返信
ソシャゲ出身がUI設計してそう
余白が多いわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:01▼返信
古き良きって言えば低予算ゲーでもいいと思ってるよね
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:01▼返信
>>198
良く考えたらそうかも知れない
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:01▼返信
ニンテンドー64かよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:01▼返信
このラフっぽいイラストでFIXしてる時点で
雷太もヤル気ないんだろねw
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:02▼返信
ご、豪華?画面から貧相なかほり漂ってくるんですが…
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:02▼返信
>>185
3000人はいる
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:02▼返信
>>161
まさか!4800とかでしょ?
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:02▼返信
>>193
いつのゲームだよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:02▼返信

ボク断言しますね

ぜったいに売れません🤫
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:02▼返信
ロストディメンションはラスボス戦のBGMは良かったなあ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:03▼返信
高いショボイフリューとか役満やんけ
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:03▼返信
豪華クリエイターとか死のフラグでしかないよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:03▼返信
ブヒッチがある時点でお察し
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:03▼返信
ストーリーがまんまディシディアFFじゃん
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:03▼返信
う~ん 微妙www
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:03▼返信
フリューでもカリギュラはまぁまぁ良かった
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:03▼返信
BGMだけ豪華なのかな?
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:03▼返信
スマホっぽい!スマホでも出したら良いのに
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:04▼返信
9月ならそろそろグラブルリリンクも発売日出てる頃だな
アクションRPGならそれでええのでは
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:04▼返信
いつまでも発売されないとはいえグラブルリリンクのプレイ動画見て何か思う所は無かったのだろうか
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:04▼返信
ps5でこれやるのなんか嫌だわw
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:04▼返信
【速報】「初音ミクDIVA MEGA39s」がSteamで発売決定!!

スイッチのアレの完全版か
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:04▼返信
フリューの地雷を発売日に買う人柱さんがんばって!w
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:04▼返信
これは古き良きにもなりきれてないだろ…
3DS時代によく出たタイプで懐かしさも新しさもどちらもないわw
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:05▼返信
PS4パケ版はって、PS4DL版はPS5アプデ出来ないって意味なのか
あり得るのかな?そんなクソ商売
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:05▼返信
アプリのケムコのゲームレベルだな
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:05▼返信
あのよく分からん開発じゃコレが限界だろう
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:05▼返信
これキャラ原画の原稿料もケチったろ
エンジニアもソシャゲ出身しか集まってなさそうだし
凄い地雷臭するわ、クソゲーハンターにはタマランな
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:05▼返信
持ちより3人プレイ・・・
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:05▼返信
そういえはフリューから出したVITAのエクステトラを500円で買ったから
その値段ぐらいになってから考えるよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:05▼返信
90年代を唄うならせめて雰囲気をそれらしくしろよ笑
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:05▼返信
ふりゅー・・・
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:06▼返信
9月はどこのハードも色々ソフトだすのにこんなん出されても買われないやろなぁ
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:06▼返信
>>186
3本目の鬼の哭く国がコケたから解散したよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:06▼返信
イラストレータには力入れなかったのね
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:07▼返信
FFタクティクスのパクリみたいなツラでくさ
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:07▼返信
>>229
アライズとかエルデンみたいに片方買えば両方付いてくる……というか一商品としてまとめられてるパターンじゃねえの?
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:07▼返信
面白さがまったく伝わって来ないわ
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:07▼返信
フリュー昔は地雷確定だったけどわりと最近良作出してるからなぁ
グラフィックが進歩すれば化けると思うんだが
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:07▼返信
これを9月に出すとか死にたいらしいな...
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:07▼返信
3980くらいになったら考えるわ
今時のクオリティじゃないねん
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:07▼返信
センスねえグラだな
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:07▼返信
フリューで懐古RPGばっか出してるプロデューサーの匂いがする
豪華スタッフ売りにしてるのに凡作にしかならないあの
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:07▼返信
switchで完全版
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:08▼返信
これならPSのこみゅにてぃぽむのほうがまだ面白いわ
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:08▼返信
古臭いゲームはスイッチのような古臭いハードがお似合いだよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:08▼返信
横スクロールアクション『ロストエピック』PS5/PS4版が7月28日に発売決定!

こっちの方が面白そう
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:08▼返信
古臭いUIに、ツクールみてえなオブジェクトのマス配置
ポケモンのトキワの森みたいな道なりの森。古き良きってそういう…?
これ立ち絵をアマチュア絵師、ドット絵に変換したらすげーつまんねえ画面になりそう
3Dじゃなかったらフリゲでありそう
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:08▼返信
微妙なゲームってさ
なんでタイトル名もこんな風に毒にも薬にもならない微妙な名前なのかね?
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:08▼返信
>>226
なごっさんが居たのなら義理を貫いてこんな事にはならなかっただろうに…
居なくなった途端任天堂を足蹴にしまくってるな
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:09▼返信
>>229
違うよ
これはビックカメラの商品紹介をそのまま持ってきたからパッケージ版の仕様を書いてるだけだろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:09▼返信
糞ゲーハンターワイが最速攻略してレビューしたるわ
楽しみやで
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:10▼返信
フリューならVITAのとらぶるのゲームしか持って無い

さらにこれなんか版権外だから地雷でしか無い
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:10▼返信
古臭くても良いから せめて面白そうに見せてくれよ
こんなんじゃ絶対爆死するよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:10▼返信
昔古き良き時代のなんとやらッてゲームがあったけどね
見事にKOTYになったね
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:10▼返信
9月ってモノクロームメビウスと 黎の軌跡Ⅱが出るんだぜ
お前の席はないよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:11▼返信
スプラ3がある9月に出すんかw
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:11▼返信
まあ聖剣だったら聖剣やればいい話だよな

そこを上回る要素って何かあるかね?
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:12▼返信
これはフリューゲーのダメな方やね
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:12▼返信
PROJECT-TRITRI 公式@TriTri_info
2022/05/26 新作RPG #トリトリ 情報解禁

26日情報解禁なのにもう情報拡散しちゃってはちま訴えられそう
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:13▼返信
この分だとタイトル当ての企画は中止だろうな
お漏らしをミエナイキコエナイして、続行してもプロモどころかネタバレだらけになって
グダグダになる未来しか見えないわ
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:13▼返信
ショボグラ3Dのグラブルキャラってかんじ
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:14▼返信
※264
ならお漏らしした元のビックは仕入れ数0の処分にされかねんけど?
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:14▼返信
パッケージイラストはなんだか面白そう
ゲーム内容はノーコメント
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:14▼返信
古き良きは良いんだけど、その古き良きをちゃんと超えてってほしいよね
例えば、昔は容量問題でできなかったことが解決されてるとか、圧倒的イベント数とか
どこまでも行けちゃうワールド感とか、クリア後のやりこみ要素が多いとか
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:14▼返信
これ絶対面白いやつ
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:14▼返信
スマホゲーかな?
これで9000円近く金取るの?
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:15▼返信
フリューのゲームとか期待するやつおる?
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:15▼返信
※243
退化してるやん・・・
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:15▼返信
スマホゲーみたい、イースでよくね?
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:15▼返信
キャラの一枚絵のこういう会話結構好き
ただし買うとは言わない
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:15▼返信
>>263
良い方を教えろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:15▼返信
90年代のキャラの会話にこんな立ち絵なんて無かっただろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:16▼返信
ていうかなんでドット絵でやらないの?
90年代のクォータービューアクションを再現なんてワードで釣ろうと思ったら
まずドット絵が大前提だと思うのだがアホかと
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:16▼返信
フリューボロクソだな

買わないけど
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:16▼返信

クォータービューってさ、タクティクスオウガみたいな斜め上からの視点だと思ったけど…
これただの俯瞰視点の間違いじゃね?
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:17▼返信
古き良き
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:17▼返信
どこにもこだわりが感じられないな
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:18▼返信
これで、8600円って、ゲームの中身で無く、豪華スタッフのギャラだろ。
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:18▼返信
※277
どちらかと言うなら2000年代のPS2とかで出てたRPGだよな
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:19▼返信
これじゃファイナルソードのこと笑えなくね?
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:19▼返信
※280
作ってる奴がなんも分かってないで書いちゃったんだろw
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:19▼返信
使い古された売り逃げのやり方
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:19▼返信
>>13
セツナはレトロゲー愛が感じられなかったよね
ただの低予算作品
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:20▼返信
フリューはバトルスピリッツでさえクソゲーにするからな…
モナークもあの体たらくだし
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:20▼返信
魔剣伝説とでも呼ぶか
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:20▼返信
音楽はいい。に評価が落ち着く未来が見える
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:20▼返信
古き良きって言うならドットで作ってくれないと何のインパクトも無い...って言ってもドットのゲームも常に作られてるからレトロ感あるからなぁ...
何にしても相変わらず中途半端な作りだなフリュー
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:21▼返信
いやまじでこんなグラブル風の絵ならリリンクでええてw
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:21▼返信
豪華クリエイター陣が~って言う割にクリエイターの記載無いの何やねん
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:22▼返信
古いだけで良さを感じないし90年代っぽさというか2000年代前半に出たゲーム感が強いな
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:22▼返信
>>285
値段考えたらファイナルソードでもいい気がする
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:22▼返信
やべぇ
くそつまんなそう
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:22▼返信
90年代の名作達に謝って
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:23▼返信
この作風90年代じゃねえだろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:23▼返信
※280
クォータービューは二等角投影って言って奥と手前のモノの大きさが同等サイズの事を言うから
この【現代で蘇るクラシックなクォータービューアクション】~って言ってるのは間違いだし詐欺になるね
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:23▼返信
俺バトスピ買って後悔したよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:24▼返信
特に表記されてないけどスイッチとマルチ?
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:24▼返信
コントローラー持ち寄りで最大3人同時プレイてwwwwww
オンラインじゃないんかいwwwwwww
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:24▼返信
まずドッドじゃない時点で90年代じゃないのバレてますよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:25▼返信
>>302
マルチ
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:25▼返信
アラアラとかキャラは良かったけど武器防具とかめっちゃ少なかったのがなあ・・・
途中で力尽きた感ハンパなかったっす
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:26▼返信
松浦さんフリューに帰ってきてよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:26▼返信
はちまに圧力掛かってそうw
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:26▼返信
PS2ソフトだったら納得した
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:27▼返信
これもマルチ商法かよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:27▼返信
CDだけ買うパターンになりそうですね
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:27▼返信
8,580円(税込)?
1580円の間違いじゃないのかよ、それでもいらないけど
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:28▼返信
2000年代前半レベル
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:28▼返信
※309
64だろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:29▼返信
古き良き(技術不足)
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:29▼返信
なぜかコメ伸びてて臭い
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:30▼返信
この時点でコピペマップだらけなんだろうなーと予想付く
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:30▼返信
>>316
💩臭うね
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:31▼返信
昔のイースみたいな形式か。これなら確かに性能はいらないかもしれない
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:32▼返信
>>318
臭いじゃなく草だった•••
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:32▼返信
雰囲気は悪くないな。評判良さそうならセールで買ってもいい
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:33▼返信
風間雷太の絵は好きだけどゲームのグラがちょっと...
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:33▼返信
まだロストスフィアの方が良くね?
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:34▼返信
JRPGはコミカルなんがやりたいな
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:35▼返信
また中世ヨーロッパが舞台のRPGか
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:36▼返信
参加者の中で一番の大御所である結城信輝の要素が微塵も無いな
パケ絵だけは描いてくれるのかと思ったらそんなことも無かったわ
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:37▼返信
PSPにこんな感じの小規模RPGよく出てたよね
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:38▼返信
>>25
なりすまし乙
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:39▼返信
「90年代の王道RPG体験」

この謳い文句で面白かった作品なんて今まであったか?
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:39▼返信
今はスマホで出てそうなクオリティやね
8000超えは強気すぎる
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:39▼返信
豪華クリエイターを宣伝文句にしてる作品でロクなのに当たったことないんだが?どうせコレもクソゲー。
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:40▼返信
ゴキに聞くけど、ゼノブレイド3とPS5版黎の軌跡2でクオリティ勝負されてもいいの?
どっちのモーションやフレームレートが優れているか比較されたら困るでしょう?
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:42▼返信
フリュー・・・
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:44▼返信
こんなしょぼいものにこんな価格設定できるのスクエニだけだと思ってた
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:44▼返信
別に古き良きはいいんだけどフルプライスかよびびるわ
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:45▼返信
>>334
日本一ソフトウェアがあるじゃん
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:46▼返信
キャラ周りは好みだけどフィールドCGがインディーゲーみたいだな
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:46▼返信
懲りずに完全新作出し続ける根性は評価する
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:46▼返信
Unityで作りました感がすごいな
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:47▼返信
豪華クリエイターとか言っておいてソシャゲクオリティは草
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:48▼返信
聖剣3リメイクみたいな感じなら即買いなんだがな
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:48▼返信
90年代の大作RPGは、当時のトップクリエイター達が潤沢な資金の上で
最大限の技術を投下し開発していたから、今でも語り継がれる名作なっているのだ
令和の今、小規模会社が低予算・低技術のゲームを「90年代王道RPG」と謳っても
出てくるものはまるで違ってくる
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:48▼返信
4000円ぐらいで数売ったほうが商売的にもよくないか?
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:49▼返信
こんなでもSwitchくん60fpsでなさそう
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:50▼返信
90年代っていうなら、会話時にイラストドーンって映すな、邪魔や
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:50▼返信
※343
まぁ出せてそのくらいかねぇ…
何より9月だから後回しになって値下げされてるだろうし
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:50▼返信
いっそ主人公アバターにして国産ディアブロかダンジョンエクスプローラーにした方が・・・
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:52▼返信
豪華制作陣なのかもしれないが、熱烈なファンがいるような人たちでもないから、
この値段だとなかなか買われないだろ・・・
俺もこれお金出してやるぐらいならインディーを複数で荒削りの魅力を感じたほうがマシと思う。
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:53▼返信
スイッチと同発になるとこういう悲劇が起こる
大手じゃないと劣化作業の費用を十分賄えないからな
最初からスイッチに合わせしょぼくするしか無い
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:53▼返信
この手のショボゲーはswitch独占でやっとけよ・・・
インディーでもなんでも独占にしとけば奴らは持ち上げてくれるぞ?www
買うかどうかは知らんがwww
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:55▼返信
ゲーム画面見ていて思い出したんだけどさあ、
「賞金5万ドルのゲームコンテストでゼル伝夢島リメイクの丸パクリゲームが優勝して大炎上!」
って事件がつい最近あったはずなんだけど、はちまじゃ記事になってないよな?
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:55▼返信
王道RPGって言えば許されると思ってる所あるけど
こんなんインディーソフト以下の低コストゲーでしかないのではないか
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:56▼返信
フリュー 角川ゲームス 日本一は俺の中でのクソゲーメーカー御三家
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:56▼返信
インディーよりクオリティ低いってどういうこと?
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:56▼返信
フリューのゲームは売れてるイメージがないんだけど、この値段で売れると思ってるのか?
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:57▼返信
内容的にも売上的にも100%失敗するってわかってるのに何故こういう企画が続けられるんだ
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:57▼返信
TRITRIってフリューだったのか
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:57▼返信
>>46
タイトル当てゲームやってるからお漏らしで訴えられたりしてなw
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:57▼返信
ストーリー見たけどこれ要はファルシのルシじゃん
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:58▼返信
9月はスプラ3で忙しいからこんなのイラネ
何もないゴキちゃんが買ってあげなよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:59▼返信
最低限UEで作れunity臭くて無理
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:59▼返信
この手の超糞つまらんDS系統RPGってBGMだけは良いから困るわ
サントラ出るならいいけどさ
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:59▼返信
4000円くらいだろ?
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:59▼返信
※351
そりゃIGNとずぶずぶだからな
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 23:00▼返信
>>341
3はUE4で作ったからな、これはunityくさい
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 23:01▼返信
※278
ドットゲーで9000円近くしたらHD-2Dと比べられるから避けたのかもね
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 23:01▼返信
スイッチ版モナークメタスコア63
スイッチ版クライスタメタスコア66
スイッチ版カリギュラ2メタスコア76

まあうん〜
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 23:02▼返信
え これグラブルの絵描きじゃないん?
パクりやんw
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 23:02▼返信
背景センスがないな
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 23:03▼返信
>>354
インディーもUE使う所有るから
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 23:03▼返信
このクッソショボいのが8580円とはなあ
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 23:07▼返信
このグラでフルプライスか・・・
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 23:08▼返信
しょぼいわ…やばいよ…
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 23:10▼返信
値段は現代やなぁ
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 23:11▼返信
エンドオブエタニティみたい
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 23:11▼返信
別に和ゲー中小はこんな感じでもいいのよ
有名クリエイター使って片手万本でペイしなきゃいけないのも分かるよ
それでもこれで8600円はたけーよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 23:12▼返信
あんまり言いたくはないのだが

「もう何を作っていいか分からない」って思ってるよな

作る方は

世間のことを何も分かってねーよ
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 23:12▼返信
※368
そもそもグラブルの絵が吉田画伯に影響されてるっていうね
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 23:12▼返信
どうみてもインディーズなゲームを8,580円のAAA価格で売るという暴挙
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 23:15▼返信
現役時代にたびたび思っていたのだが「大人になったのは世間ではなく作る方だ」って思うんだよな

例えば「あの有名シリーズを作った人」って、肩書が偉くなって経営に関わるようになると
一気にやる気をなくしていった

また、独身時代はこいつ大丈夫かってくらいバイタリティにあふれていたやつが、
結婚すると無難なものしかやらない、チンマリしてしまった
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 23:15▼返信
塔流行ってるの?
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 23:16▼返信
ファミマガを買って最新のゲーム情報を読んでワクワクしていた気持ちを思い出させてくれるくらいには懐かしい雰囲気
ちょっとやってみたい
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 23:17▼返信
作る方が、偉くなって余計なことを考えないといけないようになったり
結婚して独創性を失ったり

「作る側が」世間の風を感じ取れないようになった時点で
何作っても失敗しかしねーと思う

昔は2chで面白い文章書いて笑わせていたやつも、結婚したらそのセンスを100%無くすと思うんだよな
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 23:19▼返信
switchマルチ隠してそうやなw
クソゲー認定嫌ってさ
でもね…隠しきれ無い糞グラとショボさなのに高価格ボッタクリ
任天堂switchはROMで製造委託費が4千円前後かかる(´・ω・`)
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 23:19▼返信
ポケモンっぽいな
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 23:20▼返信
おい、長文ポエム君が来たぞw
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 23:21▼返信
「経営のことを考えないといけない立場になったやつ」にゲームは作れねえ

俺はこれ100%の自信を持って言える

日本でもアメリカでも一緒、なんかやる気というか、センスを一気に無くしていく

そういうやつに関わらせちゃいけねえ
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 23:22▼返信
ぽえぽえぽえー
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 23:23▼返信
>>48
全機種確認!
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 23:23▼返信
風間雷太も画風けっこう変わった?
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 23:24▼返信
桁間違ってるよ850円やろ?
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 23:24▼返信
>>25
任天堂信者はまた酢飯してんのか
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 23:25▼返信
フリューだからな。相当予算をしぼって作られたゲームなんだろう
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 23:26▼返信
グラがショボい……
多分買わないかなぁ
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 23:27▼返信
惰性聖剣伝説
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 23:28▼返信
今の時代に、このクオリティのゲームをフルプライスで売るとか
どんな判断や
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 23:28▼返信
全くワクワクしない画面 逆にすげぇわ
よくこんなの恥ずかしげも無く出せたな
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 23:31▼返信
ケムコのゲームでよくね?
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 23:32▼返信
フリューのゲームは信用できないのでもう無理
会社名を変えた方がいいレベル
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 23:32▼返信
>>368
グラブルがそもそも吉田とスクエニで働いてて
吉田の画風を模倣してた皆葉が独立して手掛けたタイトルで
初期はキャラ原案と絵を自身が中心にデザインして絵柄の方針固めたからなぁ
んでこのゲームの風間って人は器用で吉田からvpの吉成兄弟
西村キヌやあきまんとかあの辺の絵柄を真似るのが得意
今回は吉田っぽくってオーダーがあったんだろうな
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 23:34▼返信
※382
懐かしい雰囲気で今風にアレンジした奴なら良いんだけどこれはちょっとな
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 23:34▼返信
古き良きみたいなのが売り文句になってるゲームって
ハイクオリティなのを作れないから誤魔化すためにそういう言葉を使ってるだけってパターンが多すぎ
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 23:36▼返信
豪華スタッフ ×
そのへんのソーシャルゲームレベル ◎
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 23:37▼返信
正直このレベルのをフルプライスで出すなんて日本を侮辱してるのか?まである
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 23:38▼返信
>>389
公式で名前あて企画やってるのに、飛ばし載せて企画を台無しにする神采配
はちまバイトは損害賠償金はらえるの?
フリューかわいそう
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 23:38▼返信
スイッチマルチの時点でお察し
フルプライス払うバカいないだろw
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 23:39▼返信
PS2時代のゲームみたい
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 23:40▼返信
グラフィックレベルが低いな
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 23:44▼返信
このクラスの映像だとソシャゲレベルのプラットフォームでも作れちゃう世の中だしな
そうなると無料(+ガチャ)との戦いになるから勝負になるかというとまあ無理
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 23:49▼返信
聖剣1かな・・・
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 23:51▼返信
すごいね!実写みたい
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 23:59▼返信
タイトルにトリガーを付けちゃったか〜、こりゃプレッシャーやな
てか聖剣2は真も何もあれが完成品やろ
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 00:01▼返信
メーカー希望小売価格:8,580円(税込)
強気だな
やっぱり買取保証があるから高めに設定してるのかね?
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 00:03▼返信
フルプライス取れるレベルなのだろうか?
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 00:08▼返信
フリューらしいクオリティだな
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 00:09▼返信
90年代っつっても範囲が広すぎるな
90年ならファミコンのFF3とかドラクエ4、
ゲームボーイのSAGA2とかだぞ?
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 00:10▼返信
ツクール製?
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 00:11▼返信
PS3中期くらいのゲームには見える
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 00:13▼返信
似たようなゲームがSteamで数百円でごろごろ売ってそうなレベル
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 00:14▼返信
フリーゲームやろ フリューは値崩れしてから買うに限るな
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 00:18▼返信
8千円では買わないなー
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 00:19▼返信
聖剣伝説とクロノトリガーと魔界塔士SaGaをミックスしたようなタイトルだ
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 00:24▼返信
フリューでしょ?あの
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 00:27▼返信
フリューちょい前はもう少し頑張ってたけどな
更にクオリティがオチたな
船降りた方がいいだろ
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 00:29▼返信
ペルソナ橋野のPROJECT Re FANTASYを信じろ
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 00:37▼返信
これで8500円オーバーはいくらなんでも高すぎだろw
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 00:39▼返信
クッソつまんなそう
まあフリューだしな…
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 00:39▼返信
>>375
全然違うだろ
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 00:40▼返信
>>391
それでも高い
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 00:41▼返信
約束されしクソゲー
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 00:42▼返信
モナークもフリューだっけ?
あれは超絶ゴミだったw
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 00:47▼返信
グラとかソシャゲレベルのしょぼさだな
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 00:55▼返信
スイッチならこんなもんじゃろ
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 01:11▼返信
フリューって毎回期待外れ
セガのワールドデストラクション?
あれすごくよかった
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 01:14▼返信
クソグラでもわりとケムコのは好きなんだけどね
これもやれば意外に楽しめるのかもしれんけど、いかんせん価格のハードルが高過ぎる
これで五千円越えたら、お試しも出来んわ
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 01:17▼返信
ラカム、アーサー、アンチラ、イオ
一人二人ならともかく、全員同じゲームで見覚えあるのはアカンだろ
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 01:19▼返信
>>431
バトルが死ぬほど面倒くさかった
雰囲気は良かったのに台無し
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 01:25▼返信
このレベルの作品は高くても2500円くらいが限界やで
企業製の完全新作であることを考慮しても、普通に考えたら1500円だろう
インディーなら1000円以下やな
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 01:26▼返信
>>403
さすがに意味が全然違うし下手すぎるぞ…
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 01:30▼返信
やっぱソシャゲ畑のメーカーじゃダメか
これならファルコムあたりの方がマシかな
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 01:33▼返信
雑なイラストだな
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 01:34▼返信
>>438
スタッフを考えたらそんな値段で出せるわけがない
予算が少ないのにそこで無理して破綻した本末転倒
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 01:35▼返信
でも、PSPのイース6や7よりつまんないんでしょ?
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 01:38▼返信
高すぎw
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 01:39▼返信
リメイク聖剣3を出したあとに真の聖剣みたいな言葉使うのやめてほしい
比較にもならない
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 01:40▼返信
>>442
その程度の価値しか無いって話だよ
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 01:43▼返信
こんな個人開発レベルのものを中小とはいえ企業が出してるとは
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 01:46▼返信
フリュー、、、、、、
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 01:52▼返信
>>442
こんなのでも5万本くらいは売れるやろ?
1本2000円でも1億円の売り上げ
企業が大作の合間に出す少人数開発な、会社を潰さない程度の収支トントンなゲームなら、そんなもんだろ

いくら何でも、まさか主力では無いよね?
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 01:59▼返信
1000円も出せないや
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 02:01▼返信
※442
オワコン社員やぞ
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 02:04▼返信
間違いなくゴミッチマルチ
後から発表やな
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 02:18▼返信
わざわざcsでやるもんでもないな
ストーリーもつまらなそう
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 02:27▼返信
まだタイトル予想のやってるのにw
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 02:27▼返信
古き良きというか、このレベルのもんしか作れねえだけだろと
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 02:28▼返信
90年代にこんなゲームないです
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 02:40▼返信
聖剣伝説にサガフロ2の絵を合わせただけやんけ。
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 03:26▼返信
ケムコのRPGみたいだなw
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 04:22▼返信
森の中に生えてる木が全部コピペじゃねぇか
せめて生えてる向きを変えるくらいはしろよ
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 04:25▼返信
キャラクターデザインは好きだな
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 04:29▼返信
キャラデザはグラブルのリスペクト?
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 04:58▼返信
俺はなんか嫌だな

色が「ゴチャゴチャッ」としてて何にも頭に入って来ない

切り絵もそうだが、境界線が無さすぎても単なるゴチャゴチャにしか見えない
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 05:13▼返信
マップチップのクオリティが3DSレベルだな……
そしていつものデフォルメSD等身キャラというね
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 05:39▼返信
フリューかー、残念だ
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 05:41▼返信
開発がオリーブタウン手掛けたとこだからやばい
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 06:25▼返信
スイッチとマルチならこうなるよな
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 06:43▼返信
1000円じゃなくて8580円か
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 06:44▼返信
スクショだけでも中身に魅力や価値が無いように見えるって中々やなwしかもフルプライスだし…
毛色は違うにしてもエルデンリングやHorizonとかの後で良くこの価格で勝負しようと思えたね
こんなんならスーファミの聖剣3やったほうがましや
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 07:01▼返信
売れそうにないなw

スイッチ独占にすれば良かったのに
そうすれば山下さん案件にして貰えただろうから
メーカーの利益も確保できるはず
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 07:01▼返信
>コントローラー持ち寄りで最大3人同時プレイ
ゴキには無理な相談だろ・・・・・w
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 07:02▼返信
PSに出すと何故か値が上がるから
スイッチ&PCでいいだろ。
ソニーのマージンが高いのかね?
スイッチやPCの値段だけを下げるとまたまたソニーが怒りそうだしなwwww
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 07:05▼返信
PS4→PS5アップデートはソニーは金取るのに
何でサードは無料を強いられるんだろうな・・・?
ソニーが金だして無料にしてくれてるんなら
喜々としてソニーはツイートするだろうし、全額サード負担なんだろうなwww
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 07:25▼返信
>>471
どうだろうな?

例えばサガコレクションはスイッチ版だけ高くて、仮にグーグルとSteamに30%払ったとして
メーカーの利益が各プラットフォームで同じだと計算すると、任天堂の取り分が44.5%になるんよね
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 07:26▼返信
スイッチマルチだからやっぱりくそショボいな
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 07:29▼返信
>>472
発売時にPS4PS5両方で出たやつは無料だがな
アップグレードで100円取るのはPS4版しか出てなかったやつを後からPS5に出す場合だけだから

リマスター版を後から出すのと同じようなもんだしな
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 07:31▼返信
インディーのロストエピックの方が遥かに面白そうだな
フリューはスイッチみたいな低性能機が入ると一気にダメになるな
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 07:36▼返信
タイトル当てイベント終了やんw
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 07:44▼返信
>>472
ソニー憎しで無知晒す任豚

クロの軌跡も夏にPS5版出るけどあと出しだから有料アプデですよ?
無知無恥ポークwww
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 07:50▼返信
フリュー、Switchでクオリティが低すぎる
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 07:50▼返信
グラはショボいけど良いかも??
何よりオフ3人で遊べるRPGって珍しいな。
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 08:17▼返信
ショボい
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 08:34▼返信
予想を裏切り
オワコン確定
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 08:42▼返信
リメイク聖剣3くらいは頑張って作らないと売れないだろこの値段で
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 08:55▼返信
8580円!
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 09:41▼返信
普通は買わないなこれ。
2000円くらいなら・・・・が値段からして買わないかも。
こういうのはスマホでいいよ。
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 10:05▼返信
やっぱりというか何というか・・野山を駆け巡ってるのに高低差が全然ないカービィ風の世界観か
デフォルメすればいいってもんじゃないんだけどな
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 11:03▼返信
>>476
あっちは早期アクセスで微妙ってバレてるぞ
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 11:15▼返信
カリギュラ2のキャラと楽曲と世界観とかは割と好きだけど
ここ致命的に技術力ないんだよな
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 11:45▼返信
>>488
技術力がないからこそPSのマシンパワーでぶん回せるのにスイッチの低性能に合わせようとすると技術力の無さが致命的になる
1はかなり良かったのに2でダメになったのはそういうこと
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 11:47▼返信
>>487
それでも70%近くが好評と言ってるからそこまで微妙とは思わんけどね
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 12:05▼返信
UIがソシャゲっぽいのが気になる
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 13:38▼返信
こりゃーダメそうだわw
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 15:43▼返信
ゲーム性次第だけど、8k超えか、、、高いなw
インディーで、ゲーム性良くて、4kくらいで、100万本余裕、くらいか
csで出すなら、相当ゲーム性高くないと、この絵で8kは売れない
まぁ、とりあえず、今後の情報(動画)次第だなぁ
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 15:48▼返信
有名クリエイターが集まった、絵が少ししょっぱいゲーは、少し前の水滸伝みたいなのと同様、コケる確率が高いという実績が多くなってきたなぁ
有名クリエイターに金が掛かり過ぎてて、絵や音に金掛けられない、掛けた結果が8k、みたいな、有名クリエイター以外のどこにもwinが存在しないという、残念なゲーム開発のやり方
有名クリエイターなら、実際に手を動かす人らも、有名クリエイターじゃないと、神ゲーにはならん
結局、システム・ソフト開発なんざ、体制が頭でっかちになればなるほど、品質が腐っていくという真実、、、
大会社の新しいシステム開発なんざ、真の意味での成功なんか、ここ数十年、生まれてないからなぁ
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 16:58▼返信
1890円くらいが妥当じゃね?
キャラ絵は良いが。
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:02▼返信
フリューって時点で既に地雷なのに
この時代にこの糞グラはマジ舐めてんのか?
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:16▼返信
フルプライスは草
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:59▼返信
やすければ手が出るけどこれを8000超えって買う気になれないな・・
足元みすぎじゃないの?
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 19:42▼返信
んー・・欲しいのはこういうんじゃない
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:06▼返信
こりゃ魅力ないな
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 05:11▼返信
レジェレガ2じゃんこれ・・・・
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 07:40▼返信
HD-2Dじゃないんかい~
503.ネロ投稿日:2022年06月02日 10:32▼返信
そして12曲目はタイトル曲のHighway X
ゴリッゴリのハードロック曲
本作で一番ロックしててめちゃくちゃカッコイイ!
前作のDa La Da Daの進化版ってイメージやけど、こっちの方がなんとなくキャッチーやな
ラスサビ終わりに高揚していくようなメロディがあって最後まで最高やで🎸

直近のコメント数ランキング

traq