空気を読むのが苦手な私は、空気読める旦那とは衝突することが多い。
— シューフ (@shuerff) May 23, 2022
数年前旦那に「お前みたいな人間がいるってわかったら、部下に寛大になれた」って言われた。
「なんでわかんないの」だったことが「こいつにはこれじゃ伝わらない、別のやり方にしよう」が出来たって。
その後、旦那昇進した。
空気を読むのが苦手な私は、
空気読める旦那とは衝突することが多い。
数年前旦那に
「お前みたいな人間がいるってわかったら、部下に寛大になれた」
って言われた。
「なんでわかんないの」だったことが
「こいつにはこれじゃ伝わらない、別のやり方にしよう」が出来たって。
その後、旦那昇進した。
この記事への反応
・そこで貫くのではなくやり方を変える旦那さん
めっちゃ尊敬です、コミュニケーションも工夫が大事…
・空気が読める読めないはわからないけど
衝突した時に相手に譲ったり妥協できない人だと嫌だな
この奥さんはどうなんだろう
・おめでとうございます!
・パズドラ開発の
「嫁にもわかるようなゲームシステム」
で成功した話を思い出す
・結果的に奥さんをdisってるけど、
昇進したぶん収入が上がるだろうから
還元はされてるという事で仕方なく許す事例…w
・素敵な旦那様。
妻と衝突した際に突き放すのでなく、
なんとか相互理解に努めようと考えを廻らしてると予想。
その経験を仕事にフィードバックしているからこその昇進ですね。
ぶつかる事が多いかもしれませんが
旦那様は確実に貴女様のことを愛されてますね。
お二人に多くの幸せありますように。
・なんかわかるわ。
私の彼氏も神経質な理系で
プライベートでもいちいち「根拠あるの?」
「それあなたの感想ですよね?客観的証明が云々」
などとクソうるさかったけど
そのおかげで報告書作成やプレゼンが
格段に鍛えられた気がする。
なによりハンを押したように同じタイプの理系君の後輩の
扱いがうまくなった。
結果オーライってことか
仲が良いならなによりですわ
仲が良いならなによりですわ
緒方恵美(出演), 花澤香菜(出演), 小松未可子(出演), 内山昂輝(出演), 関 智一(出演), 中村悠一(出演), 櫻井孝宏(出演), 朴性厚(監督)(2022-09-21T00:00:01Z)
レビューはありません

何が言いたいんだ?
KYなままってことやろ。旦那さん不憫すぎるわ
衝突ばっかりしてるやつが、昇進できるわけないやん。
家で喧嘩してる奴は会社きても喧嘩してばかりだぞ。
奥さんとコミュニケーションが
うまくいってたらもっと早く昇進できてたろ。
いい加減嘘松やめろや
喧嘩腰なので話がまとまらない。
ゴキブリには正論言っても無駄ってハッキシワカンダネ
女の肩を持つポリコレ糞ゴキブリwwwwwwwwwwwww
奥さんは進歩してないんやな
旦那が昇進したのは私のおかげ
旦那の昇進もべつにまんのおかげではない
こいつが空気読めない方じゃね
多くの女は論理的思考ができないからね
無茶を言うな
アイツらは教養のない豚だぞ
「なんでわかんないの」だったことが「こいつにはこれじゃ伝わらない、別のやり方にしよう」が出来たって。
ただ言っても喧嘩になる馬鹿嫁だから、衝突しないように空気読んでそう言ってくれてるって察せないもんかね
夫と言うべき
女が自分下げしても改善する気がないのが露呈しただけで尚更救えないんだよなぁ
女が自分のおかげマウントを取るために作った創作だから無理
自己責任な
↑これを思い出した
夫には感謝しないとねぇ
女で「人の気持ちを考えろ」とか「共感が足りない」とか言うやつは
なぜか自分は他人の気持ちを無視するし共感もしないからな
そういう生き物なんだろう。このタイプの女は、正論ぶつけるとギャオって手がつけられなくなる
発達障害女と結婚した男には同乗する
それを許されるレベルで愛されてた妻もすごいちゃすごいが。
ちゃんと説明してもその時の感情でキレ散らかすから、旦那が全てを悟った(仙人になれた)って話やな。
嫁の意味わからんキレ具合よりは部下の意味解らん話の方が理解できただけで「意味解らん」の最高の基準が嫁だから寛大になれたんだろ。
そういうところも空気読めてない
仕事なめんな
こんなネチネチネットで夫の陰口叩く時点で
お前みたいなとか言われてる時点でカウントダウンはじまってる様に見えるけど、空気読めないと分からんのか
・なんかわかるわ。私の彼氏も神経質な理系で
プライベートでもいちいち「根拠あるの?」「それあなたの感想ですよね?客観的証明が云々」などとクソうるさかったけどそのおかげで報告書作成やプレゼンが格段に鍛えられた気がする。
なによりハンを押したように同じタイプの理系君の後輩の扱いがうまくなった。
キモ過ぎん?なんでこういうクソ女の嘘って気持ち悪いんやろか。しかも私の彼氏ってしっかり自慢も刷り込んで来てて。
基本理系の言ってることは正しいし根拠や合理性に基づいて話をしてるから
それが理解出来なかったり面倒だと思うのは自分が出来てないだけなんやで
>>「それあなたの感想ですよね?」
最近の小学生は言うらしいな、ネット漬けだから。
ま、普通の大人は言わんよね。俺が女だったら即別れる案件w
妄想だろうけど。
広く一般的に認知されている異業種や見えている視野の範囲が違う分野の人にも伝わる単語を選び
怪しい単語を使う場合は単語を使いつつ単語の意味の簡易説明も即座に入れて進める
出来ない奴は多い
出来ないのはお前かもな。
文章が物凄く読みにくい。
ガルちゃんやはちまやってようやく思考回路が理解できるようになった
女はゴミだから
空気読めないってわかってるのになお読もうとしないことを反省しろ
ってことかしら?要するに
ひろしレベルのエリートをダメ夫扱いしまくるからな
なんで相乗りしてんの?
女以前にバカだから仕方ない
何自慢げなのよ
これで無能なら離婚してる
そんなのと結婚なんかしたらその後の人生は不幸にしかなりえない
あげまんアピール
いや、どこをどう読んでも衝突する気まんまんの皮肉だろ……
お前はお前でその性格何とかしろよ
女ってバカだろ?
少しは恥じろ