「やっぱ辛ぇわ」を誤解している人へ。DLCセットの『FF15』集大成を半額で【電撃衝動GUY】
— 電撃オンライン (@dengekionline) May 21, 2022
PS4版『FINAL FANTASY XV ROYAL EDITION』が5月25日23:59まで、50%OFFの4,290円でセール中です。 https://t.co/x8E4WKvcLG #FF15 #PS4 pic.twitter.com/KWKWZBLhdL
<要約抜粋>
PS4版『FINAL FANTASY XV ROYAL EDITION』が、
2022年5月25日23:59まで、
通常8,580円のところ、
50%OFFの4,290円で半額セール中。
たまに、実際に遊ばずに
「やっぱつれぇわ」というセリフだけ知っている人がいますが
ちゃんと遊んだら
あの場面でのノクティスからこぼれた
セリフの重さがわかるはず。
未プレイの方は、この機会にぜひ。
関連記事
【【悲報】『FF15』の新作小説版で、世界観を根底から壊す衝撃の事実が判明! やっぱり本編は未完成品だったwwwwww】
この記事への反応
・> DLCセットの『FF15』集大成を半額で
それでも高すぎる
・まぁ普通に泣いたわあのシーン
・つれぇのはノクト声優に不倫されたLiSA定期
・イグニス失明させる意味あった!?
未だにわからんし失明させた後も普通に戦えるって
どういうことやねん
・理解した上で笑ってるんやぞ
・実際プレイするとつれぇのはこっちなんだよな
って気持ちになるよな
・ネタにされるだけ良いと思うわ
まぁ実際のシーンは
ちょっとジーンときちゃったけどね
でもDLCはいろいろなんとかしたほうが…
ちょっとジーンときちゃったけどね
でもDLCはいろいろなんとかしたほうが…
緒方恵美(出演), 花澤香菜(出演), 小松未可子(出演), 内山昂輝(出演), 関 智一(出演), 中村悠一(出演), 櫻井孝宏(出演), 朴性厚(監督)(2022-09-21T00:00:01Z)
レビューはありません

やる必要もない
こんなのFFじゃないとかネガキャンしまくってたもんなあ
忍者相手に行ってるから意味があるのに
何で俺が死ななきゃいけないの
やっぱつれぇわ
でしょ?
ー数年後ーってやったのは草生えたが
そりゃ 辛えでしょ
そりゃそうだろ
ニシくんが1度でもゲームを買ってプレイしたことなんてあったか?
独りよがりストーリーもここまでくると清々しいわ
宗教上の理由でプレイできない人もいるようだし
エンディングじゃなくて普通に決戦前にイベントやっとけばあんなシュールにならんかったと思う
こんだけネタにされてるから実際そのシーンが来たら「ああこれねww」って
笑っちゃいそうなんだけどそうでもないのかな
DLCと小説込みでストーリー完結ですとかゴミ
FF15みたいなのが出来上がるという現実
その戦闘も魔法や召喚が自由に使えたらもっと面白かっただろうな
違うw
10年飛んでる理由も知らんか
FF15 1000万本突破してから手の平返しする奴増えたな
丁寧にちゃんとやってたやんけ
ポーションがぶ飲み戦闘が一番つまらない要素なんだけど
ただ直後に「言えたじゃねえか」とか抜かしたグラディオは許さん
道中理由も言わず勝手にPTから抜けたり、傷ついたノクトを突き放すことで奮い立たせようとしたタイプが言うセリフとしてはおかしいだろ
それは解体新書が必須なサガフロ1と2に言ってやれw
分からない、教えてくれ
それ13じゃないの?どの辺?
あれがホモならお前の感性がホモだと思うんだ
ロイヤルエディションなら良ゲーで楽しいぞ
各種DLCでストーリーも補完されてるし
お前が下手なだけやん
よく知らんけど、DLCで明かされる新事実ならそりゃスクエニが悪いわ
ここにもエアプが
本編でやれよ、としか
DLCまでやったやつなんて3割いれば良いほうだろうし
ショボすぎてつれぇわ...
つまりどうあがいても未完成のクソゲーになる運命だった
さらにEDに至るまでの過程がクソ過ぎたこととも相まって
色んな皮肉を込めてつれぇわをネタにしてんだろが
今なおユーザー目線に立ててないとかメディアエアプかテメーは(ガチギレ)
これじゃ治りようがないってはっきり理解できるしコイツの忠臣ぶりに泣けるぞ
本当に本編に入れとけや
はいはい任豚はブレイブリーデフォルト2でもやってなさいw
DLCで全ての謎が明かされますってやったけど
メインシナリオに絡むなら最初から入れとけ
それがエアプ
本当はストーリー中盤に差し掛かってようやく面白くなると思ったらもうエンディングだったというスカスカボリュームだぞ
悲しいゲームだよなマジで
勝手に期待しててキレるとか。
しかも、映画版のキングスグレイブの方が面白かったのが立ち悪いわ
本編の主人公もニックスの方が良かった
やっぱつれぇわ
完全版ならどちらもお勧めするわ
その間なにがあったのか、これDLC購入しないとわからないんだよね
ノクト(冷静に考えたらほぼ知らん子やったし、ルーナ死んだのオマエら(ゴリラメガネカメラ)に比べたら、つらくねえわ)
戦友は超やったけど。
現実でも友達乗せてドライブしながら記念撮影はめっちゃ楽しいから仕方ないね
過去作が成功したのは、スクウェアの開発陣が英傑だったから。
過去のソフト資産でスクエニは生き延び、これがFF15の開発に繋がる。
ところがFF15ではおにぎり開発に失敗。
こう見ると、【サクナヒメ】は一貫して、『おにぎり開発』が天才。
映画で覚悟を決めて王に託すって感じだったのに
ゲームでゲイの旅行見せられるのマジで落差がキツイ
本編入れとけはシナリオ的にはそうだが、開発の事情的には本編の戦闘システムが完成してないうちからプレイアブルキャラ増やすのがかなりきつかったとか言ってた記憶
そっち側の事情でもDLCになったんだろうな
どうせ駄作のFF9信者やろw
幼稚なデフォルメキャラとか好きそうw
まどマギとかもネタで汚される前にリアタイで見れてよかったわ
16が楽しみ
それが現実だよ
FF15はそういう陽キャ体験を手軽に出来る+ファンタジー要素入れて異世界転生宜しく戦うというスパイスを入れた作品だろ
ストーリー?知らない子ですね
同じ街で家来が目だけで済んで、嫁は死んでるんだが
あれ完全に本編でやるべき内容なんだよなぁ
本編と矛盾してるような発言をイグニスがしてるけどノクトに気を遣って嘘ついただけなので矛盾ではない
Steamなら定価で買えますけど?
作業ばっかで辛えんだわ
ちゃんと遊ぶ理由も意欲もないわ
スタンドバイミーからエンディングまで
後半急にバイオハザード始まるのすごかった
ゲームデザインがホントにゴミ
ちゃんとやりたかったらDLCに課金しないといけない、金儲けしか考えてない
アプデで良くなったとは言え作り込みが甘いとはことのこと
時間の無駄?
なので7Rが最初からキャラチェンジ可能なのは戦闘システム関連にかなり時間使ったらしく、そこを相当頑張ってるからなんだろうと思う
ちゃんとプレイした上でネタになってんだよなぁ
戦闘もシステムもペース配分も
サガフロ2のアルティマニアに載ってる小説の事を言うのなら、あれは完全に二次創作じゃん
ライター(ベニ松)自体は別件で結構読んでたから好きな人ではあるけど
内容知らずに一部分だけで切り取って
したり顔でいじるのは大昔からある話
主人公とラスボスを救うエンディングが出るはずだったんだがな
コレな
サガフロは解体真書が本編だから…(震え声
ペルソナ5やれ
ゲーパスでドラクエ11やったけどすぐに辞めたわ
外国人だけじゃなく日本人の俺にもつれぇわ
リアタイでレスリングに汚されてるんですがそれは
ラストでネロとパトラッシュが死ぬことだけ知ってるけど
そもそもネロがどんな奴なんだかしらない「フランダースの犬」とかな
15は間違いなくゴミクズストーリーだったわ。
てかあんな別媒体でストーリーの補完を強要する上にそれでも虫食いだったから
責任とるって発表した補完DLCも無かったことにしたからな。
バカにされてるだけ
開き直ることを恥だと思えないキッズばっかりだしな
プラスのもロイヤルエディション版だからそこそこ遊べるぞ
途中仲間がちょくちょく離脱するがDLCやればそこらのエピソードも分かる
戦闘は武器豊富な主人公に加え、仲間3人も使えるから戦闘では気に入ったキャラ使えばいい
過去の栄光にすがってる感じしかないんだよな
苦行を続けてきたプレイヤーからこぼれた「やっぱつれぇわ」が本来の用途だぞ
欠点らしい欠点は無かったけど
三大RPGはポケモンドラクエゼノブレとなった
そんなもん
マジメにやる意味ねえし、マジメに考えても意味がないのだから
ルナフレーナとアラネアもなくなったぞ
ストーリーは気にしないでタイムアタックとかやったらまあまあ楽しめるよ
一本道入ってからプレイするのがつらかったわ
ポケモンはまだしもゼノブレはないわ
2000円が精々だぞこのゲーム
メインシナリオライターが新人の腐女子だと聞いて納得したわ
あんな不完全で気持ち悪いものを売り付けんなスクエニ
だいたい四人全員が「腐の脳内で考えた男の友情」の具現化過ぎてキツい
キモオタ向けアニメのヒロインを見てリアル女性が「ありえんwww」と言うくらいありえんwww
その能力は映画もアニメーションもDLC 全部やった人でも足りないお話がまだ半分以上足りてない
そのへんのストーリーが都合のいいように語られて初めてやっぱつれえわが心に来る
女さん大絶賛のFF15を男が大絶賛はモーホーらしいですよ
バージョンアップ後はしらん
そこは、つれぇわ…だろうが
ネタにしかならないという…ここに至るまでの話がちゃんとしてたら印象は大分違ったと思う
FF15はキャラの解説に結構なページを割いたAI解説本まで出てるくらいキャラの作り込みに時間をかけていて、
1キャラ増やすと相互作用で他のキャラにもセリフやリアクションを増やさないといけなくなるから、とてもじゃないができなかったんだろうと思う
プラスのペルソナ5は通常版だろ
今やるならRだろ
ガチで語る奴は見るけどそれもストーリーに対してだけでキャラに関しては誰も言及しないからなぁ
短気ゴリラがうざいってのくらいか
クリアまでプレイするのがつらかったプレイヤーを代弁してくれたから流行ったんじゃね?
気持ち悪すぎてプレイしたら全員こう思うでしょ?w
これが真の友情
あと発売直後のしかやってない人も
完成版ではかなり違うしな
結局外部に説明が必要な程作り込んでもそれをゲーム内に落とし込めない時点で駄目じゃね?
しかもそのせいでDLCにするしかなかったとかになれば余計に
ゼノブレイドはどれも評価高いぞ
これより演出が酷いゼノブレ2なんてあんまり叩かれてなかったし
シドニーから離れるほどやる気下がったし
映画はよかったな
普通にプレイしてどこに納得のいくストーリーがあったのか?墓とは?映画で派手に帝国死骸兵器とか出てきたのに本編は帝国から追われている4人がオープンカーでのんびりドライブとは?
オープンワールドやスタンドバイミー風にしたいのであれば唯の冒険活劇の方向でストーリー調整するのが的も開発でと思うのですか。
>つれぇのはノクト声優に不倫されたLiSA定期
そういうとこだぞチー牛
普通にプレイしてどこに納得のいくストーリーがあったのか?墓とは?映画で派手に帝国死骸兵器とか出てきたのに本編は帝国から追われている4人がオープンカーでのんびりドライブとは?
オープンワールドやスタンドバイミー風にしたいのであれば唯の冒険活劇の方向でストーリー調整するのが的も開発でと思うのですか。
人気ランキングで低いFF15がFF9より高尚って言ってるのかな?
あの出来の悪い腐女子の妄想みたいなストーリーが???
むしろ腐がキャラの話しかしてない
もう黙って潔く眠っとけよ
ホスト一行が大事な戦局で蚊帳の外で遊び惚けるのふつうにウケたわ
それは関係ないけど「やっぱつれぇわ」はちゃんとプレイした上でネタになってるのも知らないのか??
プレステのゲームがネタにされてるからってブタブタ言っとけば済むとナチュラルに勘違いしてんじゃねぇよアホンダラはちまガイジw
ただ規模が大きいだけの会社
FFの過度な期待にスクエニが耐えられないわけ
ゲーム自体がつまんないのはそういう会社だからと思えば不思議はない
まあそれでも16は15よりましそう
今の洋ゲーなんて露骨な同性愛描写だらけだろうが
fallout4でつい手が滑ってパラディン・ダンスとアド・ヴィクトリアムしてしまった俺の気持ちがわかるか?
FFもゼノはARPGだから除外しろ
ペルソナで良いんじゃないか?
単に興味なかっただけだろ
まともな頭してれば分かるわ
16には期待してる
いつまで待たせるんだよ
中古屋ならその4000円いらんレベルやぞ
所詮はちま民なんてそんなもんやで
ゼノよりテイルズのが格上やで
教えませーんw
面白く作れないんだよ
しょうがない
台詞自体はおかしな事無いんだけど、イベントのタイミングとそれまでの描写不足で間抜けな事になってる
ノクトに関してはゲーム内で内面描写を殆どやらずにいきなり最後に吐露しだすから何も考えず流された結果あの状況になった馬鹿に見える
劇場版からあれだけ引っ張った指輪も装備なくなったからって理由でさらっと付けてるんじゃねーよ
ホモゲーにホモゲーは正論なのでは?
実際遊んだら後半リニアでオープンワールドの意味もなく一気に最終入ってガッカリしてるとこで代弁するかのように
「やっぱつれぇわ」が来るからネタにされてんだよ
そこまで遊んだからこその気持ちっていう
何がつらいんだっけ?自分が生贄にならないとだからつらいの?
リヴァ後の介護山登りでちょっと先行するとゴリラがグチグチいってくるのがつらかった思い出しかない
開発は車が―車が―しか言わねえし、おまえらはキャラクターしか言わねえし
もともと興味がないのもあるが、俺は今でも何のゲームかすら分かってない
しょせんその程度のもの、マジメに考える意味などないのだ
あのシーンだけなら普通に良いシーンだけど本編全体で見てクソだから槍玉にあがってんだよ
そもそも「今なら安いから買ってプレイして評価しよう」なんて擁護になってない
定価じゃ価値ないよって遠回しに言ってるのと同義だからな
不倫がバレてつれぇんでしょ
ネタにされてるからって悲しんでない訳じゃねーだろうに。
はい、はちま民
16はどれだけ売れるかねえ
初週ハーフミリオンすら厳しいだろうな
解説本って言ったって、ゲームやってる人がシナリオの補足として読むようなものじゃなくて完全な技術書
キャラのAIに関してはめっちゃ自然に落とし込めてるぞ
逆に言うとそういうところをシステマチックに感じるように作られてたらキャラクターの表現としてはダメだろ
AIだとか映像表現だとか個々のポテンシャルは高い
あの見た目であの口調は違和感あるからな。肉体年齢だけ成長したから仕方ないけど
ガチでブランドを貶めたのは15だと思うわ。
まあいいシーンのは間違いない
15まで出てるシリーズがクソ
クソだけどシリーズ2作目
比べちゃいかんよ
例えば「実家に泥棒が入って父親を殺された上に放火までされた」状況で「親父の車でキャンプしながら旅しよう」とか言う友達がいたら…それはどんな目的があろうともうサイコパスだろ
火に油としか言いようがない
はい、はちま民
自国が戦争仕掛られてる最中に婚約者に会いにホスト仲間とドライブするホスト王子が場に流されながら過酷な運命の予言の通りになりました終わり!!!っていう救いなさとかラスボスも王家を憎むホストだとか
いい加減、ホスト=イケメン、とか言ってるのがお爺さんだけだと気づけよw
面白いよFF15
半年で掌くるりんぱの中止でトドメを刺してるしな
本当にそう!スクエニはPVだけ作るのが上手い!
ヴェルサスのpvとかいまだワクワクする。
ホスト崩れ4人が車で旅してキャンプしたり釣りしたりたまに戦ったり盗掘したり現地の人と交流するほのぼの生活ゲームだぞ
ランダムにシンボルを組み合わせたエンカウントが良かったし戦闘も楽しかった
はい、はちま民
つれぇわのところは全く泣けもしないうんこでしたよ
DLCもアーデンのが一番楽しかった
FF14大絶賛ですよ?
出来の問題だと思う。
被害妄想が過ぎる
これが初代からFFやってきた人間が思う事です
エアプ馬鹿にしてる人が擁護するものがこれだとさ、擁護してる奴こそ本物の馬鹿なんじゃね?
やっぱつれぇわ
だからな?
突然盲目になってたパーティメンバーに、突然キレるゴリラ達に対してユーザーが吐く台詞だからな?
FF14信者は買うんじゃね?
誤解するなって言うならちゃんと説明して
もちろん無料でな
赤字垂れ流しても
ノクトは命賭けても自分の彼女や友達を護れなかった上に世界の大半が壊滅状態
最後にあの世で結婚とかいう幻想が見える、まさにファイナルファンタジーだったんだよ!
完全に洋ゲーシナリオだから
オフのストーリーゲームをどれだけちゃんと作れるか
アーデンはぐぅ聖
ぐぅ蓄の弟の子孫(ノクト)はむしろ悪
別にゼノブレと比較してつまらないとか言ってる訳じゃなく
歴代FFの中でもぶっちぎりでクソゲーって言ってるだけ
むしろ過去の栄光が重荷になっていて、新しい野心的なシステムのゲームが作りたいがFFの名前がつかないと予算が下りない
↓
FFの名前が付くと実験作で終わらせられずに数年単位のプロジェクトになる
↓
FFの名前が付いているからファンは昔ながらのFFを求めてる
みたいな悪循環になってるんじゃないかと思うわ
稚拙な思考回路
まあ吉田が着てただけの服すら売り切れにする連中だからな
一年後に発売されたDLCでやることを丁寧にやるとは言わない
普通の人はDLC切り売りするために臓器抜いていった結果出来た、スカスカで共感出来ないのになぜかゴリラだけヒートアップして文句言ってくる物語のファンになれない。
本編物語のファンになれなかったのにDLCなんて買うわけない
なんども自分を奮い立たせて続きをプレイしようとしたけど無理だったわ・・・
FFの中で面白くなくて唯一途中で投げそうになったゲームだったけどな ブレイクした後のボタン連打がくそ
魔法の仕様さえどうにかすれば
死んでて草
自演豚の1人劇場やめなw自分のコメにレスしてやがんのw
これでどんなストーリーかわかるよな?
13-2の真のエンディングがバッドエンドなの未だに納得してないぞ
ストーリー物のナラティブなゲームで一番大事なのってシナリオなんだけど、何であんな糞みたいなラノベを書く婦女子を使ったのかほんまに謎。
まあFFはルシがファルシでコクーン以来全く触ってもないし期待もないけど。
そしてとどめが15
ゴキブリがちゃんとゲームを買ってればソニーは日本撤退しなかったのにねえ・・・
ゲハならともかくゲーム専門誌が絶対に言っちゃいけないワードのひとつだろそれw
こっちは定価で買って遊んだ上で批評してんだよw
切り替えたから乗ってんだろうが
ユーザーはきれいに半々だぞエアプ
Xbox、steamで出してるにも関わらずプレステゲー認定してるガイジブタがなんか言ってて草
反対意見は全部自演ナンダア~~ッ!!とゴキちゃんは今日も一人子供部屋で叫ぶのであったw
物語は補完はされてるけど
ゲームとしてはスッキリせんのよ
うーんこのエアプ
バグ塗れで行き当たりばったりの目的ブレブレストーリーに後半の展開は乱雑の一言に尽きる
戦闘は劣化キングダムハーツでおバカAIがイライラに拍車をかけるし無駄で楽しくないサブイベント多すぎ
キャラ設定すらブレているしキャラの掘り下げはゲーム中ほとんどされない
多分楽しいって言っている人はDLCやアップデートが充実したバージョンをやった人なんだろうな
ただファンに見限られているのはロイヤル版のパッケージ売上が証明している
知った上で言っているけどね。
FF15の評価を下げているのは、発売初期のバグの多さ、イグニスの扱いの悪さ、ルナフレーナの扱いの悪さだよな…
それだけだったら良作だったんだけどね
みるに堪えないストーリーと後半の内容の無さが全部ぶっ壊した
それまで車でのんびりみたいなペースだったのに突然電車でエンディングまですっ飛ばされる感じだったな
批判=豚、とかいう決めつけがキメエ
ザックリこんなだがこれが全て
男でドライブ→留守の間に王都陥落(全カット、映像作品見ろ)→序盤終わっていよいよ船に→
オルティシエついたらほぼ絡みのなかったヒロイン死亡でいきなり最終章(Uターンできず時の巻き戻しで対応)
→マップ探索もできず列車に乗ってちょっと寄り道して仲間が失踪したと思ったら戻ってくる(その間のストーリーはDLC補填)
→ノクト10年眠ってやっぱつれぇわラストダンジョン
心に残るシーンもあるしな
やっぱツレェわ
なんじゃい、何がエアプじゃボケなす
テンパだの縄跳びだの騒ぐのが14の記事が出るたび大量に湧くがな…
所詮ゲハブログなんてネットの片隅の芥溜ってことですわ
真にクソゲーならジワ売れし続けて1000万本売れたりしないしな
誰に?
FF15の需要の無さを物語っていたな
あれFF10でレールに従順で自立性のない反抗心のない、いいように利用されるバカだってやってたのに
公式生放送で吉田が言ってたぞ
抗う→FF14
従う→FF15
この差だよ。
旅して来た仲間と別れるのが辛い
(好き)仲間からしたら10年間人生離れてるのに不自然だよ、男同士で気持ち悪いとネタにされるし「俺だけが何で…」の方が自然でしょ
何も知らないんだと思うけど、ロイヤルエディションはパケ買わなくてもDLで安く済むよ
あと、steamでは高評価
そこまでに至るストーリーやキャラの描き方とかその他諸々の描写にツッコミどころありすぎんだよwww
分からないなら相当なキチガイだよ
これ買うくらいならps+に入ると思うんだが
DLで安く済むとしても何人がDLでアップデートしたんだよwww
steamで高評価って発売当時は賛否両論どころか不評だっただろwww
夜になったら鉄巨人がうろついてる世界や地域になんでガススタンドやあんな綺麗な車が製造できるんだ?
説明がまだまだ必要だったろ
どこを切っても全て足りないゲーム
ノクト可哀想って共感してしまうシナリオが下手くそなんだろw人のせいにするなよ
「そりゃつれぇでしょ」
「ちゃんと言えたじゃねぇか」
ここまで耐えてきた連中に対して、この三段落ちみたいなセリフがトドメさしにきたんだよ
皆あほすぎて映画版の主人公も報われないと思った
映画の流れをくんであの本編はおかしい
DLで安くアップデートできるからどうだってんだよ
しっかりそこでも売上担保できてたらDLC打ち切りになったりしねぇんだわ
いきなりノクトが眠って10年後目覚めて「やっぱつれぇわ」
感動するとこどこや?
むしろエアプのがまだストーリーあると勘違いしてくれてるまである
ユーザーがなぜおかしいと思うのかすらわかってない
スクエニってホントにわかんないわけ
だからしょうがないんだよこのメーカー
そういう会社なんだよとしか
やっぱつれぇわ
もしかしてPCに疎い人?
猿レベル以上の知能を持っているのなら、発売月の評価の配分見てきてごらん
幻の結婚式なんていらないから生きて結婚するエンディングで良かった。
DLCを約束通りリリースしなかったのはまずかったなあ。信用は金で買えないよ。
最後まで責任取らない企業というイメージ持ってしまった。あれでスクエニの新作買う気はなくなったわ。
序盤から家なき子になったのにキャンプで釣りしてお前のチソコより小さいとか下ネタ言ってるのどういう精神状態だよってなるわ
15の失敗は宿命づけられている
インソムニアが滅んだ理由と激しい戦闘の内容→映画
主人公の葛藤と父の思いと旅立ちの理由→初回特典のドラマCD
本編での仲間動向→DLC
真エンディング→小説
全部ひとつのゲーム内でやれや馬鹿なのか
目覚めに突然なってた盲目のキャラに突然キレるゴリラのヒステリーを掻い潜ってあの台詞聞かされて
はぁ?ってなるしな
道中とかならわかるがえ?これで終わり?って思ってるところに持ってた来たからそりゃネタにされる
DLCでノクト眠ってる間の話もあるぞ
賛否両論じゃねぇか結局
何言ってんねん
だいたいsteamが高評価でも安売り打ち切りの事実変わりませ~んwww
そして俺の批判に関して何も言えない時点でこのゲームが酷いという事実も覆りませ~ん
あの頃はFF7Rと言う失敗できない爆弾が大遅延してましてね、
FF7Rに全振りした事すら知らんのけ?
やっぱつ令和(時事ネタ)
やっぱつれぇわ←それ嫁が言いたいことや(芸能ネタ)
そりゃ何度も擦られるわ
神BGMの無駄遣い
あんたはsteamの評価がすべてなのかな?
まあエピローグで過去のやり取り流す演出自体は悪くないけどな
FF15がしっかりと魅力あるコンテンツならFF7Rに全力注ごうとしっかり最後までDLC作り上げるだろ
何言ってんの?FF15の魅力の無さをFF7Rのせいにしないでくれない?
ていうかその思いが起源だよな。ユーザーの方がそう言いてぇわって事だったよな
海外ドラマ見てるとよく思う
ストーリーがスカスカやん。ルナも兄ちゃんもなんで死んだ意味ないし、そもそも名前すらはっきり覚えてないぐらい空気キャラたくさんいる。
ゲーム性でも召喚獣自由に使えないとか不便でしかない。
それがあってのやっぱつれえわはネタにされるよ。
それ言っちゃったらFF15は需要がないって見限られている証拠じゃんwww
語るに落ちてんじゃんwww
本当にそれ
劇場版以外本編でやった上でやっぱつれぇわであのED演出だったら普通に良い話だったはず
マジでヴェルサスの頃から待っていた身としてはこれがやりたいことやり尽くしたゲームっすかって感じだったわ
何か薄いストーリーだなで終わる
スクエニが時間と大金かけて作って何でこうなるとやっぱ思っちゃうじゃんね
その過程があれば泣けるんだろうが
シドニーと一緒に写ってるの選んでその写真を
エンディングで嫁にドヤ顔で見せたのは笑ったわ
発達障碍者ってマジでPC使えないんだな
2018年3月 高評価3438 不評680
頭がおかしいのは分かるけど、現実見ようぜ
もしかして、switchとかで検索してるの?
そりゃ未プレイで批評はできないだろ
アンチには信者に突っ込まれても返せる知識が必要なんだぞ
重要なのはロイヤルどうこうじゃなくて
発売日当日の酷さが文章から滲み出ていることだと思うの
あと動画評論家w勢な
追加コンテンツやらずに終えた人らのコメントも役立たず
つか後からポコポコ追加した開発陣にも問題あるけどな
最後は畳めきれず開発頓挫、真EDは小説とか草
出ないんだけどどこで見てる?
悲しいなぁ
高評価ってデータ持ってくるだけで「でも打ち切りなんだよね」で終わる話…
特攻隊員が飛び立つ前日に母親にだけ「やっぱつれえわ」って言ってる感じ。
自分がいかなきゃいけないという覚悟と決意で押し殺してきた恐怖や寂しさが親友たちの前で抑え切れなくなったって場面。
男同士だから気持ち悪いとか言うやつは読解力皆無
俺、編集長の写真にしたわw
ホントそれ
馬鹿すぎだよな、メディアミックスは完全なる失策
せめてルーナのDLCは遊びたかった
小説で済ませやがってボケがっ
て当時は思ってた
シガイは光に弱いって設定だったな
現実見たら
高評価なんだけどDLCメタスコアボロボロになって投げ売りされて打ち切られた悲しきゲームになっちゃうんですがそれは
自分の命も僅かで つれぇわはシナリオがギャグなんよ
最後も匙投げて作らない小説で出します 制作側も 辛かったんだろうないろいろと。
顔真っ赤にしながら必死に確認したの?超可愛い
婚約者の危機なのにチンタラ旅行してたのはマジだから
何も言い返せんやろ
完全なキーコンフィグ用意しろよアクション強めなんだから
負けて話題そらしですか。
本当に惨めな人生をおくってるんですね♡
それ普通にやったらつまらないって言ってんのと同義じゃん
キングダムハーツでも似たようなこと思ったな
超ダセェwww
評価高くても打ち切られたFF15の証明しただけで勝ち誇っているとかFF15並のスカスカ脳味噌だなwww
それを含めてもネタにされるようなゲームだっただけで
ちゃんと最後までプレイすればあのシーンの重みとか、台詞の理由はわかるんだが、
如何せん、リバイアサン後から超展開すぎて、最後までやろうって言うモチベーション維持するの大変なんだよな
親父の車>>>(越えられない壁)>>>婚約者
マジでゲスやんノクティス
steamの高評価って何の参考にもならないんだな
どこが感動的なの?
昔は意味があったんだよね
キャラが喋る、ドット絵ではなくアニメーションで動く
でも今じゃゲーム内で出来る事なんだよね…
高評価!!でも打ち切り!!DLC売上悲惨!!
これ完全に評価買ってんだろwww
オウム返しキターーーーーーーーーーー
6年も前のゲームをいつまでもネチネチと見苦しいですよ
あなたのような惨めな人を老害と言うんです。
打ちきりといえば何もなかったゼノブレイドクロスw
つまりそういうことよ
馬鹿でもわかるようにしてる
お前が不倫してる間もFF15チームは働いてたんやぞ
言葉通りだ
何でDLC開発中止したの?
辛いわなシーンもラスボスと車で首都高バトルするシーンも
全てのFFを過去のものに、とか、オニギリヴァイアサン、からのガッタガタチグハグメインシナリオ経てのやっぱつれぇわ…
そりゃ叩かれるだろ
指輪いきなり嵌めたりやばすぎ
王として気丈に振る舞ってたけど
友達の前で泣き言言っちゃったってのがやりたいんだろうけど
横だが、ロイヤルには発売されたDLCは全部入ってるよ
ゲームまともにプレイしてるならキャラに嫌悪感しか抱かないから、感動してるとか書く時点でエアプ
エアプはお前だろとしか
もうね目的も世界観もキャラ描写も薄すぎで話にツッコミどころ多すぎて楽しめないんだわ
指輪の葛藤とかもろ指輪物語のパクリじゃんって思ってたw
実際にプレイすると…
全然絡んでこずノクトと対面することもなく死亡
終わり
一番の不満はこれ、田畑はマジで許せん
スケジュールや予算的に許されなかったんだろうが、もう一年延期してロイヤルエディションの内容まで作り込んでから
発売するべきだったわな
そうすれば今とはかなり違った評判になってただろうに
それは知っとるわい
だからロイヤルですら売上担保できなかったから打ち切られたんだなって認識してる
全部入りパックが売れない時点で需要が無いってことだもん
「腐女子が考えたイケメンホスト西遊記」って解るでしょう?
お気楽ホームレスホスト集団になっちゃった挙句ラストあれだからな
そりゃやっぱつれぇでしょ
「世界を救うには全てのファントムソードが必要かと思ったがそんなことは無かったぜ!」
ソードマスターノクト、完!
エアプで使ってる人のほうが幸せだと思うよ。
だからネタにしてるんじゃないか
相手の王様がいつの間にか死んでmobとして出てくるの思い出した。
主役4人に悪意を向けるように作ってると思うレベル
バトル周りは戦友の方の記憶が鮮明だわ
イグニスのDLCがストーリーもキャラの操作感も一番楽しかった
「ノクトが見てないことは書く必要がない」
これもマジで意味不だったわ、二度と物語作るな。
キミさ、オウム返しがわかってないでしょ?キミの言葉をそのまま使ったらオウム返しだけど俺の方がセンスある返ししてるんだ♪
馬鹿の真似したら馬鹿になっちゃうから
ていうか切れてんのは老害だけじゃないぞ、ゲームの完成度が低いことに老害もクソもないんだわ
逆に時間と大金掛けてるから身動き取れないんだろうな。
ストーリー変えようにも、すでに出来上がった物はホイホイ崩せないだろうし。
最遊記もスクエニだったな…
A級にして 永久戦犯 クソ腐女子 板室
それを初っ端でやれててようやく評価できる作品
しょげないでよベイベー!
不倫したゴミ声優も
でさ
なんでそこまで高評価のくせに打ち切られたの?
最高に惨めなクソゲーって証明だよねこれ
時期的には定価半額のさらに75%OFFで1000円切るタイミングやろ。
仲間3人は「絶対辛いに決まってるじゃん」って内心ずっと思ってたから「そりゃつれえでしょ」「聞けてよかった」「言えたじゃねえか」って返事が帰ってきたんよ
わかんねーぞ
どうしようも無いクソを話のネタに出来るぐらいには良くした可能性もあるぞ
まぁディシディア見るに無いけどな
100点のゲームを120点にするような処置なんだわ
FF15は50点のゲームを80点にしようとしているだけであって未完成品なんだわ
それ関係なくストーリーの説明不足が酷いんよ
結婚式の為に親友達と最後の旅行だ!→なんか帝国が攻めてきて母国が滅びた!→帝国と戦うために歴代の王の力が必要だ!→やっぱ六大神の方がいいわ歴代の王とかどうでもいいわ→帝国は勝手に滅びてた!ヤバいのはシガイや!
コレを細かい説明なしで状況だけ叩きつけてくるストーリーだぞ
ホイホイ崩したから こうなったんだぞ
steam高評価くんは自分で自分のクビ絞めていることに気づいていないwww
しかもアレ、何故か味方に追い詰められて出た言葉だしwww
味方「強がってるけど本当はつれーんだろ!言え!言え!」
ノクト「・・・やっぱやっぱつれーわ」
要約するとこれ
必要な描写はせず行間勝手に読めとばかりにぶっ飛ばして無意味なイラつく描写ばかり
脚本の才能ない
アダマンタイマイ戦は下痢便
辛いくらいなら車より先に婚約者助けたらよかったのに
ストーリーもキャラも
唯一拮抗していると思ったのはBGMだけだな
クソゲーにありがちな評価「BGM」だけはいい
答えわかってんなら、レスつけてくんな
それスクエニは何かアナウンスしてるの?
行動が理屈に合わないんだよな
シナリオの都合で無理やり動かされてる感
プロ「そりゃ 辛えでしょ」←いつも側にいてくれてありがとうな泣
グラ「ちゃんと言えたじゃねえか」←は?死ねや怒
イグニス「聞けてよかった」←お前には心配かけたな泣
仮に説明されてても酷いやんけ
親父の形見だろうがどう考えても神凪優先だろ
車なくてもチョコボでオルティシエ行けるわあの距離なら
野村の広げた大風呂敷を田端が頑張ってまとめた結果だろ
なのに田端だけ叩かれてんの理不尽すぎだわ
オープンワールド全般面白くないのは定期としてブレワイはFF15と違って謎解きがメインだから語れる部分が少ないのとストーリーもFF15同様にふわっとしたものだったが意味不明な部分や不快感を与えるようなものはなかったからな
そうなんだね、老害
あのヒスゴリラはほんとに要らんよな
はぁ?アナウンスってなに?クソゲーの?自社のゲームを「クソゲーです!」なんて言うわけねぇだろ
ただな、打ち切られたってことだけはハッキリとよくわかる
DLC4つ作ります宣言からの最後まで作れませんでした、田端は退社しますムーブは打ち切り以外の何物でもない
そんで最後まで作れなかったのはFF15がゲームとしての魅力というか需要がないことの証明にほかならないわ
コメ見る限り小説とか読むと優しい王様って納得できるみたいなんだけど
ゲーム中の印象では最後の最後でようやく主体性を見せたクソガキって感じなんだわ
ヒスゴリのキレどころはどう考えてもあそこだよなw
「這ってでも助けに行くのが彼氏じゃねえのかよ!」ってなw
だからインディーゲーが流行るんだよな
ただゲームが好きなだけの情熱から良いゲームが生まれるって
今のスクエニでは絶対ありえない
建前は新しいゲーム開発に着手したいからだったかな
実際は採算が取れないから中止
新ヒロイン←ストーリーにほぼ絡むことなく死亡
つまりヒロイン適当に殺して、旧ヒロインが絡むオルティシエ以降の中盤ストーリー全カットしただけ、そりゃいきなり終盤に突入するわな
未使用の広大な街やマップが放置されてるのがバグで見つかるわな
やっぱつれぇわ田畑ゴミクソ
言い返せなくなって捨て台詞吐くくらいなら最初からつっかかって来んなよ
せっかく高評価だって証明したのに老害(俺は全然若いがwww)やその他諸々にボロクソに言われて悔しいね
最後は「やっぱつれぇわ」って言ってこのコメント欄から出て行ってくれ
わかるかなあ?(腐には)わっかんねぇだろうなぁ?
辞めさせれない何か特別な理由があるなら、
影響が少ないスマホゲーとかの開発をやらせればいいのに。
だって完成したもの見たら、田端もまとめきれてないやん
むしろどこからまとめたのもわからん時点でそういう評価は出来ん
10のザナルカンドにてや13の閃光みたいな人気曲あったか?
ロイヤルバージョン合わせても1時間あるかないかといったところ
ちなみにロイヤルバージョン前は15分しか目立った出番がありませんでした…
日本語で書いて
移民のプロンプトがプヨンプトになれるとかルシス王国のケア厚すぎて草なんだわ
自国民から不満出るレベルだろwww
なお終始何事においても文句はつけるもよう
まぁ、ガイジには会社立ち上げにかかる時間とか分からんのだろうけどさw
SomnusとOmnis Lacrima
ヴェルサスの名残というのが悲しいが
海外と日本で評価が違うのはそういうことなのにいつまでも「高評価ガー」とか言ってんのはそこ無視するから噛み合わないんだよ
正直俺はあの展開に、は?っていうのがついて回ってて感動は微妙だった
突入前かなんかの追加されたルーナのとこは良かった
それならFF15のDLC作り終えてから退社するか
FF15の追加DLCは作り続けますが田端は退社しますとかにしたらよかったのにねwww
責任取る意味でも都合がよかったからクビになっただけだろwww
発売前から見きられるだろあの出来はw
田畑「やっぱつれぇわ」
帝国領までオープンかと思ったから結構萎えた
DLCで中途半端なストーリーを補完してた印象
意味もわからず面白がって使ってる
プレイヤー「やっぱつれぇわ」
FF15のあまりの酷さにガチでつらい
信者さんは次からは評価を見るより実際にゲームやって判断して下さいね
まったく絡みのない掘り下げ不足のヒロインが死んでも
何をどう思えというのだ…
これだけでもう評価は明らかでしょ
FF15プレイヤーというかヴェルサス時代から追ってきた人の心情がマジで表現できる一言
そりゃ、つれぇでしょ…
DLC作るチャンス与えて
スケジュール守れないしDLC売れなかったらクビ
って最初から決まってたんだろうね
女性
伝説のスケベ親父
死んだんだから泣けでしょ?
感動シーンとかやりたいシーンのツギハギなんだよ
過程が甘いから深みもないし感動もできない
シーンと音楽だけで感動できる人もいるみたいだけど
物語としては下の下
友との約束を果たそうとするFF10のアーロンみたいなやつであって
断じてあんな女々しい奴らじゃないのよ
いいゲームだとは絶対に言えない
友との約束を果たそうとするFF10のアーロンみたいなやつであって
断じてあんな女々しい奴らじゃないのよ
>帝国と戦うために歴代の王の力が必要だ!
尚、任意で行ける王の墓の力は行ってなくても何故か最終的に所持する模様
14のコラボでも来たけどバトルとダイナーっぽいBGMは今もよく流すぞ
む、無理っす
いやもう本当いい加減にしてくれっす
イケメンが懊悩して血を流してりゃ満足だもんなあの界隈
戦闘とか根本部分は面白いだけに、シナリオとかの粗が目立つ上に未完で終わって不完全燃焼やからな…
やっぱつれぇわ…
ヒスゴリのあの辺のムーブマジむかついたし…
幸せな人なんだなって思う
あれの着陸ムズイのは直ったんだろうか
唯一ゲームオーバーになったわ
俺には合わなかった、ただそれだけ
それでもなんとか食える物にしようと美味そうな肉や魚で味付けを行ったが結局マズいまま
最後は多少マシになった完成品を提供するもまったく売れず、まだ完成度を高めようとしたがオーナーから「勘弁してくれよ」と言われて見限られた料理
そんなゲームですFF15は
このコメ量と恨み節はFF史上No. 1だな
仲間の反応も頭おかしい
ルーナ退場とイグニス失明の辺りからマジモンの糞やしな、シナリオ…
ゴリラをヒスらせる意味あるの?あれ…
しかもその後何食わぬ顔でつれぇわノクトの仲間ヅラしとるし…
発売日に買ってプレイした信者が反転して動画出したりしたからだし
エアプだけが言ってるわけではない
むしろ当初はガチギレしてる反転信者多かった
ノクト10年眠らす
これストーリー大幅カットするための手段だったんだろうね
そういう意味では新しい事に挑戦!なのかな
同じ年に販売したノーマンズスカイも出た当時
糞ゲー過ぎてヤバかったけどアプデ繰り返して
良ゲーまで立て直したが最初の印象は大事だわな
そりゃ実質20年で世界の為にあの世行きはつれぇでしょ…恋人も父親も失ってるし…
ただ、仲間はもうちょっと口先だけでも何とかしたれよとはおもったけど
ノクト : 王としての使命だから死んで来い
プロ : 写真に興味ねぇしギャーギャーうるせぇんだよホモガキ
グラ : 王の盾のくせに便所行ってくる感覚でパーティーを抜けんなヒスゴリうぜぇ~んだよ
イグニス : 失明して足手纏いだから付いてくんな ヒスゴリに怒られるのはお前のせいやぞ?
もうお前らの幼稚な脚本は見てらんねンだわ
dlcやアップデあり気のストーリー追加とかは客なめてると思うぞ
誤解されてるとか言い出す辺りがもうズレてんだよな
なろうレベルって言われても何も言い返せんわ>>FF15のシナリオ
あんな糞シナリオのDLCなんて買うわけねーだろ
本編が糞な時点で終わってるんだよ
野村にしてはマネキンっぽさが珍しく薄いモデリング
一生マクド食って生きて
売れているゲーム=面白いゲームではない
ってことを証明してくれたなFF15は
会社に勤めた事無いんだろうけど、
莫大な損失を出したからと言って一個人をクビにはしないよ
特にスクエニのような大手企業なら降格人事や他部署へ移動で済む話
むしろFF15 の場合は機会損失を出したのは野村
ポリコレが今ほど猛威を奮ってなかった時代だからな
全然感動せんかったそもそも15のどこに感動できるとこがあるんだ?
こうやってネタにしてもらったほうが幸せだと思ったほうがいい
?
田畑って別会社に行ったんだろ?
スクエニのCGを請け負うみたいな
その後どうなったのかは知らんけど
私は何だかんだ感動したよ
だからこそ「実はシナリオ未完なんだよね~だけど諸事情で終わらせられないわ!」となった時はマジでは?ってなったわ
反ワクみたいだな
実質クビと同義だろ
責任を取るというもっともらしい理由を付けて都合よく退社して逃げただけじゃん田端は
何も知らないならギャーギャー言う前に
ちゃんと時系列を調べて来いよ無能
なんでDLC作ってる途中で退社すること考えてんだろうね田端は
僕には責任取らされて他部署に行く屈辱が耐えられなかったんだろうねとしか思えません
そして言うに事を欠いて野村のせいは草
無職で無知だとそう思えちゃうよね
婚約者殺して感動させたいなら駆け落ちプレイにするべきだった
あの三人はいらん二人だけでこの世界を生きていくみたいストーリーにしてれば
たいていのユーザーは今まで旅してきた婚約者死んだら感動しただろうよ
時系列とか言われてもな
吉田は取締役になり、田畑は退社した
これが全てなんだよなw
FF15を批判したらFFアンチ?
意味がわからない…
意味が分からない…
よう無職!
そう思うも何も
そうとしか見れないだろwww
開発宣言しといて打ち切って退社とかどう考えても田端の方が社会人としてどうなのって感じ
アホだろwww
会社に勤めた事が無いから知らんと思うけど、
開発打ち切りは田畑ごときが決定できるわけじゃないぞw
どうせDLC出るから全部入り待ってたのにこれだから…
FFってスクエニのブランド物で何度も擦るんだからちゃんと最後まで作ったらいいのに
ようアホ!
なんで地面を自分で運転出来ないんだろう
あれはギャグ漫画になってる。
中の人の意見漏れすぎじゃね?
豚「いつも強がってGK煽ってるけど…ごめ、やっぱツレェわ!任天堂が減収減益で」
コレフォローし辛いわw
誤解される時点で脚本のクオリティが低いと言えるし
全編見ても、別にそんな含蓄のあるセリフでも無い。誰でも言えるセリフ
列車のシーンも
十年待たされた具なしカップラーメン
エアプだから知らんけど腐の暴走のせいでホモシナリオになったってのは聞いた
世界で1000万本売れてて海外評価は高いのに
日本のアンチ活動家だけ異常過ぎる
一体何がここまで議論を白熱させるのか分からないが
とりあえず楽しみだ
なんやねんおめえらとしかならない
今も投げ売りされてるのに・・・
良くも悪くもそれだけ人気って証拠
本当に見向きもされないのであればこの記事のコメントも伸びないし褒めても貶してもスルーされるだけ
いうて9章までは多少ホモホモしくてもなんかそれなりにこいつらに愛着沸くんやろなぁって雰囲気はあったんやで そっからなんか一気に全員女々しくなって愛着ごと死んだ
現在進行中の分割タイトルとか次回作への不安が大きくなるだけで逆効果だと思う
いい加減に切り替えて行けばいいのにね
ゴリラの空気の読めなさは異常だったな
ゲーム自体は面白いのにシナリオが邪魔したって感じはかなりある
ツールでごにょごにょすると見れるけど、
1人が同じスレにいくつかリプ付けて叩いてたり、
連投しまくってるのを見るとアンチはそれほど多くないんじゃないかと思う
あれはネットで拡散された海外版の日本語字幕で、日本語版だとやっぱ辛えわだからな
エアプのネガキャンに乗っかるとかゲーマーでもなんでもない
12あたりからもうやる気すらしない
男集団であんななるわけねえだろって冷え冷えだったわ
あれのせいでまたやろうと思わない
メンタルが乙女だと厳しいだろうね
聞けて良かったはイグニスらしいけど、言えたじゃねぇかとそりゃつれぇでしょはないなぁ
海外評価が高かったら DLC打ち切りになんてならないよ猿頭女さん?w
売れたっつっても980円とかの小売赤字プライスじゃんよ
steam好評じゃん
歩くだけであいつらに詰られるのほんま陰湿なシーンだよ
豚さんもういいって
あげくの果てには担当声優まで被害被ることに
ツイッターかなんかでノクトにごめんと言いたいみたいなつぶやきあったぞ当時
やってないやろ?
FF14はシナリオも面白い
FFが出ないハードの方がつれぇでしょw
発売後はネットで大盛り上がりだったが🔥
マッチョ兄貴の中身がクソ女を煮詰めたものだから批判されてるのであって
ゴリゴリの陽キャ男所帯だったらもうちょっと評価高い気がする
女が思う想像の男だから中身は女に寄っててキショイ感ある
steamの評価が高かったら打ち切りにならないのにねwww
実際 あそこは言葉なんていらないでしょ 無い方が感動してたかもね
それだったらロイヤル買えばええやん
多分発売日当日バージョンに全部入れておけよって話なんだろうが
ツールでごにょごにょだってよwww
そのツール名教えてくれよ
俺も使ってやるわいwww
この話題に関係なくて草も生えない
後は序盤すんごいドラ息子にしてヒスゴリそりゃヒスるわみたいな展開にしとくとか
結構ドラ息子というか甘ったれたダルい系の男だっていうのは表現できてたと思う
グラディオの言動は結論から話してちょっと落ち着いた感じにすればそこまで違和感ない
突然大声で怒鳴り散らしたり襟掴んできたりネチネチ言ってくるからヒスとか言われちゃうんだよね
面白くなる要素はあったのに
田端が退社した事実も変わらない
しかもDLC打ち切りに関しては別の社員が言う始末
最後までグッダグダですなこれ
>ノクト : 王としての使命だから死んで来い
お前人の心とかないんか笑
釣られてやんのw
心当たりがあるのかな?
「でもsteamでは高評価だから!」とかそれsteamの評価の方疑った方がいいだろwww
すぐ発狂するし
ここでFF15擁護している人間と批判している人間の比率を確かめたいんだよwww
多分擁護している方が圧倒的に少ないぜ
でも釣りか、残念だわ
たしかに>>618は草まで生やして発狂してるな
腐女子による腐女子のためのファンタジー♂だったんだな
映画→ゲームの始まりで完全につながっとるやんけ・・・(´・ω・`)
FF14の問題点はプレイヤーが全員あたおかで動物園なとこ
エアプかな?
ぶっちゃけ映画は見なくても問題はない
アニメは見ないと問題がある
約束した追加コンテンツの開発をあまりにも数値ふるわなかったから打ち切り
もうこの時点で完成度低いって物語ってんだよなぁ
ちゃんとやれば面白いよってもはや暴論
小説の内容としてはアラネアが超頑張ってノクトとアーデンが手を組んで黒幕ぶっ倒してみんな笑顔エンディングよ
グラディオはキレるポイントが感情的すぎてなぁ
「目が見えないなら足手まといになるからパーティから外れろ(イグニスの心配含め)」とか合理的な方面でノクトと対立してほしかった感
ワンピースのゾロ的なポジション取れれば良かったのにと思う
FF15もペルソナ5もノーマルなのが残念
すっげぇイライラしてて草
プロンプトとゴリラがまじで害悪
創作物なんて、こっちから楽しむ姿勢が無いと最大限楽しめないものなのに
いわゆる萌えアニメのヒロイン見た時に「こんな女いねーよw」ってなる女
なぜか男がそれを言うと袋叩きにされ豚扱いされる謎w
やってなきゃヒスゴリラも主人公がなんかやらかしたんだろう
つれぇわもなんかつらい事があったんだろうで終わりだもん
戦友やった限りノクトより10年間踏ん張った連中の方が偉いんだよな
10年寝てただらしのねぇ王様一人の命で解決するなら表面上は見繕うけどって気持ちになりそう
そうだな
正しくは信者の評価が良いだけで売れる見込みがないってのが原因だな
おいおい、ハブられたハード信者の恨み言ならスレ違いだぜ?w
ネタにされるだけマシだよ🤗
「つれぇわ」ネタにしてる奴はエアプ、って記事の話題だから、一概に無関係とも言えない
あの件で「つれぇわ」が掘られたのは事実だし
王の盾(メリケンサック)
そりゃたけぇでしょ…
割とキャラに感情移入するタイプだけどFF15だけは感情が幽体離脱したわ
そもそも今は完全版になって評価高いんだろうけど出たばかりの15は糞ゲーだったよ
でもffシリーズは最高なので一生ついていきます。
16期待してます
弱音を吐ける友達を見つけたのは良いことだけど問題はその先でどう運命に抗うかなのにそのまま死んじゃっておしまいは酷すぎる
イグニスDLCで抗ってビターエンドに出来ちゃったから余計につれえわ
サブクエとかもダルそうな雰囲気出すけど基本困ってる人は助けるって優しいの塊ではあるんだよな
ただ旅の目的が緊迫感あるはずなのに終始卒業旅行みたいなノリだからリヴァイアサン後
急にシリアスやられても温度差でプレイヤー置いてきぼりなのよ
最大の問題はリヴァイアサン後からラスボス戦までの「以降は総集編でお送りします」感
DLC売りたかったからなんだろうけど完全にユーザー置いてけぼりだったからな
少なくともFFっぽさは13の方があったわ
戦闘も楽しかったし音楽も良かったし分作とはいえストーリーも最後きっちり綺麗に終わったし満足感が違い過ぎる
ファイナルファンタジー迷走期の結晶がFF15
あれさ、充分プレイしてもネタだよなw
浅いで穴だらけの御都合シナリオと全く関係性の深まり感じれないPTメンバーに勝手に感極まって言ってる妄想野郎としか見えないんだよな。
まだ、「何で俺が犠牲になるんだよ、死にたくない、怖いし辛いわ」って言うなら、嗚呼ノクトの個人の本音と心情の吐露だなってなるけど。
まぁ、意図は一緒なんだろうけど、あのシーンで彼奴等に言う時点で、「お前らとの死で別れが辛い」って聞こえて上記した糞な状態だから嗤えるんだよな。
いうてエルデンも脚本は褒められたもんじゃないわ。
ストーリー読まなくても楽しめる設計だから問題ないだけでほぼ考察頼り
無駄な対立煽りはやめろ
ビターエンドの方で最後子供のノクトと大人のノクトの握手が重なるシーンはウルっとしてしまった
ついでにエピソードプロンプトもまぁまぁ楽しかった
ただしゴリラ
お前だけは本当にどうしようもないくらい中身のない話だった
あれじゃグラディオいいとこなしじゃん
回避出来そうな気がするって冷静なツッコミは受け付けませんぞ
やっぱつれぇわ
9割9分お使いのサブクエ
唐突な展開のストーリー
突然キレるゴリラ
突如始まるバイオハザード
テネブラエには寄らねーぞ
dlcでストーリー補完する約束が急遽開発中止
脚本と違って一目でわかる箇所は最低でも改善してほしいわ
あらかじめズンパスで発表した内容は全部出したろ
追加のDLCはズンパスに含まれてねーよ
お前が言ってることは例えばスマブラのファイターーパス1を買ったのに2のキャラ遊べねーじゃん詐欺だって言ってるようなもん
オープンワールドぽくしたいなら
潔くエンカウントバトルに戻すか
パーティ組むの諦めてソロでアクションするしかないぞ
ロイヤル50%オフが通常価格で更にそこから50%値下げ、通常版買ってた人にはロイヤルの追加コンテンツ全部無料じゃないと話にならん
プラス入ったら実質無料だぞ
開幕から感情移入させる気皆無だったからな
結婚しに行く王子とその護衛が車押してる姿見せられて感動する馬鹿居る?
「やっぱつれぇわ」は発売と同時にライブ実況してた奴が、バグだらけ+クソイベント+似非オープンワールドでプレイが嫌になってきて、
ゲームが「やっぱつれぇわ」って言うけど、それはこっちのセリフだろ、って突っ込むことで完成されてんだわ
つまり、ゲーム外の出来事によって注目されてるのであって、本編のストーリーが泣けるとかは全く関係ない。
イライラするわ
FF15はPS以外にもあるしplus入ればとかじゃなくて元の価格自体変えないと駄目
水の都が綺麗でずっと歩き回るくらいには好きだったが男4人しかプレイアブルキャラじゃないってのには絶望したわ
スタッフは優秀だったけど、企画するやつが無能すぎた典型。日本の会社でよくある上司が無能なパターンにしか見えない
アルティメットエディション買ってるがそこそこ満足してるぞ
DLC中止は残念だったけどな
アルティメット買ったけど
本編で失望しすぎてDLC未プレイだわ
序盤でストーリー破綻してんのよ
褒めちぎってた主演声優の不倫も輪をかけて酷いし、自己愛が強くないとこのストーリーを理解できないんだろう
メーカーが消費者に合わせていいもの作るしかないだろ
さすがにエアプ。肉体年齢が30なだけ
むしろキツイのはノリが変わらない本当に30代なゴリラと眼鏡と金髪
妄想もほどほどにしとけ
シーンそのものはたぶん感動させようとしてるんだろうな、本人は良いシーンのつもりで書いたんだろうなとは思うんだけど
そこに至るまでが滑稽でぐちゃぐちゃで支離滅裂すぎるから笑われてるってやつ
旅立つ理由もストーリーの引き込みも全部解決できるし国滅びた実感が湧くから感情移入もしやすい
なんかほんと似てるよね オルフェンスとFF15
国滅びてその中核の王子が速攻でピクニックって展開自体が無理すぎる
国を滅ばさないか、全く関係ない人物が巻き込まれていく設定じゃないと
どの道違和感が凄い
サガフロンティア2は神ゲーなんですけど!今でも高いよ!たぶん
アプデで出来るようになってんぞ
まぁ王都陥落は中盤以降の方がよかったな
序盤の目的は結婚前の儀式として王家の墓を巡る(歴代王の武器を受け継ぐ)でいいだろうし
FF10では「何も知らなかったのは俺だけかよ」という台詞がプレイヤーとシンクロするように上手く誘導出来ていた
それと比べるとFF15は何もかも唐突すぎる
ノクトが人身御供になると決まった時にノクト父が幼少のノクトを抱きしめて涙を流すシーンも何故かボツになってゲーム中には収録なかったからな(初期PVで見れる)
ごめん、やっぱつれえわ…
豚どもがつらくて叩いてるだけだぞw
FF13も豚が「重力を操り」とか「ファルシのルシがー」とかネガキャンしてたけど、面白かったしなw
嘘つくな。買ってないくせに
あの世界長続きしねーだろ
便乗してる豚はいるだろうけどw
後半のダイジェストがあかんねん
全員悪いですw
豚とハサミは使いようっていう格言を提言する。豚ってトリュフを探すのに役立つらしいじゃん?
ゲーム業界におけるトリュフ、すなわち神ゲーの匂いを豚さん達はかぎわけるってワケ。豚さんが神ゲーを見つけた時の反応とはなにか?そう「発狂」この方法で俺は10年以上神ゲーに出会い続けているw
発売日に買って、1週間でクリアしてから一度も起動してないから正直よく覚えてないけど、ストーリーが雑すぎて、全く感動できなかった
DLCとか、一部の変更でマシになったって聞いたけど
やっぱ辛ぇわ
ってノクト?が泣き出した時に、少し笑っちゃったもんwww
なんで「言えたじゃねぇか。」と
ヒステリーゴリラに言われたのかもう忘れたわ。
いやブスザワより中身語ってる奴ばかりだろwww
つまりどういう奴等がネガキャンしてたかと言うと…
トロフィーバグ←絶対修復
オントロ終了←オフでも取得可能パッチ
とかにすべきなんだよ
PSストアでこのソフトは「トロコン不可能です」って記載しろよ
深読みし過ぎ
13以上に15がクソだっただけやで
ここはその上でも感動できる部分なの?
ツイート担当は女なんか
あの浅すぎるストーリーとバトルシステムのクソ加減でRPGとして面白い部分なんて皆無だぞ
思ってるより弱い、幼いみたいなそういうおかしさの裏に悲しみがあるというシーンではある
10以降面白かったFFって本当に無いんよな…
敢えていうとFF14がネトゲにしてはストーリー良い。(めっちゃお遣いされたけど)
いつの間にか死んでるお兄ちゃん
モブと違いが分からずやっぱいつの間にか死んでる皇帝
研究所のメモで明かされるヒロシの過去
そしてそれらを全部知ってる前提で広がるゲーム展開
わりい、やっぱつれえわ…後半はゼノギアスのDISC2より酷いぞ
王国と帝国の戦争とか帝国の崩壊とか
墓巡りよりそっち体験させろよって話が多すぎ
その癖失明した仲間の護衛ミッションとかどうでもいい話入れてんだよなあ…
ストーリーが悪すぎる
分かる。特に年上であるゴリラ
ソ ー ド マ ス タ ー ノ ク ト
共通点マップくらいじゃねーか?
それにしても13は戻れないし
10はFFでトップクラスで好きだが13はゴミ、特にシナリオがゴミ
両方微妙だった
プレイアブルが男だけかよって文句言ったら狂信者から萌え豚扱いされたのは流石に草生えた
流石に今はもういなさそうだけど
FF15を遊んだプレイヤーの心情「(最初から色々と酷かったけど最後までプレイしてもやっぱり内容があまりにも酷過ぎて)やっぱつれぇわ」
誤用でも何でもなくプレイヤーの心情を主人公が初めて語った唯一無二の台詞だから広まったんだよ。こんな事を説明しなきゃ分からない馬鹿がいるなんて…やっぱつれぇわ
あそこまで酷いキャラ見たことなくて斬新だったけど
ストーリーちゃんとしてるしな
FF14は公式が認めるレベルでプレイヤーが糞だからな
ハブられて悔しいブヒ
まで読んだ。
なるほど発狂しなければクソゲーってかwww
キャラクターの設定はいいがゲーム本編でキャラに感情移入しずらい
通常戦闘が作業間ですぎ、イベントバトルは力入れてるけど少ない
ウィッチャー3のような突発で印象に残るイベントはほぼない故にオープンワールドが無駄にひろいだけになってる
全体的に何を見せたいのかメッセージ性がわからん
正直ヴェルサスの設定で13みたいな一本道でいいからやってみたかった
マジであそこまで買ったゲームで後悔したのは初めてだったわ。予約して、発売日に有給取って大作の発売日だからと特別に朝7時から開店する古本市場に7時に即入って買って…と、そこまで気合入れてたのよ。
結果があの胸糞ゴミ屑ストーリーだぜ。BGMは良かったし戦闘も男だけのパーティーも気にならなかったよ。ただただストーリーが不快でクリアした後に残ったのは虚無だったわ。
「いい加減切り替えらんねぇのか!」とかあの辺り、マジで「コイツ何なんや?」てなったな。
ブスザワは全てが丸投げで、BGM無いのも「ユーザーに世界を感じて欲しいから」とか手抜きの言い訳してやがるし、わざわざ各地回らないとストーリーそのもの発生すらしないし、過去話も順番もクソも無いぶつ切りだしね。
信者どもがブスザワ批判されたら即シュバって来るけど、ほざく擁護内容がひたすら「売り上げ!売り上げ!」「自由!自由!」しかないからね。
如何に中身の無い虚しい作りかだわ。
話の流れとは関係なく思いついたシーンなんだろうな。
単体で見れば「なんかいいシーンっぽい」けど、ここに繋げるために
ストーリーを強引にいじくり過ぎて線になってない。
それぞれの奴等の別行動中の話なんざどうでも良いわ。
普通に遊べるゲームだよ
ただ、アンチにガイジが多いのでスレが動物園化しやすい
だから、そこを封じたら今まで抑え込まれてた良くない話題が噴出するぞ?
あのPVは何だったんだ?とか予定通りに行かなかった内容の問題とか
ワールドマップに制限されてる場所が有るとか、追加DLCがキャンセルされた話とか…
「やっぱつれぇわ」で許してやってるんだから、有り難いと思えよ?
※789のようなガイジが出てくる訳よw
基本、長文書く奴は精神がおかしい
スターウォーズ PE1と一緒で、15~16年待たされてから観た人と
全く待たずに観れた人では、ジャージャービンクスへの印象って
だいぶ変わるからね。
待たなかった人には「少々ウザいキャラ」程度見えるキャラも
15年も待ってアレを見せられたら流石にキツいだろうなと思うわ。
FF14やってそうなキモさ
想像だけでホストホスト言ってた奴は全員エアプ
オルティシエで敬語も使えないバカ露呈
ルーナが命をかけて渡してくれた指輪を自分の絶体絶命のピンチまで付けることができないとマイナス点が強すぎてやっぱつれぇわだけじゃ挽回できんよ
それとサンキュなって言い方がマジで嫌い
締めるシーンぐらいちゃんとありがとうって言え
アプデで若干説明増えてマシにはなってる
チュートリアルで世界観説明、終盤のシヴァで過去の六神説明と長台詞の説明追加とかいうやっつけやけどな
敵幹部のほとんどが勝手に死んでるからな…
いいねいいねで滅茶苦茶なパッチワークFFが誕生
それなら胸を張って言える
「悪ぃ、やっぱ、つれぇわ」
いや
本人の精神年齢とか考えろよ
指輪異論ない
チャラい王子がただの旅だと思ったのに急に王になれだの死ねだの言われたんだからな
しかも精神年齢そのままおっさんにされてるし
FF史上最悪のクソキャラ
ゲームしかやった事のないディレクターがシーンだけ思い浮かべて繋ぐんよね
CGチームは優秀だからディレクターがどんな妄想でも隠してくれる
13あたりはそれで酷評された
ウェイウェイと騒ぐような“表面的で楽しい友情”と自己犠牲をいとわないほどの絆で結ばれた“内面的でアツい友情”の双方を描くことで真のイケメン体験を描き出すのが狙いなんだと
そりゃ辛ぇわw
つれえわが一生ネタにされるのは仕方ないと思うんだが? 馬鹿なのかこいつ
違和感ありありなのは名前忘れたけどベネチィアみたいな街での政治家との交渉場面
半分以上定価では無いけどな
多分、この人は知らないんだろうな。
当時出てた超大作を予感させるPvのシーンが、全く使われてないPV詐欺ゲームなんだよ、これ。ファンはヴェルサスの時から楽しみにゲームショウとかででるPVを見て待ってたのに、発売したのは電車と車で敵地に乗り込むとんでもないストーリーのゲーム。
アンチにガイジが多いのではなく本当に楽しみにしてたファンが多いのよ。
不特定多数にイチャモン付けなきゃプライドが保てないソフトって
自分からつまらないですとネガキャンしてるようなモンだ