名古屋「栄広場」6月で閉鎖へ イベントスペースとして人気も...再開発で約半世紀の歴史に幕
記事によると
・名古屋の栄で市民の憩いの場になっていたイベントスペース「栄広場」
・同地の再開発計画の始動により、6月26日で約50年の歴史に幕を下ろすという
・栄広場では、祭りや音楽イベントなど長年様々なイベントが開催されてきた
以下、全文を読む
【再開発】名古屋「栄広場」6月26日で閉鎖へ、約半世紀の歴史に幕https://t.co/jN5MDmvAWs
— ライブドアニュース (@livedoornews) May 23, 2022
開発計画が長年まとまらず、暫定的な広場として1970年頃から使われてきた。再開発計画では、ホテル・オフィス・劇場・商業施設などを備える高さ213メートルのビルが栄広場の場所に建つという。 pic.twitter.com/kqIqYtcw5g
この記事への反応
待て待て栄広場ってさあ pic.twitter.com/bWbZJZQ0t3
— 耶摩【やま】🌈ユキマニ&オペラー🌃 (@obangya_yama) May 23, 2022
・写真の場所が全然違う!
そこは久屋大通公園と久屋広場、エンゼル広場!
栄広場はもっと右!
・栄広場でのバンドの野外ライブ、思い出がいっぱいの場所が無くなる…。
・びっくりした。久屋大通が埋まるのかと思った。
・路上ライブのために開けてんのかと思ったわ
・札幌みたいにそのままにしておけば良いのに
というわけにもいかんのかな
・あの広場に色々出来るなら、1箇所に纏まっていいやん
愛知は道が広くて、店遠い
・色々想いがあると思うが
ゴミ捨て場がなくなるのはいい事だと思う
・うえーん好きだった🥲
・えーーーーっ!? ツイスト踊ってるあんちゃんも見れなくなるの!?!?
・これ、100m道路で有名な久屋大通の中央分離帯にある久屋大通公園では…
と思ったらすでにみんなに指摘されていた。ああびっくりした。
あのイベントスペース無くなるのか
久屋大通が無くなるわけではないので注意
久屋大通が無くなるわけではないので注意

十分発展してるんだから作るなら他にしろよ
人口が集中する理由よ
嘘松Twitterがメインのはちまを買いかぶり過ぎでは?
レゴランド
動物園美術館博物館がありますぅうううううううう
嘘松は二千年もの間一子相伝によって受け継がれてきた
矢場とん本店
なんとかと煙は高いところが好きっていうからな
栄そのものがもう終わってるのにそんなビル一軒分再開発してどうにかなるわけないだろ
歴史の教科書にも乗っているけど
広場としての歴史は50年程度だけど全体の100m道路の歴史は戦後の遺物で一度に改善出来ないからチマチマとやっている
栄がオタク街だったことが一度でもあったか?
とらのあな以外に挙げられんのだが
ここは名鉄バスのバス停だったところだな
昔はまんだらけあったけどな。スッパイ生乾きの匂いがしたけど。
ウタダヌケル
とらまんだらけゲーマーズにゲーセン密集にネカフェだらけだっただろ
今はもう全部潰れたが
あの辺用無いからここ20年くらい行ってないな
懐かしい
あんなとこ鳩に餌やった思い出しかない
こういう長大なメインストリートってノーマイカー健脚の多い昭和までは一等地だったけど
高齢化して一人もしくは夫婦に一台車がある時代では郊外のショッピングモールより客呼びにくいのよ
元々取引が巨大な銀行ぐらいしか大通りに面した店舗維持に耐えうる企業はなくて
銀行統廃合されて軒が減ったら、替わりに入ってくれる企業はほぼ無かった
大型百貨店みたいなの作っても大抵税金高すぎて人口減ってて駐車場確保できず維持できない
あの一帯にはもともと、『森永エンゼル球場』っていう森永製菓所有の野球場があったのだけれど、
球場が撤去され、森永製菓の影響が一切なくなったあとでも、
エンゼルの名前だけが残った、とういうことなんだぜ。これマメな
とらのあな、移転したのは失敗だろ
名駅前の店舗、めっちゃ臭い
地下駐車場は建築費膨大で空調と照明が24時間必要
駐車料金高くて、周囲の店舗負担だと経営圧迫すんのよ
全ては人口さえ増えれば解決するんだけど
大須に移っただけじゃん
ネカフェゲーセンはオタクのものでもなかろう、あと栄限らずどこでも消えつつあるし
金津園
20年位前はイエサブやゲーマーズもあったのにな、、
今観覧車の所昔はゲーセンだったよな超なつい
田舎の方が遊べるレベル
九州(笑)とかに住んでそうw
東山動物園
一昔はヘ○スの多さで有名だったけど大分駆除されて本当に何も無い街になったよ
(長い間キムタクのドアップの看板が有った)
マジレスすんのもアレだが、お前が何を求めてるのかで変わるだろ。
衣食住を求めてるなら中堅都市以上の物はある。観光名所を求めてるのなら京都にでも行け。名古屋は商業都市だ。煽りたいだけなら目障りだ