株式会社TVT本格始動および新規プロジェクトのお知らせ
『パタポン』『GOD EATER』の開発者が集まり新規ゲームを開発中!
記事によると
『GOD EATER』シリーズや『フリーダムウォーズ』に携わったクリエイター・保井俊之が代表取締役を務める株式会社TVTは2019年に創業いたしました。
『Tokyo Virtual Theory』という言葉の頭文字が社名の由来となった株式会社TVTは、2022年5月からいよいよ本格始動していくことをここに宣言いたします。
【進行中プロジェクト】
オリジナルエンジン『Theory Engine』の研究開発と、内外のベテランクリエイターを集結させた2本のプロジェクトが進行中です。
『Theory Engineの研究開発』
自社で研究開発を行っている『Theory Engine』は大規模なネットワークゲームの開発を目的に開発したミドルウェア技術です。リアルタイム性の高いMOアクションゲームを作れるオープンプラットフォームなネットワークエンジンであり、このエンジンを使用することで、「より速く」、「より多人数」で、「ゲームサーバーレスで快適」な環境を提供することが可能となりました。このエンジンのフラッグシップモデルとなる自社開発のゲーム作品はもちろん、外部へのライセンス事業も視野に入れたビルドアップを引き続き行ってまいります。
リードエンジニア:佐竹克一(『GOD EATER』)
エンジニア:榎村大典(『GOD EATER』/『SKY GUNNER』)
エンジニア:髙橋俊成
『Project JabberWocky』
本タイトルは『パタポン』のディレクター小谷浩之とサウンドクリエイター足立賢明による新作リズムアクションです。可愛いキャラクターたちが織りなす独特な世界観を持つ作品となります。
Theory Engineのゲームサーバーレスによるマルチプレイを実現するタイトルとして開発中です。
ディレクター:小谷浩之(『パタポン』/『XI[sai]』/『ブラボーミュージック』/『SKY GUNNER』)
プロデューサー:坂尻一人(『THE EYE OF JUDGMENT』/『禍つヴァールハイト』)
サウンド:足立賢明(『パタポン』/『LocoRoco』/『グランツーリスモ』)
メインアーティスト:Nelnal(Twitter: https://twitter.com/nelnalium)
『Project Shaz』
本タイトルは『GOD EATER』の開発スタッフによる最新マルチプレイアクションゲームです。保井俊之と福島智和の『フリーダムウォーズ』のタッグで作り出される新たな物語にご期待ください。
Theory Engineの多人数マルチプレイを実現するタイトルとして開発中です。
プロデューサー:保井俊之(『GOD EATER』/『フリーダムウォーズ』)
シナリオ:福島智和(『METAL GEAR SOLID』/『フリーダムウォーズ』)
ディレクター:中舎健永(『.hack//G.U.』/『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』)
アートディレクター:輪くさすが(『LORD of VERMILION』/『Fate/Grand Order』)
【会社概要】
■株式会社TVT(英語表記:TVT Co. Ltd.)
設立:2019年1月17日
代表取締役:保井俊之※
取締役:大竹秀和(COO)/佐竹克一(CTO)/坂尻一人/榎村大典
事業内容:コンシューマー、PC、スマートフォンでのデジタルゲームの企画・開発、コンテンツの企画・開発。
※保井俊之 プロフィール
主な作品に『GOD EATER』シリーズ、『フリーダムウォーズ』など。2003年にゲームデザイナーとして株式会社シフトに入社。ディレクター、 シナリオライターとして開発全般にかかわる傍ら、開発統括として制作部門の陣頭指揮を執った。 その後ドワンゴを経て2019年に株式会社TVTを設立。クラウドゲームやXRコンテンツにも精通し、多種多様なゲーム企画を手掛けている。
■TVT公式メディア
<WEBサイト> https://tvt.jp
以下、全文を読む
かつての“心残り”を実現するため…? 『パタポン』『フリーダムウォーズ』の開発者が集結した新スタジオ『TVT』。その根底にある「ゲームやろうぜ!」の頃への原点回帰とは
記事によると
・電ファミニコゲーマーがTVTのメンバーにインタビュー
以下、インタビューから気になった部分をピックアップ
・現在進行中のプロジェクトのプラットフォームはPCがメインで他ハードはまだ検討中
・新作リズムアクションは『パタポン』を作った人間と作ったチームメンバーを揃えたうえでの制作になりますので、「大体どんなゲームになるのかは想像できますよね?」と思っていただければ(笑)
・船にプレイヤーたちが乗って、一緒に旅をしていくリズムアクションというのが骨格にあります。船のうえで“みんなで一緒に音楽を楽しむ”という感覚を再現したかった
・基本的には『パタポン』のリズムアクション、リズムによるコマンドを使って戦うというスタイルを継承しています。ただ、その部分に関しても全く新しいアプローチを行おうとしている段階です
・マルチプレイヤー前提のゲームにするというのがプロジェクトのもうひとつの指標
・ローグライクのようなランダム性を採用し、新しい世界の中で未知のものを探したり、常に変化する世界を探索しながら冒険していく遊びを構築したいと考えています
・現時点でパブリッシャーさんはいない。いわゆる自社パブリッシングに挑戦したいと思っている段階です
・マルチプレイに用いられる新しいネットワークエンジン「Theory Engine」はゼロベースから開発している
・まずは自分たちで、Theory Engineを使ってゲームを作れるようにする。その後にたとえばインディータイトルでマルチプレイを作りたいというクリエイターさんに提供するなど、「このエンジンを使えば少なくともこのぐらいのことは困らずに済む」と、一般化していきたいと思っています
・Theory EngineはP2P形式。ブラックボックス、隠蔽されている部分があまりないので、ゲーム要件に合わせてカスタマイズできる、極めて柔軟性の高い構成にもなっている。つまり、わかる人ならばすんなりと触れて、ちゃんと作れるという特徴があります
・大規模マルチプレイアクション『Project Shaz』はPS5も視野に入れた、ハイエンド機向けのタイトルとして考えています
・厳密にはPvPvEが最も近いという認識。最大参加人数はおよそ30名
・『フリーダムウォーズ』の精神的続編というのが適切かな、と。Theory Engineを使った、代表的なマルチプレイタイトルとしてローンチしたいと考えています
・世界観は「SNS同士で戦争があったらどうなるのか?」という設定で考えています。SNSが「Social Network Nation=SNN」という国家になったという感じで、その中で戦いを繰り広げていく世界観
・SNN・陣営は複数ありまして、それぞれ評価システムが違うなどの異なる特徴を持っています。この中でどう戦い、自分はどこに属するのか、そしてどこを裏切るのか、みたいな体験をイメージしています
・バトルシステムは基本的には立体機動前提にしたものになります。ただ、陣取りのルールもある程度組み込もうかと
・我々が重要視しているのはキャラクターとストーリー。それぞれを取り巻く環境ごとのエピソードがあり、それを重ねていくことを大事にしようと思っています
・マネタイズ方式に応じてゲームデザインは変えようかと。基本無料の可能性も視野に入れている
以下、全文を読む
この記事への反応
・フリヲの精神的続編楽しみ!!
・もし仮にフリーダムウォーズの続編的なものが出るのであれば買わざるを得ない
それくらいの神ゲーです
・パタポンの精神的続編だって!?!?!?!?!?
Project Shazもめちゃめちゃ面白そうやないか!!!!!!
・今こそフリーダムウォーズの続編を😭!!!!
れっつこうけんっ!!!!!
・30人マルチとかPvPvEとかとんでもないこと書いてあるけど期待値爆上げしていいのか????????
・フリーダムウォーズはメインシナリオぶん投げ以外は戦闘回り面白かったし、都道府県対抗オンラインも良かった。
・パタポン新作………
1の感じでお願い……
・おぉ!!期待大!!!
・なんだこれ!?!?!?なんだこれ!?!?!?!?
フリウォ系統GE系統になるのかすげー気になる
・Project Shaz、めちゃくちゃ大風呂敷広げててそれはそれで楽しみだけどどこまでオミットされるのかってのも別の意味で楽しみ…
フリーダムウォーズの精神的続編きちゃー!
茨の立体機動アクション楽しかったなぁ
茨の立体機動アクション楽しかったなぁ

新作はSwitchで出そうだな
どうせ続編むりっしょ
韓国漫画「魑魅魍魎(イメマンリャン)」が日本漫画「チェンソーマン」に酷似、連載が中止に 韓国ネット「1話から盗作」「ストーリーが同じ」「韓服着たチェンソーマン」
ソニー信者はいいかげん飽きろよ
メンツからしてPSには出るな
いつものスイッチ以外全機種マルチかな
次世代携帯機作ってくれーーー!!!
これが使えるものだとしたら、他社に提供することで大きくなれるかもしれんぞ
フリヲは好きだったので続編来るなら遊ぶわ
まぁサーバーレスはすごいと思うけど面白くなかったら終わりや
シナリオ:福島智和(『METAL GEAR SOLID』/『フリーダムウォーズ』)
ディレクター:中舎健永(『.hackG.U.』/『ジョジョの奇妙な冒険オールスターバトル』)
アートディレクター:輪くさすが(『LORD of VERMILION』/『FateGrand Order』)
メインのスタッフは中々いいな
プロデューサー:坂尻⼀⼈(『THE EYE OF JUDGMENT』/『禍つヴァールハイト』)
サウンド:⾜⽴賢明(『パタポン』/『LocoRoco』/『グランツーリスモ』
SKY GUNNERっぽい世界観のゲームもまた作ってほしいな
どっちも面白かったし期待したいわ
大成功したSIEを反省させたれ
新規IP作るのは上手いが切り捨てが早すぎなんだよ
じっくり育てるって選択肢とか復活させるって選択肢だって望まれとるんやで
だからスイッチ版は無さそうだな
スイッチがゴッドイーターにトドメさしてからシリーズ死んだ
ストーリーは打ち切りエンドでクソやったが
他の有力スタッフを増やして口出しする人間が増えると
全体がしっかりまとまるはずがないんだよなー
保井氏:プレイステーション5も視野に入れた、ハイエンド機向けのタイトルとして考えています。ジャンルはマルチプレイアクションゲーム。そのファンに届くものを作ろうと思っています。対戦も想定していますので、厳密にはPvPvEが最も近いという認識です。最大参加人数はおよそ30名。アクション性も高めというのが軸になっています。
これはポークの発狂案件やな
1はアクションしにくいゴキVITAにしたのが失敗だった
つまりメインスイッチで保険としてPS5ってことが確定か
フリーダムウォーズも3DSならもっと売れてたろうし
子供取り込まんとやっぱり盛り上がらんよ
クソゲー確定だな
あの頃からはちまやjinのアフィブログで作品を過剰に叩く流れ始まった気がするわ
ネットの悪評だけが先行してまともに評価されずにシリーズが終わる
どこが?
どちらかというと擁護する信者が少なすぎたイメージ
ゴキステ5なんて誰も持ってないし
体験としては珍しいものだと思っていまして、そこをより具現化させたらどうなるのか、というのを軸に考えています。SNSが「Social Network Nation=SNN」という国家になったという感じで、その中で戦いを繰り広げていく形です。
SNN・陣営は複数ありまして、それぞれ評価システムが違うなどの異なる特徴を持っています。この中でどう戦い、自分はどこに属するのか、そしてどこを裏切るのか、みたいな体験をイメージしています。
フリオの都市国家の代わりにどのSNNに所属するのかを決める感じかな
PSか
「ハイエンド機向け」
ゴキステに出して売れるかねぇ・・・?
俺はいつものスイッチ/ゴキステ4のマルチだと思うが
3DSだとそもそも動きませんが・・・
すげえええええええええええええ
無料で遊べちまうフリウォ
一般人はハイエンドとかクオリティ求めてねぇから
おとなしく国民的ハードのスイッチに出しとけ
解散
十三機兵防衛圏も全く売れない国民的ハードで草
でもお前ら臭い豚はサードのゲーム買わないじゃん
残党感が凄い
裏でソニーが金出してんのかな
物理ディスクだけでレトロチカが負けてたハードが何言ってるの
えっとぉ、例えばパワプロはゴキステ版よりスイッチ版のほうが売れてるんですがねぇ・・・?
買わないのはゴキくんのほうなのでは?(目パチパチ
当時フリオと屍2を叩いてるのがマジモンの糖質って印象だった
無論エアプの豚も混じってるだろうがw
やっぱゲームやらないんだろうな
ただ害悪なだけのお邪魔キャラ任豚
こりゃダメだろ
しかもフォースポークンとFF16のみっていう
ソニーから開発費出ないと100%赤字
やらかし続きでシリーズ潰した戦犯に何も期待できねぇよ
はいはいファミ通万歳店頭販売ディスク万歳(ただし任天堂だけDL含む)
スイッチ用にフリウォ1のリマスと2を出すだけで馬鹿売れなのに
混じってるってレベルじゃなく大半エアプ任豚だろ
ポケモンすら投げ売りのハードは無理だなw
十三機兵防衛圏とか他のやつを買ってあげろ
3DSってソフト売り上げでVITAに負けるからマルチから逃げてたハードだぞ
それでいいぞ
こんなメンツじゃどうせクソゲーだし
豚ちゃんですらスイッチ独占と言い切れない辺りがスイッチのオワコンっぷりを表してるなーwww
お高いんでしょう?
ほんとに遊んだのか?本編は未完成の打ち切りエンドかつ装備の外見はほとんど使いまわし
発売前に告知されてたアプデも完遂されずにオンラインモードも投げっぱなし
肝心のゲームの中身も劣悪な操作性と理不尽な敵の挙動で大味
どこをどうとってもクソゲーだったんだが
当時ソウルサクリファイスにゲスト参戦していたディオーネがこっちのほうが挙動がいいって言われてた事もご存知ない?
↑
スケベスイッチで売れるのはこういうゲームだから
内容からして日本向けでそんなの作っても大丈夫?
尻尾丸見えすぎだわこの豚
ましてや信者は中華でだけ売れてるから満足してるような頭の残念な人達ばかりだし
今の死にゲー亜種がフロム信者にやたらと粘着されてるのと同じように
フリウォってソニーのゲームじゃなかったっけ?
あぁそれでぶーちゃんがこんなに発狂してるのね
で?どのへんがクソゲーじゃなかったわけ?
人のことを信者呼ばわりするなら弁明しろよ、アプデするする詐欺で結局変なダンスPVだけ作って予算を食いつぶしてユーザー馬鹿にした事を根に持ってんだよ
エルデンに粘着するハブ豚が言ってるw
SIEのゲームだよその実質使い回しのSOAのフェイタルバレットがswitchで爆死してる時点で、switchで出したら売れるってのはない
スイッチングハブ
正直ゲーム的にパタポンの方が面白いぞ
携帯機で出ないから買いませんっつってた輩がこぞって買わなかったGE3スイッチ版があるからなぁ…
な?
未だにこういう長文粘着してくるんだよw
繋げられてもねえ
GEは完全に死んでるしコードヴェインも微妙ゲーの烙印押されちゃってるし
誰もモンハンライズの話なんてしてないぞ
日本は遅れて6月2日から
遊べるゲームの全リストが出てるから見とけ
昔の炎上させてる2chやニコニコの層と被ってる年代だししゃあない
共闘ゲーって押してたけど全部爆死でvita事逝ったな
ハイエンド向けならpcは絶対出るだろからハイスペpc持ちなら発狂する必要ないのにね
フリウォをプラチナとってるけど
まあぶっちゃけクソゲーよな、マジでゲームバランスおかしいし
敵のバリエーション少ないし何よりネットインフラの整備が遅すぎて、その上PVPもガクガクで。
何で同時期のソウルサクリファイスデルタとあんなに差があったしクォリティに
モンハン系のゲーム滅びろ
ゴッドイーターにトドメ刺したのは3のスイッチ版だろ
相変わらず息を吐くように歴史を改竄する…
それぞれが自分のリズムでアクションしていくんだろうが正直絵がGE、フリーダムになっただけのパタポンドンチャカやろ
リズムを取り入れた時点で3Dアクションで暴れまわれるのが良い他2作品と相性✕なの気付いてねぇだろ
パタポン入れるならクリクリのお目目だけにしろ
最早豚にとってはスイッチには出ないってだけで発狂トリガー引いちまうとはな
マジで
ゲームを叩いて遊ぶおもちゃにしか思ってない
ものすごい超大作が出来上がりそうですな…
全部同意見だけどそれでも世界観とかキャラクリとか楽しかったから結果的に俺は楽しめたわ
アンチの意見は理解できるがそれでも当時は叩かれすぎだと思ったな
はよ死んでくれへんかなぁ
せめてモンハンの闘技大会みたいな一部ミッションでやってりゃいいものを
マジで擁護してる奴エアプやろ
正論
最後に爆死したのswitchの3ですよ
スイッチに出ないってだけで発狂してる豚に言ったげて
基本PSなんて死ねの精神でPSに出るものは無条件でニチャる連中だもの、俺らも駆除に困ってるところだ
スクエニ「スイッチ版DQ11sは大赤字ですw」
じゃあ爆死してどうぞ
勝手に終わらせたことにしてるアホ
PSの和ゲーは世界で売れまくってるというのにwwwwww
俺は買ってノリノリでオンライン楽しむ気だったからオンライン開始が遅い上にPVPなんて1年後とかマジでやる気あんのかとガッカリがヤバかったわ
相手にするなよ
サードも呆れてインディーズレベルのしか出さなくなってるじゃん、文句は口だけで買わないスイッチユーザーに言ってくれや
A.保井の反応↓
理不尽に感じたらすみません。でも、乱戦というか複数体の対戦シチュエーションついては、現実にもありえる状況なので、
これからも楽しい乱戦表現には挑戦していきたいと思っています。GEもFWも遊んでくれてうれしいですよ。ご意見ありがとうございましたー。
アブダクターと戦っている所に見えない場所から狙われるのが理不尽じゃないと?
開発はテストプレイしたの?
お返事遅れました。確かに書き方が悪かったですね。敵無限湧きは問題ではなく、
「敵が沸く時間の短さが努力で乗り越えられない」という認識なのですよ。
極端な話、1時間敵が沸かなかったらどうでしょう。
PCで出るんだろうしメインはそっちになるだろうしな
これかw>ハイエンド機向けのタイトルとして考えています
豚もスイッチはポンコツだとわかってたんだなwwwwwww
サンブレイクに向けて盛り上がっててスマンな
PS版のクオリティまで後に出すつもりだったスイッチに忖度して出せるクオリティも出さなかった
んで忖度した肝心のスイッチ版がいつものだが買わぬ!の被害にあって核爆死
これが正しい歴史な、少しは賢くなったか?業界の癌細胞
あっ、これハブッチでは?
え?w
公式の動画全然伸びてませんけど?www
PCかスイッチにして
と言うか、当時の厨二病ネタとか邪鬼眼とかそう言う悪のりのオタク文化の流れで企画された作品だけど実質そう言う流行りが終わったから役目を終えたから売れなくなったしぶっちゃけ2もレイジバーストも3もクソゲーだったし
動画再生回数で全てがバレてるよ…
だから文句は口だけスイッチー牛に言えって言ってるだろ
分かりやすく顔真っ赤にして粘着してくんなよ暑苦しい
スイッチになるだろうな
お前が最初から興味ないのはわかったわ
日本人じゃない豚には難しいだろうけど
がんばって記事くらい読めやw
こんな日本の中小新規スタジオが作るゲームに高性能も糞もねえよ
PCとかPS5以前に十分PS4でも出るわ
あぁあのミラー放送してた配信者が全員終わって早々に切り上げたあれな
ちょっと雑談してくださいとか依頼しておけば良かったのにな
ハイエンドだからスイッチプロのローンチ向けとかじゃねぇの?
そもそもゴキステ確定でもねぇのに偉そうにすんなハゲゴキ
事実じゃんw
まぁ正確にはスイッチなんてクソゴミに忖度した富澤とかいうゲェジかもしれんけどw
じゃあなんで豚は発狂してんだよwwwwwwwww
そこまで悔しがらんでも…w
リズムアクションな感じで
すいっちぷろwwwwww
だから死んだんだよw
そらサードも売れる売れない以前にこんな気持ち悪い界隈から距離も取りたくもなるわ
豚残念
もうすぐPS5にMHW2出るってよ
NPCとか共闘なんて誰も求めていなかったんだよ
CODのキャンペーンモードが消えたのと一緒
みんなオンラインで他人と遊びたいんだよ
プロデューサーがゲハ的な発言してswitchなら売れると期待してswitchに出したらもっと爆死してその後switchハブと言うね
狩りゲーと相性悪かった
今度はスイッチに出せばいける
PCに出るかもしれんのだし「いつものように」パソニシに転生する準備でもしとけば?
3が爆死してブランド消滅したのはswitchだよw
茨とかアクセサリとかシステム結構好きだった
それスイッチに変更になったってさ
あ、文句ならPS5をロクに回さないソニーに言ってね
JPゲームスってまだあんだっけ?
ホント悲しいね
うわぁ…事実言い出したら今度は狂信者認定しだしたよ
(サードからスイッチ総ハブなのは)そういうとこやぞ
ソルサクの精神的続編もお願いね
勝手にゴキステ確定だと思ってるゴキブリは頭が悪いな
vitaはスティック押し込み無いから頑丈だぞ
ただスティック故障異常に上限まで傾けると指がボタン押しちゃう位置なのが良くなかったけど、少なくとも壊れてない。
俺のジョイコンは1月半でドリフトしたけこ
ゴッドイーター3スイッチ版出した途端シリーズ終了したの根に持ってるからな!
ウザいくらいに絡んできて、少しでも任天堂に都合の悪いことを言ったらアンチだのPS信者だのレッテル貼りしてくるのが任天堂ファンボーイだからね
何言ってもムダムダ😅
友達もいないただのかまってちゃんだからさ・・・
クソの集大成じゃあねえかよ
ブヒッチは買う前からイカれてるよなw
二番煎じと小ヒットが組んで三番煎じと小ヒット作ろうとしているように見える
ローグライトとか安牌にもほどがあるし...
ゴミッチProなんだガー?
プロのゴミ
ゴミプロ
「オワコン三銃士!?」
異常者には健常者こそが異常者に見えるらしいし、つまりはそういうことなんだよ、察してやれ
楽しそうじゃないか
旧型のスティックは結構頑丈よな(ただし電源ケーブルがすぐ死ぬ)
新型は2台買って即スティック逝ったな修理に送っても問題無しで返ってきて即スティック逝かれた恨みは忘れない
そりゃブヒッチに合わせた低品質化させてたもんな
PSユーザにはそっぽを向かれ
ブヒッチではそもそもユーザがいない
マルチでもフレンドのも二人分見れたし
セリフも変えれたし楽しかったなあれ
Vitaはスティックもイカれたし、まさかの丸ボタンが効かなくなったんよなあ・・・
初めてだったわそんなハード
虚しくならんか?w
討鬼伝とかソルサクとかGE2とかいろいろ狩りゲー出たけど
出来悪かったよなフリウォ
あれ擁護とか他のゲームしたこと無いんかな
PS4版は少なくとも初週20万本以上売ってたんだから売れてたぞ(ちなみにスイッチ版は初週3万本)
スイッチ版出て荒れたのはPS4版のアプデもといDLC関連半年間も放置してようやく情報出たと思ったらスイッチ版決定とか誰得発表とした上でのプロデューサーのアホ発言だぞ
🐷:ハイ脱P!スイッチ版が完全版www
GE3がPS版の半分にも満たない核爆死したとき
🐷:は?あんなの持ち上げてたのはゴキのなりすましだし…
サード「…」
PSにしろ任天堂ハードにしろ、ハードも壊れたことない、運がいいのかね
旧型マジで鈍器レベルで頑丈だったわ
充電ケーブルが先に壊れたけど
そんなんじゃブヒッチなんてなおさら買えねえな
そら脱任止まらんわけだw
ただ出来てなかった
相も変わらず世界最下位ステーション
switchで出るの変態系ADVばかりや(´;ω;`)
新型Switchとか影も形もない妄想を語られてもなあ
復讐者がなんでPS5を視野に入れるんだよwww
8年半を5年2ヶ月弱で抜いた・・・だと・・・?
もうプレステは終わりやね…
日本軽視な上に今は大規模買収に夢中だからなあ
壊れやすいのは充電ケーブルのコードだわ
なんか根本からちぎれんだよあのせいで、充電しながらプレイは辞めたわ
目標の半減の1150万台しか売れなかったのにまた最下位スタートw
WiiU
Switch
ダンボール
なのに決算で一度も勝てず
ワロタ
イベントバトルを用意しろとか
DLCはミケラを主人公にしろとか言っているアホがいたけど
こういう奴らが作ったのがフリーダムウォーズとかゴッドイーターなんだろうなって思うよ
まあゴキちゃんは30-0みたいに慣れるんだろうな
なかなか面白そうなメンツが集まったものだな
MO狙いなのがまたそそるものがあるじゃないか
頑丈なのかもしれんけど普通にスライドは起きたぞ?
うちの初期型いまだに故障しないわ
握力ゴリラなんじゃね?
4月ので草
まぁ仕方ないよね
世界最下位が定位置
フリウォ悪くなかったけど、この作品は期待せずに待つわ
いやたぶん力一杯握るキッズなんだろ
童貞と言い換えてもいいが、おぱーいも力任せに鷲掴みにしてそうだろ?w
プレイしながらキレ過ぎ
新型なら耐久度はあがったそうだが。ぐいぐい押すことが一番やばいそうだから力の差かな。
お前がゲームをしてないだけだと思うぞ
セールで5千円前後で買えるFire HD new7を敵視し対抗心向きだす任豚(´・ω・`)
新しい概念作るのはどこでも難しいからね
三番目は頑張ってるほうだけど
もう少しまとめたほうがいいかもしれない
それなんて言うか知ってるよ!
限定勝負
こんなコメントにキレてる扱いとは・・・
やっぱはちまのPSユーザーはおかしいな・・・
ニシッチごときじゃワールドの半分も売れねえのにそんな事やるわけねえだろアホかいなw
ノゾキムラムラミライのどこが変態だって言うんだ!紳士だぞ!
つらい現実だね
日本では5万台の本体に対してソフト1700本以下
救いようがないハードだ…
人材を大事にしない会社はどういうことになるか教えてあげて
北米でボロ負け
完全にアウト
いやいや
今はともかく当時は電車内でも遊ぶゲームキチガイだったからそれはねえわw
>PS5も視野に入れた、ハイエンド機向けのタイトルとして考えています
反撃とはwwwwwwwwwwww
俺もPS4やPS3とPCで箱コンのコントローラー数台ぶっ壊してるから言えるが
プレイ時熱くなりすぎだと自覚してるから替えの効かない携帯ハードはソフトにプレイしてたぞそう言う事
それでもぶっ壊れたジョイコンは論外、3DSのスラパでさえ結構乱暴に遊んでもゴムが取れる位しかなかったけど
コメントじゃなくプレイ時の状況だろ…日本語不自由すぎるだろw
北米最下位はPS5で確定
ただしジョイコンは最初から欠陥品だから別
任天堂はなんでコントローラーがどんどんゴミになっていくんだろうな
昔はそこまで酷くなかったと思うんだが
また債務超過なるだけの話だな
結局PS5が売れていないから作るのを抑えてるだけ
フリウォの話題出てるじゃん
このゲームに関しては情報なさ過ぎてフリウォ等を語るしかない
豚ちゃんアホなん
確保の目処はたったけどまだ確保出来てねえのよ
目処の意味おわかり?
正直いうとPSで出るのは良いけど
期待出来ない感じがすごいのよ
で、ゴッドイーター3はスイッチで死んだんだから
勿論スイッチハブだよね
BethesdaもActivision Bもプレステには卸されなくなるので
プレステ買うバカも当然減る
文盲で草
ライカード「ワシいかんのか?」
フリーダムウォーズはNPCが死にまくってプレイヤーはそのお守りをするとかいう
クソに拍車をかけたような内容だったしな
それをMSを侮ってチキンレースしたのが馬鹿の始まり
スペック競争で大負け
価格も逆ザヤ
アーキテクチャは旧世代のままと良い所無し
それに上乗せしてXboxゲームパスとゼニマックス&アクティビジョン・ブリザードの買収と
ハードだけでなくソフトでもXboxに対し大きく遅れた馬鹿ムーブ
🐷「任天堂が減収減益してるぅぅぅ!!現実に耐えられないので妄想でPSネガキャンするぞぉぉぉ!!」
アクティはマルチ続行
ベゼは開発スタッフ抜けまくりでPSの新スタジオで囲い込みしてるで
エクバでは普通に強くなってて先落ち減ってて感動した
NPD最新は1位PS5だが
ソフトに至ってはずっとPSが上位独占してたが
任天堂信者はどうして嘘と捏造するのだろう
名作ゲームの開発者達が最集結して新作発表って記事で
韓国人マインドなんかなぁ任天堂信者は…
もう一年ぐらい前に逆ザヤは解消しているけど?
うーん…なのはいいんだがソシャゲじゃないよね?大丈夫だよね?
1位『エルデンリング』
2位『COD ヴァンガード』
3位『マッデンNFL22』
4位『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』←アルセウス爆死してやんのwww
5位『バトルフィールド2042』
6位『レゴ スター・ウォーズ: スカイウォーカー・サーガ』
任天堂の決算見ちゃったんだろ
察してやれ
ハイエンド機を意識してw
ぜひSwitchで出して欲しい
4位ノゾムキミノミライ
6位百英雄伝ライジング
10位パワプロ
19位モンハンライズ
26位春ゆきてレトロチカ
↑なんだかなー
原神みたいな感じだとしても、スイッチは厳しくて草
家庭ゲームって今じゃグランドウォーみたいなのしか売れないみたいやし
てかまず記事をよく見ろ
PCメインでその他は検討中って書いてあるぞ
日本のストアで集約している事がバレたからかあw
1位 PSカード
2位 ロブロックスカード
3位 Xboxカード
4位 スイッチカード
????
vitaのスティックの故障は主に汚れ。あとはやってないときに重いものを上にのせたとか落としたとかでスティックが変に固定されたときだね。やってないときも大事扱ってくれ。
戦場のプロ(笑)とゴミまぜてもな
フリーダムウォーズを万人向けマイルドにしたのがSAOのFB
こっちはPS4とスイッチの両方出てる。
それはお前が一日中はちまのコメント欄に引きこもってるからそう感じるんだろうな
マルチ前提とかwwwwwwwwww ゴミ確定wwwwwwwwwwwwww
貢献ガールズの動画は今でも時々見るよw
発売近づけばPSマルチ発表しハブッチ糞箱でok
最近多い
お前がよく見ろ
豚「定着した(一週間だけ)」
ノゾキミ大人気やん
やっぱゴッキーが事前に叩くゲームは売れるんだな
ポリコレ推進PSワールドにはまず出ない作品だし
セーブデータをネットであれこれするためにPSPlus必須という
くそみたいなやり込みになったからこの辺なんとかしてくれ
完全にブーメランやん、引きこもってないから豚に違和感を覚えるんだよwww
違和感ないお前がはちまに引きこもってるんだろうw
勘違いしちゃった?ニシくん…
マルチプレイやで
というよりVitaがな…
スイッチをハイエンドだと思ってたらイライラしねぇよなぁ!?
GEみたいにちゃんと改善された続編なりなんなりが欲しかったわ
でも原神が実際にそれをやったけど
突然のPSマルチに豚が大発狂して
リアルイベントでPS4破壊パフォーマンスまでやらして
仕方なくスイッチマルチを発表するハメになったんだよなぁ
フリーダムウォーズを作れよ
あれvitaで作るなんて無茶しなければ神ゲーになれたやろ
ケージで暴れまくるぶーちゃん
最近は1日に4~5回暴れてるw
スイッチ版GE3よりも遥かに売れたけどな
スイッチはさらに駄目って事でOK?
進行上課金なんて必要無いけど当時は今以上に叩かれる案件
大型の敵の骨格が少ないのと 資源豊富な なんちゃってディストピア
武器のスキル継承は当時PS+必須というクソ仕様
開発者の解釈が斜め上、シナリオがソードマスターヤマト
30万本だか売れたのに未だに次が無いのはSIE見限ったんだろうね
ip持って無いしマルチプレイ共闘以外のon要素維持管理費が
独立系中小企業では無理じゃね
スイッチなんてVITAのパクりだけどな
Vitaのゲームは全部そうだろ
フリウォだけじゃないはずだが
へーそうなんだー怖いねー
別に原神なくてもいいのにねー
というかPSPgoのパクリ
はいはい同族嫌悪なんだから
ポリコレらしく結婚してこい
…でこれいつ出るの?
GEは3で劣化してフリオはSAOになって正直あんま期待できんw
悪い部分の改善が遅れたのが痛かったイメージ
本当に惜しいというのがよく似合うゲーム
原始人にライター見せた方がまだ理解してもらえるだろw
嘘つけ散々ネガキャンしてたじゃん任天堂の糞っタレユーザー共
それはそうなんだよねぇ…たぶんソニーが権利握ってるから
精神的続編と言ってるんじゃない?
体裁としてはまあ仕方ない
成功してるじゃん
ゴミみたいなユーザーしか居ないだろ
とにかく糞過ぎておもんなかった
わかる、たぶん軌道修正してそうなると予測
パタポンはガチ神ゲー
当時豚は文字通り親の仇状態でフリウォ叩いてたよ
それゲーパス乞食
>『フリーダムウォーズ』の精神的続編というのが適切かな、と。
まあこんな発言してたらそれフリウォの事は語るさ
他は知らん
どーみてもソシャゲで草
まあ仕方ないね
彼らも商売だからな
ちょうどいいからこの記事の企業に
依頼してモンハンコピーゲーでも出せばあいいんじゃない?
まあマルチで遊べる友人が多かったおかげもあるけど
それが原因で
ついには任天堂もソニーも見切りつけてる
TVTについては社員は現在12名で、委託と合わせて20名程度だとか。
立ち上げメンバーとその後集った社員については、SIEというか「ゲームやろうぜ!」繋がりという部分が大きかったようです。
2つのプロジェクトに関しては現在の所パブリッシャはついていないとか。
費用集める為にアーリーアクセス版を売るかクラウドファンディングでもやるのかな?
まぁ内容見るだけで多人数プレイ前提みたいだからどっかのゴミハードはハブだなwww
2のキャラ達がめちゃくちゃ好きなんだ…
サードに関してはそうだなw
金出すからスイッチ版も作れと言い出しかねない
DL専用機だろそれ?
狭小ストレージのSwitchとは真逆じゃね?w
Switchはモニターに繋げられたPSPのパクリだよ
オンライン機能で負けそうになったら即切りするカス野郎対策と安物ゴミサーバーの遅延さえ無くせばなんとかなるんだからさぁ。
別に構わないよ
キャラデザはいいからね
あとはそれぞれ最適化できるならね
(出来るエンジニアはそうそういないが)
…もちろんマルチは別々でな
今思えば結局MMOやMOのギルドみたいなもんだからそこから脱したほうがいいよ
開発社さん?
理由は気軽に遊べなくなるからね
アブダクターの前で暴れてる奴に緑荊くっつけて
モリモリ回復させるのが楽しかったな
あと火炎放射で焼きまくるのもw
ごもっともだけど、ここはそういうサイトだからねえ
そんなクソゲーもありましたね
キャラだけは良かった
スイッチなんてスマホ以下なんだし
それが半島スピリット
ソルサクの方が爽快感あって楽しかったな
なんでわざわざ水差すんだよ
それはわかるな…ストーリーの続きでも来るかと思ったら延々あれだものなぁ
FF14ならやらないな
大勢でどんちゃん行進するのが良かったのになんもわかってねぇ
どうなんだかな?
まあ消えたものは消えた、それだけのこと
だろうがね
ゲームに飢えた豚が豚舎から出てきちゃうんだ
または煽ってるバイトだな
はい終了
無料ゲームがゴミみたいな言い方やめろ
理不尽な難しさと高難易度の違いで揉めてユーザーとケンカしてた人だっけ?
まぁあまり期待しすぎないように待つか。
ゴッドイーター2 でキュウビ生み出してチームから追い出され
フリヲで炎上して声優の盾しようとして
ドワンゴでソシャゲ大失敗して
マジでこいつと関わったら終わるぞ
というかフリウォ擁護してるやつまじでエアプだろうな
批判したら豚じゃなくてチャントプレイしてその上でクソゲーって判断だし
なんでも擁護してたらそれこそ豚どもと同じだわ
携帯機だからグラとか挙動とかはまあ許せるしインターフェースもおしゃれだしシステムボイス入れるのも良かったけど。
どう考えてもゲームとしてバランスやばかったりインフラ開始がおそすぎたり、追加PVPは一年後だし
ストーリーも俺たちの戦いはコレからだ!で終わり状態だし、同時期でてた狩りゲーに比べてもガクガクだし、追加されたPVPもガクガクだし
ソルサク良かったなぁ…モンハンより
良かったぞ?なんで死んだんだ…
そんな奴らなんてただのゲーム嫌いなんだから無視しとけよ
乗っかったら思う壺じゃないか
アブダクターがほぼ3種類の使い回しも追加で
フリウォは見た目だけの薄っぺらいゲームだったな・・・
別に神ゲーなんてまったく思ってないし
叩かれるのも良く分かるけど好きだった
やべぇみたいな感じか
むしろパタポンはスマホ、スイッチに向いてそうではあるがな…まあ噛みつかれるかもしれんがPS4、5向けではないね
正確にはバイト雇って煽ってるからね
深入りしちゃだめよ
…まあパタポンのところはスイッチでもいいんじゃない?
金出してくれるならいいんじゃない?
それとも君らが出すのかね?
中立的に述べるならこれはビジネスだよ
ダークソウルやエルデンリングもネガキャンするような豚がゲームの面白さなんて分かるかよw
危惧することはわかるがね
パタポンくらいは見逃してやれ
ただのこじつけじゃん
どっちも面白くはあるが、
ひとつ問題あるならダンジョンは聖杯ダンジョンみたいなので良かったんでね?と思う
評価は真逆だけどFF15と同じ流れだよな
両方ともプレイした上で批評してるのにブタガーって決めつけられたら話にならんw
まあそういう知り合いもいたなー
素晴らしかった
他はあんまり褒められないけど
わかるなーバイトは話通じないから仕方ない
仕事だからね
焼け野原ひろし強化したら
裏切っていなくなるしな
クソニーの枷から解き放たなければいけない
ゲームに限らずどの企業においても信者は害悪だなぁ、そうに決まってる
クソニーとか言うのやめようね
韓国人かよお前・・・
まあ確かにJapanStudy解散したの無能だからというのがバイトの煽り文句だったしなぁ
今擁護してもそれはそれでおかしくない?
開発は気にせず自由にやりなさい、客は無視せずな。あと最適化忘れずね
頭イカれてるフリならええけどガチなら精神病院行け
すまない
正論すぎるな…悲しいほどにね
まあこいつらもPSそこまで重視してないからな
>PS5も視野に入れた、ハイエンド機向けのタイトルとして考えています
日本語も読めないとは大変だね
そりゃいけないな
…気楽には遊べんね
PSのみにしたとこでそんなだとこけるな
ちゃんとお客さん見ないと
ずいぶん昔のタイトルに対して「俺は案外好きだった」と言う人を顔真っ赤にして全否定してる奴の方が怖いわ
それもあるなぁ
だがまともなお客さんは信者より大事にすべきだがね
クレーマーはどうかはわからん
あれ?あのひげ男そんなところに?
相も変わらず変なところにいるなあ…
NFTに御執心かあ…
スマホじゃダメかね?ほら君の好きなリモートプレイだ
…で何を辞めろって?
スマホゲーも全滅、リメイク微妙、そもそも2自体微妙
で所詮バーストまでのゲームだったじゃん
これは、4月9日に掲載された求人情報から判明。ゲームエンジンは「Unreal Engine」が使われているようです。職種はプログラマー・プロジェクトマネージャーが“急募”となり、各種デザイナー、アーティスト、サウンドなども募集しています。
前述した同社の代表作といえば、ポストアポカリプスに近いダークな世界観と、魅力的なキャラクターの成す壮大な物語が特徴的。“ワールドワイド向け”と告知される新作にも期待が高まります。
コードヴェイン系の新作も近いうちに出そうだな
ゲーム全体をデザインする人が頭悪かった(丸く言うとユーザーの求めるものが最後まで理解できない)と思っている
いいね、どんどん行こう
バグまみれで開発が優秀だったイメージはないなぁ
良い所だけ残して他の悪い所をきっぱり切り捨てればいい
下手に悪い所を改善しようとかしなくていい、捨てろ
まぁ、だから一つに纏めたってだけなんだ
私先に行ってるね!
狩りゲーみたいに共闘でいいじゃん
なんでもかんでも対戦対戦って…
フリヲも結局対戦入れてたしなぁ…
対戦いれないとダメな縛りでもあるんか?
始まってすらないからな
珍マルチお陀仏
どっっちになるかwwwwwwwwwwwwwwww
こんなもんに出資してる会社あるなら今すぐ罪状まとめて訴訟しては損切りに走れ
出ません🤗
お前が消えたら解決じゃん
おお、PS5での発売を目指してるのか、期待だわ
討鬼伝はストーリーはGE、FWに比べて良かった。ただ鬼の使い回しと壊滅的防具デザインはいただけない。GEはレイジバーストの糞ストーリーと早すぎる1リメイク、そして低クオリティの3で完全に見限った。ソルサクはストーリー、クオリティ共に文句なし。あのままシリーズ化されてたら今のフロムゲーみたいになれたかもしれん。FWは世界観、キャラクリ、アクセサリとかは良かったがストーリーぶん投げとオンを後から実装したりパケモンがストーリー終わった後に出てくる程のボリューム不足は擁護出来ない。
壊れやすいゴミを売りつけて修理費でも稼ぐ二重搾取します。
シナリオから敵から全部ゴッドイーターの世界観とストーリーに無理やり繋げられることはコードヴェインが証明している
つまりマルチアクションもゴッドイーターにつながりがある何かになるだろう
パクり開発は相変わらずだな
んなわけねーだろ、アホ豚
確かにw
まあそいつ的には、自分が気に入らなかったゲームは全部クソゲーなんだろ
やはりこの曲もultra soul、イチブトゼンブに次いで完全定番化しそうな感じやな
清も会報で演奏したいみたいなこと言うとったしな🎻