• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






豆腐オンファイアー再び









これは信じてもらえないかもしれないんですけど

♨️

この絵文字、日本では『温泉』だって全員わかるかもしれないんですが、

実はこれ世界中のスマートフォンに初期から入ってる絵文字なので、

温泉知らない外国人は

「あつあつのホットプレートの絵文字なんていつ使うんだ?」

ってザワザワしてます。






類似例の豆腐オンファイアー



関連記事
【天才】日本人にはお馴染みの「幼稚園のチューリップ型名札」を知らずに見た外国人さん、斬新かつ的確過ぎる表現でソレを言い表してしまうwwwww  : はちま起稿








この記事への反応



これ世界で標準装備なん……!?w

以前、幼稚園の名札の絵文字「📛」が
外国の方はわからず、豆腐が燃えていると解釈して「ファイヤー豆腐」といっているというツイートを見たことがあります…笑


逆に日本人がわからない海外の絵文字の意味があれば教えてほしいです

お邪魔します。
分かるけど、馴染みが無いというか…>🕋
(カアバ宮殿)





たしかにアツアツホットプレートですわ









コメント(80件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 06:31▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 06:33▼返信
YMOしか浮かばんわ
それのBGMだね
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 06:34▼返信
しょーもな。大喜利してるだけだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 06:36▼返信
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 06:38▼返信
いくら温泉無い国でも、地図記号でホットプレートなんて連想しねーだろ。アホな妄想振りまいてんじゃねーよ。
あるってんなら具体的な国名出せよ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 06:42▼返信
今日はホットプレートで焼肉します♨️🍖
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 06:44▼返信
ザワザワしてるって部分だけ信じない
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 06:52▼返信
ホモ交尾
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 06:52▼返信
知らんがな
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 06:54▼返信
emojiは日本由来だから日本人しかわからんようなのがわりとある
最近はポリコレに侵食されて妊娠してる男性とか日本人もわからない絵文字増えてるが
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 06:58▼返信
燃える豆腐は草。かわいい
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 06:59▼返信
日本媚び媚び外人乙
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 06:59▼返信
「使われてるんだぜ」ってつかわれてねえじゃん
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 06:59▼返信
野獣先輩の体液の起動
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 07:01▼返信
死んだクラゲという書き込み見てからそうとしか思えなくなってしまった
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 07:03▼返信
アルトゥルってyoutuberが言ってるだけじゃね
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 07:07▼返信
名札は幼児の隠語になってるって聞いたからあまりいい印象持ってないんだよね
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 07:07▼返信
何か最近こいつ見るけど胡散臭い外人にしか見えん
日本好きとか言いながら陰では馬鹿にしてるイメージ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 07:08▼返信
温泉くらい、火山があるところだったらどこでもあるだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 07:13▼返信
絵文字に入ってるって話だけど…古い記事引用だろもっと意味不明なのが無数に今はあるだろうし。
ミサイル飛んだぞ朝6時に。
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 07:14▼返信
焼き土下座
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 07:16▼返信
世界中に温泉はあるのに温泉をマーク化したのは日本だけだから・・・と言うわけでもなく
そもそも温泉の絵文字は地図記号が元なので試しに世界の地図記号を調べるとフランスなども温泉の記号がある
…が、正直なんだかわからんので日本の温泉記号はわかりやすい秀逸なデザインだと思う
そもそもunicodeはキャプション出るんだからそこで判断しなよとしか
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 07:18▼返信
>>5
スマホの絵文字の話だよね
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 07:19▼返信
温泉、欧米でもあるけどね
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 07:20▼返信
♨ジュー
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 07:21▼返信
「日本の文化」と海外のそれぞれの国の文化は違うものという至って当然な考えができないアホはほっとけ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 07:23▼返信
地図記号と言えば工場のマークは韓国方面から「旭日旗だ!!」と言われて5年前に廃止されたな
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 07:26▼返信
日本では温泉マーク。日本では卍=神社なのであーる。
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 07:28▼返信
※26
それが本来の多様性のはずなんだがね
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 07:28▼返信
ハンバーグののってない鉄板には見えるな
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 07:29▼返信
昔は連れ込み旅館(←これ自体知らねえかw)のマークだったんだけどな
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 07:37▼返信
これ何年前にやってた話題だよ…
33.ナナシオ投稿日:2022年05月25日 07:37▼返信
>>1
PS3の事、アツアツのホットプレート言うのやめたれwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 07:38▼返信
うーん、これは嘘松
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 07:38▼返信
どうみてもつけ麺の絵文字だろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 07:39▼返信
なんで日本の温泉マークが世界中のスマートフォンに入ってんの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 07:44▼返信
燃える豆腐は聞いたことある
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 07:46▼返信
※36
絵文字が日本発祥だから、日本で使われてた絵文字がそのまま全部入ってる
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 07:48▼返信
>>36
Apple「iPhoneを日本で出すで」
孫正義「日本では絵文字が必須。入れてーな。入れてーな」
Apple「何やそれ。まあしゃーない。入れたるわ」
→世界中で絵文字が大ヒット
40.投稿日:2022年05月25日 07:49▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 07:52▼返信
絵文字が日本発祥ということもemojiが日本語であることも知らない人が多い
偶然にもemoteと似てるせいで
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 08:00▼返信
ギリシャのアテネやマチュピチュ村にもこの温泉マークが使われる
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 08:00▼返信
ほんとか?
温泉のマークって世界標準の地図記号なんですけど、いわばそれ地図記号知らない教わらないって事じゃないですか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 08:11▼返信
ネタがパターン化してきたな
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 08:14▼返信
外人って風呂はいるの❔
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 08:17▼返信
そもそも絵文字なんかそんな使うか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 08:23▼返信
言う程豆腐知ってるか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 08:26▼返信
またこいつか・・・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 08:26▼返信
もういい加減アルトゥルは記事にしなくていい
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 08:46▼返信
意味不明わかんねーなら使うな定期
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 08:47▼返信
ラトビア人は……やっぱやめておくわw
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 08:53▼返信
原発のマークじゃないんか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 09:16▼返信
そもそも、絵文字自体がドコモのそれを他社も採用して世界に広がった代物
郵便局🏣とか、日本でしか通じない
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 09:34▼返信
これだから概念のない民族は嫌なんだよw

プレステの〇×も同じ事。海外には✓マークの意味でしかない
つまり、記号一つで合否判定する概念が無いから今の様な下らない方向へ日本が引きずられていくからマジ迷惑
これはちゃんと説明しなかった側のもんだいでもある。一番最初が肝心なんだよ

つまり、無知無知ポークは最低だって事
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 09:36▼返信
いつもの松害人じゃん
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 09:38▼返信
存在してないものを認知しろというのも過酷な話だろ
それより何でまた温泉マークなんて局地的概念が世界標準に入ったんだ?
またぞろ観光業界が闇深い政治工作して絵文字選定に裏工作したんだろうがよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 09:57▼返信
>>53
実はimodeより3年早くPHSがPメールに採用してたのをドコモも一部準拠したものだったりする
Pメールだとマクドナルドやローソンなどの企業ロゴもあったがそういうのは省かれており完全な互換性はない
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 09:59▼返信
>>54
「海外では×が肯定で〇が否定なんだ」とか適当な嘘を言う日本人も嫌
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 10:07▼返信
幼稚園の名札は俺もわからん
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 10:16▼返信
また左翼が温泉マークに言及してくるからこういうのやめてくれる?
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 10:17▼返信
うる星やつら始まったら、あの教師何なのって言われるのか
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 10:52▼返信
>>2
お爺ちゃん、はちま楽しい?
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 11:12▼返信
温泉は海外にもあるやろ…
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 11:13▼返信
揚力を失い、力なく落下していくフリスビー。
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 12:14▼返信
アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど清輝あるなら大丈夫やで社長の奥さん宮田ァ!」
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 12:33▼返信
熱々ホットプレートの絵文字は、意外と使いどころ有りそうだと思うけど…
『週末バーベキュー行こうよ♨️』みたいな感じで
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 12:36▼返信
>>1
公明や維新もちゃんと入れておきなさい。現代日本の三大売国政党なんだから。

共産や立憲なんて雑魚すぎて話にもならない可愛さで、未だに左翼だ右翼だなんていう時代錯誤の二項対立に踊らされて、それに終始している奴らなんかは、既に日本が久しく食い物に(売国)されまくってて、オイシイところをあらかたグローバリスト勢力に売り渡したその後には、日本自体が「解体」されることにも気づけていないほどのどうしようもない大馬鹿だけどね。
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:15▼返信
温泉のない国ではって、ヨーロッパでも温泉のあるところあるよな。
逆にそこでは通じるってことか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:28▼返信
オレも燃える豆腐に見えた
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 16:09▼返信
>>33
ブヒッチは熱で曲がってるのに?
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 18:28▼返信
どう見ても、jabarascriptに見える
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 18:31▼返信
どう見ても、JavaScriptに見える。
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 20:20▼返信
温泉の地図記号がこの形になってから、実は20年しか経っていない。
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 20:27▼返信
クソッ、畑の横に落とし穴が♨
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 21:40▼返信
>>72
JavaとJSは全く別物だぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 23:30▼返信
ちなみに海外ではホットプレートとは加熱板のことだし
電気グリドルは長方形
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 00:00▼返信
オットセイ3匹が芸してる様子だぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 12:44▼返信
>>28
>日本では卍=神社なのであーる。
卍=寺。神社は⛩️
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 12:47▼返信
>>61
♨️(温泉マーク)先生ね。ある人は「逆さクラゲ」って読んでた。
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 17:25▼返信
>>65
アスタ宮田「清輝ってせいき?きよてる?まつはま?どれなん?」

直近のコメント数ランキング

traq