• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ドラゴンズドグマ 10周年 | CAPCOM

ダウンロード (1)


「ドラゴンズドグマ」シリーズは、2022年5月24日に
10周年を迎えました。



DD10周年御礼メッセージ
2012年に誕生した『ドラゴンズドグマ』が10周年を迎えることができました。
遊び続けてくださっている方はもちろん、
当時手に取っていただいた方、応援いただいたすべての皆さまのおかげです。ありがとうございます。
これからも『ドラゴンズドグマ』をよろしくお願いいたします。


以下、全文を読む













この記事への反応



来るか…満を持して2来るか…?

おめでとうございます。サイト見たら久々のDDONの音楽聞いて泣きそうになったわ……DDON2 来るかなあ

ドラゴンズドグマ2をまだ待っています

えっと、何かあるよね。お願いします、何かあって。

もうそんなに経ってるん…
続編ずっと待ってる


オンライン復活、いつまでも待ってますから!!
オバダビトゥデイ!


無印にハマった
DAもやった
リマスターもちろんやったしオンラインもソフト数本分は課金したぞ
もうswitch版も買うからいい加減に続編発表してくれよ!


未だドグマを越えるゲームに出会えてない。DDONもDDDAも大好き。新作楽しみにしてます🙏✨

オンラインじゃないドラゴンズドグマだして!!!!!!
ダークアリズンの続編出して!!!!


エルデンリングの売れっぷりを見てホントもったいない。

オンラインも途中まで良かったのに。何処かで歯車が⚙⚙⚙







Dragon's Dogma - Wikipedia

『Dragon's Dogma』(ドラゴンズドグマ)は、カプコンより2012年5月24日に発売されたPlayStation 3、Xbox 360用ゲームソフト、またそのシリーズ作品。「ドラゴンズドグマ(Dragon's Dogma)」とは作品の鍵となる言葉で「竜の教え」を意味する。同シリーズのゲーム作品に『ドラゴンズドグマ クエスト』や『ドラゴンズドグマ オンライン』があるほか、コミカライズなども行われている。

ドラゴンズドグマシリーズ第一作目で、剣と魔法の正統派ハイ・ファンタジーの世界を舞台とした、サードパーソン・アクションRPG。誰もが知る王道ファンタジーの世界観をイメージして製作され「世界を冒険する感覚」を追及したゲームデザインが特徴。ゲームの世界は3DCGで描かれたオープンワールドとなっており、サバイバルホラーの要素も含まれている。

シリーズ累計出荷本数は470万本(本作130万本)。

本作の開発陣は『デビルメイクライ』などの開発に携わった小林裕幸と伊津野英昭がそれぞれプロデューサーとディレクターを担当し、『ストリートファイター』シリーズのイラストで知られるイケノがアートディレクター、『モンスターハンター』などの音楽を手掛けた牧野忠義が作曲を担当している。伊津野が本作の準備中に『デビルメイクライ2』の制作に加わったため、企画は2008年まで凍結され10年近く寝かされていた。








10周年おめでとう!
新作期待してもいいのか!?



B09SLGM9L1
コーエーテクモゲームス(2022-06-24T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(377件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:32▼返信
2のお漏らしあったね
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:33▼返信
オンライン速攻終わったのにこれからもよろしくお願いしますってあほか
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:33▼返信
これから も
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:33▼返信
なんかストーリーの終盤がトンデモだった
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:34▼返信
スイッチで前作の完全版と完全新作かな
スイッチとカプはモンハンとの絆もあるし可能性を感じるだろ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:35▼返信
>>5
既に劣化版でカツカツだったね
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:35▼返信
2はよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:36▼返信
ドラゴンズドグマ作ったけど、失敗扱いでオープンワールドへの挑戦をあきらめて10年たつカプコン。
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:37▼返信
みんなやっぱりオンライン望んでるんだな
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:37▼返信
オンラインじゃなくて普通に続編出してくりゃよかったのに。ずいぶん待ってんだが?
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:37▼返信
ドラゴンズドグマ10周年おめでとうございます
祝うってことはDD2期待していいってことだよね…?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:37▼返信
十三機兵爆死差せたばかりでよくクレクレできるな豚
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:38▼返信
表立って活動していない期間を入れて周年祝いするの止めろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:38▼返信
>>5
クソスペックSwitchはお呼びじゃ無いんだよなぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:38▼返信
どこもスイッチの勢いに乗っかりたいわな
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:38▼返信
勝手に民家荒らし出す仲間見て萎えたわ
ドラクエのパロディかよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:39▼返信
>>15
スイッチングハブです
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:40▼返信
無理にOWにしなくてもいいよ続編、モンスターの数は多くして
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:40▼返信
新作出すなら最低でもPS4や箱1以上にしてくれ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:41▼返信
もう漏れててるし制作中だろ計画通りならそろそろ発表だよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:41▼返信
伊津野がTwitterでDMCV→新プロジェクトに移行したと何回か報告してるからワンチャン2ある
ただ伊津野が2やらんなら永遠に続編はないと思うドグマは
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:41▼返信
オバダビィトゥデイ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:41▼返信
口だけゴキブリが買わずに大爆死したソフト
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:42▼返信
ブヒッチなんもねえなあ(´・ω・`)
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:42▼返信
初期なんてマダオと一番よくしゃべるもんだからマダオに惚れられたよな
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:42▼返信
年1くらいの頻度で遊びたくなる
つまりまだ毎年遊んでる
オープンワールドとしてはともかくアクションゲームとしては本当によくできてる
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:43▼返信
ディープなんたらはどうなった?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:43▼返信
全世界累計500万本の販売を記録している(2020年3月31日時点)
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:43▼返信
※20
モンハン6やドグマ2のリークはあれはネタやぞ
流出した時に便乗して出したredditのネタをゲハのアホが広めただけ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:44▼返信
>>23
日本で30万本売れてるなら成功では
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:44▼返信
現在進行形で続いてるタイトルが~周年っていうのは分かるけど既に終わったタイトルで~周年ってそれただ発売してから~年ってだけだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:44▼返信
ドグマオンラインのほうを擬似MMOにしてほしい
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:45▼返信
精神的続編のディープダウンが来るな!
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:45▼返信
>>32
もう終わっただろ
いい加減切り替えらんねーのか
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:46▼返信
DDONもアクションの触り心地はホント良かったんだよなぁ…
流用して何か作ってほしかった
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:46▼返信
「ドラゴンズドグマ」公式 @DD_CAPCOM

全世界累計620万本の販売を誇り、多くのプレイヤーを魅了し続けるオープンワールドアクションゲーム「ドラゴンズドグマ」シリーズ。PlayStation®4 、Xbox One、Steam版、Nintendo Switch™、4つのプラットフォームにて『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』 好評発売中!
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:46▼返信
ドグマ2で任天堂とMSにトドメだ!
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:46▼返信
>>23
むしろ口だけは十三機兵爆死させた豚やろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:47▼返信
アクションMMOだったら今のほうがみんなやるとおもうわ
リブートしてくれ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:47▼返信
>>34
そういうけどオンラインの2だったりしてねw
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:47▼返信
ドラゴンズドグマ2…ドラゴンズドグマ2…🙏
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:47▼返信
過大評価ゲー
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:47▼返信
1は予想より売れなかったわけだからオンラインのほうが可能性高いんだよな
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:47▼返信
無印やったけど、そんな絶賛するほどやったっけ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:48▼返信
この記事見てドグマ起動してみたらメイポが120万リム稼いでたw
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:48▼返信
>>42
アクションは褒められてるだろ、アクションはな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:48▼返信
ドグマはポーンシステムが売りなのにオンラインの方ではPT1枠取るせいでポーンは邪魔なだけでつまらなかったからやめたな
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:49▼返信
ブー「不安だらけの毎日さ」
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:49▼返信
>>44
マップの作りとかモンスターの少なさは褒められてないな、追加のDAは評価良かった
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:50▼返信
>>44
システム面やアクションは今見ても秀逸
ストーリーやボリュームはオープンワールドゲームとしてはちょっとダメ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:50▼返信
※29
だといいでちゅねーw
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:50▼返信
ハイセプターは俺の理想とする魔法剣士像を具現化したものだった
強すぎたけどね
53.投稿日:2022年05月24日 20:50▼返信
このコメントは削除されました。
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:51▼返信
1の時明らかに終盤手抜きになってたのがもったいなかったな素材はよかったのに
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:51▼返信
ポーンシステムは何故流用されないのか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:51▼返信
暗い所はちゃんと暗いのがいい
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:51▼返信
DDON2なら死ぬほどいらない
DD2にしてくれよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:51▼返信
〇周年記念って、
それまでずっと精力的に活動してきたものにだけ使ってほしい
ただ単にソフト発売から10年経過しました、なら分かるけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:52▼返信
>>40
ソシャゲすら当てられてねーのに無いだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:52▼返信
アニメ化もするくらいだしなんらかのドグマは出そう
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:52▼返信
最初の奴しかやった事ないんだけど結局、メイソンは何者だったんだ?今でも名前覚えてるわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:52▼返信
※12
してないんだよなあ…嘘も百回ってやつ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:52▼返信
どうせスマホゲーム
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:52▼返信
当時でもマップ狭いって言われてたから今やるとかなり狭く感じそう
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:52▼返信
仲間NPCの挙動が圧倒的随一のゲーム
これを超える仲間AIはいまだに見たことが無い
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:52▼返信
ネトゲのほうはどうなったの?もうサ終したんかな?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:53▼返信
そう、またスイッチハブなんだ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:55▼返信
ドラゴンといえばキマイラといえば死神といえばこれ
っていう奇をてらったりしない王道のモンスターデザインが詰め込まれてるの今でも好き
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:55▼返信
次回作は全職業回避行動追加して欲しい
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:55▼返信
夜に外出てキマイラに殺される
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:55▼返信
今は無限ワープあるから広さは感じない、というか余裕で狭い
ただ戦ってる最中の奥行が相当あるゲーム
遠くから敵が駆けてくるとか飛んでくるとかザラで、広く見る必要があるから妙に広さを感じる
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:55▼返信
アクションと夜真っ暗なのはよかった。他人のポーン?を使わないといけないのは苦痛。
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:56▼返信

2作3作?くらいしか出てないのに10周年のお祝いとか言われてもな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:56▼返信
粗はあったけど可能性は感じたのに
次作がオンラインになってガックリしたわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:56▼返信
ダクアリは今やっても凄く面白い
ただ古くさくは感じる
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:56▼返信
キャラクリで身長や体格をかなりいじれるのはよかった
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:56▼返信
濡れてしまいました…
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:57▼返信
みんなでワイワイするオンラインアクションRPGゲームってライバル多いし
作るならトップレベルの品質じゃないと
酷評されちゃう
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:57▼返信
夜間にランタンの油を切らした時の絶望よ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:57▼返信
無印、DA(3垢ポーン全部自作)、DDON1~3シーズンやったワイが言う

おもろいぞ!
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:57▼返信
いま発表したらブレワイ2と闘うことになるからなあ
そんな無謀な勝負には出られんやろ
82.ネロ投稿日:2022年05月24日 20:58▼返信
ん、クソ記事からね
何か聞いたことある名前のゲームやな
10年前か、丁度クソゲー時代になるくらいの頃か
ま、どうでもいいけどな
たかが、ゲームやし
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:58▼返信
エルデンが微妙だったからこっちに期待かな
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:58▼返信
モンハンワールドめちゃくちゃヒットしたからハードルめちゃくちゃ上がってそう
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:59▼返信
スイッチ版だけセールきてんのか
これはスイッチ独占で2来そう
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:59▼返信
ドグマクエストとかいう黒歴史
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:59▼返信
本当オンラインなんか作らずに正当に進化させた2作ってればよかったのに
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:59▼返信
6月のXBOXイベントで発表だな
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:59▼返信
>>81
また延期するんじゃね?wwwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:00▼返信
此処でナンバリング付けてスマホで出すのがカプコンクオリティ
ブレスオブファイアの恨みは忘れんで
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:01▼返信
モンハンを超えるポテンシャルはあると思う...きっと、多分...
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:01▼返信
おっついに来たか
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:02▼返信
なんだかんだでオープンワールド系の3DアクションRPGが1番楽しいよな
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:02▼返信
ストリートファイターのcomAIのノリで、アクションRPGの仲間キャラ動かしてみましたー
ってブツだから本当に仲間が良く動くんだよな
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:02▼返信
>>90
あれは酷かった
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:03▼返信
>>53
特に何もしてないのにおっさんが頬を赤らめるのは殺意湧いたわホント
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:03▼返信
>>81
いやアクションで天地と地ほどの差があるから比べる対象にはならないと思うわ、ドラゴンズドグマのアクションマジで面白い
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:03▼返信
これは確実に新作来るな
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:04▼返信
エルデンリング越えてくれ、あんな理不尽ゲーがまかり通ってるのは納得いかない。
ドグマが先駆けなのにもて囃され過ぎだろエルデンリング。
ドグマの方がアクションはカッコいいし日本語もある。
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:04▼返信
エグゾプライマルといい運営型やる気だろうな
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:04▼返信
>>90
課金のこだわり
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:04▼返信
ちょっと前のリークではドグマ2も入ってたけど、結局ダメになったのかな?
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:05▼返信
>>99
あれで理不尽とかエアプにも程がある
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:05▼返信
FF14の例もあるし、作り直したらドラゴンズドグマ オンラインもまだまだチャンスはあるかもな
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:05▼返信
またハブッチの豚がエルデンガーやってる
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:05▼返信
>>53
オバダビィトゥデイ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:06▼返信
ドラゴンズドグマより昔予告してたダンジョンのやつどうなったのか
告知でトロとクロが出てきたやつ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:06▼返信
PS5のみで出してくんねーかなぁ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:07▼返信
これからも『ドラゴンズドグマ』をよろしくお願いいたします。

はい新作来ちゃうね。やったね✌️
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:07▼返信
無印とDAHDトロコンするほど好きだからさっさと2出してくれ
オンラインは知らん
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:07▼返信
>>107
ディープダウンだっけ?頓挫してなかったか?
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:08▼返信
でかい街1個の作り込みだけで力尽きた感すごかったわ、探索しても何もねえ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:08▼返信
ちなみに今のDDは無限ワープできるし日本語ボイスだし突然Bzが流れたりしない
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:09▼返信
ポーンシステムと戦闘アクションはマジで神掛かってたからなぁ
レベルアップ時のステータス仕様とフィールド・都市の数をどうにか出来れば化けるで
あと数だけはめっちゃ多い癖にちっとも使い道の無いアイテムとかな…
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:09▼返信
>>99
理不尽だったか?エルデの獣以外何とも思わなかったけど
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:10▼返信
さすがに今の時代は数十人でプレイ出来るようにしてくれよ。数人とか少なすぎる
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:11▼返信
NPC担いで海に投げ捨てて遊んでたな
投げ捨てたあと水面が何故か赤く染まるのは意味不明だったな
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:11▼返信
カプの有能Dはみんなよそにいっちゃったイメージあるけど大丈夫なんか
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:12▼返信
オンラインが途中までよかったとかエアプかよ
最初の頃なんて攻撃よりゆさぶりしてる時間の方が長くてゆさぶりオンラインなんていうつまらなすぎて蔑称あっただろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:12▼返信
スイッチ版が990円のセール中だぞ
もう遊び尽くしたけどお布施で買っといた
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:13▼返信
エア豚w
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:13▼返信
>>116
場合よらないか?数十人で大魔法やったら凄そうだけど
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:13▼返信
10周年を迎えるも何も、なんにもやってないやん。
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:14▼返信
続編出すならちゃんと無料で出来るようにしてくれよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:14▼返信
そう、またSwitchなんだ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:16▼返信
必要なのは自分で作ったポーン3体と旅に出られるドラゴンズドグマ2
フレンドポーン貸し出しはオプションで選択ね
オンラインとかいうゴミは全くいらん
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:16▼返信
>>102
10周年で発表されるかも云々言われてたね
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:16▼返信
>>125
そう、またswitchはハブなんだ

直してあげたよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:16▼返信
※117
一時期ロリポーンで溢れてたから片っ端から海に投げ捨ててた
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:16▼返信
スイッチで特化のセールやってるから今のうちに買っとけよー
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:16▼返信
PSO2よりは良いのを作れるだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:17▼返信
※118
成功して今でも一線級の奴なんているの?
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:17▼返信
ウルドラ〇〇〇代目
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:18▼返信
マジックアーチャーが糞楽しかった
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:18▼返信
今回はサーバーしっかりしてくれよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:18▼返信
オンラインはいらねーから2出してくれ!!
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:19▼返信
※5
ぶーちゃんはゲーム買わないからしらないだろうけどスイッチで完全版はもう出てるのよw
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:19▼返信
>>5
公式がSwitchだけセールして、PSには一切言及しないってどういうこと?
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:19▼返信
>>115
エルデの獣より前哨戦の方がワイは辛かったわ
デカイやつなんか得意
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:19▼返信
ウルドラの監視スレで雑談しながら張り付いてた思い出
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:20▼返信
>>30
次に日本で30万本売るにはSwitchなきゃ無理やろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:21▼返信
あおいだんが~ん
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:21▼返信
いい加減大人数でプレイ出来るようにしてくれよ!ロビーに人がいっぱいいても外に出ると数人とか虚しすぎる
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:23▼返信
敵の背中をよじ登って 振り落とされないように連打!連打! ちょびっとダメージを与えたら強制的に振り落とされる
何が面白いんだよアレ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:23▼返信
ぶっちゃけ500万本位売れないと事業化しないだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:23▼返信
これやりたくてPS3買ったのよねぇ。
そして、買ったソフトはこれだけという(笑)
旦那が数本買ったけど。
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:24▼返信
凄い面白かった。
宿屋のオッサンエンディングに陥ったのはちょっとアレだったがw
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:24▼返信
あのパワハラ事件からもう10年か
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:24▼返信
※141
ゴミはそこに座ってろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:25▼返信
新作開発らしいって少し前に漏れてたやん
公式に発表されるまでは確定せんけども・・・
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:25▼返信
ディープダウンも出せ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:25▼返信
DMC5かドグマ新作どっちか作って良いよって言われたくらいにはまだ可能性あるぞ
まぁ作られたのはDMC5なんだけど
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:25▼返信
戦闘とONじゃない方のポーンシステムは最高だった
マップとイベントはPS3ではあれで限界だったろうし、次に滅茶苦茶期待してるので正当な2お願いします
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:25▼返信
ドラゴンズドグマほんま良かったわ。
PS3でドラゴンズクラウンの次に遊んだ。
ポーンが少しお馬鹿なAIになっちまったけど可愛かったな…
次はベセスダ並とまでは言わないから、広いオープンワールドで作ってくれ。アクション性は前のままでいいから。
できればレイドはちゃんとマルチ参加型入れてくれ。
ダークアリズンとDDONのあいの子くらいの感じで
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:26▼返信
ウルドラゴンみたいなオンラインクソ仕様はもうやめてくれよ
ワールドのマムタロトや初期の導きもそうだったがカプコンはオンライン要素にクソぶっ込む悪癖があるからな
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:26▼返信
>>12
ハードは何でもいいよ。お前どっかいけよ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:26▼返信
初期バージョンは対策しないとオバダビがヒロインになってしまう仕様なんだな
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:27▼返信
オンラインなしのドラゴンズドグマ2がいい
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:27▼返信
シリーズって・・・複数出てたっけ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:27▼返信
>>144
それONの初期の話じゃん
無印やダークアリズンにはそのシステムないし、ONも途中でそれなくなったぞ
エアプか?
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:27▼返信
>>153
皆、思い思いに僕が考えた最強のポーンだったり、俺の嫁ポーンだったりで個性出てたよね。
ああいうの好きだわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:28▼返信
>>124
ゲーム会社にメリットなくて草
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:28▼返信
>>159
無印、ダークアリズン(拡張)、オンライン(サ終)
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:28▼返信
確かにクランの定数少ないよな
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:29▼返信
クランダンジョンよかったよな
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:29▼返信
ゆさぶりオンライン再び
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:30▼返信
メインスタッフが今スクエニやなかったか?
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:30▼返信
なんでメインテーマでBzを採用したのかが謎
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:30▼返信
パーティープレイでチャットしながら盛り上がったよな
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:30▼返信
どんだけ売れてんやろ
とカプンコ公式見たら、無印(PS3・360)130万、DAで230万、HD(PS4・XB1)が170万

ええ・・・めっちゃ売れてるやん・・・
ちょっとしたモンハンくらいのタイトルだったのか
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:30▼返信
記念サイトなんて立ち上がる意味あるか?
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:30▼返信
>>147
オダバティトウディ
おっさんとのベッドシーンは強烈だったわw
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:32▼返信
オンラインゲーム長く遊べるのが良いから
作るなら長く続けてほしい
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:32▼返信
2どころかオンラインすら終わってるのに何を記念するんだよ?
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:32▼返信
スカスカなオープンワールドと違って、狭いと言われながらも妙に印象に残るマップ構成なんだよね
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:32▼返信
>>170
もともと、モンハンのアクション要素を強めたようなプロトタイプみたいなやつだぞ。
ドラゴンズドグマからモンハンにモンスターによじ登りとか移植されたんや。
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:32▼返信
※163
挙げてくれてサンクス。ほとんど一作やん。そりゃ印象薄いわけだ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:33▼返信
モンハンワールド2000万本こえてるのにちょっとしたモンハン?
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:34▼返信
>>168
最後にBz流れた時、少し笑ってたわw
でもカッコよかったぞ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:34▼返信
さすがに旧世代機切らないときついだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:36▼返信
>>178
おうやめーや、世の中には400万が定位置のモンハンもあるんやで
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:36▼返信
バイオ6と同じで海外で売上振るわなかった駄目な頃のカプコン作品
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:36▼返信
続編出してほしいがあのスカスカオープンワールド風はやめてくれ
最初の村で海に入れずいきなり世界の果てを見せつけられたのはある意味で衝撃だったぞ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:37▼返信
>>175
ちゃんと要所だけ詰め込んだ感じだからな。
因みに地図と実際のマップが少しだけ構成違うんや。(攻城戦のとこ)
おそらく攻城戦はもっと長いシナリオやる予定だったんだろうなって思った。
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:37▼返信
ミリオンセールスタイトルに入ったことないから続編出ないだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:38▼返信
>>177
おう、PS4でもリメイク出てるから、一度はやってみてくれ。損は絶対にしない
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:38▼返信
発売してただ10年経っただけで
特に新作が出るとかでもなく何もめでたくない
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:39▼返信
リメイクじゃなくてただの移植だけどなw
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:39▼返信
※163
ドラゴンズドグマクエストの事
時々でいいから思い出してください
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:39▼返信
>>188
が、画質とかよくなったし(震え声)
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:40▼返信
ガチでプラグマタ発売するまではリソースないだろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:40▼返信
>>189
スマホ…アプリ…パズドラコラボ…うっ、頭が…
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:40▼返信
オンラインも終わったし10周年記念!とか言われても…
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:41▼返信
PS3時代のカプコンなら、スイッチとPS5でドラゴンズドグマ2出しますって言いだす。
明かに政治的な力が働いたパターン。
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:42▼返信
エグゾプライマル発表あったばかりだし
しばらくはないだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:42▼返信

オバダビィトゥデイ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:43▼返信
何ぞあるからわざわざページ立ち上げたんじゃ
スマホは嫌だ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:43▼返信
はちまなど平気にあげてんな?コードギアス←愛がないスタッフ作成の大丈夫なんか?
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:43▼返信
○『ドラゴンズドグマ2』4chanにリーク情報か
・先日のカプコン大量リークにより『ドラゴンズドグマ2』が2022年度Q2発売予定であることがリークされたが、新たなリークと思われる情報が4chanに掲載された
・本作はREエンジンを使い開発が進められており、チームは現時点での出来に満足している。ただ木が群生したあるオープンエリアで技術的問題が発生しており、パフォーマンスの最適化に追われているという
・『ドラゴンズドグマ2』のエンドゲームCo-Opについてはまだ決定事項ではない。おそらく発売後のアップデートで実施されるもので、開発優先度としては高くない
・伊津野英昭氏は非常に興奮しており、なるべく早くゲームをお披露目したいと考えている。ただ現時点では発表は『ドラゴンズドグマ』10周年に予定されている。PS5やGPUの品薄もあり、延期も検討中とのことだ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:43▼返信
STREET FIGHTER 6はよ出して
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:43▼返信
10年前はまともなソフトなくて外人にすらAPPCOM言われてた
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:44▼返信
たまに起動するけど、いまだにうちのポーン数百万単位でリム稼いでくる
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:44▼返信
あるとしても2024年以降だろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:45▼返信
ドグマオンラインは1時間でトロコン出来る神ゲーだった
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:45▼返信
外人というか人外
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:46▼返信
>>199
エンドコンテンツのアルティメットドラゴンはリアルタイムオンラインでやりたかったなぁ
2ではオフラインとマルチ選べる形で戦わせてくれ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:46▼返信
そんなことよりはデビルメイクライの続編出してくれよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:47▼返信
正直1の肉付けでもいいんだよな
無論システムとか改善した上で
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:47▼返信
すでに発表しているタイトルを発売延期せずに着実に販売して下さい
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:48▼返信
ぶっちゃけソウルシリーズより面白いからな
アクションもさすがのカプコンだし
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:48▼返信
伊津野さん(ドグマやDMCのディレクター)によれば、ドグマ2の企画自体は2015年頃にはあったんだよな
ただ当時は同時にDMCVの企画もあって、同時に作るのは無理だからDMCVの開発を優先したらしいけど
DMCV発売の後にも新しいプロジェクトの開発が始まったらしいが、それがドグマ2なら、DMCVからもう3年以上経ってるし、そろそろ表に出てきてもおかしくないね
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:49▼返信
>>208
さすがに懐古過ぎる
今やるとかなり苦痛
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:49▼返信
わいじもと処は?こっそりまいくろそふとにじもとじちたいテレビ局が強コロナ電波に
乗っ取られてるのなら?もうさよならした方がよろしいかケーブル社から?
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:50▼返信
10年以上経ってたイメージ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:50▼返信
やっぱりエルデンリングも良いけどみんなでワイワイやりたい
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:50▼返信
>>53
行為したっけ?
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:52▼返信
DDONとかいうゴミのせいでもう日の目は見ないだろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:52▼返信
>>210
アサシンとファイターくっそ楽しかったわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:53▼返信
ベルセルクとコラボしてたけど王妃イベントがまんまだったなw
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:53▼返信
おれ最近SteamでDA勝ったけどくっそ楽しい
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:53▼返信
モンハンワールド良かったし
今ならもっと売れそう
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:53▼返信
エンディングが糞
知識を上げても死神に特攻して消えるバカなポーン
街が少ない
広いけど移動に時間がかかるだけで特にイベントも何もない世界
仲良くなるとどんどん居なくなるNPCたち
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:54▼返信
※216
赤ドラ倒した後にやってるよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:54▼返信
逆に4人プレイ位がちょうど良い
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:54▼返信
○『ドラゴンエイジ』はPS5とXSXで登場、縦マルチなし
シリーズ最新作となるBioWareの新作『ドラゴンエイジ4』の発売機種はPlayStation5、Xbox Series X/S、PCのみ。どうやらPS4やXboxOneではリリースされないようだ。
この情報は本作リードプレイヤーデザイナーのLinkedInプロフィール欄で判明したもの。
さらに海外メディアVentureBeatのJeff Grubb記者も「(このニュースとは)別にEAは次世代機限定で『ドラゴンエイジ4』をリリース予定であることを確認している」と述べている。
『ドラゴンエイジ』はいわゆる縦マルチで販売しなくても成功するーとの判断があったのだろう。市場は急速に次世代機へとシフトしつつあるため、今後はこのようなソフトが増えてくると見られる。
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:55▼返信
ウォリアーの存在意義ってあったんだろうか
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:57▼返信
>>226
りょ、両手剣かっこいいじゃん…
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:57▼返信
ちゃんとフルプライスのオンラインゲームとして発売してほしいなあ
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:57▼返信
背中に登って揺する!
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:57▼返信
オンDDONは使いまわしモブが多すぎ最先端ダンジョンに課金武器が最速って悪手をしなければとてもよく出来たアクションゲームだったな。
悪い点は改善してたし月額制にしてしっかり開発費をあてられてたら神ゲーになれた。

カプコンは課金関係のセンスゼロだから据え置き売り切り+DLCでやったほうが無難よ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:58▼返信
マップがもう少し広ければ良かったなあ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:58▼返信
>>230
女キャラゴリラだしな
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:58▼返信
2?出ないんだなこれが
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:58▼返信
カプコンはマジで金にならない事はやらないので何かあるだろう
記念グッズだして終わりの可能性はもちろんあるが
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:59▼返信
switch版のクオリティで満足なんだが? DA部分はやり込みだからゴロ寝プレイと相性良いよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:59▼返信
魔女を自分の家に連れ込んだのには吹いたw
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 22:00▼返信
いい加減次世代機に以降してくれ
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 22:00▼返信
>>235
戦闘中ポーンが消えてしまうスイッチ版が?
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 22:00▼返信
マジで続編のぞまれてるよなー
不満点がはっきりしてるだけに
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 22:02▼返信
【スイッチ死亡】
サマーゲームフェス日本時間6月10日の3:00から開始

何かしら発表あるんじゃね?
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 22:02▼返信
>>231
あれがあの時のカプコンの限界っぽかった。
あのあとモンハンでオープンワールドみたいなの作ったし、ドラゴンズドグマは実験作って扱いなのかなって思う。
その割には出来が良すぎて、未練を切るに切れんわクソが
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 22:03▼返信
ドグマはやればわかるが
今のドラクエよりポテンシャルはあるゲームだとわかる
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 22:06▼返信
>>159
ソシャゲでドラゴンズドグマクエストってのもあった。すぐ終わったけど。
カードバトルでそこそこ面白かった。
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 22:11▼返信
「ドラゴンズドグマ:ダークアリズン」のSwitch版が990円(税込)で購入できる10周年記念セールも開催されている。6月19日までの期間限定となっているので,興味のある方はチェックしておこう。

なお10年記念セールはスイッチ版のみ…これはドラゴンズドグマ2がスイッチ独占として発表される可能性が大だな
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 22:16▼返信
オンライン要素はまったくいらん
まずは中ボス倒したときに溶ける演出は復活しろ
DDONで改悪しまくったの許してないからな
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 22:17▼返信
また任天堂switchで遊べ無いゲームかぁ(´・ω・`)
switchより遥かにスペック高い任天堂wiiUでも出なかった無理だった…
6年前のスマホ以下のスペックなswitchでは無理な話だよ…
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 22:21▼返信
※240
ハード戦略的撤退
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 22:23▼返信
※156
何でもいいわけねぇだろ
今更2~3世代前のハード基準とか勘弁してくれ
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 22:26▼返信
※2
方向性が悪くなかった
原神がドグマオンラインと同じシステムで何千億円って稼いでいるしね
単純にFF15の野島が書いているストーリーがクソだっただけだ
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 22:26▼返信
>>244
ねえよ
Dragon’s Dogma: Dark Arisen Switch累計20,043本

こんな売上じゃあやれんだろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 22:29▼返信
スタミナ減らすのにゆさぶったりエリア外敵無敵なゲームがあったんよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 22:31▼返信
ドグマオンラインはなぜ失敗したのか
・ストーリーがとにかくゴミ
・主人公が空気
・レオとか言うサブキャラをごり押しした糞ストーリー
・プレイヤーはヒロインとレオの痴話げんかを見ているだけの糞ストーリー
・山寺宏一とか言う声優を贔屓にする声オタのディレクター、他にも声優に金をかけすぎ
・ゆさぶり戦闘
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 22:34▼返信
※245
さすがにそれは無い
エルデンリングだってオンラインがあるから1000万本も売れている
売れるためにも黒字にするためにもオンは必要
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 22:35▼返信
>>249
俺は最初オンライン出ると聞いたとき、1で投げっぱなしジャーマンだったところの伏線全部回収するやつかと思ってたんだわ。
1の設定を蔑ろにするようなストーリー作った野島が未だに許せん。システムは良かった。
ドラゴンは人間の敵で、立ち塞がる壁であり、それを乗り越えることこそがドラゴンの教え、つまりドラゴンズドグマなのに…
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 22:35▼返信


くっそ面白かったのに、洋ゲー信者からくっそ叩かれたのは本当に残念・・・
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 22:36▼返信
>>216
物語終盤あたりで野外キャンプ中に押し倒して暗転まではあったな
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 22:37▼返信
>>255
え…叩かれてたのか…
俺ストーリーもシステムも大好きだったのに…
ドラゴンの生きざまカッコよすぎた
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 22:37▼返信
好きなタイトルだけにSwitchとのマルチは止めてくれ

そんな手抜きなら俺は買わない
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 22:38▼返信
>>249
野島はFF15のストーリー書いてねーよ、ウソをつくな
あいつが書いたのは前進のヴェルサス13のストーリーだから
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 22:40▼返信
カプコンは発売まで早いから
もし6月発表→年度末発売とかならFF16と被る予感
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 22:41▼返信
ありがとうと言い、今後ともと言うなら2をマジで作ってくれ!PS4、PS5で出すなら予約して買うから!ブヒッチマルチなら買わんけど。確定でゴミ屑クオリティになるし。
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 22:41▼返信
ドグマのバトル作った鈴木は今FF16のバトルディレクターやってんのよね
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 22:43▼返信
>>258
同意。初代のは流石にPS3時代のゲームだし後発劣化マルチだからブヒッチで出しても、「良くブヒッチの性能で動くように落とし込めたな?」くらいしか感想無かったが、同発マルチなら絶対避けるよな。
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 22:43▼返信
>>261
そろそろPS5専用ソフト出してもいいと思うんだ。
ドラゴンズドグマでな!!
カプコンさんマジで頼むよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 22:44▼返信
オンライン帰って来ないかな。
職場で複数の課を跨いでクラン結成された唯一の思い出深いゲームだし。
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 22:45▼返信
>>252
ゆさぶり戦闘はちゃんと悔い改めたから許してやって
ストーリー、お前だけは絶対に許さない
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 22:46▼返信
>>255
短かったけど面白かったよな。ドラゴン戦はBGMも相まってめっちゃテンション上がったし。
森の魔女の子とのEDにしたくて、宿屋の親父に何度もぶつかって好感度上がりすぎないように調整して、他のキャラとも好感度上がらないように頑張ったわw
ハゲ親父の裁判のやつとか、アレもやり方次第で親父の好感度爆上がりしてヤバくなるのよねw
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 22:46▼返信
Dragon's Dogmaはほんと面白かったよね
あの時代で一番楽しかったしわくわくしたしグラも戦闘システムもアクションもクオリティ高かった
PS5向けにオンライン対人とか協力プレイのある正統進化したドグマ2がやりたい
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 22:48▼返信
>>252
ちょっとだけやってみたけど、本家ほどの自由が無く、クエストがクソすぎてすぐやめましたわ。
自動移動でやってくれるけど、行ったり来たりばかりで嫌になった…。
マジで何故オンライン専用なんてクソにしちまったのか…。
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 22:50▼返信
無印ほんとよかった。
なんで廃れたかわからない。
エルデンリングやりながら、つくづく勿体ないと思った。
またあの世界を、だらだら歩きたい
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 22:50▼返信
>>246
前作のは一応出てるやん。ブヒッチ勢はそっちで我慢しとけって事なんやろなw
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 22:51▼返信
>>244
出してやったはいいものの売れ無さすぎて劣化作業分すら回収出来ないからセールするだけだぞw
しかし1000円か…随分思い切ったなカプコンw
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 22:52▼返信
>>268
ダークアリズンくらいの難易度のソロと、マルチでわいわい遊べるのが両方欲しいね。
別に常時オンラインである必要はないんだ。ダークソウルレベルのマルチで実装してほしい。
あぁ…もっと広い世界のドラゴンズドグマがやりてぇなぁ…
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 22:53▼返信
>>255
ほんとそれ
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 22:53▼返信
>>270
不満点、ホ○やレ○エンドにもなってしまう事とやや小さいマップ、短いストーリー。
くらいしか無かったよ。
デカいやつにしがみついて背中や頭に攻撃!とか良かったよね変わってて。
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 22:55▼返信
>>273
ポーンシステムも良かったよね。他のプレイヤーのポーンを呼んで仲間に出来る!てだけの緩い繋がり。遊びやすかった。
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 22:56▼返信
なんだかんだでオンラインによってドグマの世界が広がったし
ドグマ2も楽しみにしたいところ ただ揺さぶりはいらないww
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 22:56▼返信
>>264
本体普及しない内は4と5にしといた方が良いと思うよ。5専用というのもそれはそれで確かに良さそうだけど。
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 22:59▼返信
>>235
低性能過ぎてポーン消えたりするゴミ屑じゃもう出せねぇよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 22:59▼返信
次作るならマイポーンは一体で良い。その代わりAI優秀で。
クエストや人物や天候や様々なことに敏感に反応する可愛さを。
甘えたりグズったりしてきたら尚良い。
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 23:00▼返信
弓のチャージして敵をぶっ飛ばすやつ。アレ爽快だったわ。遠距離から盗賊にロングショット決めて仕留めたりw
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 23:01▼返信
>>280
ポーン、やっぱ…可愛くしたいって思っちゃうよねw
ただ、アレクリエイト画面の時とムービーの時で顔がだいぶ違ったのがちょっと残念だったよねw
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 23:03▼返信
DDON2でFF14一強時代を突き崩してほしい!
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 23:04▼返信
なんか勝手に何回も死んでるイメージ
ネトゲももう終わったんだろ?
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 23:05▼返信
>>276
ポーンとの旅好きだったわ。
道端で誰かのポーンをスカウトしたり、スカウトされたり…
お土産にウルドラ武器を持たされて帰ってきた時は笑ったわw
お前それ絶対余ってたから突っ込んだだろうってw
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 23:06▼返信
>>282
三体作れちゃうのも地味にマイナスだた。
たった一人の自分の従者と、世界のポーンを借りて遊ぶのが面白かったから。
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 23:09▼返信
こんなサイトをわざわざ作ったくらいだから
何か来ると信じたい
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 23:11▼返信
>>286
もしやオンラインか?
ドラゴンズドグマ1のほうは作れるのは一つだけだから、その路線で行ってほしい。
そもそも設定的にも複数人のポーン作れたらあかん。
因みに性格を高飛車にして、宝箱とか開けまくって散策優先にすると、ポンコツみたいなポーンになるぞ。
めっちゃかわいいからオススメ
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 23:11▼返信
オンライン版は廃人プレイヤーを意識してゲームバランスが壊れた感じ
オンラインをやるなら100時間でクリア出来て、ガチャは衣装とネタ武器ぐらいにしてくれ
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 23:12▼返信
オンラインじゃない一作目を正当継承したのが良いなぁ
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 23:12▼返信
いいけど前みたいなオンならガチいらね
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 23:15▼返信
ドグマオンラインは火力表示がカンストされるという糞仕様
オンラインなんだからどんどん数字を高く表示していかないとプレイヤーは楽しめない
ストーリー進めるごとにダメージが下がっては地味に上がっての繰り返し こんなんじゃつまらんよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 23:18▼返信
お前ら、結局ドラゴンズドグマ好きなんすねえ
俺も好きよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 23:20▼返信
オンライン版ならまたゴミ拾いイベントやるのか?
オフで、レベルカンストしたら、レベル1に戻れる仕組み作ってくれ
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 23:21▼返信
サービスってまだ続いてたんかと思ったら終わってるじゃん
シリーズが生きているって意味じゃなかったら流石に意味不明だよな
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 23:25▼返信
>>288
久しぶりにやってみるわPS4版を。
続編祈願!
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 23:25▼返信
>>295
「今始めるといきなりLv75!」とか訳分からん事を途中からやり出して、その少し後に更に「今始めるといきなりLv85!」とか更に上がったりしてたからね最後の方はwww
オンラインは内容がゴミ過ぎたからね…Lv云々の話じゃなかったんだよなぁ。
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 23:26▼返信
>>290
それが皆が望んでる事やな。
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 23:28▼返信
無印初期はほんと惜しいゲームだった。
あとで問題点だいぶ改善されたが後の祭り。
エルデンリングのようになる可能性があったゲームだったよ。
ほんとにおしいだけに2が出たら次こそは成功させてほしい。
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 23:29▼返信
>>283
FF14も人によるだけなんだろうけど…俺にはクソゲーにしか感じなかったよ。
マップクソ広すぎだし、クエストも自動移動あるな。と思ったら急に「このクエストは自分で探さなければいけません」とかで広い上にごちゃごちゃしてて分かりにくい街中をウロウロさせられたりしてストレス半端無かった。
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 23:30▼返信
オンラインほんとひどかった
ブラック企業で働いてる感じだった
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 23:32▼返信
>>295
続編リークがあるんだよ。
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 23:33▼返信
>>288
高飛車か!やった事無かったなぁ。
無口?真面目?か忘れたけどそんなのにしてた。
主人公男にして、身長高くしてポーンはロリにする。「小さい子がとてとて頑張ってお兄さんに着いてってる」みたいになってなんか面白かったw
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 23:35▼返信
オンラインゲームとか言っている奴はエアプだろ
あれはただのログインしないと遊べないシングルプレイヤーゲームでしかない
オンラインゲームってのはアークみたいなのを言う
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 23:35▼返信
無印は異国から来たお姫様が良かったな。
「どぶろく」をよく貢いだもんだよ。
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 23:35▼返信
ポーンをロリっ子にして歳の差カップル!的なノリでプレイしてたら、最終的にエンディングでロリちゃんが主人公の姿になっちゃって「ぎ、ぎぃやあぁぁぁぁぁぁ!」てなっちゃった(笑)
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 23:36▼返信
>>305
異国の姫…?あの王のジジイに殺されそうになるやつ?
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 23:36▼返信
オフラインの続編は無理だろ
確実に赤字になるし
ソニーとかが開発費を全額負担でもしてくれない限り作れやしない
ファンならオンラインを受け入れろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 23:38▼返信
>>304
アレがシングルゲーだとしたら…余計にアウトだったやろつまらなさすぎてw
ドグマが何故人気出たのかを全く理解出来てないアホが作ったからああなってしまったのよ…。
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 23:39▼返信
ドグマの精神的な続編はあるよ
コナンエグザイルだ
つーかあれって盗作に近いものがあるけど本当に大丈夫なんだろうか
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 23:39▼返信
>>308
オン専用じゃなかったら構わん。そんだけだ。オン専用じゃハード関係無く確実にコケる。
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 23:48▼返信
>>306
その上、宿屋の親父にお持ち帰りされる、と。
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 23:50▼返信
オンラインがやりたいオンラインがやりたい
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 23:51▼返信
>>307
違う。
女将軍風のひと。
あのひと、異国の王女なんだよ。
お飾りの将軍扱いされてる身分に苦悩していた。
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 23:55▼返信
ホントはもっと早く情報出せたけど
リークにブチ切れて最近何の新作発表も出してこんのか
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 23:56▼返信
>>308
オンラインなら月額課金にしてください。
四ヶ月毎にシナリオ追加して。
二年毎にアペンディックス発売で。
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 23:57▼返信
ポーンシステムが良かった
他のオンラインRPGより馴染みやすかったよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 23:58▼返信
過大評価ゲー
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 00:02▼返信
リークはあったけど…
オンラインも終わり初代とDLCのみでそこから継続できてないほぼ単発の作品を「周年」で表すなんていい度胸してるよな
こっちがどれだけ続編を期待し続けて、何度絶望させられたかわかってるのか?神経疑うわ
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 00:02▼返信
オフよりオンのがいいだろ
オフできてもスカスカOWしかできないのは作る前から確定だし何回失敗するんだよ
オンは課金周りで自滅した
無課金でも普通に遊べて最強武器取れるとかそら課金者も減るは
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 00:06▼返信
ぶっちゃけファンとスタッフが斬新とか思っているポーンシステムこそが失敗の原因なんだけどね
エルデンリングが遺灰を呼べる範囲を限定的にしたように
パーティによるアクションゲーって言うほど需要が無い
ゴッドイーターだってシリーズ終了していない
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 00:07▼返信
>>321
1番評価良かった要素にほう思うなら、アンタには合わなかっただけの話だよそれ。
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 00:08▼返信
>>27
しんだぞ
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 00:09▼返信
オンラインなんてあくまでオマケ要素で良いんだわ。オン専用のダンジョン用意してそこでだけ他人とPTプレイ。
ゲームそのものを完全にオン専にしたらまたゴミ屑になって爆死するだけ。
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 00:09▼返信
>>33
それはもうしんだぞ
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 00:10▼返信
>>244
ワンピースオデッセイの時も独占とか言ってたけどゴミッチだけハブだったね
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 00:12▼返信
>>312
俺はちゃんと親父エンドは回避してたぜ!途中から話しかける度に赤面しだすから「こりゃヤベェ?!」と、必死に好感度下げまくったからw
あの顔のキモさは凄かったわw
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 00:14▼返信
>>314
あ…あぁー!!そうだったっけ!そういやそうか!すっかり「ただの女騎士」て印象しか無かったですわ。
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 00:16▼返信
>>61
描ききれなかった、広げきれなかった教会の裏仕事する人
100万都市とか言いつつ1000人居りゃいいほうだろ、という領都。教会とか他の地域とか他の国とか、とにかく描ききれんかったんよ。予算がなくてな。
メルセデスは絶対援軍連れて駆けつけるとか言ってたくせに来ないし、何ならドラゴンに捕まるし、姫も帰っただけだし…。なんか尻すぼみしすぎた。
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 00:16▼返信
伊津野が作ってるのはもうバレてる
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 00:20▼返信
マイク・ハガーそっくりに作ったキャラがスケルトン見て「ホネが動いてます!!!」って怯えきってたの笑った。
DAになってからポーンの声が男女1種類ずつになったのバグだよね?
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 00:22▼返信
>>321
近接ポーン3人にサンダーケージ使ってやると一瞬で敵が溶けるのとか楽しかったよ。
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 00:28▼返信
今すぐドグマ2を発表するんだ
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 00:31▼返信
DDON不評やが、8人でいくクエストは好きやったで

ワイは毎度シールドセージで大型モンスター2体同時の時に1体のタゲ取りつつ、皆の属性変更しながら氷結入る寸前でキープしたり、オーク将軍の乱舞等で押されんよう壁際でバリヤ張って安地作ったりおもろかったわ


335.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 00:38▼返信
ここ見て久々に触ろうかと思ったけどDAのPS3版だったからやっぱりやめた
流石に今更PS3引っぱり出してまではなぁ
セールでPS4版がワンコインだったら…でもポーン借りられるほどもう人いないだろうな
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 00:40▼返信
※334
サービス開始から1か月ほど触ってたけど戦闘マシになってたのか
何かひたすらボスにくっついて揺さぶってた記憶が
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 00:56▼返信
DDONをオフライン化調整した奴がやりたい
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 01:04▼返信
オンラインが出たときに盛大にコレジャナイ扱いされたんだから

皆が望んでるのは正統続編だと分かってるだろ?
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 01:07▼返信
>>321
>ファンとスタッフが斬新とか思っている

ファンじゃないやつは買わないでしょ
買わないやつは客じゃない
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 01:18▼返信
>>321
ファンの間で評価の高かったのがフレと貸し借りできるポーンシステム
それを失敗の原因だと思う人は「ファンじゃない=次回作は買わない」ってことだから参考にならない
むしろポーンとバトル以外の評価が悪かったのに
>>335
ポーンは色々なレベル帯のキャラがサーバーに保存されてるから今でも借りられるよ
セール時ならドグマDAがSteamで1200円くらいで売られてる
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 01:23▼返信
無印プレイしたあとDAが出るって聞いて期待したんだけどね
きっとポーンにも混成上級職が開放されて、メインシナリオはオフラインで、黒呪島はオンラインで協力プレイなんだろうなぁ・・ってさ

期待外れでガッカリしたが
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 01:29▼返信
>>225
叩いてたのは洋ゲー信者じゃない
スカイリムで初めてオープンワールドを知って衝撃を受け、神ゲーだと思い込もうとしたスカイリム厨だよ
そいつらはスカイリム以外のオープンワールドゲーム全てに噛みついてた

FF14で初めてMMOをプレイして衝撃を受け、神ゲーだと思い込んだFF14厨も同類な
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 01:31▼返信
>>342
レス間違えた
これは>>255向けな
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 01:37▼返信
新作出るんかな。出してくれたらPS5買う。
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 01:39▼返信
ドグマDA今でもまだ売れてるんよな
そして未だにプレイしてる人がいる
Steamセールで1214円だったときに買ったわ
3060Tiなら4Kで200fpsくらい出る・・・意味ないけどw
攻略情報は出揃ってるし、MODも豊富
サーバーも稼働してて普通にポーンの貸し借りも出来る
Lv40くらいのポーンが雇われて返ってきたわ
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 02:53▼返信
ストーリーは劣化ベルセルクだった
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 03:20▼返信
>>318
逆だよ、ドグマに関しては過小評価ゲー
ストーリー・マップ・クエストのボリュームこそ少ないけど、当時のオープンワールドの中では飛びぬけてアクションが優秀だった。魔法も大魔法のスケール感なんかは同ジャンルでは中々見ないレベルだったし。
このゲームこそ神ゲーの原石ではあったんだが、当時のカプは磨き方も削り方も間違ったもんだから台無しになったのさ。
ひたすらに勿体ない
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 03:33▼返信
このネトゲほどタンクが活躍出来るゲームなかったな
だからといって14みたいにタンク待ちになったりしなかったし
マジでかっこよかった
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 03:40▼返信
エルデンリングよりもよっぽどワクワクしながら冒険できるOWなのにな、もったいない
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 06:00▼返信
しがみついて転倒させて寄ってたかって棒で叩くゲーム
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 06:11▼返信
アクションが良いオープンワールドゲーでモンスターの出来も良かったのだけど、使い回し大好きなカプコンだと続編の進化が見込み難いんだよなぁ
オンライン版は初期の揺さぶりゲーで妖怪の子泣き爺みたいにしがみ付いて攻撃するのがメインだった時期にアクションの楽しさや格好良さが見出せなくて辞めた
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 06:32▼返信
Switchなーにもねーなw
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 06:37▼返信
オンラインは揺さぶりゲーだった一年目でかなり人が離れたよね。ブレイク入った2年目からアクション面はかなりよかったけど、今度はやることも装備も全プレイヤー同じの周回ゲーと化した。
パーティは野良お断りのクエストしかなくなり、それで手に入れた最強装備もシーズンが変わるとガチャ産武器よりも弱い産廃となるというね。
いいところは結構あるんだけど総合すると……って感じだった。
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 07:57▼返信
シリーズて、途中で止まっとるやんけ。
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 08:12▼返信
わざわざ110周年記念サイトなんて作ってるんだから期待しても良いんだよなあ?
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 08:16▼返信
>>355
興奮は分かるが桁wwwwwww
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 08:16▼返信
>>249
きも
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 08:27▼返信
キャラデザに口うるさい連中がどんなキャラ作るのかとおもったら
なんか死んだ目してるやたら背の小さい女ばっかの気色悪い世界が出来あがったゲームな
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 09:00▼返信
ドラドグは大正時代からあったのけえ
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 09:24▼返信
>>350
それはオンライン版だけの要素だな、それも初期の

ここでオンライン版(基本無料)の話しかしてない奴は、オフ版を買ってないんだろうな
ドグマは無印、DA、オンラインで評価が全く違うゲームだ
オフ版を買った人なら、少なくともバトルに関してはスカイリムより高評価なはず
皆が望んでたのは正統続編であり完全オンラインではない、メインはオフで一部オン要素のある作品だろう
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 09:25▼返信
ドグマオンラインはクソゲーだったな! 揺さぶって転倒させたら弱点が壁に埋まって攻撃
出来ないとかクソゲの極み
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 09:31▼返信
>>350
その叩き棒腐ってますよ?w
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 09:44▼返信
DDONオフラインにすればよくね
ゆさぶり全廃で
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 11:46▼返信
大型モンスター怯ませた時のBGMすげーいいよな
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 12:01▼返信
別にオンラインでも良いけど
まともなストーリーにしてくれ
ドグマオンラインのストーリーは酷すぎた
ファンタジー作品にFFのライターを起用するとかミスマッチも良い所だ
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 15:21▼返信
探索要素を強化して欲しい
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 15:22▼返信
バトルと探索
これがあればいい
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 15:50▼返信
何回も死んでるのが答えなんだよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 15:51▼返信
伊津野が作るDragonsDogmaしか認めないからな
この10年ずっと待ってるんだよ伊津野が作った渾身のDragonsDogma2を
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 15:59▼返信
ドグマ遊んだあとにFF15遊ぶと仲間AIの凄さが分かるFF15はドグマの何年もあとに発売された作品なのにまだそのレベルなの?って思うほど稚拙なAIだからね
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 16:08▼返信
>>260
リークによると最適化に追われて来年の年末発売になるって言ってるな
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 16:15▼返信
>>268
オープンワールドの一人旅は途中から寂しくなるけどポーン達と一緒に行動することでその寂しさが無くなるんだよなポーンはうるさい位に喋ってくれるし又ポーン達と旅したいわ
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 22:00▼返信
MHWみたいに1000万本超えるポテンシャルあるやろ😄
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 22:04▼返信
機種はぎりぎり縦マルチか?
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 22:20▼返信
夏に来い、きてくれ
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月27日 12:45▼返信
自分とポーンを強化して装備整えるのが楽しい
楽しみ方はモンハンと似てる
377.ネロ投稿日:2022年06月02日 10:57▼返信
ちなみにギリギリchopの日替わり曲はさまよえる蒼い弾丸だそうだ
そう、Into Free -Dangan-やね🎧

直近のコメント数ランキング

traq