• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
フリューの完全新作RPG『聖塔神記トリニティトリガー』9月15日発売決定!豪華クリエイター陣が作る、90年代を感じさせる王道RPG





『聖塔神記 トリニティトリガー』
スイッチ/PS4版の体験版配信がスタート!


スイッチ版



PS4版


王道ファンタジーの世界を冒険する、「発見」して強くなるアクションRPG。

聖なる塔が存在する世界で、主人公のシアンは自らの運命を変える旅に出る。
テーマは「3つの発見」
大人から子供まで、何かを「発見」したときのワクワク感や高揚感が今ここに――
マルチプレイも対応で、最大3人で冒険をすることも可能。家族や友人たちと冒険の旅に出よう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本作は体験版になります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


<3つの発見>
■バトルでの発見
8つの武器を切り替え、状況に応じてプレイヤーキャラクターも切り替えて危機を乗り越えよう。敵の弱点となる武器を「発見」することが攻略のカギとなる。

■フィールドでの発見
一見すると行き止まりに見える場所も一歩踏み込んでみると隠された通路を「発見」することができる。不自然に置かれた物や、フィールドで目にする違和感など、謎解き要素も満載。

■街での発見
街で出会う人々の会話の中には「発見」がたくさん隠されている。会話をして、前の街に戻ると・・・。ひとつひとつの会話も何かのヒントになっているかもしれない。

<ストーリー>
神話の物語
その昔 【秩序の神々】と【混沌の神々】が 世界の覇権をめぐって争っていた
大きな武器が地上に落ちていき 世界は崩壊をはじめる
そこで各神は それぞれの代理者”神々の戦士”を選び
その者達の戦いをもって 勝者と決めることとした

時は流れ

小さな村で静かに暮らしていた青年シアンは
ある日 自分が【混沌の神々】に選ばれた【混沌の戦士】であることを知る
自身が背負った過酷な運命
そこに導かれるように集まったエリス ザンティスとともに
シアンは運命に抗う旅に出る

3人なら運命も変えられる



公式サイトはまだカウントダウン中





体験版配信早すぎない?
ていうかPS4版100円かかるのなんで・・・?

B09RX85NJW
スクウェア・エニックス(2022-07-22T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(176件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 00:40▼返信
くそつまらなさそう
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 00:41▼返信
CERO審査前だから一応成人確認する必要があるとか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 00:41▼返信
金取るのかよwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 00:42▼返信
今度は「PS版だけ有料体験版」プランが登場したの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 00:42▼返信
これPS4だけ有料とか山下さん確定じゃんw
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 00:43▼返信
ありソニー
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 00:43▼返信
やってみたけどかなり面白いし懐かしい気持ちになる
こういうのでいいのよね
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 00:44▼返信
なんか聖剣伝説みたい。
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 00:46▼返信
まあCERO審査料7万円もするし実機プレイによる審査だから時間がかかる
一方IARC審査は無料でゲーム動画によるチェックだから
審査結果が速い
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 00:47▼返信
Nに関わるから
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 00:47▼返信
アマギフ欲しいからツイートしといたw
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 00:48▼返信
任天堂「今度山下さんプランにPSだけ有料体験版というのを付け加えるか〜」
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 00:49▼返信
見るからにワゴン行きなのに
8500円とか自虐が過ぎるよ!
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 00:49▼返信
3DSで有料体験版が出た時に豚が大絶賛してたの思い出したわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 00:49▼返信
>>1
護憲、生活が大事、脱原発、気候正義の実現で力を合わせます!
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 00:50▼返信
これ?あとで100円分ウォレット返金とかにしないと
ダメだよな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 00:50▼返信
懐かしの真のRPGか
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 00:51▼返信
AmazonランキングでDSの体験版が1位だった時なかったけ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 00:51▼返信
金とる体験版ってマジ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 00:52▼返信
匂わせメンツそろえて聖の字チラ見せしてってのがコスいというかなんというか
ここってそういうのばっかやってるけど評判良かったタイトル記憶にない
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 00:52▼返信
えZ指定なん?っておもたわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 00:52▼返信
スイッチじゃあジャンル『実用』じゃないと売れないぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 00:53▼返信
>>15
おにぎりの起源はキムパプ!
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 00:54▼返信
見た感じ5000円未満ならワンチャンあるんじゃないかと思った
それでも3万本くらい?
8000円とかなら1万本コースじゃないか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 00:55▼返信
戦闘シーンでそっ閉じだわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 00:56▼返信
体験版のせいで余計売れんくなる奴だと思うが
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 00:57▼返信
体験版すらやりたいと思えないんだがw
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 00:57▼返信
認証に必要だから後日ウォレット返金とかでもないんか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 00:57▼返信
誰かやってないのか
俺はPSしかないし100円もったいないしw
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 00:58▼返信
無料だと無責任なネガキャンで溢れかえると思ってるんだろうなPSは
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 00:58▼返信
スイッチ版でもやってみるか
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 00:58▼返信
ウォレットに変えるとかじゃなくてガチで100円取るの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 00:59▼返信
※7
よくねーよ!
クソスマホゲーみたいじゃねーかよw
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 00:59▼返信
タイトル予想&発表カウントダウンとかしといてこの有様はお粗末ですなぁ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:00▼返信
この体験版に100円すら払いたくねー
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:01▼返信
聖剣伝説3とかのスタッフが作ってるらしいけど
聖剣伝説3リメイクの方が面白そうに見える
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:02▼返信
意外と面白い!みたいな感想ないの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:02▼返信
おいこれスイッチだとキャラ小さすぎて見づらいぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:03▼返信
>>30
ネガキャンはやらなくても出来るから意味ないかと
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:03▼返信
スマホでも出そうな感じのゲームだね
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:03▼返信
100円払うんじゃ100人ぐらいしかやらないんじゃね? 
→ 100円✕100人=1万円w そんなとこケチんなやw
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:03▼返信
1500円でも欲しいと思えないしょぼさ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:03▼返信
>>30
豚が得意だろネガキャンだけは
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:04▼返信
これいつも通り後で100円返ってくる奴じゃないの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:07▼返信
スティック押し込みでダッシュとかジョイコンでやるなよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:08▼返信
スイッチ版も配信されてるって事はフリュー側のミスなんだろうけどでもこれがミスなのか意図的なのかはたまた山下さんなのか
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:08▼返信
金取る体験版とかあるのか
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:09▼返信
スチームで2000円くらいでもこんなゲームゴロゴロ見るけど・・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:09▼返信
古き良きRPGとか言うゲームはほぼダメなの確定
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:09▼返信
フリューって面白いゲームあるっけ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:10▼返信
有料体験版とかなめてんのか
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:10▼返信
これ・・・ゲージを消費して攻撃とかもろに聖剣伝説じゃん
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:11▼返信
>>50
わりと当たり多いぞ、超クソゲーはレジェレガくらいや
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:12▼返信
体験版配信がプレミアムのプランの一部になったから
無料での体験版の配信が不可になったんじゃなんて見方があるが流石にまさかな...
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:12▼返信
Z指定じゃないのに100円発生はフリューがミスってるか山下だろうな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:12▼返信
山下さーん
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:13▼返信
2分でDL完了はや!って思ったら580MBだった・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:13▼返信

本家がまともに聖剣新作出すのか出さないのかハッキリしないから聖剣のパチもん出すのいいと思うわ

面白けりゃなんでもよし
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:14▼返信
フリューってだけで地雷臭凄いんだがw
聖剣伝説とかタイトル名持ち出して釣ってる時点でな。。。
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:14▼返信
※50
カリギュラシリーズとモナークは個人的には好き
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:14▼返信
>>54
あれは体験版じゃないだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:15▼返信
山下さんでPS版だけ有料体験版か
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:16▼返信
>>37
ない
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:17▼返信
体験版やったけど・・・これじゃあ買えないな
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:17▼返信
ソニーってホント無能な
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:17▼返信
これ配信してる人いたから見たけど戦闘シーン単調過ぎて酷いわ
スマホとかインディーズレベル
まあ期待してる奴なんていなかったと思うけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:18▼返信

100円の価値すらないように思えるんだけどw
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:19▼返信
本編100円ならまぁ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:21▼返信
製品の方にゲーム内課金ありとか書いてあるな
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:22▼返信
PS民は豚と違ってちゃんと買うからなwwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:22▼返信
ため攻撃のトリガーストライクがやりにくい
外すとしばらく使えないのがなあ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:22▼返信
なんか認証前なのに何故かCERO-Z扱いになってるらしいぞ
だから100円かかるんか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:25▼返信

ガバガバやなぁ、しっかりせぇやPSストア担当がよぉ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:25▼返信
もしかして公式のカウントダウンは別のゲームというオチ…?
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:25▼返信
タイトル予想なんてgmみたいな企画やって
お漏らしで台無しやけくそ体験版100円て
絶対クソゲーじゃん
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:25▼返信
>>72
CERO:Z!?どんな判断したら、そんな扱いになるんだよw
不具合かミスだろ、ソレw
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:26▼返信
部屋に入るたびロード挟んでて笑ったわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:27▼返信
やったけどチュートリアルばっかでウザイスマホゲーみたいだったな
なんでこういう作りにするのかナゾ
片方死んだら急にゲームオーバーになったんで、もういいやって感じだったw
出せて2000円
8000円は論外
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:29▼返信
※78
スマホ向けに作ってた感あるな
俺も体験版やってもういいわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:31▼返信
タイトルがすでにすごくスマホっぽい
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:32▼返信
これマジで1500円ぐらいの出来ばえだぞ
同じ1500円払うならホロウナイト買った方が100倍はお得
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:35▼返信
プレステ有料wwwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:36▼返信
進むたびチュートリアルばっかでうぜ~~
親切のつもりなんだろうが、この時点で先が知れてるんだよなあ~
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:36▼返信
グラブルみたいなしょーもない絵だな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:37▼返信
フリューのゲームってどれも糞つまんなさそうなんだけど誰が買ってんのかいつも疑問
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:37▼返信
>>76
おそらくミスやろね
既に体験版をDLした人は、後から返金されるだろう
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:37▼返信
>>81
1500円の出来栄えが100円で買えるから良いのでは…?
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:37▼返信
発見がテーマみたいだが宝箱とか木の裏とかに隠れてるの回収がめんどいだけなんですが
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:39▼返信
すごいスマホっぽい出来でした
体験版やって買わんパターンや
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:39▼返信
おまいらこの手はスティームで色々遊べるぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:41▼返信
>>85
VITAのエクステトラ買ったぜ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:42▼返信
※83
こういうチュートリアルばっかだとやらされてる感じがして
全然自分で攻略している感じがしないよな
ずっと介護されてるみたいで面白味に欠けるってかチュートリアルの文字読むのすらダルくなる
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:43▼返信
これやるならノゾムキミノミライやった方がいいな
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:44▼返信
>>4
任天堂の場合そんなことするわけないと言い切れないのが
信者も含めてPSに劣等感丸出しな界隈だし
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:44▼返信
体験版動画観たけど、相変わらずのフリューって感じ
「〇〇のスタッフが作った」とかいつも言うけど、凡ゲーかクソゲーしかないしw
8000円の価値は無いという印象だったw
これ買うなら聖剣3リメイク勧めるわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:44▼返信
これを聖剣と比較するのは聖剣に失礼
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:45▼返信
※22
ノゾキミがまだまだランクインしてるしな、しかもまだまだ一桁だからなぁ…

はっきり言ってスイッチユーザーのどのへんが買っているのか不明だ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:45▼返信
左スティック押し込みでダッシュの時点でないわーってなったし
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:47▼返信
体験版だからチュートリアルばかりなんじゃねの?
冒頭もダイジェストみたいな感じだし
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:50▼返信
スイッチなら今ドラゴンズドグマが990円で買えるからなあ~w
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:52▼返信
switchの体験版は無料なんだから豚は喜べよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:54▼返信
PS版が100円なのは、上位プランで無料だからじゃね?
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:55▼返信
両方持ってるから当然Switch版でやったけど
8千円はマジでないわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:56▼返信
メニュー開いて冒険手帳→ヘルプで開いたり閉じたりしてると確実にエラーで落ちる
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 02:02▼返信
これの開発、バグてんこもりの牧場物語作ったとこか
まぁ納得
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 02:03▼返信
※104
俺もヘルプ→フィールド→探索で2回エラー落ちした
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 02:09▼返信
真の聖剣かと思いきや聖剣3の方がはるかにまともやんけ
ついでにアニメ化は聖剣3にしてほしかったわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 02:14▼返信
以下の操作を行うと強制終了します。

(1)ポーズメニューから「冒険手帳」→「ヘルプ」→「フィールド」を選択する
(2)「探索」を選択すると「エラーが発生しましたので、ソフトが終了しました。」のアナウンスが表示され、強制終了する
【再現率】 5回中5回発生
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 02:14▼返信
Ps2ゲームのリマスターみたいな画面だな
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 02:15▼返信
混沌側になるのが実にフリューって感じ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 02:17▼返信
※108
バグレポの書き方がプロの手口や
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 02:24▼返信
そうとう焦ってバグチェックもせず体験版挙げたんじゃね?w
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 02:25▼返信
90年代を感じさせる(Switchに合わせたグラフィック)
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 02:28▼返信
クォータービューの表記消えたか
これどう見てもクォータービューじゃねーもんな
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 02:34▼返信
これまだtwitterに投稿してタイトル名当てたらアマギフもらえんのかな?
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 02:44▼返信
建物入るたびローディング表示とかいらんだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 02:58▼返信
>>108
お前プロのQAだろw
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 03:14▼返信
※36
聖剣3のスタッフといっても
キャラデザ(今回はキャラデザはしてない)と音楽担当だけどな
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 03:20▼返信
>>116
遊んでないから知らんけど、PS4やPS5でも表示出るなら要る要らんじゃなくて今どきありえんな
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 03:43▼返信
タイトル予想クイズとカウントダウンしておきながら
タイトルお漏らし体験版配布? グダグダ過ぎる
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 03:44▼返信
>>47
Z指定はある。後でウォレットで返金されるけどな
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 03:49▼返信
>>23
ビッカメが最初にお漏らししたのが悪いんだけど
体験版まで発表前に配信となると、これ連絡ミスだったのでは?

やってみた感想としては、
口パクがきもい。武器替えめんどい。仲間AIがクソアホ。マップデザインがださい。買うわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 03:55▼返信
グダグダだな
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 03:59▼返信
体験させる気のない体験版w
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 04:37▼返信
斬新すぎるだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 05:31▼返信
プロモーショングッダグダで草

こいつらの言う王道て古くさ古典的RPGなのか?
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 05:40▼返信
公式サイト「早く発表したいな!きっと盛り上がるぞ〜!ワクワク!」

ユーザー「体験版有料だしつまんな!1500円だろこれ」
128.ナナシオ投稿日:2022年05月26日 06:22▼返信
>>122
クソゲーメーカーでお馴染みのフリュー…

はい解散
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 06:33▼返信
>>102
カートに入れたら「このゲームのレーティングはCERO-Zです」と出てきた
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 06:36▼返信
※129
レーティングZだと年齢確認いるから決済で判別してるのか・・・
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:00▼返信
微有料は解ってると思うが、察してあげよう♪
132.投稿日:2022年05月26日 07:11▼返信
このコメントは削除されました。
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:14▼返信
なんで体験版なのに金取るのこれ?
グッダグダやな
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:17▼返信
こんな連携の取れてないもん買えるわけない
発売までまだ間があるのにアホなことしたな
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:27▼返信
もしかしてcero決まってないからZ扱い?
だとしたら体験版ってレベルじゃないだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:28▼返信
>>130
つい最近のソフトは0円決済もあるからただの乞食
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:34▼返信
スイッチは無料なのにPS4は100円って任天堂買取保証案件だからPS側への嫌がらせ目的か?
体験版でこういうことしてるんだから中身は期待できないやつじゃん
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:35▼返信
製品版売れなくて金取れない見込みだから有料体験版で小銭稼ぐことにしたのか?
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:40▼返信
○○年代風だとか古き良きだとか言うのは大体制作能力の無さを誤魔化すワードに成り下がってるよなw
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:47▼返信
>>132
他はともかく最後の動画で十分って最高にクソカスだなお前
お前みたいな連中は乞食であり泥棒だと思ってるわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:55▼返信
アホアホカプセル💊
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:58▼返信
いろいろ改善点はあるけど、万が一全部改善されたら結構好きだし買いたい
でも、やっぱり高過ぎるのは確かだな
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 08:06▼返信
>ていうかPS4版100円かかるのなんで・・・?

なんでって・・・・・そりゃソニーが配信版配信の為にサーバー利用料としてムニャムニャするからだろwwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 08:07▼返信
ソニーは苦しいから体験版にもマージン取りはじめた感じ?
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 08:08▼返信
>>140
横だが出そうと気概があるメーカーに批判的な感想はともかく、ただ罵倒するのが目的の
奴は理解出来ないわ
特に動画勢は客ですらないんだし、クレーマーを自覚して足引っ張らないでほしいよな
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 08:10▼返信
>>1
任天堂買取保証金なんだろうけど、契約金額が任天堂の懐事情で少なくなったのでPSにも出そうと思ったのかな?
どうせフリューだし興味も沸かんわw
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 08:12▼返信
>>4
買取保証金効果だね。
それにしても任天堂の現金相当減ってそうw
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 08:13▼返信
>>9
任天堂の買取内容もだんだんショボくなってきましたね。なんか憐れみすら感じるw
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 08:16▼返信
レーティング通ってねえからだよ
万が一CEROZになったら任天堂は18歳未満に配信したことになるよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 08:24▼返信
審査通ってないからPSはZ指定として扱って問題が起きないように対処してるのに
任天堂はそんなの関係なく落とせるようにしてるあたり任天堂がどんだけ適当にやってるのかよく分かるな
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 08:28▼返信
PS版は体験版作るだけでも金取らないといけないほどコストかかるのか
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 08:49▼返信
>>143
任天堂は豚にこういうネガキャンさせるためにレーティング審査通ってないのに無料配信にしたんだろうな
そう考えたらこれも確実に山下さん案件だな
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 09:02▼返信
Z指定のdead craftが無料で体験版落とせるから、レーティング周りが原因ってことはなさそうかな

メーカーとしては奔雷、体験版やってほしいところ、お金がかかれば手を出す人も少なくなるわけで…
で、マルチに任天堂が入ってる…山下さん…うっ…頭が
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 09:25▼返信
とりあえず全く期待していないけど試しにPS版やってみる
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 09:25▼返信
ゲームよりたった100円の話しかしてねーのw
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 09:28▼返信
レーティング通ってないの任天堂何の対応m9しないとかクソ過ぎるやろ
一番子供が多いプラットホームなのに
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 09:31▼返信
予告の予告はもう要らない!
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 09:45▼返信
>>143
無料の体験版なんかいくらでもあるぞ
Z指定のだけ年齢確認の意味でカード決済するため100円取るが大抵直後に返金される
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 09:59▼返信
ゴミッチ版の体験版はタダなのにここまでぶーちゃんのレビューや感想が一切無くて草
ぶーちゃんがゲーム機一切持ってないのがよく分かるなw
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:04▼返信
弱点武器を探すだけのゲームなのかな
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:17▼返信
王道とか古き良きとかのワード出てきたら基本的に地雷だからなw
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:30▼返信
体験版100円とかZ指定でしか見たこと無いが、
まさか、Zなん?
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:31▼返信
※161
レビューとかで言われるならともかく、自称するのは確実に地雷やね
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:52▼返信
CEROZで返金ありの100円とかじゃないのか
まぁフリューの時点でフルプラ出す気起こらないのでフリプ落ちまで様子見かな
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:00▼返信
なんとなくエルシャダイと同じ臭いがする
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:09▼返信
他と違うことをすればウケると思ってる意識高い系勘違いの典型
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:25▼返信
劣化版鬼ノ哭ク邦
中古で2000円前後になるだろうな
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 13:41▼返信
こんなのをカウントダウンとかまでやってドヤ顔で発表しようとしてたのかよw
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 13:57▼返信
フリューって時点でクソゲー確定
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 15:29▼返信
体験版だけ時限独占の予定だったんじゃね?
公式ページだとPS版の体験版は準備中になってるし、つまり体験版山下なんでしょうね
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 17:11▼返信
こんなソシャゲレベルのゴミを8000円で売るとか正気の沙汰じゃねーな
フリューのタイトルは毎回あっという間に値崩れするから発売日には買わないことをおすすめする
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 18:35▼返信
有料体験版www

スクショだけで評価がクソだったから
実際にプレイして確かめてね、って事なんだろうけど
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 18:38▼返信
>>129
なるほど

それで100円か
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 19:05▼返信
フリューは大体シナリオはこの人です!って言ったらシナリオだけ良くてシステムクソとか
音楽はこの人です!って言ったら音楽だけ良くて後はクソとかそんな感じ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月27日 01:58▼返信
PS4が100円はソニーが金取ってるからだろ
176.ネロ投稿日:2022年06月02日 11:30▼返信
アンコール紹介前にホッと一息ネロのお兄さん🏵

直近のコメント数ランキング

traq