• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


上海問屋から光るゲーミング箸が登場! お菓子袋の中を照らせて実用的?
1653550977254



記事によると
・上海問屋は、食光るゲーミング箸「DN- 916141」を2022年5月26日に発売した。価格は580円。全国のドスパラ、およびドスパラ通販で販売する。

・「DN- 916141」は、持ち手に付いているボタンを押すと、透明な樹脂部分が光るゲーミング箸。
見えにくいスナック菓子の袋の中もLEDライトで照らすことができるため、スムーズにお菓子を掴めるという。

53c66_1223_1c4b6a2b80bea74bd12fc54c3527c2ad


d6581_1223_959eed0e40f78e0f7cf8d653df9ae689



9c33b_1223_2f9a5d7898d7fa9fb2889ce37435aa33


・LEDのライティングは、レッド、イエロー、ブルー、グリーン、ホワイト、パープル、オレンジ、ピンク、ミントの9色から選択。2本それぞれの色を変えることも可能。

cecc0_1223_cdd5b3ecde492ffa7d5379c519b63861



以下、全文を読む

この記事への反応



ゲーミング箸wwww

580円なら普通に欲しい気が…うーん

これはもしや
災害時の一切光源の無い空間でも代謝を維持できる天才発明なのでは


ガンプラに使えるんじゃねえかコレ?

普通に疑問なんだけどガチのゲーマーって部屋の電気つけないんですか?

ライトセーバーですか?

草w

ポテチ用かな?と思ったらまんまそれだった!
なんでもかんでもゲーミングするなよな!!(褒め言葉)


ほしい!!

ついに箸まで光らしてきたか・・・
次は光るゲーミング皿とか出てきそうww




とうとう箸まで光るようになったか




コメント(85件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 18:22▼返信
それより日本古来の箸の持ち方を習得しよう
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 18:23▼返信
光ってるだけだ
頭が
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 18:24▼返信
コトブキヤからスターウォーズ箸が出てるだろ・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 18:24▼返信
580円なら面白半分に買うやつもそこそこいるだろうな
千円出して普通のお箸買ったほうが有意義だろうけど
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 18:25▼返信
部屋の電気つけろよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 18:25▼返信
スターウォーズ箸の二番煎じ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 18:26▼返信
ネタとして周回遅れ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 18:27▼返信
ポテチは箸で食わん
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 18:27▼返信
洗うの不安だなぁ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 18:27▼返信
調査不足www
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 18:29▼返信
それ部屋の明かりをつければいいだけだよね
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 18:29▼返信
ちまきちゃんに挿れて光らせたい
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 18:29▼返信
食べるにしても割り箸で十分だろ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 18:29▼返信
馬鹿が買うからだろw
ゲーミングチェアとかほんとバカかと思うわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 18:30▼返信
洗えるの
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 18:32▼返信
やっとこの商品が出てきたか…
今までは文字通り手探りで菓子を掴んでたんだからこれでより一層ゲームライフが捗るわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 18:32▼返信
ゴミを作るな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 18:32▼返信
これでチーズ牛丼食べたいです🤓
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 18:32▼返信
フォールアウトで見た
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 18:33▼返信
意味が分かんねーよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 18:35▼返信
これを持たずにFPSとかやる奴はゲーマーじゃないと断言できるわ
はっきり言って戦争をナメてる
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 18:36▼返信
七色に光らせるとゲーミングと冠するグッズになるのは誰が考えたビジネスなんだろうか
集中力を削ぐ余計な発光は必要ない
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 18:37▼返信
光ってるとうざったいだけで光らせる意味ないだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 18:37▼返信
なんであいつら何でもかんでも光らせるの?
キーボードとかマウスとか虹色に光ってるの目障りじゃないのか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 18:38▼返信
ゲームしながらお菓子とか飯食べたりするってことかw
最初意味がわからんかったw
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 18:38▼返信
スターウォーズ箸より安いからいんじゃね
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 18:40▼返信
通販は在庫切れだってさ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 18:41▼返信
ちなみにクロムハーツの箸は35,200円します
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 18:50▼返信
絶対使わないだろうがちょっと欲しいw
それより箸の持ち方が汚い
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 18:51▼返信
ゲーミング髭剃りはよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 18:52▼返信
電 気 つ け ろ !
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 18:53▼返信
>>1
何だこの持ち方
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 18:53▼返信
ダースベイダーのライトセーバー箸持ってるだよなあ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 18:53▼返信
箸のサイズでこの光量って軍事的に需要あるんじゃね?
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 18:59▼返信
電池どんぐらいもつねん
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 19:00▼返信
中華製ならいらねえわ
何塗られてるか分からんし
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 19:01▼返信
プラスチックは洗ったら壊れそう
ガラスで作ってくれ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 19:02▼返信
暗い部屋で食べてたら何食べても美味しくないだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 19:03▼返信
ヤバい
これはめちゃくちゃ便利
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 19:04▼返信
※34
Photoshopじゃね:?
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 19:05▼返信



箸サイズのトングの方が有り難いんよ


42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 19:08▼返信
>>1
はいモラハラね
法廷で会おう
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 19:11▼返信
スナック食う時に袋の中が暗くて見えないとか思ったこと無いんだが
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 19:15▼返信
ガンプラPGのビームサーベルのパクリ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 19:22▼返信
ゲーミング!
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 19:26▼返信
これ防水はどうなってるんだろ?
普通の箸と同じ感覚で洗えるなら割といいと思うけど、違うなら微妙だろうな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 19:26▼返信
なんで光らせたがるのかが分からない
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 19:29▼返信
いうほどポテチの袋の中って見えにくいか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 19:29▼返信
サイリウムかよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 19:30▼返信
※47
ゲーマーは虫ケラみたいな脳みそしてるから光るとなんでも買っちゃうの
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 19:35▼返信
歯で噛み砕きそうで怖いわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 19:47▼返信
ゲーミング箸より箸の持ち方のが気になるんやが
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 19:52▼返信
ウケる
完全にバカにされてるんだよなぁ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 19:54▼返信
ネタ的に少し欲しいw
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 19:57▼返信
ビームサーベルだかライトセイバーだか
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 19:58▼返信
何食ってるか分からんじゃんよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 19:58▼返信
先端ツルツルかな 滑りそう
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 19:59▼返信
箸より光るマドラーみたいな使い方ならまだ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 19:59▼返信
バッテリーはどうなってる
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 20:00▼返信
1/100MSのビームサーベルにぴったり
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 20:01▼返信
ガンプラに持たせたいwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 20:06▼返信
一瞬で売り切れとるやんけ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 20:11▼返信
ボタン電池LR41 6個(1本につき3個使用)
解散
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 20:32▼返信
洗え?のか?使用者は洗わなそうだけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 20:34▼返信
ペンライトのかわりに箸持ってくか
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 20:35▼返信

上海問屋で納得しましたw
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 20:51▼返信
フォースと共にあらんことを
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 21:08▼返信
これ水洗いできるの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 21:10▼返信
光は菌の繁殖を早めるからな
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 21:20▼返信
ゲーム用の箸とか言われてもゲームをプレイする大事な手が塞がるけど…
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 21:21▼返信
ライブで振ってる奴か
太さ違うけれどw
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 21:31▼返信
ゲーマーって虫なんかな
光り物に寄り過ぎでしょ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 21:53▼返信
電池交換できるの?
洗うとき電池外すの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 22:04▼返信
>>70
ちげーよハゲ
ゲーマーは何故か電気消してやるから光らないと何も分からないんだよ
ゲーミングってネタが分かんねーならコメントすんなよエアプ野郎
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 22:38▼返信
ゲーム用の箸ってペリボーグがあったじゃろ
ペリボーグ ショクシ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 22:47▼返信
んで更にゲーミング菓子登場するんでしょ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 23:58▼返信
こんな耳かき昔持ってたわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月27日 00:27▼返信
アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど清輝あるなら大丈夫や」
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月27日 00:42▼返信
洗ったらショートして壊れるに決まってる
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月27日 00:43▼返信
たかが光で出来た箸で
ベタベタしたものがあったら気持ち悪いだろこれ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月27日 09:01▼返信
ZZガンダムに持たせたい
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月27日 09:59▼返信
>>1
こういうの持ってるけど、電池替えるの面倒でそのままにしてるわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月27日 13:57▼返信
ガンプラ用に改造されるのが目に見えている…
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月27日 14:44▼返信
箸として使う奴1人もいない説
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月29日 12:45▼返信
箸の持ち方どうにかしろ

直近のコメント数ランキング

traq