大阪難波にボードゲームホテルを作った!
— TANSANあさと (@tansanasa) May 26, 2022
⭐良いところ
❶寝室とテーブルが別部屋(眠くなったら先寝れる)
❷ゲーマーだらけ(騒いでOKな雰囲気)
❸ホテルならではオリジナルゲーム(頑張った!)
今なら6人部屋2万円〜(1人3300円!?正気か?)
なのでボドゲ合宿するなら今!#ボードゲームホテル pic.twitter.com/LeV3Ns5t9Z




肝心な情報を忘れてた。正式名称はMIMARU大阪 難波STATIONです!6月2日(木)オープン!
— TANSANあさと (@tansanasa) May 26, 2022
なんかいい感じの映像もありました。 pic.twitter.com/SZRxC4dxdN
ボードゲームホテルには「人狼・マーダーミステリーの部屋」がある。
— TANSANあさと (@tansanasa) May 26, 2022
部屋自体は6人なのでもう一部屋借りて12人で泊まり、この部屋に集まるのが良い。追加で椅子も借りれる。
でかいタイマーもあるし、Bluetoothで音楽流せたりもする。
部屋にマダミスも1個、プレゼントでついてくる。
正気か!?? pic.twitter.com/lj61NsTdjm

ボードゲームホテルには、本当に1泊しないと遊べない人狼ゲームがある。それが「一泊いたずら人狼」これ全部屋(91室)に完備してる。
— TANSANあさと (@tansanasa) May 26, 2022
「朝です、おはようございます」
のセリフを本当に朝に言える人狼(一度やってみたかった!)
これもぜひ体験してほしい。 pic.twitter.com/1regBY9kIM
この記事への反応
・行きたすぎる
・大阪いったらボードゲームホテル行ってみたいなぁ、めちゃおもしろそう
・ボードゲームホテル…??
気になる……
・死ぬほど面白そうな場所みっけた
一緒に行く友達いたら最高やな
最高、やな・・・
最高、やな・・・

平日にはちま、オタコム、コノユビ、クオリティに居る
無職のゴミクズバカプリンを取り締まる正義のヒーローだ!🍮😡
宿泊客用なんだから、盗んだらバレるわ
最初から盗む目的で偽名で泊まるにしても、費用対効果が悪すぎるだろ
宿泊するならちゃんとした所がいいし、旅館でもホテルでもボドゲはできる
大学生とかは一人暮らしの家行けばいいだけだし
こういうコンセプトのホテルなんて金田一が訪れるくらいしか価値が見出せない
なんか悲しいな
はるかとおいくにー♪
面白い試みじゃん!