前回記事
【EAが『スターウォーズ』新作ゲームを3本開発中だと発表!開発はAPEXのRespawn、『ジェダイ:フォールン・オーダー』の続編も確定!】
【【噂】『ジェダイ:フォールン・オーダー2』次世代機専用ゲームになるとのリーク!海外記者「今から数カ月後にはPS5も手に入るようになる」】
『Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー』の続編『Star Wars Jedi: Survivor』が2023年に発売決定 日本語字幕付きのトレーラーも公開
記事によると
・Respawn Entertainmentが手がけた人気作『Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー』の続編『Star Wars Jedi: Survivor』のトレーラーが公開された
・発売時期は2023年
・対応プラットフォームはPS5/Xbox Series X|S/PC。前世代機版については言及されていないが、開発元は新世代機に移行しつつあるため本作も新世代機向けとなる可能性が高い
・シネマティックトレーラーでは、前作の5年後を舞台にカル・ケスティスが今も帝国軍から逃げている姿が確認できる
以下、全文を読む




“What is your next move, Jedi?”
— EA Star Wars (@EAStarWars) May 27, 2022
As the galaxy descends into darkness, Cal Kestis must rise. #StarWarsJediSurvivor - Coming 2023. pic.twitter.com/bGAYxNPBjO
この記事への反応
・やっぱり旧機種切ってきたかー
・5年後ってことは9BBYでちょうどオビワンと時期かぶるんやね
・おおおおおおおおおおおお
・PS5を手に入れたい理由がまた一つ増えた。
・フォールンオーダー続編やっば。新世代機専用かぁ。ゲーミングPCを買うべきか……
・めっちゃ嬉しいがPS5(´Д`)
発売までにはPS5手に入れたいな
・フォールンオーダー続編きたきた!
しかし次世代機専用かぁ…
これがPS5買うきっかけになるかもしれん
・遂に正式発表されてて嬉しい。5年後とは言え、まだEP3とEP4の間だよね?
・SW作品では珍しく最後まで遊べた良作だったので楽しみ
・カルくんシングルセイバーに戻ってるやん!前作の苦労どうしてくれんのこれ?
あと大審問官と同じ種族のラスボス?
赤線ないし大審問官ではないよなあ
リーク通り旧世代機対応なし!
これが発売する頃には次世代機が手に入りやすくなってるといいな
これが発売する頃には次世代機が手に入りやすくなってるといいな

2021.11.6 19:00 はちま起稿
任天堂は11月5日、「経営方針説明会 プレゼンテーション資料」を公開。その中で、最新ハードに関する今後の展望が書かれていた。
「ハード・ソフト一体型 次のゲーム機 20XX年」
(※ 💡今年は2022年です)
[2022/01/06 12:00] gamesindustry
Switchの次世代機は非連続なものになるだろう
詳細は,次回以降に譲るとして,互換性はあるほうが良いと思われている人が多いと思う。しかし,ストレージの容量を圧迫している。スマートフォンもゲーム機も,ストレージの空き容量がなければ新しいゲームソフトをインストールできない。日本のスマートフォンゲーム市場が減衰している要因も,PS5同様にスペースコスト問題ではないかと考えている。
2022年には,この点がさらに明らかになってくるだろう。
2022.2.27 10:00 はちま起稿
・『Switch Light』が発売される1年前に名前まで当てたリーカーが次世代スイッチに関する情報をリーク。
・リーカーによると、これは台湾発の情報であり、すでに開発者の公告及び関連プロジェクトの人員の公告が上がっているので既定事実化だという。
・どのような形で出てくるのかは不明だが、スイッチの成功により、同じ形で制作するそう。
・性能に関しては、携帯モード時はPS4、ドックモード時はPS4Proを上回る性能を見せてくれるという。
2022.3.2 23:00 はちま起稿
・半導体メーカーのNVIDIAがサイバー攻撃を受け、同社の超解像技術であるDLSSのソースコードが流出したと報じられている
・そのソースコードを分析した結果から、任天堂の次世代ゲーム機がレイトレーシングおよびDLSSに対応する可能性が浮上している
・流出したDLSS関連ソースコードの中に「NVN2」なるグラフィックスAPIへの言及が発見された
・「NVN」とは、任天堂がNintendo SwitchのためにNVIDIAと共同開発したAPIの名前
2022.3.18 16:30 オタク.com
記事によると
・AMDは、最新のAAAゲームに搭載される次世代技術FSR 2.0「FidelityFX Super Resolution」を正式に発表しました。この新技術は2022年第2四半期にローンチされる予定ですが、最新のFSR実装に期待する内容を初公開しています。
この製品は、ネイティブ解像度でのレンダリングと比較してパフォーマンスを大幅に向上させ、高いレベルのビジュアル忠実度を維持したまま、これまでで最も早く採用されたソフトウェア製品となりました。
Updated 2022年4月15日17:52 Posted 2022年4月14日18:10 IGNJ
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の続編は、現時点では未発表の新しい任天堂コンソールで発売されるのだろうか? 一部の技術関係の専門家の予想によれば、これまでに公開された続編からの映像に基づくと、その可能性があるという。
Digital Foundryの動画で(最初の報道はGamesRadar)、リチャード・リードベター、ジョン・リンネマン、アレックス・バッタリアの3人が直近の『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』続編の映像を分析し、この作品が現行のSwitchハードウェアで動作するには大きすぎるかもしれないことを示す、いくつかの事実を指摘した。
リンネマンはこう語った。「このトレーラーは、画質が非常に良いという点で興味深かったです。1作目と比較して全般的に鮮明でクリアになっていて、少し驚きました」
バッタリアは具体的な内容に踏み込んで話し、映像の中で見られる雲の描画は、2017年発売の現行のSwitchで実行するには難しいだろうと指摘。完璧なアンチエイリアスをしつつカットが切れるのはXbox Series Xですら苦戦していることだと語った。
もう少し良くできないのか
外人が作るハクスラアクションで面白いの当たったことないから物凄い懐疑的なんだよね。
一応ゲーパスで落としてはいるけど起動したことないw
2022-04-30 20:02 日本経済新聞
任天堂の「ニンテンドースイッチ」の2022年度の販売台数が21年度比1割減の2000万台前後にとどまる見通しであることが分かった。
最盛期の20年度(2883万台)と比べると3割減る。
21年度のスイッチの販売数は20年度比2割減の2300万台程度の見通しだ。
21年秋には生産見通しを引き下げていた。
2022.5.3 18:20 はちま起稿
2台目の『ニンテンドースイッチ』をお得に買える『ニンテンドースイッチ 2台目用セット』が数年前から存在していたのだが、その販売ページが削除されている事が判明した
このセットはドックやACアダプターは付属しない、通常のNintendo Switch本体より安く購入できるとしていた
(※ この記事への反応)・いよいよ次世代機準備かw ・まぁ次世代機の準備もあるだろうしな
2022.5.11 11:00 はちま起稿
(※ Twitterより)任天堂の古川社長、今日の決算会見で今期中に新型Switchを発売する予定があるかという質問に対し、コメントを控えるとし明言を避けました。2年前は、はっきりと、「今年はない」と言っていました。
なお、去年もはっきりと否定はしていた
(※ この記事への反応)・ついに来たね新型Switch2が
2022.5.12 Thu 12:25 インサイド
任天堂は、5月10日に行われた「2022年3月期 決算説明会」の質疑応答(要旨)を公開。その中で、ニンテンドースイッチに続く新たなハードウェア登場時の“世代交代”に言及しました。本応答は、「今後どこかのタイミングで新しいハードウェアが発売されると思うが、これまでのプラットフォームビジネスの課題であった次のハードウェアへのスムーズな移行に関して考え方を教えてほしい」という質疑に答えたもの。任天堂は、WiiやニンテンドーDSといった世代交代の経験を振り返り、あらためて「当社の課題の1つである」と認識していることを明言。質疑者も触れている通り、ハードウェア(プラットフォーム)の世代交代は任天堂に限らず、多くの企業で課題に挙がるもの。
課題とする世代交代に向け、任天堂は「ニンテンドーアカウントを通じたお客様との長期的な関係の構築に注力している」と回答。
スイッチで新作ソフトを発売し、多くのユーザーに遊んでもらうと同時に、ニンテンドーアカウントを活用したサービスや、ゲーム外でも任天堂IPに触れてもらえる取り組みを通じ、ユーザーとの関係を新たなハードウェアにつなげられるようにしていきたいとの考えを明らかにしました。
任天堂のハードウェアは、大まかに6年周期で世代交代を果たしてきました。発売開始5周年を迎え、いよいよ6年目に突入したスイッチ。今回触れられた“新たなハードウェア”が誕生するときも、その立ち上がりが順調にいくことを願うばかりです。
2022年5月13日18:40EDT wccftech By Nathan Birch
新しいニンテンドースイッチの噂はしばらくの間飛び交っています。最近のNVIDIAリークにより、Ampereアーキテクチャを搭載したDLSS対応システムが実際に機能していることが確認される可能性があります。
任天堂自身は最近、新しいハードウェアがますます頭に浮かぶことをほのめかしており、新世代へのスムーズな移行が主要な優先事項であることを認めています。
さて、新しいNVIDIAジョブ広告は、任天堂が新しいハードウェアを準備しているという最新の手がかりかもしれません。
NVIDIAは、 「ゲームコンソール開発者ツールエンジニア」の求人広告を投稿しました。役職はほぼすべてを物語っています。成功する候補者は、コンソール開発者がNVIDIA GPUの技術と機能に簡単にアクセスして実装できるように、「次世代」のグラフィックツールを設計することです。
最初から眼中にないと思うよ
宇宙開拓時代(火星移住)に参加する。
機械の国から電子(エレクトロニック)の国になる。
ソウル系がハクスラ=ハックアンドスラッシュ=剣戟アクションだぞ。
もしかして武器堀をハクスラとか勘違いしてないか?
スターウォーズをやるなとは言わないが
ジェダイはもう食い飽きた
失敗ハードになる未来予知したわ
次はもうちょいリプレイ性が欲しい
ハクスラ要素なんてほぼ皆無だけど?
成功の秘訣はスイッチングハブ
ハブリ豚の方がなんか炙り豚みたいで美味しそう
全機種確認!
そうなのか。てっきりライトセーバーで剣戟するのかと思ってたよ。てことはシューターか?
6月の発表ラッシュで大勢が変わりそう
横からだが
剣戟とシューターがハスクラと何の関係が?
これハクスラじゃなくてソウルライクな
※30のつもりで書いてるんだが武器堀要素をハクスラと誤解してる人が多くて話が通じてない気がする・・・。
ディアブロのどこが剣戰アクションだよ
《hackは切り刻む、slashは切り払うの意》コンピューターゲームの分類の一。 次々と現れる敵のキャラクターと戦って倒していく形式のもの。 ハクスラ。
ハスクラの元祖とも言えるDIABLOは洋ゲーなんですがw
当時俺の周りでも嵌ってる奴多かったし
箱何て国内どころか海外でも売れてないから切ればいいのに
ソウルライクのことを正式にはHACK & SLASH SOULS-LIKEって言うんだよ。
剣戟ソウルライクアクションって感じかな訳すとすると。
だって死ぬとソウルを落としたりセーブポイント使うと敵復活システムや
死に戻り前提のゲームバランスが丸パクリだからね
まごうことなきソウル系
ガンダム程度であのザマなのにスターウォーズが動くわけねぇだろw
どう考えても>>30の方が勘違いしてるだろ
そう。つまり武器堀は一切関係ないんだよ。むしろ横スクロールアクションで剣で戦うのがオリジナルのハクスラ。
ということは外人全部、つーか世界のゲーム業界が勘違いしてるのかw理解した。
↓
スターウォーズシリーズ(映画含む)で唯一成功する
これが答えだよ
PCとSwitchでは客層違うんだから、レゴスターウォーズとかの可愛い子キャラデザので別のを出した方が実際売れるのでは?
ゲーム自体のクオリティは下がらない
あとは変な忖度(ロード時間を一緒にするとか)されないかだけが心配だわ
Destinyやボダランみたいに銃使うのはルートシューター
ってw
それじゃ剣振るのが全てハスクラってことになるじゃねーかw
そんなわけねーだろw
アスペか?
ステート・オブ・プレイやサマフェス前にコレよw
誰も言ってねえしw
ハクスラの代表がディアブロなんだからそれ系がハクスラだろ
ライトセーバーの色が変わってもな
そんなもの無いよバーカww
このゲームマップが入り組んでて収集系が結構めんどくさかった
ライトセイバー一択だし
はやく旧世代は切ってくれ
ハクスラとは〜とかご講説始めるとか何がしたいんだよ
オメーのテンションなんかどうでもいいわw
スイッチにはブターウォーズがあるから
PS5も忙しくなってきたわ
ソウル系アクションにアレルギーが無くてビームサーベルが大好きなら十分楽しめる
ガンダム>劣化
フリューの新作>クソゲー
スターウォーズ>スイッチングハブ
ポケモン一本でじゅうりん
ライトのほうが抵抗すくないと思うよ、どんなゲームも
自称ガチ勢とかになると自分の中のsw観から外れたらクソゲー認定やからな
デズニー買収後散々ですが
売り上げ劣化はゴキブリ独占
このままじゃPS5の日本軽視のせいで数々の新作ができずに乗り遅れてしまう
SDガンダムで最大30fps(可変)は草だったわ、Switch
ハブられたらすーぐパソニシw
そのうちマーベル映画みたいにマルチバース展開になったりして
バットマン関連のやつも切っとったっけ
前世代機切ったし楽しみだわ
ポケモン出してるのにボロ敗けしてるのが現実
レゴ系でも売れてないのがスイッチだよ
勝手にしてくれ
お前なんて知ったこっちゃないから
旧世代切りとかクオリティ期待でるな
ソニーはPS5たくさん用意しないとやべーぞ
ほぼ知らない自分でも最後まで遊べた
信者にとっては
悲しいことばかりだな
スイッチで出ない時点でクソゲー確定だし、買わないかな
スターウォーズに限らずマーベルとかディズニーとかゲームにしてるけどやりたいと思えない
いちいち予習しなきゃならんしな
最低投資金額でゲーパスを楽しめますとかアピールポイントをシフトしろよ
Switchがゴミすぎるだけや 残念ながら
今やインディーズにも劣る任天堂がどうかしたのか
あのエセ次世代ハードも切って欲しいわ
買わないかなじゃなくて買えないんだろ
尋問官関係とかやるのかな
古いマザーボードとかHDDやSATAでは動かないとかなるだろうね、当然あの懸念ハードとそれに忖度して小遣いもらってるようなショボい和ゲー作ってるような奴等は絶滅する
旧世代機マルチと変わらんもんな
↑
これ向こうの人にめちゃくちゃ期待されてるけど来月のSOPで続報来るかな?
開発の時に頭を悩まされる部分が大きく減る
開発側としては縦マルチで作り続けるよりずっと自由に楽に作れるようになるだろうな
ジョージルーカスも言ってたからな
スイッチはジャンル「実用」じゃないと売れないんだから
このゲームはSEKIROみたいなものだって言われてたと思うが
他人の表現に頼るな
自分で決めろ
自転車ライクなゲームだねって同じように言うのか?
オウムかよ
自分の意志を持て
ナイツオブオールドリパブリック買ったか? あれがswitchの限界なんだよ
帝国からめちゃくちゃ狙われるんで あんまり明るい話にはならんと思うよ
日本もFF16あたりから一気に進むだろうな
とか言ってる間に気が付いたらPS4で遊べるゲーム無くなってるかもね
新ハードってのは先んじて準備してソフトを待つくらいのほうが余裕持てるんだわ
ただの逆張り自白wwwwww
いや、あれは出た当時から旧世代だったろ
ドラクエですら旧世代切りそうな感じだもんな
WiiUより性能低いんだっけね
やっておくかな
でもPSリマスターとか出たらやだな
リマスターってかPS5版あるじゃろ
これからこれがスタンダードになっていくんだろうね
そのまんま読んでて草
ポケモンって今のアニメはマスター8でサトシが優勝したらアニメ続くんかな?
アニメ終わったらポケモンって売れなくなるやろ・・・
またスイッチングハブなんだ
ずっと前からそうだろwww
そういやドラえもんのモブがPS5持ってるってちょっと話題になったなw
セールでPS4&5版セットの二千円もしなかったな確か
任天ハードは常に旧世代レベルを出すからな
えいえんにまっててね?🤗
親戚のヒトシがポケモンマスター目指してまた物語が始まるからセーフwww
ハリソンフォード主演でほぼ撮り終えたらしいがどうなんだろ
PSの名前見ただけでネガキャンせずにはいられない基地外が今度はドラえもんまで敵認定するんかなw
いいと思うぞ