「弥生人そっくりさん」グランプリ決定 大阪府の吉田昌弘さん35歳
記事によると
・1800年前の弥生時代の遺跡で見つかった頭蓋骨のDNAから復元した男性に最も似ている「そっくりさん」を選ぶイベントが鳥取市で開かれた。全国の応募者から絞り込まれた入賞者10人が招かれ、審査員や動画投稿サイト視聴者の投票でグランプリは大阪府の会社員、吉田昌弘さん(35)に決まった。
・接戦を制した吉田さんは、普段は医療関係の営業職を務めているという。弥生人になりきるために髪とひげを伸ばし、「弥生人は太っていなかったはず」と考え6キロの減量にも取り組んだ。「すごく似ている方ばかりだったので、選ばれて光栄です。控え室は親戚より似た顔ばかりで、楽しかったです」と語った。
以下、全文を読む

右:CGで再現された弥生人
左:大阪府の会社員、吉田昌弘さん(35)

この記事への反応
・決まってしまったか、弥生人そっくりNo. 1が…。
・この情熱はちょっと見習いたい
・マジでどうでもいい
・たしかに似てる。
・めちゃくちゃそっくりやんwww
・気になってたコンテスト😍めちゃ弥生人に寄せてて楽しかったw
・久々の良いニュースだ。弥生人として頑張って欲しい(弥生人として頑張るとは?)
・あーっ、推しは負けてもうた😅楽しいコンテストで良き😊
・鳥取、また面白いことやってるなぁと思ってたけど 当たり前だけど最終選考の全員がそっくり過ぎて笑った。 笑いをありがとう。
寄せにいってるとはいえ、ここまでそっくりな人が出てくるとは・・・!

変異を重ねてるから過去の弥生人とはまた微妙に違う
そりゃ2000年程度じゃ変わらんだろ
ナチュラルに任天堂とか好きそうな人たちが集まるぞ
弥生とは相容れないわ
任天人だよ
ところがどっこい
数世代で結構人の体は変化することが解っている
代表的なのは歯で数百年毎にやや減ったりやや増えたりするそうだ
明確な理由は分かっていないが遺伝子以外の要素も指摘されている
CGもなんか思ってたのと違う
ひげのせいやろ絶対
だからなんなのって感じだわ…
ありがとう
今度はネアンデルタール人にそっくりな人を探そうぜ
ごん太眉毛のゴリラ顔でワキガなのが必須条件な
ゃぉぃ
縄文顔で良かったわ
縄文人がもともとの原住民
あとから入ってきた暴力的な弥生人に縄文人は駆逐され支配されてしまった
しかし縄文人のほうが高度な文明を持っていて複雑な造形の土器や文字を持っていてそれが失われてしまったのは残念
すぐそういうこと言うやつ出てくるが
本州の人間は大して変わんねーよw
縄文人も元々大陸から来たんだけど?w
逆に中国では消え去ってる
そもそもミスコン潰すのもよく分からんが
似てるけど割とイケメンだな
澤穂希が出てたら優勝してた
俺親知らず存在しないわ
ジャニーズの風間に似てるな
CGのほうなんとなく片桐はいり臭が😓
まさに朝鮮顔グランプリニダ😠
ほんとそれ。弥生人はエラ張ってないぞ
ちょっと調べたけど弥生人のエラ張ったイラストや骨なんて無いのにな
スポンサーが韓国系なのかな?
骨見る限り、面長でいわゆる「顔が伸びた」顔が弥生人顔っぽいけどな
のっぺりした朝鮮顔なのに?🤔
縄文人が使ってたのと同じ土器や文字が書かれた石板が南米でも出土してるの知ってる?
もともと太平洋上の島々の広範囲に分布していたと思われる民族が起源だと思う
女でやると大炎上やで
平安美人だねなんていったらたいへんだもんな。