前回記事
【マイクロソフト、Xboxブランドの新型ストリーミングデバイスを開発中!ゲーム機不要でモニターかTVから直接ゲームが遊べる】
Xbox says its cloud streaming device requires more development time
記事によると
・マイクロソフトは、Xboxのゲームをテレビにストリーミングするためデバイスについて、アプローチを変更したことを認めた
・Windows Centralの報告によると、コードネーム『Keystone』と呼ばれるこのプロジェクトは、あらゆるモニターやテレビに接続し、ゲーム機を必要とせずにGame Passのクラウドストリーミング機能を利用できる小型デバイスになるとのこと
・ストリーミング専用デバイスのため、Xbox Series XやSeries S、ゲーミングPCに搭載されているような高価な部品は必要なく、より安価にGame Passにアクセスできるようになる可能性が高い
・マイクロソフトの広報担当者は、『Keystone』の存在はしているものの、開発チームがそれに満足しておらず、アプローチを再考していると述べている
・マイクロソフトの広報担当者「Xbox Cloud Gamingに対する私たちのビジョンは揺るぎなく、ユーザーが好きな場所で、好きなデバイスで、好きなゲームをプレイできるようにすることが目標です。昨年発表したように、私たちは、ゲーム機を必要とせず、あらゆるテレビやモニターに接続できるゲームストリーミングデバイス(コードネーム:Keystone)の開発に取り組んできました。」
「技術的な取り組みの一環として、私たちは常に取り組みを評価し、学んだことを見直し、お客様に価値をもたらしていることを確認しています。Keystoneデバイスの現在のバージョンからピボットすることを決定しました。今後は、Xbox Cloud Gamingを世界中のより多くのプレーヤーに提供できるようにする新しいアプローチに取り組みを集中させていきます」
以下、全文を読む
XBOX KEYSTONE pic.twitter.com/warAwisfKh
— Tero Alhonen💙💛 (@teroalhonen) March 9, 2022
データマイニングからコードネーム「XBOX_KEYSTONE」が発見されて、MSがその存在を認めたとのこと
広報担当の話からするとまだまだ開発に時間かかりそう
広報担当の話からするとまだまだ開発に時間かかりそう

いらなすぎて草w
新ハード出る度に抽選地獄とかもう勘弁
当のゲーパスがラインナップショボすぎって叩かれ始めてるのに
スペゴリを楽しめ!!
それは環境次第
ハードがあればダウンロードも可能だけどこれはストリーミングオンリーだからChromeCASTなんかと同じ
ソニーも緊急会議始めたってよ
時期尚早だからやってない
ソニーはむしろまず家のリビングにゲーム機ありきで
それを出先でもリモプできるって方に舵を切ってる気がする
サードの大作はどうすんねんwwww
100円で乞食を集めた後に
年間割引無しの月額1100で回収するって戦法よ
乞食は次の100円まで退会して新規垢を何度でも作るけどね
そいやEVで自動車事業に参入するけどそれもPSのリモプ機能を押してる感じやったな
画面とネットだけで動く時代だ
人類滅亡
乞食「ゲーパスは100円じゃないと遊ばない!月額1100なんてぼったくり払えるか!!」
これからはサービスで稼いでいくのかな
こっちは既に豊富なタイトルが揃ってるのが強みだな
クラウドで十分ってライト層を取り込みそうだな
誰も買わんよ
もちろんここで持ち上げてるやつも
psnowや新plus見てると配信の方にシフトしてると思うわ
PCやモバイルも新plusに対応して、ソフトも増やすんだろ?
PSはどうなっちゃうのかね
すぐ死ぬハード
死にそうだな人類w
学習能力ねぇなw
大企業のバトルになったらソニーは苦しいね
早くソフト屋さんへの転換進めないと
サードはゲーパス参入をうたってたソフトが赤字だったって言いまくってるしこれからさらにソフト減るだろあれ
ライト層「クラウドってなに?」
何が言いたいかわかんねえ
何いってんだこいつ?
グーグルちゃん、ゲーム事業たたみ始めとるやんけ
クラウドではMSと提携してるようだしなぁ
スマホでクラウド利用も当たり前になってるから
スマホ世代にはちょうどいいサービスになるよ
100円で集めた連中が期限切れで退会してるだけ
月額1100円を払いたくないなら
年末にやってる新規垢限定の3か月100円キャンペーンで
垢を何度でも作り直せばいい
セーブデータもトロフィーも捨てる事になるが
3か月あれば何本もクリア余裕な人もいるだろう
デイワンは殆どがクソでラインナップもエクストラに負けるレベルのとインディーしかない
誰がやりたがるんだろう
で、全く同じようなこと言ってたStadiaは成功しましたか?
そんなもんの専用機が売れるの?w
なってないぞ
赤字しか生まないゲーパス
アスペちかにし
スタディアの敗因は端的に言えばタイトル不足。技術的には何も問題が無かったけど世代のCSが行き渡ってる中でわざわざハードを買う必要が無かった
MSの場合は魅力的なファーストラインナップに加えて、ベセスダアクティと言う巨頭のタイトルがデイワンでプレイ出来る
全く価値が違うのに分からん奴は、まぁ今のうちにプラスプレミアム()にでも加入して遊んどけよ
え…
じゃあ年3ヶ月しか稼働させないゲーム機を買うの?
時代が追い付いてきたってニュースだが?
なんかCS事業縮小みたいなニュアンスで言ってない?
違うからな?
ゲーム機はレジューム速いのが売りなのに
むしろ追いついてないから現実はまだ遠いってニュースやろ
その魅力的なタイトルはいつ実装されるんだ?
どうせマトモに遊べないよ
ソニー本体はMSと提携してるがSIEはMSのクラウドは使っていない
直接の競争相手に情報渡すようなことはしない
必要データ量そのものも上がってるんだから、極小端末使うstadia形式ってどっかでパラダイムシフト起きない限り未来永劫不可能じゃねーの
switchみたいにでかい出力装置ある場合でもけっこうパフォーマンスきついのに
デイワンは地雷過ぎてちょっとな…
というかゲームハード買わないようなライトユーザーはベセスダとか興味ないよ
スタディアと一緒のこと言ってて草
魅力的なファーストラインナップ
ファ~wwwwスペゴリか?wwwwww
魅力的なファーストラインナップ
笑うところだな、これはw
そのファーストタイトルがあまりに少なすぎる
でも開発難航してるみたいよ
路線が違ってきたのは興味深いわ
何だかんだどっちも生き残りそう
むしろMSが事業縮小しようとしてる
とかいう面白ワードwwww
すまんなMSはもう専用機なんて要りません時代へ進んでるんだわ
専用機なんて過去にしがみついてるPSとは違う
MSは無限の資金力があるから仮に100円乞食が数百万人いても何の痛みもありません
サード「俺たちが痛かったんだけど。騙されたわバイバイ」
いやーダブるな、スタディアで同じようなこと言っとったわw
そうなん?事業計画では24年度にはPS5がPS4の同時期の販売台数抜く計画やで
魅力的なラインナップって今フォルツァが辛うじて生きてるだけでほかな~んにもないじゃん
対戦が多いアク鰤のゲームやMODでやっとまともになるベセスダのゲームをクラウドでプレイするとか正気か?
ツイッターでPSをけなす時だけ饒舌になる人たちがPSをけなすために使うくらいだろ
じゃあ何でサードの大作を初日にゲーパスに入れれないの?www
1年に1本しか無いならゲーパスより普通に買ったほうが圧倒的に安いっていう…
そういう回線でストリーミングはなかなか厳しい
買収前に作ったものしかないのかw
100円で加入した奴が継続しないんだからそういうことなんだろう
廉価版のXSSが売れただけでPS5の週販に勝った!とかイキりちらしてたじゃんぶーちゃん
AAAタイトル以外はEpicの無料ゲームやSteamのセールで持ってるやつばかりなんよ
メッキ剥がれちゃった感あるよな
そら新規にビッグタイトルが入ってこないなら過去タイトルばっかりだし
そんなの興味あったら発売した時にやってるし
興味なかったらゲーパスに入ってようがやらないわ
そりゃサードの勝手な判断で入れないだけ
MSは無限の資金力でベゼスダやアクティみたい買収して解決
コンソールも増やしつつそれ以外も増やしていくという戦略ではあるな
遊ぶものがないって意見に対してAAAタイトルって発想が出るお前のほうがAAAタイトルしか頭にない奴だろ
解決してないからラインナップがショボすぎる言われとるんやで?
その無限の資金力で大手サードの有名IP群独占しまくればそれだけでゲーパス圧勝するだろうにそれをやらないってことはそんな無限の資金力なんて無いってことだよ
圧倒的に金積めば入れてくれるよ
それこそ全売上分の利益とかなw
その頼みの買収タイトルはいつ出るんだよ
多分このままだと今年は出ないし来年出るかも怪しいもんだぞ
無限に金があるならXSXを1万円で売ればいいじゃん
即覇権ハードだよwww
出るのに時間がかかるから言われてるだけ
ベゼスダやアクティのゲームが完成して出れば文句も消える
無限の資金力で開発スタッフの雇用継続を約束すればいいのに
発売に至らないのはどっちかというと戦略的な事情な気がするなあ
クレクレと思われたら困るけど、本気でネットフリックスみたいになりたいならPSやスイッチで出来るようにしないと話にならないと思うけどねw
金払ってまで継続加入するサブスクじゃないってことだろ
インディなんて元から安いのにゲーパスに入る動機にならんし
ゲーパスに使ってる金で普通にソフト買ったほうが自由に選べて安上がり
ちょっと擁護できんやろ今のラインナップじゃ
注目作や自分が好きなシリーズにアクセスできるか不透明なものをカジュアル層が欲しがらないだろうし
買い切りも遊ぶゲーマーでパスがやりたかったら箱かPC用意するだろ
じゃあ何であれしないの?これしないの?の総ツッコミ受けるだけだぞwwww
無限の資金力で本体からのゲームソフトまで全部無料で配ればいいよ
なんなら衣食住全部面倒みればユーザー増えまくりだろう
ゲーム機買ってガッツリ遊ぶこともできるし
TVだけでクラウドで気軽に遊ぶこともできる
ご自慢のHaloやFORZAはもう出てるよ
じゃあ出るまでは糞サービスってことでいいの?
出たら解決ってことは出ないと解決しないってことだもんな
大体ライトユーザーが一番遊ぶのってサードの大作じゃんっていうねw
だからちゃうねんて
1年に1~2本しか出てないなら普通に買ったほうが安いねん
現状ゲーマーならやったことのある、ライト層はキャンペーンで安いし試しに入ってみるかな程度のラインナップ
ゲーマーにもライト層にもどっちにも絶妙に噛み合ってないよな
たいていの人はPC持ってるので既に初期費用ゼロで使えるが、流行ってるという話は聞かない
売りのMSファーストが今のペースでしかAAAを投入できないのなら
Steamでセールで買ったほうが明らかに安い
ぶっちゃけゲーパスは岐路に立たされてる
MSに成功する可能性があるとすればソニーがいずれやる可能性があるものでまだやってないものしかないと思ったんじゃね
まぁクラウドはもうすでにやってるけどな
スマホの普及でPC離れがよく話題になってるだろ
今の若者はPCなんか持ってないんだよ
先を越すのが早すぎると失敗する
セガはいつもそうだった
まだ自分の事を最前線のソルジャーだと思ってんのかよ…w
お前は一体何を言っているんだ
まだ早すぎる
なんでどちらか一方しか使えないと思うのか・・・
安いんだから使えりゃどっちも使うだろ
まだ出来てない道を先に行こうとしても事故るだけや
Steamのほうが安くて自由に選べるのに
ゲーパスに金払い続ける意味があるか????
お布施か何か?
蓮舫も言ってた
先を越して失敗したら目も当てられないね
まぁ完全新規コンテンツ群であれば先を越すのが完全有利だけど既存コンテンツの新サービスであれば先を越すのが有利とは限らないから特に意味ないんだけど
全てが後追いパクリサービス
ゲーパス月額1100円をまともに支払い続けたら年間13200円で割に合わない
しかし新規垢100円の為に何度でも垢を作り直す覚悟さえあれば1~2本でも余裕で元手が取れる
なんせ100円だからな
MSは金が腐るほどあるから
これっぽっちも後ろめたく思う必要もなく堂々と乞食ができる
使えりゃどっちも使うけどゲーパスは現状使えないor使うに値しないって判断されてるんだよ
スタディアのゲームは基本買い切りなんだよ
サブスクが前提になるゲーパスやPSNowとは似ているようで実はだいぶ事情が違う
気に入ったらPCに入れてプレイするつもりが、割とクラウドで不満なくプレイできるゲームが多いのと
思ったほどしっかりプレイしたいゲームが無いこともあって結局自分はクラウドメインになりつつある
それ、MSになんの意味があるの?
そのソニーの特許をパクったと堂々と裁判で宣った京都の玩具屋に土下座してこいよ豚
後追いで失敗してる任天堂を忘れないであげて
一方のサービスの内容をほとんど内包したもっと安いサービスがあったらいくら安くても前者のサービス使うやつはいないだろ?
まぁ謎のクラウド信奉は残っとるがw
これが新しい…?w
未開の部族ですか?w
AAAタイトルをクリアしても次に遊ぶゲームもAAAゲームだもんw実際遊びきれないくらいAAAだけでも出てるし発売日被って出来ないものが多いからなwインディーズをやりたくないんじゃなくてそんなの遊んでる暇がねぇんだわwドラクエ終わったら次FFやるようなもんだわw
ああ、ソニーより先にイカれちまったなw
アンソさんって本当に原始人だよな
別にスマホでもPCでもXboxOneでも既にできるんやで
これはそれに加えて更に間口を広げるためのもの
クラウドをソニー、任天堂、MSで一番最初に始めたのはソニーだぞw時代はクラウドなどと宣わるくらいならそれくらいは知っておけwアホ豚
いやどちらかというとPSPGOTVか
対外的に発表できる数を集められる
ソシャゲで例えるなら無課金ユーザーを集めることで
結果として課金ユーザーも増える
節税対策もできる
100円乞食も節約できる
まさに誰も困らないWin-Winな関係
要するに5年に1本やりたいソフトがあれば良い方
そんな俺はゲーパスなんぞに金払い続けたら大損になる
インディやるなら普通に買ったほうが安い上にゲーパスに入ってないタイトルも無数にある
メッキが剥がれたというか…
こういう風に考え始めてる人が多くなってきて退会者が増えてるのは確か
サードは儲けが無くてwinに入ってないようだがw
有料ユーザー数を発表しないと誰も信用しないけどな。そしてMSは発表したことがない
いつまでも100円とかやっとらんやろ
それどころかそのうち値上げしてくるだろ
そこらへんはネトフリと一緒よ
今ゲーパスで利益が出てるの買取保証がある小規模インディしかないんだけど
発狂長文書いてるのお仲間やw
豚さん長文読めないんだろうけど長文書いてるの大半アンソさんだぞ
結構まじでやるもんないぞ
現在は音声が残っていませんが、米Yahooで9月23に公開されていたMSのXbox事業トップPhil Spencer氏とTake-Two InteractiveのStrauss Zelnick氏の対談にて、Zelnick氏が“MSは3000万人の契約サービス加入者を抱えている”と話し、それに対してSpencer氏が“私たちが最後に公開した数は1800万人ですよ”と指摘、
対談でうっかり漏らす形で発表してるんだが???
発表の仕方は人次第だからどうやろうがMSの勝手
箱は本気でやめるみたいだな
緊急会議(祝賀会)
分かってます?
GoogleTVは当然ながらFireTVでもsmartTVでも行ける
何も内蔵とかスティック系が付いてない古いTV用に一応出しますって話だよ
実はもうとっくに大半のTVで使えるのに気が付いてなくて批判してる奴草www
すぐにやるソフト無くなるんだよな
MS以外がクソゲーしか無い
そもそも今のネット回線環境ではまともに遊べないからな
公的じゃない発言なんて何の意味もない
というか大きいほうの数字言ってるやつ他社の人だしジョークだろそれ
まさかそれをマジで受け止めてるわけじゃないよな
うち無限の資金力のMSですよ
分かってます?
ソニーみたいな貧乏企業が勝てる相手ではないです
箱はもう投げ棄てる準備してるの?
ちなみにスイッチのキングダムハーツ3のメタスコアいくつだっけ?wぶーちゃん当然やったんでしょ?w
新しくデバイス買って余分に金が掛かるヤツじゃ成功しようが無い
Google Stadiaの二の舞になる未来しか見えない
利用者が多いと負荷がかかってまともに遊べない、利用者が少ないと維持費で赤になるっていうユーザーかメーカーのどちらかが必ず損をするサービスだからな
そもそも負荷がかかってない状態でも普通に遊ぶよりも確実に劣化するし
PS5の増産も口約束だけで実際は望み薄なんじゃないかなねえ
大型ソフトの相次ぐ発売延期も考えると、水面下では2024年ごろのPS5proとかXBSX2とかのバージョンアップモデルに向けてハード開発もソフト開発も動いてるような気がする
現実
これ見える?
MSは買収には金かけるけど肝心のゲーム開発はケチやぞ、岡本吉起が「どこが無限のゲイツマネーや!こんなはした金で大作なんぞ出せるか!」とぶちギレていたし
500億掛けてあのザマのゴリラ観てると別に勝たなくていいわww
そこが大口顧客という情けないMSw
発表したことがないって言ってたが
私たちが最後に公開した数は1800万人ですよ←過去に発表してた
今後また公式に発表できる数を集めてる最中ってだけだからな
未来を見据えて動き続けてるMS
それで負けてるの…?
そもそも動かせない工場動かせって方が無理あるし
カプコン在籍時は箱推しだった稲シップも少ない開発費と短い納期強要されたと愚痴ってたな
まるで違うからなぁ。配信するにも遊ぶにも重過ぎる。
箱の目玉ソフト全部延期してるじゃねえか
MS自身に山査子の杭が刺さってるぞw
なんだかそんな気がする~ぅ
無いと思います!
それは契約数であって有料会員数とは言ってない
それあなたの感想ですよね?
それともそう言うデータでもあるんですか?意味がないと言うならば証明してください
スクエニ「アウトライダーズ、ゲーパスのお陰でめちゃくちゃDLされたわ」からの~「赤字だったわ…」
バンナム「スカネク、ゲーパスのお陰でめちゃくちゃDLされたわ」からの~「赤字だったわ…」
これだからな
あんまりDLされなかったものはもっと酷いってことやろこれ
一体どういう契約になってんだろうなこれ
Twitterで悪評広まった途端にCM流さなくなったから明らかに確信犯だったんだろうなスクエニ
スペースゴリラを召喚!
「いやそうはならんやろ!?」
スマホにコントローラとかでも良いけどなw
金をどう使おうがMSの勝手
技術者を雇うより買収した方が簡単
そもそもMSは育てるのが超苦手
奪うか潰す方が性に合ってる
相次いでんの大概箱ファーストやんけ
箱はいつになったらPSに勝てるん?
産廃処分場に投げる準備にしかみえんよ
ピークアウトならいいけどさぁ
サドンデスしても不思議じゃないゲーパス…
だからゴミなんや
満足できるゲーマーは、今後は据え置きゲームを買い換える必要は一切なくなるのだが。
買収額は経営陣にだけ入って従業員には支払われないからな
SIEは従業員に支払う条件で買収額増額した
トラップカード発動「延期の罠」
2023年度にはPS5は薄型が来ると思うよ
現在のPS5の定価の高さのままではPS4の販売ペースを
2023年度中に一気に加速して追い抜くってのは見積もりとして高すぎる
さらにチェーンで速攻魔法
「契約社員と入れ替え」を発動
契約数と有料会員数は違うぞ
戦わなきゃ現実と
geforcenow見習えよ
ゲハでスレまで立ててバカみたいに伸ばしてたのにファミ通更新した途端にスレ落ちしたのは笑ってしまったw
やり方アレだけどそもそも今になるまでKH買ってない奴とかどうでもいいわな
けどゲーパス加入者の人口は拡大するって感じか
要は選択肢だな
問題はまたしてもクラウドストリーミング
無限のゲイツマネーとか言ってるけど、実際は相当ケチだと思うわ
対外的に発表するのは有利となる数字だけ
まだ数をせっせと集めてる最中なんだから待ってろよ
長い目でみるのが未来を見据える上で重要なことだからな
あのCM、実質3日くらいしか流してなかったんじゃねえか?意図的にゴールデンタイム避けて流していたし
それが出来るなら既存のハードで余裕で実現出来てるだろうがそれすら無理なんだから
ゴミ過ぎて使えないんですがそれw
結局有料会員数は発表してねえんじゃねえか
お前適当なこと言ってればごまかせると思うなよ
端末の性能以上のことができるって意味ではSwitch向きの技術なんだけど
携帯機として考えるとお外でまともに出来ないってのがなかなか致命的でな
一番ダメな選択だろw
MSって妙なところでドケチだからな
360にしても数億円のハード開発費用をケチれたとか幹部が自慢して
それが原因で故障連発して1000憶円以上の損失を出した
ビルゲイツは一切ケチらずにやれって命令してたんだけどね
勝手にケチるやつが現れて結果として損失を出す
MSとサーバ提携してからSONYのクラウド技術をMSは使いまくりじゃん
SONYも以前みたいにいろんなハードで出来るように戻せ
それこそ本体100円でいいんじゃね!?w
お前じゃねぇ座ってろ
いったいどこの依頼で作ったCMだったのかなあ?
そういえば昔「写っちゃいけない物が写って大騒ぎになったCM」があったような…w
「ゲームパスは、PCとコンソールで2,500万人以上の加入者を獲得しています。当社の差別化されたコンテンツがサービスの成長を牽引し、今年のホリデーシーズンには新しいトリプルA級タイトルをリリースし、絶賛され、記録的な利用率を達成しました」
MSに負けたね
もちろん箱自体も
AB買収の数兆円をハードにかけたら余裕で業界トップになれたのに
PSNOWのPSPlus統合後もPC版は続けるようだけど
統合のせいでPC版のPSNOWユーザーには実質値上げなんだよな
いちばん重要なスマホへの展開も一向にやらないし、もうあんま他所でやる気は薄いように思えるな
あくまでゲーパスの一部だから数字的な部分はより不透明だし内容も悪いとも良いとも伝え聞かんな
それで今の惨状って誰も使ってない証左じゃんwww
まあストリーミングゲーム自体流行らんと思うw
これしばらく開発してたけど満足できる仕上がりにならなかったから
方向性変えるって記事だぞ?
>・マイクロソフトの広報担当者は、『Keystone』の存在はしているものの、開発チームがそれに満足しておらず、アプローチを再考していると述べている
ストリーミングでゲームで満足できる人向けな
まあ百歩譲って将来的に選択肢の一つになる程度だろうな
でも将来クラウドのインフラが整う頃には、ゲームはもっと進化して8Kとかになってて
結局CSかPC買わないと最先端のゲームはプレイできないみたいになるのが目に見えてる
元々XBoxに存在価値はなかったw
なんでキレ気味なん?www
世代の移り変わりってのが起きるが
クラウドで次世代にパワーアップって言われても相当な宣伝説明をしないと殆ど注目しないだろう
設備投資が莫大に掛かる企業側がアップデートするメリットが無いから性能の進歩は著しく落ちるぞ
アホすぎてビビるわ
NHKみたいになってきたなw
単品でコントローラー買うより安い情況にまでなったよなw
ってかデコード処理するだけなんだから既存stickにアプリ入れて動かせないものなのだろうか
それはもうとっくに決まってるし今でもブラウザで動く
Windows11のAndroid互換にAmazonのストア使ってる時点で気が付けよべったり提携してるぞ
それのせいでサードが逃げ出してるのがまだわからんのか?
というかフレンドとかいたらそんな事できるはずないけど
ぼっち?
いやだってこれ普通に読めば開発の路線を変えるって記事だぞ?w
「Keystoneデバイスの現在のバージョンからピボットすることを決定しました。今後は、Xbox Cloud Gamingを世界中のより多くのプレーヤーに提供できるようにする新しいアプローチに取り組みを集中させていきます」
それでいいよ
ホームXBOX設定しておけば一緒にログインしてる垢がサブスク入ってたら適用されるからな
実際にはこんな裏テクしないで入りっぱなしの奴が多いから問題無いんだよ
それから「ピボットする」ってのはビジネス用語で「路線変更する」って意味ね
「ピボット」(pivot)とは、本来「回転軸」を意味する英語で、転じて近年は企業経営における「方向転換」や「路線変更」を表す用語としてもよく使われます。
契約数と有料会員数の違いが判らないならそう言えよ
まあ今のインフラじゃ遅延とかで話にならないんだろ
どう違うんだ?
無料会員とかいたっけ?
横だがゲームパスは、初月1ドル(日本は100円)で登録してる連中が
大量にカウントされてるのは有名な話
これは無料体験版の人数を含めてるのとほとんど変わらない
100円リセット乞食
これになんでも噛みつくあたおかな箱信者がいるんだぜ
こんなハード誰が買うかっての
・ここ最近「Xbox Game Pass」がトレンド化している。Netflixのように何でもゲームをプレイできるというサービスに燃え尽きてしまい、解約を示唆するプレイヤーが増えているためだ
・「Xbox Game Pass」では発売初日からファーストパーティタイトルをプレイできることが目玉になっている。しかし最近ではマイクロソフトからAAA作品が出ておらず、ベセスダの新作『スターフィールド』や『レッドフォール』も延期され、期待の大作がない干ばつ状態だ
・同サービスは月間15ドルかかるため、4ヶ月ごとに(60ドル相当の)大作ゲームが配信されなければ損している気分になる
・「素晴らしいサービスだが、更新し続けるだけのAAA独占ソフトがない」と語るのはTom's GuideのTony Polanco記者。ワシントンポスト紙のGene Park氏も「大作ソフトが出始めてたら戻ってくる」と明かしていた
クラウドが死んだのがドラクエ
クラウドでも駄目だったのがSwitch
コントローラが高いからどうせ200ドルとかするだろ
それこそXboxSSでいいのでは
まだ10年早いだろ
それこそ何の根拠も無い話だな
ネットの旗色以外に何の意味もないけど
はぁ?
じゃあお前こそそれが含まれてないって証拠だせよ?
近寄りたくねえ
とはいえその時になってから慌てて開発しても遅いんだろうけど
まだもやっとした画質だよね
まぁ期待はするが
クラウドはまだ実用じゃない
けどお前、seriesX持ってないんだろ
ソニーが嫌いなだけ
スイッチは持ってそう
それに独身でフリーター
ゲーム機って感じはないな
Amazonスティック強化版
誰も気づかないほどの知名度なんだろw
エアプかよ
日本語対応ゲームかなりあるんだがね
どうせ通信速度が間に合わないやんけ。auひかり高速コースかNUROモバイルでようやくマトモに遊べる程度だろうし
100円乞食に置き換わっただけなのな
結局貧乏人の集団を排除しない限り先はないな
妙だな…
クラウドじゃ無くてもローカライズされないケチ糞箱なのに
クラウドになるとローカライズされるんだ日本人皆無なのに
同じゲーパスやるにしても、普通にXSSでも買ってDLしたゲームをプレイしたほうがいい
ぶたよわ(´・ω・`)
ゲーマーには全く向いてない
そらかつての盟友チカ丸も逃げ出す
専用デバイス必要ないと思うけど
それより通信新規格がないとまだ実用には厳しそう
物理学的に約束されたゴミ
超光速通信が実現しないと実用にはならないんだ
実現するのは何年後でしょ
フレームレート55-60fpsで安定してるし入力遅延もSwitchよりすくない
貧乏でPC買い換えられない奴とスマホに最適
マジで凄いぞXbox Cloud Gaming
業者みたいな宣伝コメがちらほらあるな
メディアが記事にしてるような、環境や測定条件一切書かないような記事は参考にならないのよね
MS公式が失敗認めてるくらいなのに証明ガー!とか言われてもw
ボロクソ言われてて草w
応答速度が速いそれなりに太い回線で混雑の影響を受けにくい安定した回線が必須になるわけだがそれがまあほとんどないんだよな
nuro光とか高速通信を売りにしてるFTTHでも地域や時間帯によってはAPEXもまともに遊べないほどping下がったりするし、10Mbps以下にまで帯域が低下することもある
有線でも安定しないのに5G端末からのWi-Fiとかなおさらだよね
回線が安定してない前提で通信量減らすためにグラがぼけぼけになったりブロックノイズ出たりとかクラウドゲーミングはとにかくストレスフルで我慢すれば遊べなくもない程度のもの
本気でこういうの普及させたいなら安定回線とセットにしなきゃ無理だよ
実用に厳しそうとか言ってる人ってやったことあるのかね
クラウドが何かすら知らないならお前こそ無理して話入って来なくていいんだぞ
5Gも日常的にクラウドゲーミングしてたらデータ通信量全く足りないし
有線でゲーム繋いでるような層は、そもそもパフォーマンスに満足できない
この全く日本語が通じてない感じ、また深夜になったら被害妄想剥き出しにして暴れだしそうなやつだな
え?なにそれは…怖すぎんだけど
噂には聞いてたけどやっぱり箱を擁護するような奴って精神病か脳変性疾患持ちの類なのかな、良い病院でも紹介してやった方が良いのかな?
残念ながらこいつらは隔離病棟から書き込んでるのでムダなんだ、好きに現実逃避させとけば発作も収まるからほっといてやるのが正解
たぶんWIFI,BT付いてないテレビやモニター用じゃね?
金は身内や周辺に渡るんだし、箱事業自体そういう位置付けなんじゃないのか?
だったら株主からさっさとヤメロなんて言われてないやろ。
おまえはやったことあんの?
コピペ?
Ps5世代にはこれは発売されないと思う
そのnowに負けるゲーパス
あるけどどうしたの?
株主云々は今に始まった話じゃないし買収に兆の単位を費やしても止められず
MS本体が傾く様な状況にならない限りゲーム部門は好き勝手やってるだろ