ドランク鈴木 TDL〝2000円で待ち時間短縮〟に「平等、平等言ってる方はお祭り野郎」
記事によると
・お笑いコンビ「ドランクドラゴン」の鈴木拓が物議をかもしているディズニーランドの「2000円で待ち時間短縮」サービスについてコメントした。
・東京ディズニーランドと東京ディズニーシーで今月、人気アトラクションの利用を有料で時間指定できるサービスが開始された。名称は「ディズニー・プレミアアクセス」で、値段は1回2000円。長い行列ができることで知られる「美女と野獣〝魔法のものがたり〟」「ソアリン:ファンタスティック・フライト」が対象となる。
・これにネット上では「高い」「夢の国も格差社会」「効率的で有意義」など賛否が分かれている。
・鈴木はこのニュースに「経営者側は取れるところはちゃんと取って、それなりのサービスを提供するっちゅうのは当たり前の話じゃないかな思うんです」とぴしゃり。「だから平等、平等ってすごく言ってらっしゃる方って、見てるとすごいお祭り野郎だなと思うんですよ」と厳しく指摘した。
・MCの千原ジュニアが「ええ!?」と驚きの声をあげると、鈴木は「だって世の中見たら全然平等じゃないじゃないですか。お金ある人のほうがアレですし、ない人の方は苦戦を強いられるんで。しょうがないじゃないかな?というのはずっと思ってるところ」と譲らなかった。
以下、全文を読む
この記事への反応
・夢の国ではなく金の国だよな。昔からだが
・もう何年も行ってねーから内情わかんねけど、金額はおのれクソウイルスおのれ戦争感あれどサービスはわかる。
・そんなに夢の国って言葉使って金取ることを悪く言うならあなたが0円で夢作れよ、ってのはほならねですかね?
・ディズニーキチの人には悪いけど、昔からそういう目で見てるから、なんの抵抗も感じないぞこのサービス
そしてみんな買ったことで結局時間短縮にならなくなる未来まで見える
・(^ ・(oo)・)特典を受けたいなら対価がいる。ごくごく単純な構図。てゆーか、そもそもの話でネズミ園は金払って楽しむ場だろ。
・人気アトラクションだけで全てではないんだね。
どうしてもそれに乗りたいって場合はいいかもしれないけど。
・どれくらい短縮できるのだろう、にしてもやっぱ高い
・夢の国とてマネーの力からは逃れられないのである。
・ぶっちゃけ「損をしたくない」って話だよね。2000円で俺の前に入れてやるよって権利なのに、こっちに金が来ない。
・2時間とか3時間待つところを2,000円で短縮できるんだから、俺は適切な値段だと思うけどな
まあぶっちゃけディズニー行って2000円ホイっと出せる人には相当いいサービスになるやろな
予算ギリギリでなんとか遊ぼうとしてる人はしんどいかもね
予算ギリギリでなんとか遊ぼうとしてる人はしんどいかもね

それが長者の秘訣じゃ
そもそも金払っても金額に見合ったサービス受けれるかどうか分からないっていうのが間違ってる。それで更に金を出せば優先権とか
最初から全込のサービスやれよ
文句言ってるのは貧乏人か頭夢の国のパープリン
2000円なら金持ちでなくてもできる金額だしまぁまぁ平等感あると思うがな。
お目々がドラゴンの尻尾みたいにシュッとしてる🤩
今までだって金持ちは数万円出して障害者を雇って
障害者とその家族というテイで時間短縮してたんだから
2000円くらい払えよ
5000、10000と出てくるんだろうな
まあ、不平等感あるのはそこよな
その分空いてくれれば助かるわ
それだけオリエンタルランドに金が無いって事だろようやく掻き集められるってところで四の五の言えんだろ
もっと身近なら特急の指定席みたいなもんや
金払った方が良いサービス受けられるのは当たり前だろ
お前の言う通りにしたいなら、完全予約制にするしかないな
圧倒的共感が殺到
共感殺到
共感が続出
共感の声が殺到
圧倒的共感で〇〇いいね突破
共感が殺到
1回2000円なら1日使い放題1万円とかでも結構売れそう
上級国民のためのサービスだから我々には無関係だな
振り込みて何や
もっと10万円とか回収していいよ
非正規の俺はとても行けない…
確かに夢の国なのに!て批判したり話の枕やフリにしてる奴らはお花畑すぎるね
ディズニーランドなんかに夢見るガキと女を金で分からせろってこった
人気アトラクションはほぼそうなる
要は混雑度が高いほど客にとって損になる誘導だ
正式ルートで金で解決できんだからSS席と思って金で解決すればいい
しかしいい加減に上辺も取り繕ろえなくなったようだ・・・
全員がそう考えて利用したら結局時間は変わらずに実質値上げしただけだよな
既にやったことあるやついそう
待ち時間がもったいないだろ?
だから貧乏なんだ
金出す方が良いって人は一定数いるやろうな
ゴミ野郎は文句が多い。
今は年1回までに劣化したんだよな
昔は優待チケットやクラブ33にも入れたからディズニー好きがJCB修行してた
ディズニーランド以外にも遊園地はあるんだよ?
逆に貧乏人歓迎のテーマパークなんてあるんか?
そんな時間浪費せずともベビーカーに人形入れて人数限定グッズを買って転売の方が楽
遠方から遊びに来てそれでいいのかっていう問題に対して悪平等のまま何もしないのを続けてる方がいかんでしょ
サービス使いたく無い奴が多いから文句が出ているんだが
それすら払えないクソ貧乏人が妬んでるだけだろ
アメックスじゃないの?
気がつくと消えてしまっている
何が夢の国だよ!!!
↑これそのうち言い出す奴出てくるよw
全然割に合わんだろ
入園料も掛かってんのに
金持ち優遇は正しいビジネス
君はグリーン車とかファーストクラス乗ったら到着時間変わるんだ
すごいね
何を今さら
入園料関係ある?
「夢の国」て言葉は
「夢の国だから!(今日はお金の価値を忘れて使おっっ!)」って意味だと思ってけど、違うんけ?
2000円ぽっちで一生のうちで一瞬とはいえ貧富の差の貧じゃない方の気持ちを味わえるんだ
安いもんだよ
理に適ってる
待つのが嫌とか子供が可哀想というなら払えばいいじゃん
端から身分や収入に応じて受け付けるか決まるというなら問題だけど
払った人が優先的に割り込めるんでしょ?
対価も払えないのに口だけ煩いのは平等じゃなく乞食なだけだ
お前頭悪いって言われない?特別学級だった?
「高くすれば、払えないのは貧乏人って言って擁護してくれるんで」
って、チョロイバカを使い勝手のいい道具として使ってたよな
んでニコニコの馬鹿は追い出されたわけだが、それと同じくなるだけ
金で時間を買うなんて交通面でも普通にやってる事
そんなに平等がいいなら社会主義国いけばいいんじゃね?
後から来た人が皆それ使ってたら最初に並んでた100人の後半の人達はずっと乗れないのかな
何でそうなるん?
後ろに並んでる人全員に1500円払うならわかるけど
5回使ったら一万かよ…
なんと2DAYパスポートが6800円とディズニーの1DAYよりも安いんだ
ファストパスなんかなくても待ち時間ゼロでアトラクション乗り放題
入れておいて格差味あわせるのは悪手じゃろ~
しかし遊園地から見ればもっと金が取れる事が解って
入園料値上げなどによる人数減少に繋げられる
そして格上遊園地(入園料激高)と下流遊園地(入園料激安)に割れて
お互い棲み分けが出来るわけだ
東京近郊に住んでて気軽に行ける人には理解できないと思うが
まあUSJは元々大阪って立地と商業主義的、拝金主義的なところを隠してないから。
ディズニーランドは夢の国、カネじゃなくて人情重視みたいな宣伝してたから反発も大きい。
基本となる料金をさげろとか頭悪い思考してんな気持ち悪い
オンラインゲームに人が集まりすぎてログインオンラインと化してる時に
さらに課金したらログインを優先しますというのと同じじゃないか
アコギ過ぎる
割り込みじゃないんだから、後ろの人は何も損しないんだが
ステマがヤバイ、いきなりyoutubeのオススメ動画に出てきたし怪しすぎる、電通か?
どうぞどうぞ早くお帰りください^^
遊園地はディズニーランドのみでは無いのですから
馬鹿じゃね?wwwww
俺は金持ってんだぞ~良い車乗ってんだぞ~ってなっても
ガソリンぶっかけて燃やしてやればそいつはただのゴミ
「で?お前これで何様になるんだ?」って言ってやればエ~ンエ~ンって泣くしかできねえからw
例える意味あるのそれ
悪質さがわかりやすいだろう
西日本とかからツアーで行くと入場料以外に数万かかってるから
1万追加するだけで乗れるアトラクションが5増えるなら喜んで払う
実際USJでやってることだしな
2000円払って恩恵なしだよね?
あっちはいいのか
流石にそれだと並んでる人が一生乗れないから5人案内できるとしたら4人優先で1人は列からとかじゃないかね
これなら待ち時間も変化しないし
マネーで頬を叩けばVIP待遇してくれるそうだ
いや普通に考えればそいつらが入る分時間で伸びるだろ
あれは外資と電通と維新の合わせ技みたいな税金泥棒パークだから
でもそれと同時によけいに待たされる人が出てくるってのがそりゃ問題だろう
ふつうに金払ってんのにふつうの扱いされないんだから
すわみつお
単に人多過ぎって事だろうね
もっと料金を釣り上げるべきとの結論に至る
そうやって客の人数は制限される
家族がもし3人ならその3倍払うからな
流石にそんなに出せんわ
2000円払えばすぐだぞ
なんでディズニーが盗るんだよ
頭おかしいんじゃねえのか
個人的には対象アトラクションをもっと増やしてくれと思うのだが
行く頻度に違いかな
頻繁に行く人にとっては負担が大きいのか?
お金を多めに払ったらガンプラ売ってやりますよとかそんな感じ貧乏人は飽きられるまで待ってろ
ドランクドラゴン鈴木みたいに金は持ってるけど汚ったねぇ芸人だけ入れとけ
ずっとカリカリしてて楽しくない。
一つグレード落として豪遊したほうがいいんちゃう?
なるほど
そりゃ炎上しないほうがおかしいな
コロナの前より客は減ってる
待ち時間が長いことで客が減ったらそれによって待ち時間が減る
最終的に客が支払うコストに見合った最適な客数に調整されていく
そういうもんだよ
それとこれとは違うくね
ソシャゲーに似てるな
無課金勢が騒いでるのに似てるな
損失補填か?
客が減らなかったら?
そういう人だけが使えばいい
これを利用するのはインバウンド様だけだ
そこがくそ
フリーパスの意味がない
心配しなくてもそのバカがほとんどだからな
2000円どころか1万くらい余計に出しても全然平気だよな
貴重な1日を貧乏人との行列に費やすくらいなら行かない人も多い
完全に勝ち組じゃん
あれとか開幕から並んでダッシュで行かないと乗れないからなあ。ある意味地元人や朝から並ぶ暇のあるやつを優遇してる感ある。
一生に一度しかディズニー行けないような地方人から見たら、金払ったら乗れる方がマシまである。
俺も全くの同意
予算に合わせた遊び方がある
遊園地は最たる例
誤解するなよ
なんとも思わん
ギリギリの予算で遊びたいなら、それなりに頭と体力使って回ればいいだけじゃね?
行く日と回り方考えれば、大抵のアトラクションはさほど待たずに遊べるよ
それだけの価値をTDLが提供してるってことで、なんの問題もない
客にはTDLに行くか行かないかを選ぶ権利があるからな
2時間も並ぶのが二千円くらいで無くなるなら安いやろ?
その前にディスニーに行かないけど
お前は警察に捕まって前科者、高額の賠償請求されるけどな
金持ってる奴は金の力で殴ってくるっていうのをいい加減学びなさいw
多く払った人が得をするのは別にいいんだよ
でも普通に入場料払って普通にアトラクションの使用料払ってる人が
後回しにされる理由にはならんだろ
人数制限はあるだろ。
修学旅行で行ったりするやん
2000円払って楽しんでる大人を横目にずっと列並んで帰宅とか悲しすぎるで
金持ちに「下々の大衆どもが臭いんだよ!!ペッ」ってしていただくための料金
中国人グループが集団でやってきたりしたら普通の人に順番回ってこないんじゃね?
そうして有料サービス使わないと順番回ってこないって事になって皆が皆使うようになったら結局は今まで通りでただの値上げになるが
減るまで値上げする
客の予算は有限なので段々減っていくだろう
というか他の遊園地行こうぜってならないの? どんだけ頭ディズニーなの?
ディズニーにあらずんば遊園地にあらずとでも言うのか?
屋外遊園地なんて行くのか理解が出来ない
販売数に上限設定ぐらいするだろ普通に
今現在最も失敗した資本主義国になりつつあるよね
修学旅行は平日の日中だから数時間待ちの列が出来るような日じゃないだろ
だったら最初から全員平等で追加料金なしでいいじゃん
ここのコメントみても分かるだろ
高いって声が多いだろ
だからみんなが払う事態にはならない
新幹線のグリーンシートと一緒
快適なのは分かるが、ちょっと高いなーって値段がミソ
一部の人が払うだけに終わる
金払いの良い客を優先させるよね
商売なんだし
断っておくと、おいら、夢を売ってるんだ。
夢が欲しけりゃ金払えー!
さすがでございます。兵藤様
そのほうが儲かるならそうするんじゃね?てか値上げしてるし
ファストパス導入より儲かる最適な入園料設定を計算してオリエンタルリゾートに提案してきなよ
まず全員利用はないから安心しろ
オリエンタルランドも解っててやってる
予算に合わせたアトラクション利用数調整ってやつだ
税金泥棒増やし過ぎて、本当に社会主義国家になっちゃったからな
現状のアプリ使った予約のは先着順だから、これもそうだろ。
全員使ったらという前提なんて、成立しないよ
人数的に少なくてほとんど影響ないだろうし
優先権?の転売とか起きるかな
流石に対策くらいするか?
2000円払わなきゃ何時間待たされるか分からんし払う奴が多ければ永遠に横入りされ続けてどれだけ待とうが乗れない
払わなきゃ乗れないなら全員払うしかなくなって払った奴も結局長時間待たされることになる
銭ゲバランドだけぼろ儲けってわけや
中国人から見たらそう何度も来れる場所じゃないから少々高くても払うやろな
まあ2000円が高いと思うやつは無理しなくていいんじゃね?正直ディズニーのアトラクションって雰囲気であって、アトラクションそのものはそこまで面白いもんでもないしな
定員限度以上に買えるわけねーだろ。
少し考えりゃわかることもわからんのか。低能。
エンタメ業界にいて、兵頭ほどの知恵すら働かせないんだもんな
2万なら買わんけど2千で2時間並ばなくていいとなったら払うだろう
結果実質搭乗料2000円値上げなわけだけど優先権と言う名目で盲目的になる
それがまかり通っても、たった1500円程度じゃすまないですけどね?
懐かしいなぁw
その場合は払い戻しだろうね
ディズニー以外の遊園地もやってるものなんだけど
むしろ夢の国に相応しいだろう、金さえ払えば一定の優遇が成されて夢のひと時を味わえるのだから
それに金の亡者理論は今更すぎるのでは?
遊園地なんてお金のかけ方次第で楽しめる量が変わるのは当然でしょう
絶対に必要不可欠なものじゃないのに何を言ってる
10連3000円に比べたら安いっすね
アプリのアカウント紐づけだから転売は難しいわな。
スマホごと渡すっててもあるだろうけど、
その日その時間しか有効期限がないからリスク高くね~かなぁ。(適当)
一律2000円のうちはまだマシよ
そのうちアトラクションの人気度によって変えたり、アパホテルみたいに
リアルタイムの待ち時間と連動して価格が変わったりしだすぞ多分
みたいな匂いがする
もともとファストパスがあったから、お金を払った人か、ファストパスの人か分からないように、割り込ませれば別にいいと思う。 雰囲気を壊さないようにうまくやってくれ。
2000円は高いかも知れんけど、安すぎたら利用する人が多すぎて意味なくなる
自分がディズニーランド行くことあったら利用したいと思うけどな
遠くの人は何度も行ける場所じゃないんだしね
金払えばその日乗れるアトラクション数が増えるんだよ?
より楽しめるじゃん
並んでたって楽しくないじゃん
土日も普通に修学旅行生いるぞディズニー
今の時期とかわりと多い
とうとう客をニートとか言い出したな
払わん人は待ち時間増えるだけでディズニーに儲けさせることになるんだからそりゃ文句出るだろ
過去に潰れていった地方の遊園地みたいに
そのうちガラガラになって並ばず乗れるようになる
流石に面倒な気もする
ホテルと違い遊園地は飛び込み勢が多いから
ただディズニーランドクラスなら本当にそうするかも
なんか株みたいに取引出来そうで面白そう。
記事で反対派になってる千原Jrもどうせ飛行機乗るときはビジネス乗ってんだろうに
いいことやん
キメの細かいサービスやん
むしろそれをやってくれたら最高やん
実際、5時間の待ち時間がゼロになるチケットと1時間のチケット、同額なのは変よね
人が多くて待つのが嫌なら行かなきゃいいのにわざわざ並びに行くほうが狂ってる
「これくらい吊り上げても客離れしないかな?」って思われてるからどんどん値段が上がってるんだぞ
機会は平等 結果は不平等
もちろん最低限度の生活(命に直結するもの)には税金で格差対策すべき
遊びぐらいは格差があって良いでしょ?それすら不愉快なの?
優良企業に対する底辺くんの余計な世話
並びすぎなんだよ
さもしいねぇ
ママにお金貰って入ってくるニートも居るだろ
3時間短縮できる✕
横からガンガン抜かれて他のやつが全く乗れなくなる○
勘違いした民主主義を唱えるキチガイだらけに成ってしまう、日本にもキチガイが増えている
「無料で遊べちまうんだぜ」
なおキャバクラは夢すら買えない模様
ディズニーID(あるのか知らんけど)と紐づけてアプリ内購入に限定すれば当日券なら可能っぽい
さすがに前売り時点では無理だろうけど
追加料金で割り込み搭乗権プレゼント!利用状況によりエコノミーの皆様は次の便までお待ちください。だぞ
別に得してるわけじゃない
こんな所で散財出来る金持ちが追加2000円くらいでグダグダ言ってケチんなよ
実際、エコノミーは満席なのにファーストはガラガラなんてよくあるだろ
その場合、エコノミーしか買えない客は別の便探すんだろ?何が違うんだ?
追加料金を取るようにするって事なんだろ
先に乗りたければ金をさらに払えという
そもそも適性ではないキャパ数の客を入場させてる時点で問題ありでしょ
実際欠便になったらそうじゃね
正規料金や高いクラスは優先される
これは資本主義じゃなく外資やインバウンドに搾取される植民地主義だろ
流石大阪人、えげつないでんがなw
チケット買ったあとで割り込み発生する可能性があるかないかでしょ
それよりはLCCとFSAの違いだ
場所が便利か不便、遅延が殆どないかかなりある、サービスがそこそこあるか極最低限
ガキが誰でも思いつく妄想で文句付けてるの笑うわ
金を払った人に横入りさせるってことは少なからず貧乏人の時間を奪うことに繋がるんだし
飛行機の場合はファーストクラスの客のおかげでエコノミーが安く出来るんだけどな。
人が多すぎて夢の国でもなんでもない
人入れすぎなんだよ
アトラクションはスカスカの安っぽいのばっかで乗って見たら拍子抜けせんか?
特に新しく増築されたやつは手抜き工事感半端ない
チケット買う時点で「ファストパスが優先される」条件に同意して買ってんだよ
同意できないなら買わなきゃいいしディズニーなんて行かなきゃいい
そういう話
これまで遊園地は皆厳しい顔付きで皆我慢して並ぶべきものなのに
金で割込などケシカランと主張する悪平等思考だろう
すごく日本らしい風景ではある
無料で誰でも入れる遊園地だと思ってるのかな
他の遊園地へどうぞ^^
某所のイベントは有料で先に入れる権利を売ってて目的がはっきりしている場合こういうサービスは有りと実感
前は無料なのがいきなり有料になるのに抵抗が生まれるのも道理な気はする
ディズニーもファストパスの儲けでアトラクションを充実させらるね、良かったね
今まであった1人6千円で1時間拘束ガイド同伴のファストパスとお土産付ガイドサービスを
ガイドなしお土産なしファストパスサービスだけにして1人2千円にしたのがディズニー・プレミアアクセスだぞ
底辺が集うソシャゲみたいなもんだろ
低レベルな課金煽りよな
どれだけ文句言っても、結局はその一言に尽きるよな
ディズニーを公共施設かなんかと勘違いしてる奴多くないか
そのリソースをガチャに回した方がまだマシ
ステキな場所みたいに扱う風潮が狂ってる
ランドも映画関係も欲まみれだし、近年はポリコレによる逆差別のおまけつき
それは企画したやつがアホすぎる…
学生がかわいそう
遊園地って総ての国民が等しく楽しむ権利を補償される産業だっけ?
転売ヤーが運営を挟まず金を奪うわけじゃあるまいし
公営の動物園等ならまだ部分的に理解はできるが
ディズニーランドなんか情操教育に使うものでもないでしょ
全国の百貨店が潰れる、もしくは衰退した理由知らんのか?
金持ちの消費がメインだと言って、特別会員制度作って優遇したせいで
貧乏人が馬鹿馬鹿しくなって行かなくなったからだ
客が勝手に競って、ディズニーが何もしなくても儲かるシステム
最高だな
ファーストクラスがないLCCの方が安いけど
2000円程度で混雑回避できるのは喜ぶ人しか居ないわな
激同 娯楽ってそういうものだと思ってる
公園のような機能を持つ施設だから不愉快に思う人はいるだろ
いやなら行かなければいい
遊園地なら過密箇所の人が減ってくれば良いことではないか
他の遊園地が勝負に出れる
世の中はディズニーランドだけが遊園地ではない
良いこととは思わない
楽しい遊園地が、底辺同士で肩肘張り合うギスギス空間に早変わり
そりゃ文句言ってるんだから行くわけないだろ
お前の中ではディズニーは義務なのか?
いっそのこと上級国民と下級国民で入場料100倍ぐらい差をつけてエリア分けしてしまえばいい
金払ってるのに待ち時間長いとか
文句言ってる奴は行ったことないか行く機会のない貧乏人だろ
で?
経営方針に文句があるなら行かなきゃいいだけ
デパートはそれで廃れたって言いたいんじゃないの?w
無制限に売るわけじゃないからそこまで影響ないと思う
この前も午前中で売り切れてたし
2000円で金持ちとかお前の感覚どうなってんだ?
小学生の落書きに金払えってやってるところですしおすし
文句はディズニーや公務員じゃなくて小泉父や竹中平蔵へどうぞ
「数時間行列作れば無料でアトラクションに乗れちまうんだ!」
とか言われてるのと同じ気分だな
これに文句が無い奴はジョジョASBの課金制度にも文句無かった奴なんだろう
共産主義者かよ
なんか悲しいイベントが起きそうな・・・
ゲームで例えるのがもうズレてるんだよなぁ
カネを多く払える人が少数しかいない場合、多数から不満が出るのも資本主義の現実だろ
なんで金をとる時だけ資本主義が適用されて
文句言われる時には資本主義が適用されないと思ってるんだよ
しかも特定の一つのアトラクションで一回のみでしょ?利用する奴は貴族様くらいだぞ
むしろTDLはそういうのなかったのかと驚く
いや、ジョジョASBと同じ過ち犯してるのは確かだわ
これやるなら割り食う人がいるわけだから、入場料をその分安くしないとダメじゃろ?
なにがどうズレてるのか具体的に言えない時点でお前の負けやぞ
そこらへんちゃんと考えてるの?
そう、これがあるから資本主義下では
正確な公平ではなく公平感こそが保たれる
ディズニーエアプか?
客は減らしたくないのに小銭稼ぎたいのバレバレ
どっちかというと指定席券
となると2つくらいしか乗れないんよな。どのみち一つあたり3千円はとられるわけだから、、、
なんかこういう計算するのが悲しいわな。一つあたり5千円になるのか・・。それもう行かなくてよくね?ってなるけど。
どっちかというと指定席券
そう言うことはかいてないんだが、
普通ってバカの言う言葉。
時間設定して予約するからそういうのは起きんよ
さすが兵藤会長
夢の国としてる以上は不満を持たせるようなことしたらいかん
いかに気持ち良くお金を落とさせるか
6000円とか10年ぐらい前の話だぞ
これな
ディズニーが富裕層マッチョ理論振りかざさないのは、
マッチョ振りかざすと多数派マッチョ理論に対し不利だから。
ソープ行ったら5万なんて数時間と持たないんだしさ
元ネタ孔子だしな
アホみたいに並んで一日が終わるより、1万出して5つのアトラクションにスムーズに乗れたほうが良いわw
貧乏人は時間を軽視しすぎなんだよw
せめて長時間待つ客には飴でもあげとけよ
一万あったら他の娯楽に使うわ
親が中国とか韓国人って普通に恥ずかしくね
人として終わってる
少子化に繋がるかもしれない
下層民が並んでる姿をニヤニヤしながら遊園地とか最高に自己顕示欲が刺激されそうw
7900〜9400円(大人、価格変動制)
カネ持ってる奴が、東京ドームの貴賓席じゃなく甲子園のライトスタンド行くのは
そこのみで得られる一体感があるからなんだよな
もちろん早く済ませられる方がいいというのも分かるけど、待つ時間も魅力な人もいる
お前は貧乏人だろw
資本主義なんだからしょうがないだろう
資本主義なんてもう限界なんだよ
めざめろ、人間なら
税金は財源じゃねーよ。
勉強しろ。
富士急も同値段であるし、usjも優先パスとかあるし、他はそういうのはどんどんやってるし
早く乗れる唯一の手段なんだし、いちいちそんくらいで金も払わず文句言うのはゴミ乞食
こんなん家族四人で行ったら破産やないけ
ここの住民が行くわけないやん
ゴミ乞食の賑わいで商売できてたんやぞ
これで破産するような生活レベルの家庭向けの遊園地じゃないんよ
6時間並ぶのが楽しいの?
ディズニー好きってそう言うあからさまな金儲け感が無かったから
"夢の国"みたいな持ち上げられ方で、固定ファンが多かった部分もあるんだろ
だから必要以上に燃えてる
稼いだ分だけ取る累進課税や弱者のみが受け取れる助成金等の相対的平等あるんだよ
資本主義の基本中の基本だろう。
入場料という絶対的平等と、金持ちだけが対価を得られる相対的平等の2段構えにしてくれてるだけじゃねぇか。
人気2種アトラクションは、大行列過ぎてどうせ乗れない乗り物は乗れないんだから貧乏人は最初から諦めろ。
前からこういう設定だよ
もちろん他にも色々金使うから
家族4人(2人子供とする)で行けば節約しても5万円はかかる
ファストパスでも待つようになってきたし良いんじゃないかね
妥当でしょ
お土産とか食事とか考えると5万ではカツカツじゃね?
>ディズニー好きってそう言うあからさまな金儲け感が無かったから
・・・
・・・・・・
(それはひょっとしてギャグで言ってるのか!?)
その言い回し数年ぶりに聞いた…
だから節約志向で日帰りでも、だよ
泊まったら諭吉10枚は吹き飛ぶし
あるとき清貧、あるとき富豪
それが電通
ファストパス当面中止してるぞ。
このまま無くなるんじゃね
USJみたく時間ごとの上限人数あると思う
従業員が園内で自殺することもたびたびあるし、意外とヤバい場所
5人家族だと1万になるのが痛ぇんだよ
ファミリーが多くて、カップルで行って
「将来こんな感じで来れたらいいね」
とか言うのが良かったのにな
銭で面張るタイプのイキり倒した両面煽りカップルだらけとかおぞましくて近寄るのも嫌だ
中には5時間待ちとかもあるらしいし、だったら2000円追加でさっさと楽しんで他を遊びたい見たいってのは全然ありやろ
全員が時短した時が資本主義の崩壊
料金を値上げして奴隷を作り出すしかない
お目当てで来たのに、乗り物抽選で落ちて意味なかったなーってなったわ
2000円払えば乗れるなら大歓迎だよ
それが選ばれた客の娯楽、ディズニーランド
金銭感覚麻痺して2000円ぐらいなら普通に払うと思う
「ビンボ臭うて待っとられんわ~。おいねーちゃん、ナンボや?ナンボで雑魚飛ばせるんやコレ」
って大声で言って顰蹙買い漁りたいわ
それでも客が来るならディズニーの勝ち
売り物が夢の国だからこそ、こういうのは批判が出るんだよ
USJは4人家族で8万円、飲食交通費含めて10万超え
お父さんお母さんアタマ抱えますね
こんなんおったら最悪や
小金持ち程こう言うのにタイムイズマネーとか言って散財してく
それこそ帝愛のカジノじゃあるまいし平等なんて求めてないよ
求めてるのは楽しい時間 金で済むなら安いものだ
そもそも数人グループでも入園料で2~3万円前後払ってる人ばかりだからね
病院が真似したら地獄だな。
別に一回1万取るとかいってるわけでもあるまいし
実際にタイムイズマネーじゃん
払えるならいいでしょ
自営だから必ず平日に行くが
金持ちでも平日でも乗れないぞ。新アトラクションは抽選の運ゲーだし。
そこで3時間待ちのアトラクションに1日潰されるのがお望みなの?
一人2000円でどうにかなるなら余裕で払うわそんなもん
むしろこういうおっさんが絶滅して寂しいわ
ファストドクター「呼んだ?」
平日も新アトラクションは乗れないんだなこれが
「ああいう立場になりたい」っていうバイタリティが湧くでもなく
「金持ちはいやらしい」とか言ってるからこんな没落国家になってんだぞ?
お前が最後に行ったのがいつだか知らんが、今は平日なら美女と野獣もソアリンも余裕で2、3回は乗れるだろ
あと抽選制なのはとっくに終わってるから
お金を払って待ち時間短縮はスマホゲーでみんな理解しているはずだ
それをリアルでやってるだけ
無課金勢が課金者をずるいと攻撃する傾向はいつも通りだな
課金者のお金は運営にとって大事であり無課金者にも恩恵がある事を理解しよう
平等平等言うなら一生に数回レベルの地方民のことも考えてやれよな
平日に乗れないとかどのアトラクションの事を言ってんの?
まぁ夢の国ってキャッチフレーズが悪いよ
それによって待ち時間が均一化されると
シーのソリアンじゃね? ランドの美女と野獣なんて平日行けば10分とかだし。
もしくはエアプ
なんでスズキが出てくるんだろ?
そのうち、治外法権で銃の持ち込み可になるんじゃね?www
じゃあ使わなきゃいいだけ
低脳に限界はないな
こんなんにわざわざ文句言う方がおかしいだろw
格差を無くすために無料で入場してアトラクションを楽しめるようにしろ!
朝イチなら、120分待ちの一つ二千円並ばずのれた上で、混んでないやつ数件乗れるようになるならむしろ安いぞ。
ん?もしかして揶揄ってるつもりなんか?
この程度のことに文句言う奴が客層なんやなあ
海外旅行とか一生できないだろ
金で時間買えるなんて最高じゃん、ついでに無料で待ってる奴らを撮ってSNSに晒し上げてネタにするだろうし
俺みたいな極貧民はチュロス食うんだよなぁ
2万円ならどうぞどうぞになる
鈴木は芸能界からおさらばしたいのか??
プレショーすっ飛ばしていきなり乗り物まで行くんだろうか
格差なんて今に始まったことじゃない
フェアを求めるなら、金持ち同様にディズニー経済回したら?
そもそも時間指定で数も上限があるから全員は買えない
長蛇の列できたらここぞとばかりに有料優先権販売
これがネズミーランドのやり方か
1000円2000円を割り引かれてると思うだけだなあ
俺は払うよ、USJではファストパスなしじゃ過ごせないわ
そもそも平等なんて単語自体がクソ左翼洗脳用語だろw
兎に角言える事は文系馬鹿はモノを考えるなって事だけ。心がねじ曲がってんだよ
人多すぎだから金額をさらに倍にして
来場者人数を半分にしてほしい
あと繁忙期と他の日の値段もホテルみたいに変えて
USJという先駆者が居るのに今更よな
結局今までと同じ時間並ぶってのをやって欲しい
これ何言ってんだろ
ただ並んでいるだけの無能が口開くなって感じ
パークに金が入るのはわかるがなんでお前に金が行くんだよ、席取り料か?
ま、そん程度の生き様ばっかやろな
人間の駄作の溜まり場やしよ笑
ケチつけンと仕事ないんか
2000円払ったのに待たされることになりそう
ディズニーがそれやって良いのかよ…
東京なら2時間あれば誰でも2000円以上稼げるわけで
そもそも2000円払わないと2時間も待たないと乗り物も乗れないようなところに行かないわ
女子供相手のキャバクラだからね
お前、記事をきちんと読んでないだろ?
鈴木はこのサービス肯定派なんだが
基本的には時間の無駄なんで金で解決出来るならそういう手を提供していただけるのはありがたい
オリエンタルランド「それがわからない」
嫌だと思うなら行くなよ貧乏人が
夢を金で買えねえやつにディズニーの門をくぐる資格なんてねえんだよwww
ディズニー「世の中は金なんだよ!!夢の国などあるわけ無いだろ馬鹿が!!」」
まぁもう面白い事言えないからな
2000円払いたくないなら今のタイミングで行くんだな
必要ないけどな
空いてたらそもそも払わんで良くない?
ネズ◯ーマウス「ゆめが欲しけりゃ、
『金払えぇぇえええ!!!』」
USJみたいに複数アトラクションで乗る時間決めてまとめて売ってくれ
?そう書いてあんじゃん
ファストパスなんていつの話ししてんだよ
普段から公共福祉に甘えで麻痺してるんじゃないっすかね笑
すべて平等って共産主義じゃないんだから
資本主義の根本批判とか笑
奴隷にかしずかれながら楽しめる頭ハッピーな人たちが通う夢の楽園
その代わり過剰なサービスを下げるなってのがマニアの意見だから無視してOK
そもそも入園料取ってるだろ、頭大丈夫?
飯もまずいし高いしなんでこんなところに行きたいのか全く理解できない
あのころに比べたら更に楽しい所なんていくらでもあるのに
正直昔のディズニーランドの方が100倍楽しかった
もうこれ公式による転売みたいなもん
俺はこんな所には行こうと思わないだけで
金を持ってる方が有利になるということは
みんな働いて金を稼ぐ様になる
平等だと生産性も落ちるし経済も回らないんですよね
ディズニーは営利企業。
フリーパスいるか?
つまり、余計に金を出さなければならないサービスに本当の価値はない。
バカだけが金を払うっていうね。
普通ちゃうの?
そういうのをオリエンタルランドも様子見してたんだろうけど大丈夫だと判断したんだろうw
どっちも行く予定ないけど
絶妙なバランスの金額だと思うよ
500円や1000円のような金額だとこのサービスを利用する人も多くなって結局待ち時間が発生して本末転倒だしな
無課金のカスが課金してる人と同じ待遇にしろって文句言ってるようなもんだな
夢の国なんて名ばかりの金の亡者の餌食よ
常に満員になったら値上げするのも商売として当然
前者なら格安だけど、後者なら気軽には出せない絶妙な設定だな
高い金を払えばそれだけのサービスを受けられるのなんて一般的な事じゃん
それと何ら変わりないと思うんだが、貧乏人には違うのかな
予約だから後者だろうな
優先というよりも事前確保だから金払ってしまえば絶対に待ち時間は発生しない
2~3時間を2000円で買うのが高いか安いかは当人次第だな
並んでる貧乏人を煽りながら抜かしていきたいwww
金持っててもサブスクとテーマパークの待ち時間設計が違うことぐらい分かるだろうに
底辺マーケティングには理解できないのかな?
別になんとも思わないが
普通に訴えたら勝てそうだ
2000円ポンと払う奴らのせいでアトラクションがろくに乗れませんでしたとか起こりえるな
今ってどうなんだろうな……バカ高くて学生も行けんだろ……
行列に並んでる人全員2000円払ったらどうなるんやろなw
年パスとなんの関係が?
無いやつがゴミなだけじゃん
実際にはそんな物妄想にすぎないから、
余計金の用途が便利になって、大半の持ってない奴が不自由になっていく社会
嫌なら皆が平等な共産主義の国へどうぞ。すぐ隣りにあるで。
夢のような待機時間を味わえる
そもそもディズニー好きの子供減ったし。
??こういうのって予約分の枠決まってるでしょ
なんか貧乏人の妬み僻みなのかしらんけど、見苦しいなて思う
まぁそもそもが贅沢だの娯楽施設だからなぁ
金にいとめ使う所じゃないのにガヤがなに言ってんだか…
遊びに来てて2千円程度で現実思い知らされるってどんだけ稼ぎないんだよ
それってそもそも遊びに来てる脳みそに問題あるし
遊びに来る前に自分の生活改善する事の方が先だろ
特別価格で割り込ませたことで10分20分と後回しにされるのに、何の還元もない。
別に医療とかじゃないんだから問題ないよ
なら追加の料金払えばいいだけでは?
サービス受けれる人は通常料金よりも多く金払ってんだし
雇用問題もどうなったのか
わざわざ金払って石買ってガチャ回すのは不平等だ!!って言ってんのと同じよね
入場料以外金使わん一般人と
入場料+時短料金払う上級一般人なら上級を優先すんの当たり前すぎて草
払った人が得をするサービスであると同時に、払わなかった人が割り込まれるという不利益を被っている。
この二つの事象が内在するサービスってのは、あまりよろしくはない。
これ、極論としては追加料金を払わなければアトラクションを利用できないという話になるんよ。
更に言えば、全員がこのサービスを利用するようなことになれば、サービスの意味がなくなる。
まあ、人数制限はしているんでしょうけど。
しかも、被った不利益分はディズニーの懐に入るだけで、何も還元されない。
こんなことになるのかな
問題っていうか
元々ファストパスっちゅう割り込み制度があったやん?
それの上位互換の「割り込みができるサービス」を公式に売ってるだけやぞ?