アマゾンセールしてるから言いたい!スクラビングバブルのトイレスタンプ、手洗い場にすると良いと聞いて実践したらどんどんキレイになってる。掃除はいつもサボってるけどキレイになりつづけてる。この情報をくれた人には感謝しかない!!ズボラ仲間はぜひやってみて!※もちろん新品でやってるよ🤣 pic.twitter.com/ytidqRly0y
— ママアール@小4・3歳・0歳 (@momRsan) May 28, 2022
アマゾンセールしてるから言いたい!
スクラビングバブルのトイレスタンプ、
手洗い場にすると良いと聞いて実践したら
どんどんキレイになってる。
掃除はいつもサボってるけどキレイになりつづけてる。
この情報をくれた人には感謝しかない!!
ズボラ仲間はぜひやってみて!
※もちろん新品でやってるよ
この記事への反応
・大変便利な使い方ですね!
しかし…毎日の漂白効果はタンク内パッキンの故障につながるの可能性がありそうですね。
・え、買う!!ありがとう!!笑
・注文しました!よい情報ありがとうございます
・ハッッッッッ!!!!!天才じゃん。やります。薬局いってきます。
これは楽そう

平日にはちま、オタコム、コノユビ、クオリティに居る
無職のゴミクズバカプリンを取り締まる正義のヒーローだ!🍮😡
平日にはちまに居る社会の
ゴミ共を取り締まる正義のヒーローだ!😡
その名はSwitch!
Switch完全勝利
敗北を知りたい。
それは主観だろカス
タンク内ダメになるぞ
これが主観だと思うとか頭悪すぎ
死ね
よっっっっわwww
はい通報
社会のゴミ共を
早く仕事をしないか!😡
設置型で継続的に設備にダメージを与える方向へ走るんだ?
頭の出来が悪すぎる
それよりおまえが死なねぇかな(笑)
流石に通報するわ
悪質すぎる
社会のゴミ共
さっさと仕事をしないか!😡
当然ダメージありまくり
そして使うのが良くないといくらリプしてもこういうの本人が間違ってたと消したり訂正する方が少ないんだよね
こんな超濃度の界面活性剤、漂白剤を流し込んだらダメージはんぱないぞ
トラップの事だったらこの程度の洗浄剤でどうこう言うほどの問題はないぞ
それをスルーして拡散するとか悪質では?
アスペ??????
あっ、バスタブの排水溝のことじゃ無いっすよ(^_^;)
やってみろチンパンジー🐒
ウチはタンク上の手洗器なかったから意識になかったわ
でもタンクから先の構造って鎖と止水蓋と断熱材ぐらいしか影響受けそうな部分ないし
ある程度強く作られてる部分だから気にするほどの事はないと思うけどね
だからトイレのタンクは洗面や台所に比べて頑丈に作られているんやで
それを洗面や台所で使うのは論外
知ったかの為に言うとタンクに入れるものと違うで
無香料の物も売ってるよ。
大変なことになる
うちタンクレスだからどうでもいいわ
とんでもない馬鹿に発言権を持たせたSNSの弊害だね
こいつバカだろ
素人が綺麗になるからって勝手な判断で本来の用途とは違う使い方をしたら問題が出るかもしれないって分からないもんかね
風呂にスタンプしとけば掃除しなくて済む俺マジ天才
はいライフハック
「後からとんでもない事になって水道屋さんから「もしかしてスタンプやりました?」と言われて誤魔化す奴だね
いい情報じゃなくて陥れる為の情報でしかない
体もキレイになって一石二鳥。
水回りの、特に掃除用品の扱いはマジで気を付けろよ
手洗いってワードで特定の種類にしかついてないトイレタンクの方連想する方が少数派だぞおバカくん
これはトイレタンクの上に付けてるんやで
タンク内部の配管に大ダメージ必須や
え?
…え?
よおアスペ
普通の方でもやめといた方が良いけど…まあ漂白成分有りの方でやるよりかは遥かにマシ
嘔吐でもしてるんか??
デザイントイレでは今でも結構手洗いがあるトイレあるよ
水が流れる事によってマイナスイオンガーとか書いてある()のもあるし
どんだけものぐさ太郎なんだよ
通報しました
そこそこ強めの洗剤だから跳ねたらやばい
うち洗面台15あるんで
洗面所じゃねーぞ
ブルーレットとか置くとこにやってんの
だからタンクによくないとか言ってる人がいる
いや文盲すぎるだろ釣り針でけぇわ
汚ねえw
極端に言えば「手軽に酔える!」とか言ってメチルアルコール飲んでそう
流石バカッター
普通に検証してる訳ないんだから、用途以外の場所の使用はご遠慮くださいしか言わねーよ
成分表見れば、問題無いと分かるけどな、ブルーレットと大差ない
ブルーレット:ポリオキシエチレンアルキルエーテル)、溶剤、香料、
トイレスタンプ:ポリオキシエチレンアルキルエーテル)、溶剤、香料、漂白剤
その漂白剤、ブルーレットドボン 漂白剤 トイレタンク洗浄剤
こういう商品あるんだから、なにそんなに邪険になってるのかがわからない
それ言ったら、トイレスタンプ自体否定する
コイツも毎日掃除しない人向けの商品
のが全部流れるから使うのやめた
ぼっとんの家なのかな?
まぁ漂白剤+ってやつでも塩素系でも酸素系でもないし、別にタンクに影響あるほどのものじゃないわな。
これが駄目ならブルーレットもアウトと言えるし。
ブルーレットって最近のタンクだと割とアウト
そもそもトイレメーカーはブルーレットもスタンプも推奨していない
一々商品ごとの検証などしていないのだから、使用はお控えくださいがデフォ
タンクの水をウォシュレットと共用してるトイレもあるから気を付けて欲しい
もちろんブルーレットも駄目
わざわざめんどうなことになってないか?
ざけんな!!😡
俺の嫁やぞ?!
使ったらだめなんだよ
薬局行って買い占めてきますッ!
メーカーの想定しない事故が起こりうる
サムネのやつは特に匂いがキツ目
使われてるから即okって訳でも無いだろ
タンクは内部がゴムやプラ製だし使用用途によって濃度が違う可能性とか考えないの?
シャワー派だから俺にスタンプしたわ
使うにしても大量の水でしっかりと流さんといかんぞ。
さっき洗面台にやってみた
ほっとくとぬるぬるなるから
この人リプ内で注意してくれてる人をスルーしてるのも頭悪そうやった
懸命
知らないんなら調べれば良いのにバカがよ
ああいう系の漂白剤は有機物にしか作用しねーんだよ
田舎のおかんがやたらプラスチック製の花を飾ってるあのエリアのことか?
タンクの上に置くタイプの奴でさえ、故障の原因になるらしい
トイレ会社の人が一目見て「やっぱり」と言い切るレベルで、修理費二万円弱
パッキンの劣化を早めるらしい
あまりやりたいとは思わんな、洗面台ならありだろうけど。
あとキッチンの流しとか