ルルーシュに関する評価、スパロボXのこれが完璧だと思ってる。 pic.twitter.com/fBCyb18gF5
— 楠まりえ (@marie_nova7) May 28, 2022
「ルルーシュさんって
相手の足下を崩す戦術が得意ですけど
自分の足下もおろそかですね」
この記事への反応
・コレやなあ
やっぱりルルーシュは不敵な笑みで「条件はクリアした!」とか言ってるところでちゃぶ台返しされて「ほわあぁぁぁぁぁッ!?」してる瞬間が一番輝いている pic.twitter.com/271SmjV3jA
— アルカ (@tof6419) May 27, 2022
・そうだゾ
だから自分の足元を盤石にしてくれるスザクがいれば最強なんだゾ
そのスザクに足元を粉々にされて
憤慨するルルーシュを見るのが楽しいの
・アニメ見てる時に何度も言ったけど、
「ルルーシュはトップの器が無い。
優秀なトップの側に控えているのがベスト。
なのにトップが扇」っていう地獄のような軍団が黒の騎士団
・クリティカルヒットすぎて草
・だから足元を完全に力でねじ伏せてくるスザクさんが欲しい
・的確すぎる
・何とも言えない顔してて草
ぐうの音も出ない分析で草
そこがルルーシュのルルーシュたる
所以なんだよなあ
そこがルルーシュのルルーシュたる
所以なんだよなあ

スパロボシリーズ1番のクソ作品
ただのチンピラの集まりみたいなもんだからな
そんな中にいたカレンが奇跡で
扇や玉城みたいな雑魚しか居ないのが普通
つってもロボ要素のおかげでスパロボに出れて再認知されてシリーズ続編アニメ作られたってのもある
ワタルだけでおつりがくる
ロボ要素なかったらそれこそデスノートの丸パクリになるからな
よう分からんってこのゲームの主人公やぞ
言い方変えただけで、根っこは一緒なんだけど
言い方を変えれば捉え方も変わるんだよね。視点を変える重要性に気づかされる。
なろう主人公ばりに全肯定されたら萎えるやろ
2年以上待ってあの内容
大体一周するだけで飽きるから
最初からDLC組出しとけよ
ガチで不快な奴は話題にも上がらん
俺のフレイアちゃん
いつになったらスパロボで歌って
くれルンだよ
一周やってるなら十分楽しんでるじゃん
スパロボXにおけるギアスはTV終了後の時間軸やし
キモレズ女も当時は散々ネタにされたぞ
オ.ナニーシーンもあったし
定価価格で1万近くだろ
いま中古で4000円で売られてて草
結構面白いキャラ達なんだけど嫌われ方はまあもう凄かったなw
一部キャラの立ち絵がちょっとアレだった
乳が揺れないのが最大の不満
スパロボシリーズはいつも値崩れ激しいよ
30の前もVXYのプレミアム版の新品が発売から2ヶ月後には尼で通常版と同じ値段になってたし
あれ修正されたの?
スパロボって4週しないと改造度マックスまでいかないのが最近の常だけど
1週でやめるって全然楽しめてないぞ
最近は一周したらマックスだよエアプ
完全無欠の軍師なんておらんだろうし
成功と失敗を繰り返すルルーシュだから人気あるんだよ
角オナ、ニーナ
元々ガンダムとかラブライブの原案やっているアニメ界の重鎮だって語ってて時々アニメ業界の裏話しているからフォローしておくといいかも
ロボット要素が雑すぎるんだよね…
スザクのがまだ色々出来る
互いにニヤニヤしながら、急にほわーを同時に繰り出すとか面白い
ロロはそこまで嫌われてたイメージ無いんだが
それは違う
シンジュクゲットーの例でも分かるように圧倒的不利な状況からでも盤面と駒が分かっていれば詰将棋(表現はチェスだけど)のように解くのは得意だけど、想定外のことが起こると一気に崩れるザコメンタル
一応、テレビ版と劇場版は別世界線だから・・・
完璧な人はいないっていうことの何か
やることなすこと良い感じなのに何か上手くいかねぇ・・・・なんでこうなんねや!
ってのがギアスの一番面白い所なのは間違いない。敵も味方も想定が覆されまくりが常だし
ルルーシュの失敗ってだいたい優しい甘さからきてるものだし
いや、ルルもチートキャラだからバランス取れてるんだろうが
目立なこと言えば思い通りに人を操れるのに思い通りに事が進まない所で面白さを演出してる
部外者のルルに全幅の信頼預けちゃう黒の騎士団()マジ黒の騎士団()
その前にファフナーをだな
おぉ、ファフナー1期とギアス1期の共演も良いね。ギアス世界の住人の一部が竜宮島へ避難する展開がありそうw
フェストゥムの読心能力とルルーシュの頭脳戦も面白そうw
弓と槍で戦ってる最中に機関銃持った奴が敵に現れる想定しろってレベルの想定外じゃん、スザクとランスロット
それはもう戦術の話じゃない
並以下の事しかしてないのに世界知能低下デバフがかかってるからすごく見えるのがなろうだぞ
ギアスなんかあったんか?