以下ネタバレ注意
↓
↓
↓
↓
↓
ジャンプの『ONE PIECE』をチョイ見せ!第1050話https://t.co/Q0UDUFuybH#ONEPIECE pic.twitter.com/Qc4gJoInAH
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) May 27, 2022
これカイドウとマム生きてられるん??
— R (@Ice__age__) May 27, 2022
ルフィが相手殺すことになっちゃわない?
気になる!!!#今週のワンピ https://t.co/EHikK7HfVC
カイドウとマム
はるか地中深くの
海底火山のマグマ溜まりに揃ってダイブ
すでにカイドウとマムの身体が
マグマに溶けて変形したと思われる描写があり
エースがアレで死んだことを考慮すると
ここで死んでないのはおかしいというレベル
ルフィさん、ついに初の殺人か!?
今週のワンピースはこれでワノ国編完全決着かな
— 日本漫画応援 (@NIHONMANGAANIME) May 29, 2022
正直、カイドウとビックマムが死んだっぽいのがショックだわ
終盤で仲間として再登場すると思ってたから。
実は生き残ってました展開を個人的には期待してる
マグマに落ちたビッグマムとカイドウだけど、マムがソルソルの実の力でマグマにソウルを与えてホーミーズにして、こんな感じで帰ってきたらもう笑うしかない😂#今週のワンピ pic.twitter.com/tZeJhfwhKS
— .Log【ワンピース考察】 (@manganouA) May 28, 2022
この記事への反応
・でもヒュンケルだって生きてたし……
・これで二人がうっかり生きてたら
エースがピエロになっちゃうじゃん!
・今週のワンピース、
カイドウとビッグマム流石に死んだのかな……??
でないと熱湯(+銃)で死んだおでんが悲しい事になるよ……
・「ふふ」って笑うヤマトが可愛すぎた
こんなん惚れるだろ
・カイドウさんとマム、アレで死んでなかったら
赤犬さんの立場がないっていうか普通に引くわ
・来週大人になったモモが将軍宣言するんだろうけど
見たいような見たくないような…
・ルフィのパンチで倒すじゃ読者は納得しない
↓
マグマ溜まりにぶちこんで焼死させる
伏線回収きたわね
関連記事
【【悲報】『ワンピース』尾田栄一郎先生「カイドウの倒し方が未だに思いつかない。ルフィのパンチじゃ読者が納得しない」】
これで死ななかったら
エースは何だったの?って話になるからね…
ルフィさん、連載20年以上経って
ついに初めて◯ったか…!?
エースは何だったの?って話になるからね…
ルフィさん、連載20年以上経って
ついに初めて◯ったか…!?

それにすぐ改定火山噴火したからどこかに吹っ飛んでるだろうし
死んでないとおかしいっていう理屈はどこからくるん
なんとかの可能性が!
なんとかの可能性が!
作者の知能と同じレベル、バカの一つ覚えか
別に化け物レベルの奴じゃないし
おかしくはないだろ
雲泥の差
エースじゃこいつらの部下のジャックやクラッカーにも勝てない
四皇とは比べるまでもなく格下の雑魚持ち出してなに言ってんの
飛び六砲に勝てるやつがぎりいるレベルやろな
集英社に通報〇〇すた!!
ペッシなんて数話で覚醒してブッ殺したのに
ワポルだって普通は死んでたし
歴史的には殺戮が基本の海賊が「殺したからスゲェ!」って
スゲーメタ的な矛盾だなw
こいつが〇〇〇〇〇〇〇〇多様してるんか
取り消せよ…
すでに間接的に殺しまくってるだろ
能力に頼りっぱなしで退場したエースは雑魚や
何でもいいからさっさと終わらせろ
エース自体の強さは関係ないんだわ
1人が必死になって連投してるさまは涙を誘うな
久しぶりに単行本を読んで観たが結構ワンピースと同じ様な内容だったな、暗黒大陸で宝探しだもんな
カイドウ軍にハンタの十二支んみたいな、干支に因んだゾオン系能力者を期待したが出なかったな
出してもハンタの十二支んに被るし、干支に変身するじゃフルーツバスケットと被るか…
殺人上等のクズ海賊やもんな
自己都合、己の幼稚な価値観でのみ敵味方を決めて喧嘩売りまくって他者を不幸にするルヒー
敗北者じゃけぇ
もうちょい絵でわかるように描けよ
能力より覇気が上なんだから関係あるやろ
にじさんじ・壱百満天原サロメさん、ガチでVtuberの王になる。
加藤純一のダービー配信を「ただのゲーム配信」で簡単に同接を超えてしまう
覇気でマグマを無効化した前例でもあるの?
それがどうなるかってのが今やん
もうお願いだからさっさと終われ
ガイジかな?
アルティメット・シイング・カイドウの誕生だーーーッッ!!
生きてるか死んでるかなんて作者の気分次第だろ
ふ、伏線しゅげぇえええええ!!!!!!
今まさにその前例が作られてるやん
まさかこのまま二人とも死ぬとでも?
火を焼き尽くすとかいう謎の存在だから
だから何や?
2年でルフィはこれだけ強くなったのにエースは白ひげの下で何してたの?
お前がなんや?
でもルフィはニカニカだかジョイボーイだかはちま村ボーイだか
要は主人公補正な訳でしょ?負ける為に設定されたキャラと比べても・・・
白ひげは育成下手だから…
カイドウとビッグマムの2人がガチ◯◯した可能性が濃厚に!
子作りかと思ったわ
宇宙人との戦いが、いま始まる。
マグマ無効化できちゃったら赤犬がクソザコになるけどな
鬼滅だってその後何年も連載続いてたら死んだキャラ何人か生き返ってるよ
バチャ豚君きっしょいなぁ
現実みろ
赤犬がその気になればすぐ倒せたって事じゃん
カイドウとビッグマムの2人がガチ恋愛した可能性が濃厚に! ルフィさん、ついに初の仲人か!?
と読んだわ。
よくやるわw
マグマ SSSSS
カイドウ SSS
その他
エースは覇気がなかっただけw
エースとじゃ格が違うやろ。エースは結局弱かったから腹パンで死んだけど、カイドウとマムは簡単に死ななんと思う。
金棒で顔面ホームランされた一般人が生きてるんだぞ
生き残った人間は奴隷として売り捌いてるし
ルヒー悪くない
事を言ってた気がするから、死んでないと思います。
罪人逃して間接的に一般人○してるから
そら死ぬわ
考えるのやめそう
四皇はやり切らないとたぶん退場させられん
ならマグマ小僧最強やん
ワンピの世界のマグマってぬるいんだな
海賊王の座を巡ってルフィの邪魔を何度でもダラダラしてくるでしょ
そんなんいちいち描写してたら完結なんて夢のまた夢。ここで退場してもらおうや
あっ
エース
作者の匙加減でどうとでもなる話だしそもそも興味ありません
宇宙まで吹っ飛んで永遠に漂うのか?
最後の一発を手を抜いたり良くあるお決まりの殺せ!⇒断る!みたいな奴でもないんだから
るろ剣の不殺みたいに考えるのおかしくないか?
思いっきりぶん殴って相手が死ななかったからセーフってだけやろ
カイドウとマムが融合して、最強生物誕生するはず。
お前のがなんやねん
エースが死んだのは弱いからだしな。
海に飛び込めば死ねるだろ
相変わらずだせえデザインだな
あの程度じゃ死なんだろう
そのうち扉絵シリーズにに出てくるよ
アレで死んでなきゃおかしいだろ
いくらなんでも都合良すぎだからこのあと、2人もちろん復活しないと読者は納得せんぞ
元からかもしれないが
そのくせロギアのエースは腹貫かれただけで死亡
死ぬとは思えん
どうせマグマに水がかかって何故か無事でしたって感じじゃねーの?
ジンベーも犬パンチくらって生きてたし
君がそれで済むなら「マグマに肩まで浸かってみた」という動画配信しろ
一億再生は固いぞ
海はまたそれで能力者にはヤバいからなぁ、、、誰かがすぐに助けるか、海流的なアレで助かるか
まぁ海軍が助けて捕まえてインペルダウンといういつもの終わり方なんじゃないか
おでんの釜ゆでの油は最高で360度くらいなんで三倍程度なら
カイドウ&ビックマムなら少しくらい浸かってても死にそうにないな。
それだと水蒸気爆発で死ぬんちゃう
先に落ちたマムが溶けずに残ってるしな
にじ豚きっしょ
ルフィ、初の仲人か
合ってる?
たった一人で白ひげ海賊団を潰した最強の男だぞ?四皇より強い
俺はこうだと思ってた
カイドウとビッグマム、ガチセクした可能性
ルフィ、初の恋人か
どっちがご都合主義だよwwww
架空の人物が人を殺した殺さないで盛り上がるってなんか悲しい人生だな
はちま村ボーイで良かったのに
コレはごっこ遊びをしてた俺様最強ヤンキーが現実を知って
殺人を犯すところにカタルシスがあるんやで
既に殺人より重罪を犯しまくってるんですが
確か火の奥義で太陽出してたよな?
死なないだろ
四皇は
最後にルフィーに会いに来てHAPPYEND
あれで死ぬなんて言ってる奴はワンピース普段読んでねぇだろ
ルフィじゃない
少年漫画に何言ってるんだ?
バカかお前
親父は駄目だったやんけ
海賊って人権ないから
ヒュンケルの件が強引過ぎただけやで…w
そういやそうやなw
アイツも超至近距離で王国吹っ飛ぶレベルの爆弾が爆発したのに何故か生きてたもんなw
真面目に考察()なんかしてるやつにそれ言ってこいよwww
禁書の熱膨張とどっこい
お前はいったい何と戦ってんだよwww
もうポーネグリフ4つ見つけたんだっけ?
まだゾウ、ワノ国、ビックマムのところしかなくね?
子どもが出来て、ワンピース2週目にサブキャラで登場!!
もちろん主人公はルフィーの子どもが船長!!
信者とアンチがなんか面白そうな話題で喧嘩してたから思わず買って読んでまった
おもしろい編とそうじゃない編が明確に別れるよな
ワノ国はめちゃくちゃおもしろいけどドレスローザは話が複雑で理解しながら読み進めるの苦痛だったわ
こんがり焼けて火傷で再起不能ってくらいが落としどこだろ
もう終わりだよ
連敗はチャラなのか?
ボクシングやスポーツでも勝ったら次に負けるまではチャンピオンだろ
エースとジンベイが同格や
もう少し表現方法なかったんか…?
仲間として再登場とかしたら激萎え。
万能後付覇気でマグマなんて防御できるだろ?
覇気なんて後付でご都合主義でなんでもありだからな。
シャンクスが腕を食い千切られても覇気を使わないとか、あの頃はまだ覇気を使えなかった設定なのか、よくわからないのが覇気だから。ゴムじゃなかったのに電気が通じないのも覇気?
だいたいマグマと炎に序列があるのも理解不能。一般的に使う炎の温度と地殻のマグマの温度差ってこと?
ビッグマムはルフィの過去と関係がありそうだからまだ必要かもしれないんだよな。
元々いろんなマンガの寄せ集めだからね。本人もネンはJOJOからってゲロってるし。
あの手抜きは笑った
ジャンプだと編集部の方針や読者アンケートの結果が作者の意向より優先されるぞ!
顔そっくりの兄弟や親戚やたまたま似てる他人が出る。
当時は親父も生き返ると思ってたけどね。
ワンピースがくそつまらんのよ
ワンピースの世界だと炎よりマグマが強いらしいけどそれは多分なかったことになってる。単にエースの防御力が低いからで何なら赤犬のパンチに覇気が加わっていたからで終わりだな。ルフィがカイドウにダメージを与えたように覇気の応用パンチだった。
って後付するんじゃね。
雪藤「スポークがはずれちゃって…」
ケンシロウ「秘孔を突いただけだ」
孫悟空「レッドリボン軍は人じゃねえ」
冴羽獠「少年誌で殺人とか無いわ~」
夜神月「計画通り」
腐った魚を上におくことでウジが魚に移動するのでそれでウジがいなくなったビスケットを食べる
ワンピースの海賊はただの裕福な冒険者
そんなことで人を計れるとか頭の悪い考えに行き着いちゃったお前の薄っぺらさに悲しくなる
設定が園児の読む絵本並やぞ
クソバイトが適当に記事作ってるだけってわかったわ
マムとカイドウって何やっても傷つかない体してるのにマグマ落ちただけで死ぬわけ無いじゃん
しかも漫画w
監獄解放した時点で思いつく重罪ほとんど関与したようなもんよな
アバン先生は死んでてほしかったわ
怪物達は皮膚が頑丈そう
ヒュンケルのように
ハンターの王位継承もセリフ多過ぎなのと技名がアイドル曲なのがキツい
他の面白い漫画挙げてみろよ
売上で論破されるだけやで
ただビッグマムはまた来ると思うで、そんでギア5でワンパンKOやな
また月まで飛んでったかもね
最後の噴火とかビックマムでしょ
覇気も使うし能力でいえば最強クラスだしあそこで終わりはもったいない
扉絵で月へ行ってるし
本編に月が絡んでくるなら再登場するかと
まあ、地上でワンピース見つけて終わりだろうけど
何でもありのニカニカでマグマ熱ごとねりけして能力吸収してしまえばいいのさ
大気、海流、マグマのドラゴン技と幻獣シンギアを発動すればいい
インペルダウンと似たような
地獄編みたいな展開になるんじゃない?
●んでないと思う、ジャンプ的に
『ワンピース』最新話、カイドウとビッグマムの2人がガチ結婚した可能性が濃厚に! ルフィさん、ついに初の仲人か!?
って読んでしまったわ
ワンピースよく知らないから
頭湧いてんのか?