• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

本日発売されたジャンプの内容を含むので
以下ネタバレ注意

















カイドウとマム
はるか地中深くの
海底火山のマグマ溜まりに揃ってダイブ

すでにカイドウとマムの身体が
マグマに溶けて変形したと思われる描写があり
エースがアレで死んだことを考慮すると
ここで死んでないのはおかしいというレベル

ルフィさん、ついに初の殺人か!?






B09RQXYV8M
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)(2022-07-31T00:00:01Z)
レビューはありません



B09TKX1NX9
尾田栄一郎(著)(2022-04-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5



  


この記事への反応


   
でもヒュンケルだって生きてたし……
Eqcm_CgUYAAb5r_.jpg large

これで二人がうっかり生きてたら
エースがピエロになっちゃうじゃん!


今週のワンピース、
カイドウとビッグマム流石に死んだのかな……??
でないと熱湯(+銃)で死んだおでんが悲しい事になるよ……

  
「ふふ」って笑うヤマトが可愛すぎた
こんなん惚れるだろ


カイドウさんとマム、アレで死んでなかったら
赤犬さんの立場がないっていうか普通に引くわ


来週大人になったモモが将軍宣言するんだろうけど
見たいような見たくないような…


ルフィのパンチで倒すじゃ読者は納得しない

マグマ溜まりにぶちこんで焼死させる
伏線回収きたわね

関連記事
【悲報】『ワンピース』尾田栄一郎先生「カイドウの倒し方が未だに思いつかない。ルフィのパンチじゃ読者が納得しない」




これで死ななかったら
エースは何だったの?って話になるからね…
ルフィさん、連載20年以上経って
ついに初めて◯ったか…!?


B0B2C8XN45
アニプレックス(2022-12-08T00:00:01Z)
レビューはありません





B09ZXS6XH6
小林有吾(著)(2022-05-30T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(289件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:41▼返信
○○○○○○○○
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:42▼返信
ふぅん
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:43▼返信
マグマ程度で怪物二人が死ぬわけ無いだろ
それにすぐ改定火山噴火したからどこかに吹っ飛んでるだろうし
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:44▼返信
悪魔の実の能力としてのマグマと自然のマグマじゃ全然違うだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:44▼返信
事故はノーカンなwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:44▼返信
殺したらいかんのか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:44▼返信
エースみたいな雑魚と四皇を一緒にすんなよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:45▼返信
マグマになれる人間がいる世界でマグマダイブしたから
死んでないとおかしいっていう理屈はどこからくるん
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:45▼返信
醜いから死んでいいと思う
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:45▼返信
なんとかの可能性が!
なんとかの可能性が!
なんとかの可能性が!



作者の知能と同じレベル、バカの一つ覚えか
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:45▼返信
そもそもエースとこいつらって同格なの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:45▼返信
まあエースとかただのメラメラの実の能力者で
別に化け物レベルの奴じゃないし
おかしくはないだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:46▼返信
単行本の表紙ですら何描いてあるか見づらくて草
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:46▼返信
月で呼吸してるやつが居る世界で真面目に考察してるやつw
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:46▼返信
エースがマグマグで殺されたからと言ってこいつらが死ぬかどうかはまた別の話だし
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:46▼返信
>>11
雲泥の差
エースじゃこいつらの部下のジャックやクラッカーにも勝てない
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:47▼返信
どうせ包帯ぐるぐる巻きで再登場してくる
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:47▼返信
【ネタバレ注意】『ワンピース』最新話、カイドウとビッグマムの2人がガチ結婚した可能性が濃厚に! ルフィさん、ついに初の仲人か!?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:47▼返信
3億ボルト食らって生きてるんだからそら生きてるやろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:47▼返信
エース基準に持ち出して死なないとおかしいとか主張するのは草
四皇とは比べるまでもなく格下の雑魚持ち出してなに言ってんの
21.投稿日:2022年05月30日 11:47▼返信
このコメントは削除されました。
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:48▼返信
>>16
飛び六砲に勝てるやつがぎりいるレベルやろな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:49▼返信
人はしぬぞ
24.投稿日:2022年05月30日 11:49▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:50▼返信
>>1
集英社に通報〇〇すた!!
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:50▼返信
あんだけ巻数あってまだルフィはマンモーニだったワケか
ペッシなんて数話で覚醒してブッ殺したのに
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:50▼返信
どうせ後で扉絵漫画で出るやろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:51▼返信
うおおおおおおおおおお愛してくれてありがとーッ!!
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:51▼返信
別に不殺を掲げてるわけじゃないからいいじゃん
ワポルだって普通は死んでたし
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:51▼返信
まあ子供向け漫画だから仕方ないとは思うけど
歴史的には殺戮が基本の海賊が「殺したからスゲェ!」って
スゲーメタ的な矛盾だなw
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:51▼返信
11時40分だからスズキの記事か
こいつが〇〇〇〇〇〇〇〇多様してるんか
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:51▼返信
エースは弱いから
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:51▼返信
ルピイが今まで殴ってきたヤツらが全員生きていると何時から錯覚していた?
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:52▼返信
エースが死んだ理由(マグマは火より強い)をバカにされてキレ散らかしてた信者が今やエースをバカにしだしてるのホント草
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:52▼返信
別にピエ,ロでも何でもなくエースが雑魚だっただけのことだが
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:52▼返信
>>20
取り消せよ…
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:52▼返信
人殺しが怖いならそもそも海賊なんてやるなと何度言えば
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:53▼返信
ガチセッ!?
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:53▼返信
二人が死亡したかどうかは分からんが、明らかにカイドウマムと格が違うエースを引き合いに出す意味ないやろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:53▼返信
そもそも白ひげ海賊団弱くね?
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:54▼返信
そもそも凶悪犯大量に逃してるんだから
すでに間接的に殺しまくってるだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:54▼返信
敗北者さんのことエースっていうなよ・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:54▼返信
覇気が全て
能力に頼りっぱなしで退場したエースは雑魚や
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:54▼返信
え!カイドウとマムが合体!?
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:55▼返信
あいつ、俺を馬鹿にしやがった!
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:55▼返信
いや死んでて何か不都合あるか?
何でもいいからさっさと終わらせろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:55▼返信
犯罪者やんけ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:55▼返信
取り消せよ😡
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:55▼返信
能力的に熱に耐性があるはずのエースがマグマで死ぬんだからコイツラも死ぬだろって理屈であって
エース自体の強さは関係ないんだわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:55▼返信
いざとなれば幻覚見せられてたことにすりゃいいしな
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:56▼返信
コメント数のノルマがあるとはいえ


1人が必死になって連投してるさまは涙を誘うな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:56▼返信
これでいよいよラフテルを目指す訳だが、ハンターハンターが連載再開するかもで
久しぶりに単行本を読んで観たが結構ワンピースと同じ様な内容だったな、暗黒大陸で宝探しだもんな
カイドウ軍にハンタの十二支んみたいな、干支に因んだゾオン系能力者を期待したが出なかったな
出してもハンタの十二支んに被るし、干支に変身するじゃフルーツバスケットと被るか…
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:56▼返信
こんな化け物軍団なら政府とか簡単につぶせそうなものだが
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:56▼返信
>>29
殺人上等のクズ海賊やもんな
自己都合、己の幼稚な価値観でのみ敵味方を決めて喧嘩売りまくって他者を不幸にするルヒー
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:56▼返信
>>36
敗北者じゃけぇ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:56▼返信
いやそれよりカイドウの穴とかビッグマムの穴とか説明が小学生かよ
もうちょい絵でわかるように描けよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:57▼返信
>>49
能力より覇気が上なんだから関係あるやろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:57▼返信
カーズみたいに泡のフォルム纏って復活するで
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:57▼返信
>>1
にじさんじ・壱百満天原サロメさん、ガチでVtuberの王になる。
加藤純一のダービー配信を「ただのゲーム配信」で簡単に同接を超えてしまう
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:58▼返信
>>57
覇気でマグマを無効化した前例でもあるの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:58▼返信
沈んでるだけで変形ではないだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:58▼返信
>>60
それがどうなるかってのが今やん
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:59▼返信
ファスト映画で逮捕者出てんのに未だにネタバレ噛ましてるはちますげえよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:59▼返信
初の殺人でもいいだろ
もうお願いだからさっさと終われ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 11:59▼返信
マグマ云々の前に空を飛べるやつがバンバンいるのに船に拘るが謎だし
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:00▼返信
〇〇してないとおかしい!

ガイジかな?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:00▼返信
私が死んでも変わりはいるもの
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:00▼返信
ああ・・・ついに、カイドウがマグマを克服した・・・!!
アルティメット・シイング・カイドウの誕生だーーーッッ!!
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:00▼返信
後付け後付けで長く連載すると突っ込みどころ満載になる漫画あるある
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:01▼返信
どう見ても溶けているようには見えない
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:01▼返信
漫画キャラなんぞどんな危険な目に遭おうと
生きてるか死んでるかなんて作者の気分次第だろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:01▼返信
たしかにエース弱いけど、2年前ルフィはもっと弱いし生きてたら今はもっと強くなってたやろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:01▼返信
尾田くんがやたらエースはスゲェぞと圧をかけていたのは四皇二人をマグマで葬るためだった!?
ふ、伏線しゅげぇえええええ!!!!!!
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:01▼返信
※60
今まさにその前例が作られてるやん
まさかこのまま二人とも死ぬとでも?
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:01▼返信
ワンピ世界ではマグマ最強だからな
火を焼き尽くすとかいう謎の存在だから
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:02▼返信
エースはカイドウ・ビッグマムをワンパンで倒せる実力者だが、優しいから攻撃出来ずにやられたんだっけ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:02▼返信
鬼滅はボコボコ死んでいったけどな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:02▼返信
○~○~○~○~
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:03▼返信
ニカニカ😁
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:04▼返信
>>77
だから何や?
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:05▼返信
>>72
2年でルフィはこれだけ強くなったのにエースは白ひげの下で何してたの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:06▼返信
この後噴火したから多分外に投げ出されてるでしょ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:06▼返信
キモい絵
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:06▼返信
レヴェリー早く
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:06▼返信
尾田っちの伏線回収に期待
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:07▼返信
>>80
お前がなんや?
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:07▼返信
賞金首だし。ま、ええやろ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:07▼返信
クロコダイン的なのが助けにくるんだろ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:07▼返信
そもそも今までルフィが戦った敵で死んだ奴いませんってご都合感しかないしな
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:07▼返信
>>81
でもルフィはニカニカだかジョイボーイだかはちま村ボーイだか
要は主人公補正な訳でしょ?負ける為に設定されたキャラと比べても・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:08▼返信
>>81
白ひげは育成下手だから…
92.投稿日:2022年05月30日 12:08▼返信
このコメントは削除されました。
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:08▼返信
マグマ落ちの描写下手すぎだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:09▼返信
尾田が生きてるって言えば生きるんだから不毛
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:10▼返信
カイドウって雲の上から落ちてもしななにのにマグマぐらいでしぬもんなの
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:12▼返信
ヤマトの脇からハミ乳のライン好き
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:13▼返信
これで死なないなら火山噴火利用して宇宙に追い出すしかねぇな
98.ナナシオ投稿日:2022年05月30日 12:13▼返信
>>24
カイドウとビッグマムの2人がガチ◯◯した可能性が濃厚に!

子作りかと思ったわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:13▼返信
火山には、UFOの基地があるのは、一般常識。
宇宙人との戦いが、いま始まる。
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:13▼返信
>>62
マグマ無効化できちゃったら赤犬がクソザコになるけどな
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:14▼返信
不死身が売りのキャラをマグマで死なせはしないだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:15▼返信
ジャンプはギャグ漫画じゃなくても、マグマや濃硫酸の池に落ちても無事生還するからな
鬼滅だってその後何年も連載続いてたら死んだキャラ何人か生き返ってるよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:15▼返信
いいからはよ終われーて
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:15▼返信
>>59
バチャ豚君きっしょいなぁ
現実みろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:15▼返信
四皇がマグマ程度で死ぬなよ
赤犬がその気になればすぐ倒せたって事じゃん
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:16▼返信
タイトルだけ見て

カイドウとビッグマムの2人がガチ恋愛した可能性が濃厚に! ルフィさん、ついに初の仲人か!?

と読んだわ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:17▼返信
ワンピースっていつの間にか100巻超えてたんだな
よくやるわw
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:17▼返信
ワンピ強さ議論ランク付け
マグマ SSSSS
カイドウ SSS
その他
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:18▼返信
アーロンで経験済みだと思ってたかど、勘違いでしたかね
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:18▼返信
そもそも四皇は赤犬より格上だろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:18▼返信
アーロンで経験済みだと思ってたかど、勘違いでしたかね
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:19▼返信
自分の攻撃でなくマグマで死んだなら事故扱いでキル数にはカウントされないんだろ、MGSみたく
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:20▼返信
覇気でなんとでもなるから^^;
エースは覇気がなかっただけw
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:21▼返信
カイドウとビッグマムがガチ恋!?
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:22▼返信
四皇なんてラディッツにも勝てん雑魚の寄せ集め
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:25▼返信
何言ってんだよ、富樫と虎丸も生きてただろ?
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:26▼返信
>>1
エースとじゃ格が違うやろ。エースは結局弱かったから腹パンで死んだけど、カイドウとマムは簡単に死ななんと思う。
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:26▼返信
昨日動物園行ったんだけどさ、ライオン昼寝してたのに俺が近づいたら急に荒ぶりだしたわ、薄々気がついてはいたがやはり俺は覇王色の覇気持ってるみたいだわ。
119.投稿日:2022年05月30日 12:26▼返信
このコメントは削除されました。
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:28▼返信
この作品で死者なんてでるわけないだろ…
金棒で顔面ホームランされた一般人が生きてるんだぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:29▼返信
描かれてないだけでルフィ達は海賊だから何ヵ所も村を襲撃して滅ぼしたり住人全滅させたりしてるぞ
生き残った人間は奴隷として売り捌いてるし
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:29▼返信
メタ的だが、マムはエルバフとの因縁あるし、部下もほったらかしの状態だから、まだ生きてないとマジで意味不明なんだよな。
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:29▼返信
カイドウなんて何度死のうとしても死ねないってキャラだったんだから、既にマグマ風呂くらい試してるやろ。つまりまだ余裕で生きてる。マムは知らん
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:29▼返信
カイドウって何度も自殺未遂したけど死ななかったって書いてあるし死なないんじゃね?
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:29▼返信
カイドウとビッグマムのセク口スとか凄そうだな
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:30▼返信
勝手に落ちただけや
ルヒー悪くない
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:31▼返信
結婚かと思った
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:31▼返信
またギャグ展開になって生き返るでしょ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:32▼返信
なんで化物のカイドウとマムの耐久をエースごときと同じだと思うのか
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:32▼返信
白髭もマグマで顔えぐられてたしな
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:33▼返信
噛ませキャラと章のボス比べてもな
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:35▼返信
今までの敵も死ぬような攻撃喰らっても死ななかったし、以前に尾田先生が『ルフィに殺しはさせない』みたいな
事を言ってた気がするから、死んでないと思います。
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:35▼返信
海賊なのに敵の一人も殺したことないとかどーなんよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:35▼返信
龍ならマグマくらい耐えるんじゃね?マムのほうは知らん
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:36▼返信
剣心みたいに不殺貫いてるキャラでもないやろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:36▼返信
バケモノ2匹が駆け落ち
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:37▼返信
ニワカ乙
罪人逃して間接的に一般人○してるから
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:39▼返信
エースはそもそも身体貫かれてなかったか?
そら死ぬわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:39▼返信
赤犬が最強になっちゃうじゃん。
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:39▼返信
>>97
考えるのやめそう
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:40▼返信
えっちな話かと思ったじゃねえか
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:41▼返信
むしろここまでのやつって倒さんくても海軍やら地元軍隊みたいなのが後処理してくれるのばっかだからな


四皇はやり切らないとたぶん退場させられん
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:50▼返信
エースが死んだのは腹をブチ抜かれたからだろ。マグマに漬かった程度ならエースだって生きてたよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:51▼返信
>>1
ならマグマ小僧最強やん
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:55▼返信
※143
ワンピの世界のマグマってぬるいんだな
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:55▼返信
噴火で宇宙へとぶとあるけどワンピ的には月にいったでいいだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:56▼返信
先出しの1ページ、何が描いてあるのかさっぱり分からん
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:57▼返信
ジャンプのキャラがマグマ程度で死ぬわけねーじゃんw
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 12:57▼返信
うまく表現できないから断面図は笑った。
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 13:05▼返信
海賊を取り締まってる海軍が手を出せないレベルの相手は、KOで済ませてもまた野放しになって
海賊王の座を巡ってルフィの邪魔を何度でもダラダラしてくるでしょ
そんなんいちいち描写してたら完結なんて夢のまた夢。ここで退場してもらおうや
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 13:06▼返信
マグマで死んだ奴見たこと無い説
あっ

エース
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 13:06▼返信
前々から思ってたけどこいつら海に沈めるだけで倒せないか?
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 13:06▼返信
2人の悪魔の実どこ?
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 13:06▼返信
ジャンプ買わなくてもはちま村だけ見てればいいから助かるw
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 13:11▼返信
エースも実は生きてるんだろ?
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 13:13▼返信
覇気使えなかったエース・・・
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 13:14▼返信
くそどうでもいい
作者の匙加減でどうとでもなる話だしそもそも興味ありません
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 13:23▼返信
>>3
宇宙まで吹っ飛んで永遠に漂うのか?
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 13:26▼返信
二人で謎の融合合体や
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 13:26▼返信
そもそもルフィが人殺ししてないのって相手が死んで無いだけで
最後の一発を手を抜いたり良くあるお決まりの殺せ!⇒断る!みたいな奴でもないんだから
るろ剣の不殺みたいに考えるのおかしくないか?
思いっきりぶん殴って相手が死ななかったからセーフってだけやろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 13:27▼返信
ギャグマンガに何言ってんだ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 13:27▼返信
>>117

カイドウとマムが融合して、最強生物誕生するはず。

163.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 13:29▼返信
いや、雑魚は沢山56してるだろルフィ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 13:29▼返信
そもそも海賊ですよw
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 13:29▼返信
>>86
お前のがなんやねん
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 13:29▼返信
>>15
エースが死んだのは弱いからだしな。
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 13:36▼返信
ヒュンケルはあそこから一歩も動いてないからダメージが入ってなかったんだよ(DQ脳
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 13:42▼返信
>>123
海に飛び込めば死ねるだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 13:44▼返信
マグマが純粋エネルギーの火より上になる尾田時空じゃ何でもありだもんな
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 13:47▼返信
>>1
相変わらずだせえデザインだな
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 14:00▼返信
マグマ程度で死ぬのは弱味噌エースぐらい
あの程度じゃ死なんだろう
そのうち扉絵シリーズにに出てくるよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 14:03▼返信
液体に浸かるだけで悪魔の実は力抜けるんだからマグマから抜け出せないで生きてるんじゃないの
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 14:05▼返信
白ひげですら赤犬のマグマで顔面半欠けしたんだぞ
アレで死んでなきゃおかしいだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 14:05▼返信
なんでルフィはこれまで一回も死んだことないのに、ビッグマムやカイドウがあの程度で死ぬと思ってんだ?
いくらなんでも都合良すぎだからこのあと、2人もちろん復活しないと読者は納得せんぞ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 14:10▼返信
なんか信者がバグってきてるな
元からかもしれないが
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 14:12▼返信
ルフィが○人なんかするわけが無いだろwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 14:13▼返信
核爆弾でも無傷で助かる世界だからなこの漫画
そのくせロギアのエースは腹貫かれただけで死亡
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 14:17▼返信
マムのエピソード回収しきれてないからここで死ぬはずがない
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 14:24▼返信
マグマくらいなら一般人でも(;´д`)ゞ アチー!!くらいでしょ
死ぬとは思えん
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 14:30▼返信
ちょい読み見たけどしっかり水場のひび割れ描写されてるやん
どうせマグマに水がかかって何故か無事でしたって感じじゃねーの?
ジンベーも犬パンチくらって生きてたし
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 14:36▼返信
だよな、態々水場のひび割れ描写入れてるし絶対死んでないよな
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 14:38▼返信
※179
君がそれで済むなら「マグマに肩まで浸かってみた」という動画配信しろ
一億再生は固いぞ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 14:41▼返信
絵的に、マグマに落ちても、すぐ後に海の水がくるから、マグマでは死なないだろうけど、
海はまたそれで能力者にはヤバいからなぁ、、、誰かがすぐに助けるか、海流的なアレで助かるか
まぁ海軍が助けて捕まえてインペルダウンといういつもの終わり方なんじゃないか
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 14:43▼返信
液体のマグマは1000度、
おでんの釜ゆでの油は最高で360度くらいなんで三倍程度なら
カイドウ&ビックマムなら少しくらい浸かってても死にそうにないな。
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 14:46▼返信
なぜネタバレを記事にするのか
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 14:56▼返信
>>183
それだと水蒸気爆発で死ぬんちゃう
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 15:11▼返信
>>3
先に落ちたマムが溶けずに残ってるしな
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 15:19▼返信
ゴジラがマグマで死なないようにカイドウとマムもマグマ程度じゃぴんぴんしてるよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 15:22▼返信
どうせドラクエ3のアフレガルドみたいな地下世界があるんだろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 15:24▼返信
死んでる訳ないだろ馬鹿か?
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 15:47▼返信
ガチホモした可能性?
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 15:53▼返信
>>59
にじ豚きっしょ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 15:59▼返信
カイドウとビッグマム、ガチ恋愛した可能性
ルフィ、初の仲人か

合ってる?
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 16:01▼返信
いつもありがとう買わなくて済む☺
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 16:05▼返信
※7
たった一人で白ひげ海賊団を潰した最強の男だぞ?四皇より強い
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 16:07▼返信
え?今まで人殺したことなかったの?
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 16:17▼返信
ペルが生きてんだからコイツラも余裕で生きてるやろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 16:25▼返信
>>193
俺はこうだと思ってた

カイドウとビッグマム、ガチセクした可能性
ルフィ、初の恋人か
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 16:30▼返信
マグマ浴びても死なない奴らをルフィはパンチで倒すの?www
どっちがご都合主義だよwwww
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 16:33▼返信
>>98
架空の人物が人を殺した殺さないで盛り上がるってなんか悲しい人生だな
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 16:48▼返信
デスノートでは初回から殺人しとるのにワンピースは20年もかかったんか
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 16:48▼返信
そもそもジョイボーイとかの方が悲しいな
はちま村ボーイで良かったのに
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 16:54▼返信
男塾は学生同士殺しあってるけど けどワンターレンの医術で復活するけど
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 16:54▼返信
海賊なのに人を殺さないとか海賊ごっこじゃあるまいし・・
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 16:54▼返信
初のてナミの義理母とか思いっきり殺されとるやん
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 16:57▼返信
>>204
コレはごっこ遊びをしてた俺様最強ヤンキーが現実を知って
殺人を犯すところにカタルシスがあるんやで
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 17:36▼返信
>>204
既に殺人より重罪を犯しまくってるんですが
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 17:42▼返信
頂上戦争で範囲攻撃してるし、モブ海兵とかやっててもおかしくないけどな
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 17:43▼返信
成層圏辺りから飛び降りしてピンピンしてるのがマグマだと死ぬんか?
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 17:45▼返信
>>169
確か火の奥義で太陽出してたよな?
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 17:46▼返信
バケモノみたいな強さのカイドウ倒したのに、ルフィが強いと思えないの逆に凄い。人気作品でこれだけ強さに説得力無いのも珍しい気がする
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 17:47▼返信
火山に落ちたぐらいじゃ
死なないだろ
四皇は
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 18:17▼返信
ほんとはエース生きてるんだよ
最後にルフィーに会いに来てHAPPYEND
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 18:18▼返信
死ぬわけないだろ
あれで死ぬなんて言ってる奴はワンピース普段読んでねぇだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 18:18▼返信
殺したのはマグマ
ルフィじゃない
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 18:20▼返信
>>199
少年漫画に何言ってるんだ?
バカかお前
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 18:20▼返信
カイドウ「俺はおでんを銃で撃っただけ、殺したのは銃弾」
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 18:22▼返信
悟空とブロリークラスだとマグマの中で平然としてたな
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 18:34▼返信
殺人云々は「明確に直接殺した」という描写が無いだけで、「これが初めて」とは限らないのだけど・・・
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 18:40▼返信
ダイの大冒険はもうなんか……………………どうせ生きてんだろ感が流石にね
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 18:53▼返信
覇気っていう便利な力あるから余裕でしょ
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 18:54▼返信
>>220
親父は駄目だったやんけ
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 19:09▼返信
ギャグ漫画である! どうとでも? また? 海賊が海賊殺しても?殺人にならんよ?
海賊って人権ないから
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 19:19▼返信
>>220
ヒュンケルの件が強引過ぎただけやで…w
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 19:21▼返信
寧ろ生きてそうな描写やったやんけ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 19:22▼返信
※197
そういやそうやなw
アイツも超至近距離で王国吹っ飛ぶレベルの爆弾が爆発したのに何故か生きてたもんなw
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 19:27▼返信
マグマに落ちたけど、すぐに地層にヒビ入ってマグマに水が流れ込んでからの地震と火山爆発じゃん。
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 19:40▼返信
これで生きてたらマグマで顔半分にされた白髭の立場がなくなるやん
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 20:08▼返信
>>216
真面目に考察()なんかしてるやつにそれ言ってこいよwww
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 20:19▼返信
作者の科学知識が小学生レベルなせいで色々と辻褄が合わなくなる
禁書の熱膨張とどっこい
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 21:43▼返信
>>54
お前はいったい何と戦ってんだよwww
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 21:47▼返信
>>52
もうポーネグリフ4つ見つけたんだっけ?
まだゾウ、ワノ国、ビックマムのところしかなくね?
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 21:52▼返信
カイドウとマムは結婚して。
子どもが出来て、ワンピース2週目にサブキャラで登場!!
もちろん主人公はルフィーの子どもが船長!!
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 21:55▼返信
完結したらまとめて読もうと思ってたら
信者とアンチがなんか面白そうな話題で喧嘩してたから思わず買って読んでまった
おもしろい編とそうじゃない編が明確に別れるよな
ワノ国はめちゃくちゃおもしろいけどドレスローザは話が複雑で理解しながら読み進めるの苦痛だったわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 22:01▼返信
マグマに浮いて人型保ってる時点で死んでるわけがねぇだろうに
こんがり焼けて火傷で再起不能ってくらいが落としどこだろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 22:28▼返信
覇気()で守ってて噴火で飛び出て来てんちゃうの
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 23:08▼返信
マグマかこち亀の両さんも生きてたし大丈夫でしょ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 00:16▼返信
海上で黒ひげが回収してる
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 02:45▼返信
ビックマムはローとキッドが殺ったんやろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 04:33▼返信
四皇と元四皇の部下一人と比べたらあかんだろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 04:59▼返信
主人公が人殺しの漫画なんて前代未聞だろ…
もう終わりだよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 05:35▼返信
まぁ死んでないだろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 06:05▼返信
4.5回戦って1回勝っただけでゴム男の勝ちなんか?
連敗はチャラなのか?
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 07:34▼返信
あの二人だと溶けて合体して強くなっても何もおかしくない
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 07:55▼返信
>>243
ボクシングやスポーツでも勝ったら次に負けるまではチャンピオンだろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 08:08▼返信
剣心は志々雄をやってない的な流れだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 08:16▼返信
>>22
エースとジンベイが同格や
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 08:18▼返信
戦闘シーンを文字やら矢印やらで図説されたことの方がショックやわ
もう少し表現方法なかったんか…?
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 09:54▼返信
別にいいだろ。絶対悪みたいな描写にしてるし。
仲間として再登場とかしたら激萎え。
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 10:14▼返信
そもそも覇気のレベルが違うから死にはせんと思うし、ビッグマムはキッド達への復讐心に燃えてたから戻ってくるんじゃないか?
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 15:07▼返信
>>117
万能後付覇気でマグマなんて防御できるだろ?
覇気なんて後付でご都合主義でなんでもありだからな。
シャンクスが腕を食い千切られても覇気を使わないとか、あの頃はまだ覇気を使えなかった設定なのか、よくわからないのが覇気だから。ゴムじゃなかったのに電気が通じないのも覇気?
だいたいマグマと炎に序列があるのも理解不能。一般的に使う炎の温度と地殻のマグマの温度差ってこと?
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 15:11▼返信
>>46
ビッグマムはルフィの過去と関係がありそうだからまだ必要かもしれないんだよな。
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 15:13▼返信
>>52
元々いろんなマンガの寄せ集めだからね。本人もネンはJOJOからってゲロってるし。
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 15:13▼返信
>>56
あの手抜きは笑った
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 15:16▼返信
>>71
ジャンプだと編集部の方針や読者アンケートの結果が作者の意向より優先されるぞ!
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 15:19▼返信
>>102
顔そっくりの兄弟や親戚やたまたま似てる他人が出る。
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 15:29▼返信
>>222
当時は親父も生き返ると思ってたけどね。
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 15:32▼返信
冨樫早く帰ってきてくれー
ワンピースがくそつまらんのよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 15:37▼返信
ビッグマムはストームみたいに天候を操れるから冷気をまとってセーフ。カイドウは龍なんで熱耐性があるのでセーフ。
ワンピースの世界だと炎よりマグマが強いらしいけどそれは多分なかったことになってる。単にエースの防御力が低いからで何なら赤犬のパンチに覇気が加わっていたからで終わりだな。ルフィがカイドウにダメージを与えたように覇気の応用パンチだった。
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 16:22▼返信
未だにこんな漫画見てる奴いるんか(笑)
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 16:55▼返信
>>259
って後付するんじゃね。
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 21:43▼返信
>>241
雪藤「スポークがはずれちゃって…」
ケンシロウ「秘孔を突いただけだ」
孫悟空「レッドリボン軍は人じゃねえ」
冴羽獠「少年誌で殺人とか無いわ~」
夜神月「計画通り」
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 21:53▼返信
とっくに一般海賊で死んでるの居るだろうと思うんだが
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 22:35▼返信
アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど清輝あるなら大丈夫やろ山下ァ!」
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 23:27▼返信
本物の海賊はウジの湧いたビスケットを食べる
腐った魚を上におくことでウジが魚に移動するのでそれでウジがいなくなったビスケットを食べる
ワンピースの海賊はただの裕福な冒険者
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 23:29▼返信
>>200
そんなことで人を計れるとか頭の悪い考えに行き着いちゃったお前の薄っぺらさに悲しくなる
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 00:08▼返信
読者は知的障害者しかおらんやろ
設定が園児の読む絵本並やぞ
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 00:51▼返信
>これで死ななかったらエースは何だったの?って話になるからね…
クソバイトが適当に記事作ってるだけってわかったわ
マムとカイドウって何やっても傷つかない体してるのにマグマ落ちただけで死ぬわけ無いじゃん
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 02:26▼返信
悪人死んだくれぇでガタガタ抜かすな。
しかも漫画w
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 04:34▼返信
>>207
監獄解放した時点で思いつく重罪ほとんど関与したようなもんよな
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 04:36▼返信
>>220
アバン先生は死んでてほしかったわ
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 04:37▼返信
エースは体内から焼かれた
怪物達は皮膚が頑丈そう
ヒュンケルのように
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 04:42▼返信
>>258
ハンターの王位継承もセリフ多過ぎなのと技名がアイドル曲なのがキツい
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 04:43▼返信
>>260
他の面白い漫画挙げてみろよ
売上で論破されるだけやで
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 04:44▼返信
クロコダイルとエネルはやっとくべきだった
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 07:12▼返信
カイドウはジョイボーイに倒されることを望んでたくらいだし再登場はないやろな
ただビッグマムはまた来ると思うで、そんでギア5でワンパンKOやな
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 13:06▼返信
>>187
また月まで飛んでったかもね
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 15:28▼返信
能力的にビックマムは生き残るしそうなりゃカイドウの事も助けるだろう
最後の噴火とかビックマムでしょ
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 15:30▼返信
エネルはどうなったんだろうな
覇気も使うし能力でいえば最強クラスだしあそこで終わりはもったいない
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 16:37▼返信
誰&誰
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 16:39▼返信
奪った命の重みで己れが奈落へ堕ちる拳・・・それが殺人拳だ
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 23:54▼返信
ホント1番つまらん話になっちまったな和の国編
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月02日 00:55▼返信
>>279
扉絵で月へ行ってるし
本編に月が絡んでくるなら再登場するかと

まあ、地上でワンピース見つけて終わりだろうけど
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月03日 14:52▼返信
タヒ後の念として能力と魂がマグマで融合してるんじゃないのか?
何でもありのニカニカでマグマ熱ごとねりけして能力吸収してしまえばいいのさ
大気、海流、マグマのドラゴン技と幻獣シンギアを発動すればいい
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 06:46▼返信
カイドウの穴、マムの穴と言う表現が最高にバカっぽい
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:58▼返信
ルフィが何かしらで死んだ後に
インペルダウンと似たような
地獄編みたいな展開になるんじゃない?
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 13:42▼返信
男塾とかダイ大とかでもそうだったが、わざわざあのカット入れたってことは
●んでないと思う、ジャンプ的に
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 16:27▼返信
タイトル見た時○埋めながら読んだら

『ワンピース』最新話、カイドウとビッグマムの2人がガチ結婚した可能性が濃厚に! ルフィさん、ついに初の仲人か!?

って読んでしまったわ
ワンピースよく知らないから
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月15日 21:24▼返信
何で、エースが出てくるんだよ。
頭湧いてんのか?

直近のコメント数ランキング

traq