TSUTAYAランキング ゲーム/全機種 - TSUTAYA online - ランキング
1位 スイッチ『ニンテンドースイッチスポーツ』

2位 スイッチ『星のカービィ ディスカバリー』

4位 スイッチ『パワフルプロ野球2022』

8位 PS4『パワフルプロ野球2022』

12位 スイッチ『那由多の軌跡 アド・アストラ 』(NEW)

19位 スイッチ『FIFA 22 レガシー・エディション』






ユルキルはランクインせんかったかー
今週はついに『五等分の花嫁』くるで!
映画効果で期待できるな
今週はついに『五等分の花嫁』くるで!
映画効果で期待できるな
緒方恵美(出演), 花澤香菜(出演), 小松未可子(出演), 内山昂輝(出演), 関 智一(出演), 中村悠一(出演), 櫻井孝宏(出演), 朴性厚(監督)(2022-09-21T00:00:01Z)
レビューはありません

どういうこと?
海外では任天堂市場でも採算の見込み出来たんだな
日本は知らん
PS系ハードですらちょいとしんどい感じになってきてるし(見えないDL版加味しても)
続き物の制約を無視して新作作りたかった、とかじゃね?
韓国人も似たようなこと言ってるじゃん
意外に遊べる、とかでなく普通にあんま面白くない
新作のフリした移植
売上の大半がDLCだからな
パッケとDL版足した数字よりDLCの売り上げの方が上
加味って言葉よく使ってるなw
文句なしに良いゲームだった
そりゃアンソチカニシ自身がネガキャンしまくってたんだから一般の任天堂ユーザーは買わないわな
完全にアンソチカニシの自業自得
PSはただの転売商材だからね
ソフトは売れないんだよ
減って行ってる店だよね
元が少ないんだから
加味って言えよw
需要あるから転売が群がると思うんですが
結局買わないのかよアンソチカニシ、あんだけクレクレしといて
トリニティトリガーがpetばかりなのを見るに、やはりDLの普及が進んでるなPS5
トリニティトリガーがPS5ばかりなのを見るに、やはりDLの普及が進んでるなPS5
PS5のダウンロードが普及してるからね
那由多買わねぇのかよ豚w
任天堂ハードだと名物ファルコムアンチ湧かないし、結局アンソチカニシだったのな
DL版が50%でしかないスイッチで出してもパケ売れないのか
若手社員が既存のシリーズとは違うもの作りたかったってんで作ったのがこれらしいよ
元はPSVita
目標の小さいことで
ゲーム機としての需要じゃないんだよなぁ
PSPやろ?
中身は良質なアクションゲーだからやって損はない
同じ過ちを繰り返すなよ
ソフトランキングなんてもう意味がないぞ
PS4でやったけど面白かったわ
同じステージが季節ごとに変化したりするのが面白い
switch
もう出せるタイトル、あとは空の軌跡ぐらいだろ
後はもう他所が移植済み
新規だから入りやすいという意味であとは東京ザナドゥぐらいか
このリマスターってしばらく前にPS4で出たやつの移植だからな
目を背けず、きちんと向き合わないとね
Switchが強くなりすぎたんだよ
本当に勝ってるならPSにユーザー数で負けるなんて話が出てこないと思うけどな
元がPSPでモデリングとかモーションは堅い感じだけど
下手な他中小のARPGとかやるよりは今やっても確実に面白い
発表されたばかりのフリューのやつとか
箱はもう「過去作出しても金にならんわ」と箱の互換作業打ち切ったよな
やっぱスクエニさんがつくっただけあってめっちゃ売れたんでしょうね
6月からが本番だからまだ改善の余地もある
は?
それでこの体たらくですか
PSはDL50%理論加味してスイッチ版がDL0%というめちゃくちゃな比較ですら
スイッチ版に負ける
PSではもうDL版が9割以上というのが定説
それでも2~3周は遅れてるけどな
全体で考えるとPS2の足下にも及んでないが
もう素直に国内撤退したら?
みっともなくてみてらんない
それにがんばれゴエモンの64のネオ桃山とでろでろ道中のインスパイアが強くてな…
登場するボスたちの攻撃方とかはその二つのゲームの影響を受けている部分がかなり多い
ミズハスのショタボイスが聴きたい人ぐらいかな、このゲームおすすめするの…
あと、ゴエモン好きの人にはおすすめしない 自分がインスパイアされてこれなのかだったから…
任天堂にそっくりそのまま返してやるよ
なんで死にかけてたUの時に撤退しなかったんだ?
儚い希望やね
撤退するのは任天堂なんだよなぁ
実際もう自今の問題だろ
現行が20年振りに好調気味だからって調子に乗んな
PSの棚が、XBOXと同じぐらいの棚面積しかなくて悲しくなった
むしろこの時間帯に張りついている方がおかしい。
自分もそうだが。
違います
あるだけましやんか
うちの近所のTSUTAYAはニンテンドースイッチゲームしか売らなくなったぞ
夜中だろうが昼間だろうが伸びるときは伸びるぞ
あの、葬儀は2年前に終わってます
ここは二周忌会場です
違うんですよ
いえ、会場はえび痛ですよ
棺にぶーちゃんの願望が詰まって
焼香あげてますよ
もうSIEの収益の大半はアドオンコンテンツ(DLC)やプラスなどの儲けの方がでかいんだから
それこそパッケとDL版の売上足してもDLCの売り上げに負ける
ちゃんと呪力で止めを刺さないから呪霊が多量に沸いてるじゃないか
最終的には決算比べろ、になる
SwitchはどっちもPS以下
PS5ソフト売上トップ3(2021年4Q 最新決算資料)
1 デモンズ 140万本
2 ラチェクラ 110万本
3 リターナル 56万本
子どもからの需要を掴めなかった以上、未来のPSを支える存在がいなくなったことを意味する
任天堂ダイレクト同接40万~60万
play!play!play!同接400人~900人(最後にやった回は600人)
次のソニーダイレクトは同接1000人いくのかな・・・
全く居ないとでも思ってんのか
年末にPS5を親から貰って泣いてたキッズが居ただろうに
そんなたった1人の例出されても
と既ゴミが申しております
PS5でも1人居れば上々
PS4だとSwitchから移住して来たフォトナキッズ層がそこそこ居るって話題になったろ
ニシくんはアラフィフ…いやアラシックスか
嵐のファンに怒られそうだなw
カービィがこんなにジワ売れに乗るの珍しくない?やっぱ良作は口コミで広がるんやな
ゴキブリもゲーム買わないし、しゃーないか
>>66
>>75
自 演 乙。ビビってて臭
いつも終わった終わったと言ってるけど20年以上続いてるよな?
PS5、無し
TOP20の内、PSはマルチのパワプロ1本だけって終わり過ぎやろ
しかもswitchにボロ負けって
ずーっとジワ売れしてるが、サッカー人気根強いなぁ
2025年にはPCおよびモバイル向けタイトル数が半分弱に」大河原 克行2022年5月30日 06:15
sony自身ももう、PSは諦めてPCモバイル重視とか言い出したからな・・・
うわっまじかよ
だから普通、ニ周忌なんて使わないってwww
ゴキブリのネガキャン健闘むなしく、もう大本営では撤退日決まってそうw
PS4ユーザーは何処に消えたんだ?
ぶーちゃんって葬式や法事も出た事すらなさそう
日本のゲーム市場終わってんな
15年くらい前のゲーム
バカ
冠婚葬祭に縁の無いボッチ豚にとどめ刺すなよw
手を拡げるという記事がなぜ既存の事業から撤退する、とイコールになるのか意味がわからん
あったりまえだろボッチ豚なんだから
てかそもそもやるゲームが無いのか、PS撤退状態だしな
二周忌
ゲームってTSUTAYAでしか買えないの?
単に他にクレカ現金化の弾がないからだぜ
シリーズ最新作『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』は今夏にもリリースされるかもしれない。
英小売店Geeky Zoneではすでに公式グッズが掲載されており、アイテムの大部分が9月30日発売予定となっているようだ。
さらに『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』は今月26日に韓国のレーティング機構「ゲーム物管理委員会(GRAC)」の審査を通過。
6月3日配信予定の「State of Play」で発売情報が出てくるのではないかと噂になっている。
スイッチ版英雄伝説 閃の軌跡III 売り上げ6,280本←日本一が発売
スイッチ版英雄伝説 閃の軌跡IV売り上げ6,074本←日本一が発売
↓
スイッチ版英雄伝説 閃の軌跡I:改売り上げ3,426本←クラウディッドレパードエンタテインメントが発売
スイッチ版英雄伝説 閃の軌跡II:改売り上げ2,853本←クラウディッドレパードエンタテインメント
✳参考・PS4版那由多の軌跡:改売り上げ11,230本←ファルコムが発売
スイッチ版英雄伝説 閃の軌跡III 売り上げ6,280本←日本一が発売
スイッチ版英雄伝説 閃の軌跡IV売り上げ6,074本←日本一が発売
↓
スイッチ版英雄伝説 閃の軌跡I:改売り上げ3,426本←クラウディッドレパードエンタテインメントが発売
スイッチ版英雄伝説 閃の軌跡II:改売り上げ2,853本←クラウディッドレパードエンタテインメント
✳参考・PS4版那由多の軌跡:改売り上げ11,230本←ファルコムが発売
売上の9割がアドオンでスマンな
正確には日本ファルコムは高性能ハードにゲームを出す技術と資金が無いのでPS4とスイッチが最後なんだろう
これだしな
一般教養なんだよなぁ・・・
PSはフリプで遊べてswitchは前世代バージョンのレガシィでただデーターをいじっただけなのに良く買うよな
2022年05月26日発売 >>137
[PS5]ザ・パーシステンス Enhanced
・COMG!ランキングでも圏外
[GHOST WIRE TOKYO]以来のPS5独占
ゲハで何も話題にならなかったな
なりブロでも【新作あたた大紹介!】として記事を上げないレベル…
ん?ファルコムの次回作はPS5、PS4マルチだけど?
あのさあ豚の「洋ゲーはノーカン」設定は何処にいったの?
もう内容がリークされてんぞ
GOWもFFもなし
ドラガリアロスト サービス終了、ファイアーエンブス ヒーロー、約130位
Miitomo サービス終了、ポケモンマスターズ 約58位
ピクミンブルーム 約280位、マリカツアー 約200位
ぶつ森ポケキャン 約150位、ドクターマリオ ワールド サービス終了
スーパーマリオラン900位
それで決算減収減益だから意味が分からん。
イーショップでも7位のノゾムキミノミライより下だぜ
PSPでもそんなに売れてないのに、据え置きPS4にも出した後だからな。何故移植したってレベル。
PS4のマルチ(アップグレードさせる。)とFF15やな。
少数派なんだろうけどさ
なんか安っぽい
オリジナル?那由他のこと?知らんけど、にゃんこ大戦争はeショップ年間のDLランキングに載るぐらいの人気タイトルだよ
ファルコムゲーで勝つにはちょっと無理なレベル
プレステより更に世間の流行に応じて変わるのが特徴
ライブサービスが儲かるからどこもそうなる
これも時代の流れ
こんな感じ
カナダのスタジオだろ?知らないと思うぞw
セガのGCのゲームの流れを汲む感じだった気がする