• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

前回記事
【!?】声優・釘宮理恵さんがTwitterアカウントを開設!!「お誕生日だからね!」


人気声優・釘宮理恵さんが
Twitterアカウント開設!
フォロワーは2日で約30万人に!!







麻美とぬーさんに色々教えてもらい、
事務所でもTwitter研修受けてきましたよ!






「Twitter研修」というパワーワードが飛び出て
驚くオタク達wwwwwwwww












  


この記事への反応


   
やっぱり悪い例として炎上した声優アカウントを指して
これこれこういうことはするなよ、とか言われるんだろうか?


やっぱり最近の芸能人はTwitter講習するんだな

キモオタのクソリプはブロックしてはいけない(粘着するから)
  
Twitter研修なんてのがあるんすね...
正直スタッフがつぶやきますみたいな感じので十分っす
こええよTwitter


くぎゅうのアカウントのBioが「声優」と一言なの、
ガチでTwitter研修を受けたって感じで最高の一言だな!


何でもかんでも呟いて炎上してる有名人多いし、
事務所の検閲などのシステム作りの他に、
本人が「ツイートする」押下前に気づける教育大事


何も知らずに「Twitter研修って…笑」みたいな事言ってる人多いけど、
嘘松に巻き込まれたり、局部画像送りつけられたりして
被害受けてる女性声優さんめっちゃいるんだし必要でしょ。
実際すぐ絡みに行ってる一般人多いみたいだし




セクハラクソリプをされた時の対処とか
匂わせ写真は投稿禁止!とか
エゴサ禁止!みたいのやったのかな


B0B2C8XN45
アニプレックス(2022-12-08T00:00:01Z)
レビューはありません





B09ZXS6XH6
小林有吾(著)(2022-05-30T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(72件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 07:33▼返信
うん
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 07:34▼返信
ちん
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 07:36▼返信
このおばさんにセクハラ投稿するやついる…?
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 07:37▼返信
※3
マジモンなめすぎ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 07:38▼返信
はちま研修受けたい
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 07:41▼返信
「くぎゅうううううううう」というリプは全部無視していいぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 07:41▼返信
グラブル長いもんな
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 07:42▼返信
同じアイマス声優のあの人達とか、あの人とかの事ですね
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 07:44▼返信
サングラス云々言ってるのキモくて吐きそうになった
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 07:45▼返信
>>3
声はおばさんじゃねーからなぁ
いまだに可愛いのはすごい
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 07:45▼返信
>>8
なんとかなるぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 07:47▼返信
オタクなんてちょっと男の影が見えたくらいで大炎上させるような奴等相手だと何が燃えるかわかんねえな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 07:47▼返信
>>11
なってへんやないか
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 07:47▼返信
もうただの仕事だなおもんな
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 07:50▼返信
声優の場合中国周りとかだろ
すぐ難癖付けられるから
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 07:50▼返信
PCも同時発売かつまり おま語かねSEGAさん
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 07:51▼返信
「お相手は一般人」とか報道するから真に受けたバカがワンチャンあるとか勘違いするんだろ?
「かねてから誠実に愛をはぐみ続けた」とか「お仕事の関係から一歩進んで」とかバカにもわかりやすく説明してやれ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 07:52▼返信
むしろ全国民に義務化しろ
免許制でもいい
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 07:54▼返信
まともな企業ならコンプライアンス研修毎年やってるでしょ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 07:57▼返信
SNSに関して徹底して教育するぐらい普通にあるやろ
寧ろ今どきやってない事務所とかやべーわ
まぁVtuberあたりはやってなさそうだけどな、お陰で放っておいても勝手に炎上してる
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 07:59▼返信
> @NgsTPy3SKwlMW5S Twitter研修を受けるべきなのは声優さんよりヲタク達なんだよな…。

発端が無ければヲタクはそもそも絡まないんだけどな
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 08:00▼返信
分からなくは無いが、本来は気軽に呟くような場所だとは思う

自分はTwitterやってないが、講習を受けてまでやらんといけないような息苦しい場所なら、無記名で適当に言いたい放題できるこういうまとめサイトのコメントで充分かな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 08:00▼返信
まぁ今の時代必要だな
お前らも受けた方が良い
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 08:07▼返信
まぁ放火魔が跋扈してるから気をつけるにこしたことはない
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 08:12▼返信
※21
その発端とやらも殆どはただの言い掛かりだろw
その辺でオラついてるチンピラと何ら変わらねえw
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 08:16▼返信
アイマス繋がりとはいえ年が違うのによく仲良くできるな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 08:17▼返信
>>3
キチガイはなぜキチガイかわかるか
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 08:29▼返信
40超えたおばちゃんにセクハラしてると思うとなかなかヤバいな
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 08:30▼返信
>>28
多分お前みたいな年増いじりのクソリプも来てるんだろう
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 08:45▼返信
>>12
分かってんじゃん
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 08:45▼返信
むしろ匂わせ画像載せろよ
みんなで赤飯炊いて祝ってあげようよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 08:49▼返信
コンプラ的なのはもちろんだけど、
もっと基本的に、操作とか機能の研修もありそう・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 08:49▼返信
研修するのはお前らみたいなバカなフォローワーが多いからだよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 08:53▼返信
そもそもTwitter自体しない方が良いと思う
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 08:53▼返信
大変な職業やで
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 08:53▼返信
是非4凸9800円声優を超えてください
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 08:58▼返信
そりゃ誰でも有名人、著名人の胸ぐらを掴めるのがSNSだからな、防衛策は必須。
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 09:03▼返信
SNSの研修って普通だろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 09:07▼返信
匂わせに関する研修内容を見たくもある
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 09:13▼返信
※26
年齢差というかアイマスで13年の付き合いだぞ
むしろ仲良くできていないというお前の考え方がおかしいしかわいそうだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 09:17▼返信
AIでくぎゅボイスで再生されるようにしてくれ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 09:22▼返信
・特定されるから裏垢はつくらないこと
・いいね、ブロックは原則禁止
・RTは仕事公式か同業者のツイートに限ること
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 09:27▼返信
SNSでこういうことしないでねー的な研修は一般企業でもあると思うけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 09:30▼返信
ただのコンプライアンス研修の一環の何がパワーワードなのか
SNS利用してる企業はよっぽど小さい所でもない限りやってるもんだろう
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 09:33▼返信
普通の企業ならSNSについて入社時に色々ルールあったりするぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 09:58▼返信
前前前世から僕は君を探し始めたよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 10:03▼返信
俺が研修担当なら精神疾患一通り教えてそいつらが社会から炙れて集まった障害者隔離施設がツイッターだよって言うわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 10:08▼返信
しょうもないことで燃えるしねTwitterは
釘宮レベルの知名度があれば炎上商法やるより無難に運営する方が良いだろう
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 10:17▼返信
玄関にクワガタがいても無視すること‼️
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 10:21▼返信
会社でやるセキュリティ研修と同じようなもんだろ
無職にはわからない話だよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 10:26▼返信
ある意味広告宣伝にかかる部分だからな
フリーダムにお気持ち表明しすぎて叩かれた挙句ファンは減らしたくないだろうし。
シンジ君の人みたいになりたくはなかろう
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 10:30▼返信
嫌ならリプ欄制限すればええんやで
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 10:44▼返信
義務教育でやれよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 11:02▼返信
別に制度としてやってるってワケじゃなくて、使い慣れた社員からレクチャー受けたってだけの事だろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 11:42▼返信
こんなもん食う金があったらトンガに寄付しろよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 11:43▼返信
働いてない人は知らんのかもしれんが、この手の研修は普通にあるぞ。最近見たのだと「最近の若者への接し方と働かせ方」みたいな今風のやつもあるし。
あと>>54みたいに有志がしてる場合とかもある。
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 12:10▼返信
思想は垂れ流さずに宣伝と当たり障りのないファンサだけしておけばおk
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 12:45▼返信
ネットは闇
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 13:40▼返信
>>3
ふむふむ、俺のような人間のゴミクズが誹謗中傷してくるかもしれないから、その時の対処法を学んでおけってことですね
Twitter研修の大切さを身をもって教えてくれるなんて···🥺

自分は大丈夫って思ってたけど、目にゴミクズが入ったときの対処法(スルースキル)を学ぶ項目があるなら研修受けてみたいなあ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 13:53▼返信
比べてみると富樫のTwitter使いは慣れてる人のそれだったな
裏垢とかあるんだろう
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 13:55▼返信
今時ネットリテラシー関係の研修は普通にあるんじゃね
特に声優なら、情報漏洩とか著作.権とか肖像権とかいろいろあるし
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 13:56▼返信
はちま、ちょさくけんがNGワードになってるの知らんかった
なぜw
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 14:17▼返信
@NgsTPy3SKwlMW5S
tweetの無断転載やめてください
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 14:34▼返信
声優の自我は研修で強化されるものだよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 15:09▼返信
別になんもパワーワードじゃなくて草
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 15:31▼返信
SNSの研修って小学校すらやり出してるやろ・・・
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 16:18▼返信
キチガイのブロックのやり方教えるんだろw
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 18:14▼返信
1番下のオタクはお前が研修受けろってくらいキショいな
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月02日 19:24▼返信
まともなとこならやるでしょ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月03日 00:33▼返信
阪口大助さん釘宮理恵さん大好きです
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:41▼返信
本人落ち度がなくてもクソリプつけられる文化なのに、よく飛び込んでくるよな
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 09:45▼返信
SNSのリサーチ会社に依頼すれば、鍵垢でない限りはその人が持ってる全てのアカウントをチェックできる時代だからなぁ…
最近じゃ、企業が面接前の段階でチェックしてるとかなんとか。

直近のコメント数ランキング

traq