俺「へぇ、アニメとか好きなんだ」
— おちょごさん (@chogo2009) May 28, 2022
ガールズバーの女の子「うん、カッコいい男の子が出てくるの好きー」
俺「具体的には、どんなの?」
ガールズバーの女の子「モノクロの『どろろ』とか……」
俺「あっ、そうなんですか?(急に敬語)」
俺「へぇ、アニメとか好きなんだ」
ガールズバーの女の子「うん、カッコいい男の子が出てくるの好きー」
俺「具体的には、どんなの?」
ガールズバーの女の子「モノクロの『どろろ』とか……」
俺「あっ、そうなんですか?(急に敬語)」
どこで見るの?モノクロの『どろろ』!
— おちょごさん (@chogo2009) May 28, 2022
どこかで配信してんの?
いまアマプラで見放題ぞよ。
— 重戦機タプガイム (@kazuyasandesu) May 28, 2022
YouTubeでも配信してます。https://t.co/OuipxVcgKB
— 山之内案山子 (@y_kakasi) May 29, 2022
この記事への反応
・お目が高い!その娘とは良い酒呑めそう!
・モノクロ百鬼丸は声も死ぬほどカッコ良いんですよ…
・女の子「えっ、009の服って赤だったの!?」
・「OPいいですよね。富田勲作曲なんですよ」
とか話盛り上がりそう(笑
・子供の頃にモノクロ版を見ていた事がありまして
百鬼丸が兎に角、渋くて格好良いですよねぇ。
ガールズバーの女の子さん、渋過ぎます!
・そこで「ちょっと昔の本だけど
『どろろ草紙縁起絵巻』って本は読みましたか?」
とか話を広げてどろろトークに花を咲かせましょう!
・DVD-BOX持ってます。
百鬼丸カッコいいです。
手塚治虫の漫画って
今でも通用しそうなクールイケメン多いよね
その女子、BJやロックや七色いんこも好きそう
今でも通用しそうなクールイケメン多いよね
その女子、BJやロックや七色いんこも好きそう

今配信されていて見れるものなら別に尊敬することもないと思うけど
ガールズバー行くかよ
これが最近のアニメの話ばかりしてる奴なら別だったけど十中八九嘘松やろ
きっしょい妄想しとらんと外に出ろよ
キモい妄想から来てるんやで
ご長寿アニメ嫌いらしい
おちょごさん@chogo2009 2020年3月28日
若い女の子と会話してて「映画好きなんすよねー」「へえ、どんなの?(邦画かな?)」「アメコミ映画。マーベルとか」「(やるな→何がだ) じゃあ、一番好きなのは?(どうせアベンジャーズとかだろ)」「一番好きなのは『ウインター・ソルジャー』」「あっ、そうなんですか?(急に敬語)」
おちょごさん@chogo2009 2021年9月6日
まだコロナなど無かった時代 ガールズバーの女の子「趣味は映画鑑賞で〜」俺「(年代的に邦画かな?)」女の子「マーベルとか好きでー」俺「(おっ、アベンジャーズかスパイダーマンか?)」女の子「一番好きなのはウインターソルジャー」俺「あっ、そうなんですか?(急に敬語)」
おちょごさん@chogo2009 2022年5月28日
俺「へぇ、アニメとか好きなんだ」ガールズバーの女の子「うん、カッコいい男の子が出てくるの好きー」俺「具体的には、どんなの?」ガールズバーの女の子「モノクロの『どろろ』とか……」俺「あっ、そうなんですか?(急に敬語)」
イケメンでてくるアニメでワンピース…?
頭おかしいんじゃねえかコイツ
任天堂信者はニートだから仕方ない
100いいね!→結果・・
予想外の展開に!
ブチギレ!!
ちなみに風.俗嬢もオタク率めちゃくちゃ高い
嘘松常習犯かよw
面白いアニメの話してんのに「OPの作曲が〜」って言うガチのコミュ障のオタク怖いわ
白黒のとカラーのとで作った年代かなり離れてるだろ
iPhoneで写真をちょっとでもいじったら知るだろう
今時コミュ力高い女子なら東京リベンジャーズくらいは語れるだろ
妄想の作り話なんだすまない
はちまも単に◯じゃなく色くらい季節で変えよう
トークのためにアニメ持ち出す商売女ならそんな古いのじゃなくて東リベやスパイや鬼滅言うだろ
ああ、モノクロ版の百鬼丸ということか
両方知ってるならおっさん相手になぜそっち出す
ワンピースってイケメン出てるの?
だれが?
オタクって目が悪いんじゃね!?
リメイク版じゃなくてモノクロ版を指名するって
サバ読んだBBAじゃないですか
一作目又は一番最初のどろろと言えばいいのでは???????????????????
なんでリメイク知ってる前提なんだ?????????????????
その時点で設定崩壊してますよ嘘松おじさん
プロならたとえ古い作品を知ってても話広げるために相手が絶対知ってそうな作品出すわな
仮に相手がアニオタだったとしてもここまでコアだと引かれる可能性の方が高いし
見てるのは何?だから
アマプラで観れる言うてるに
アマプラでカラーのサムネとモノクロのサムネ出てくるからだろ
頭回ってない
具体的に、と効いてるのにキャラ名ではなく作品名挙げる馬鹿は存在しない
それだとその作品の男全部になるが?
女使って嘘ついてる童、貞なのバレバレなんだよ
モノクロ版のどろろ(というか百鬼丸)はかっこいい
印象操作か?
ガールズBBAもしくは嘘松
どろろの方が格好いいってのはまともな感性よ
ゴミやな
馬鹿が自分の前に来る前に部下に全部ころさせてるような人でないと
そうはならんやろ
なんでこんな嘘つくの? 意味がわからない
???
まずは落ち着いて日本語で書いてくれ童貞おじさん
昔のは知らんし古すぎて観る気しねえ
で、どこで観たんや…
観る機会なくね?
最近のがレベルが低いのかもしれないが
こうやって女が男を言い負かす記事作って満足してんだろ?
まんカスってちょぼいなw
バカな女て「オタクはガールズバー行っても話すことできないからさ」とか思ってんだろ?
それがバカなんだよw
嘘だからこそ余計酷いな
↑
そもそもお前がジャンプ作品しか見ないニワカじゃん
それでいて同ジャンルの女を見下してる
わざわざわモノクロのなんて言わんだろなんで盛るの?
流行りに振り回されすぎ
レベルって何
テメーらコメ欄もオタクを見下してバカにしてるし
お互い様だろ?ゴミども
でも、お互い様って言葉メスは学習しろよ
特に女
オタクの事とかわからない点はオタクにちょっと聞けばわかるじゃん
見下されていた陰キャがすごい力を発揮して
それ以降、女子がオタクに敬意を示しようになったって教育テレビが
それの女バージョンみたいなもんだろこれ
妖怪に人間的なもの(部品)を奪われる描写は昭和ならではの論理がゆるい時代ならではだったと思う
大人が見ると大した事ないけどさ、子供に見せるの!?って
だからさ、女のキモヲタが作ったんだよ
まだわかんえーかw
オタクをバカにするために作った記事ってことだよな
オタクについて勉強してこいよw
いつもの情報操作やなあ
「男ヲタに馬鹿にされた女ヲタ」が「男オタに馬鹿にされた女ヲタ」に向けて作った嘘松
手塚治虫を振りかざせば男ヲタは無条件でひれ伏すと思い込んでんだろうな
そういう所が浅いって言われてるのに
昭和ものは時々若い人の間でブームになるね
政治色がめんどくさい安彦作品のくせして女性人気高いという異色作だから分かる様なわからんような
比べてストーリーの面では劣るものが多いけど
技法やジャンルの開発者としては偉大すぎる
多分この人今の漫画のジャンルの
少なくとも半分は創始してるだろ