【独自】すき家「ワンオペ」で死者が 店内で倒れて3時間放置されていた女性従業員
記事によると
・今年1月、すき家の過酷な「ワンオペ」がきっかけとなり、女性従業員が亡くなっていることが分かった。デイリー新潮が報じた
・亡くなったのは、名古屋市郊外の店舗に勤務していた50代の女性従業員
・週刊新潮の取材を受けたすき家の広報は事実を認めた
・すき家によると、女性従業員は亡くなった17日の前日の22時に出勤し、2人体制で勤務
・7時間働いた後、翌17日5時に同僚が帰り、そこから続けて朝の9時までの予定で、シフト通りの「ワンオペ」勤務に入ったという
・5時26分に、女性従業員は厨房内で倒れた
・女性従業員は3時間も放置され、8時44分、9時からのシフト交代で訪れた従業員によってようやく発見された
・病院に運ばれたものの、死亡が確認された。死因は心筋梗塞だったという
以下、全文を読む
「妻は厨房で倒れ、3時間放置されて死んだ」牛丼チェーン「すき家」パート女性が"早朝ワンオペ勤務中”に突然死していた!《再び起きた"ワンオペ”の悲劇》
— 文春オンライン (@bunshun_online) June 1, 2022
#1#文春オンラインhttps://t.co/mZhBdR0Mxy
《「すき家」が方針転換》パート女性の“ワンオペ”突然死を受け「6月30日までに全店で朝帯のワンオペを廃止する」と発表
— 文春オンライン (@bunshun_online) June 1, 2022
#2#文春オンラインhttps://t.co/qIIUENBt64
この記事への反応
・これはダメでしょ。
せめて防犯カメラ設置して、常時誰かがモニター監視してないと。
ワンオペさせるならそのくらいしろ
・人手不足の問題ではなく、安い労働力を求めた先に起きた悲しい結末。一度経営そのものを見直し、提供するサービスと金額の見直さないと繰り返すんじゃ…
・すき家はワンオペ騒動の時から使ってないけど、正解だった。こんな会社のメシ食いたくないし搾取に協力したくない
・一時店舗閉鎖までしてワンオペ解消してったんじゃなかったのか?これ絶対一部店舗だけの話じゃないだろ。ワタミも同じくブラックは所詮死ぬまでブラックなのかねえ…
・ワンオペじゃないとダメなら24時間営業はするべきじゃない。
きっと賃金が安すぎるせいもあるんだよね。少々正規の料金にしないと、働く側にも負担になる。
まさに負のスパイラルだね
・ゼンショーはまだこんなことをやってるのか、と思わざるをえない事件。吉野家といい牛丼チェーンの経営陣の人権感覚を疑う。牛丼値上げしてもいいから、安全で人間らしく働ける職場にしてほしい。
・前科もちの企業でもあり、これは法的にも厳しく罰せられるべきだし、社会的に激しくバッシングを受けても仕方ない。
・えぇ…😰
ワンオペってやっぱおかしいよ…トイレだって行けないじゃん…人が働く環境じゃないよ…
・すき家はまだワンオペをしていたのか...
これで行ける牛丼チェーンは松屋のみとなった...
・ここも前に色々やらかしてましたよね。
従業員を個人事業主扱いにしたり…。
あれだけ問題になったのにワンオペやめてなかったのか

加藤純一のダービー配信を「ただのゲーム配信」で簡単に同接を超えてしまう
あまりにも酷くて○人事案にも見えるが
逆になんでダメなの?
男女共同参画だろ!
もはや戦場と変わらないぐらい過酷な環境だな
東京だと割とあるよ
あんなけ叩かれて深夜のワンオペ治ってないってやばすぎだろ
せめて防犯カメラ設置して、常時誰かがモニター監視してないと。
ワンオペさせるならそのくらいしろ
いやそんなことするくらいなら厨房に手伝いにいくわ俺なら・・・
お前はそれで雇ってないって言われようが職務の壁超えて手伝いにいくわ
こんな短い記事も読めない馬鹿
せめて防犯カメラ設置して、常時誰かがモニター監視してないと。
ワンオペさせるならそのくらいしろ
おまえがしろ
やっすい時給で雇ってるパートに責任を負わせすぎ
飲食業界で業務時間中ってのは久々だな
さすがすき家
気がつかなかったなら発見が遅れたとかじゃないか
どれだけいるんだろうな
そこに人件費割くならワンオペさせんな
これで行ける牛丼チェーンは松屋のみとなった...
夜の10時くらいに地元の松屋いったらワンオペしてたぞ
このアホ共を淘汰しない限りワンオペも無くならんし給料も上がらんよ
え?給料が安いから安物店がもてはやされる?
おっと誰か来たようだ
誰にも助けを求められず死ぬのもなあ 2人態勢より24時間開ける必要性の方が重要じゃね
個人店ならともかく有名チェーン店でワンオペなんて普通やらせないだろ
しかも1月の事件なのに今更って…
すき家最低だわ
以前にもワンオペで問題になって
止めてたんじゃなかった?
せめて防犯カメラ設置して、常時誰かがモニター監視してないと。
ワンオペさせるならそのくらいしろ
監視だけして決して手伝わない鬼畜
少なくともこの店は必要なかったよな
誰も深夜帯に来店してないんだし
当時はワンオペ狙った強盗も多発したよな
ワクチン2回目接種後の方が
陽性率が高い事が判明
これにより死 に体だった
反ワクチン派息を吹き返し
「ヒャホー祭り」絶賛開催中
どうしてこうなった
つべでリアルタイム中継すれば、ワンチャン誰かが通報してくれる可能性
クソだなw
またアニメかなんかとコラボすれば楽勝
とりあえず誠意に対応して落ち着いたらまたワンオペ再開すればいい
この繰り返しよ
コンビニも深夜ワンオペ多いしさ、そういうのも全部だめって言うのかな
一時ワンオペのすき家に強盗が入るのが流行したり
皿洗いが滞るレベルで店員が寝落ちした写メを取られて拡散されたりで
そこで一旦会社側で改善した、という報道がされた
現在は御覧の通り
自己管理もできないの?
てかたかがバイトやろ(笑)
某亀戸の弁当屋は全世界発信してるぞ
119くらいは呼べるだろ
急病もそうだし日本でも強盗とか無いわけではないし
ほとぼり冷めたらまたワンオペしちゃうんでしょ?
これも時代じゃのうw
他に従業員いればすぐに救助して助かったかもしれないし、どうしようもなくはない
いやワンオペさせるならそれなりの体制取ってないといけないわけでな
実際すき家は叩かれまくったから、この記事によると朝のみワンオペだったらしい
今回の件で常に複数人にするらしいが
化けの皮剥がれちゃったから今はだめだな
今回の件に関しては別にすき家が悪いとは思わない
本当に女にとって地獄だこの国
ベトナムが捗るな
すき家って前払いだっけ?
自分は5年以上利用してないぞ
こんなとこ、使わなきゃならない人がそんなに居るの?
強盗対策するぐらいならノーガードで強盗された方がコストが安いって辞めたのはすき家じゃなかったか?
どの業界でも同じことを繰り返すしこの流れは止められない
今の若者が老人より若者にお金配れと言ってるので老人の待遇も悪くなってるんやろな
今の若者が中国人雇い主にコキ使われるのが目に見えるわ
0-5時までは休めよ
それができなきゃ潰れてしまえ
フリスビー丼ってもうやってないんだっけ?
後払い
こういう牛丼チェーン店で前払いなのは食券の松屋ぐらいじゃね
すごいわ…それは
こういうの執行猶予なしで経営者が逮捕されないとなくならないでしょ・・
定着しすぎて許されてるみたいになってるのか?
年金が浮いたな
働くならなか卯にしとけよ
このタイミングを捉えてか
ごろチキをレギュラーメニューにしてくる辺りさすが松屋は勝負時をわかってる
それって開店前準備あるから結局締まってるの3時間くらいやん
8時間くらい締めとけよ
絶対来てるでしょ。
考え方が根底から腐ってるわ、今後一切利用しないでおこ
もう無くなってもいいんじゃないかな
誰でもキツイが、50代のオバハンには特にキツイわな
働かせたいなら労働の仕方変えるのが先じゃん
都心なら利用客も金稼ぎたい従業員もいるから良いと思うけど名古屋市郊外なら需要ないだろ
自国離れたい外国人沢山いるだろ
おしまいだよココ
日高屋でワンオペで営業中に店員が死んだってのは聞いたことがねえわ
ワンオペ中にうんこしたくなったらどうするの?
1回解消したがまた戻した
松屋みたいにセルフサービスにすりゃまだしもな
焼肉屋行けってさ
長時間ワンオペで給料払わないみたいのから数時間のワンオペはワンオペじゃないやろになった感じじゃね
担当が居眠りしてたんだな
そもそもワンオペは廃止すべき、利益でないならその時間休業しろ
それだと、無理なスケジュール組まされてるしか理由がなくなるじゃん
滅びろ
録画してるだけでリアル監視してなかったんじゃない?
リアルタイム監視は焼肉ライクか亀戸の弁当屋ぐらいしか聞いたことがない
最低賃金以下で働かせようとするから日本は嫌他の国の方がマシって言ってる外人多いらしいぞ
島国で日本語やしな
デマも言い続ければ真実になるって思ってそうw
サボりも抑止できるだろうし
それじゃ倒れたとき間に合わない
→
人は(働きすぎると)死ぬぞ
問題は時間だよ。寝てる時間に働いてたら死ぬわ。
調理係と注文受付兼レジ係と食器洗い兼清掃係で最低3人は必要だろ
田んぼ「許された」
50歳なんてまだ若いだろ。夜は客も少ないし余裕
働きすぎなんだよ
夜勤明けの人もいるもんな
店舗ごとにこの時間は客が来ないから閉めようって対策しないと
一生解決しない問題かもな
人の心とかないの?
某観光船の業務日誌並みの信頼度しかなさそう
リアル監視してる
10年前バイトではらへったから牛丼食ってたら電話かかって社員にキレられた
さすがに笑うわ
アップルの腕時計なら注意喚起してくれるんだろ?
これはもうアップルウォッチの導入だな。
経営者は数字の奴隷になっちゃったんだよ
拝金主義者に道徳を求めても無駄。響かないよ。
CMがあるから黙殺されるんだろうな
ワンオペは朝5時から9時だぞ
普通に客多いだろ
社長が「最近の労働者は低賃金で3Kの仕事やらないんだよな〜」とかほざいてる企業だぞ
ヤクザかな?
労働力搾取を行う店は使うべきではないね
そこにどんぶりがあるじゃろ
ワイモバイルのCMうざいよな
問題はワンオペじゃなくて夜勤だろ。海外じゃあり得ない。
リアルタイム監視の下請け会社とかありそうだな
委託業者が監視で気づいたけど、そこから
会社担当者への連絡が不通で対応が遅れたってのは北海道のアレに限らず災害時にまれによくある
夫が見たら大激怒でしょ。
コップじゃダメなんですか
夜8時以降は全ての労働を規制したほうがいいだろ
みんな健康になり治安も良くなって全員が得する
無駄に正義感でワンオペ叩いて、いざスタッフ増やして牛丼の料金上がったら今度は値下げしろって叩くんだろ?
すき家なのに嫌いや言われてそう
せめて金額数倍に上げるべきだよな
ヒマなら閉めてたほうがええやん
なお、コロナ前
自分基準で考えるなよ
夜に働くほうが都合のいい人間も大勢いる
松屋 カエルみじん切り牛丼
すき家 ゴキブリお冷 ワンオペ見殺し
なか卯の一人勝ち
安い謹慎だな
客が来ないとは言っていないだろ
実際、なか卯の糸こんにゃく入りが一番旨い
外食チェーンに値下げは求めないわ
行かなくなるだけ
「救護義務違反」で会社から訴えられたかもしれん
怖い怖い
バイトが何人死んでも変わりがいるって思ってる企業は改善しません
松屋は定食食うところだからセーフ理論
それなんて韓国
岸田総理はこういったブラック運営行為に対しての罰則強化と労監の権限強化を行うべきだろう?
何やってんの厚生労働省?!
結局また痛い目みないと改善できないんだね
客層が微妙に違うのかな
どうして嘘ついたのかな‥
これも1月の話なのに半年も表に出てなかったやん
「21時から『すき家』に行って働き、その後、深夜に自宅から15キロ以上離れた港区の別の店舗に車で移動し、助っ人としてワンオペで働いていたようです。妻が倒れたのは17日の午前5時すぎだったと聞いています」
助っ人って...休んだ誰かの穴埋めに回されて亡くなったってことなのでは?
コロナの対応見てたろ
労働基準監督署や厚労省なんてあてにするな
自己判断で全力で逃げろ
本末転倒じゃん
新疆より酷いんじゃないかな?
メニューも少ないから廃棄する食材がファミレスより少なくて済むのかもね
松屋もダメだな
そんな個人レベルの事件を企業の責任にしてたら日本の会社全部ダメだろ
吉野家だとしゃぶ漬けにされ
松屋では孕まされ
すき家では過労死か
地獄か
都市部や日中ならまだしも、地方とかの「この時間に2人も入れてもやることないでしょ」ってエリアなら赤字地獄に陥るぞ
かと言って「赤字の時間帯は閉店します」はセブンと同じく通らないだろうし
つまりレーパーランチは無罪だった
両者の合意があったなら問題ないし
襲ったなら刑事事件で会社とはまた別の話やな
いわゆる「鍋の乱」以降、根本的に
何も変わっていないな
こんな店、これこらも絶対に
食事に行かない
店の奥から誰も出てこなかったら不審がって確認しに行くだろ?
月に何時間働いていたの?かけもちしてなかったの?持病はなかったの?
すき家行きます
そっちのが問題だろ。
そのために存在する国家の行政機関なんだよなw
機能しないのなら存在する意味も価値も無い。
機能不全を起こしているのなら是正改善を行い増員なり対策を講じるのが内閣府のお仕事であり各大臣や行政機関のお仕事だw
何のために労働監督署が存在するのであり機能しないのなら解体し再構築しなければならない。
それが国家の行政機関としての職責だ。
金が欲しいから夜も働くわ
健康についても人間ドック行ってるから問題ない
1人でやらせるならセルフ的なサービスやればいいのに
その手の不祥事より値段の方がダイレクトにくるわ
自分の体力考えろよ
それは俺が困る
自分が利用しないからって適当なこと言うなよ
客も誰も来なければ、朝倒れて夜まで気付かれないかもしれん
稼ぎたいやつが稼ぎに来るから問題ない
緊急通報ボタン的な物を所持するように言ったけど所持してないとか、所持していないことをちゃんと指導出来てないとか、そういうのも含めて
過労もあるがワクチン案件では?
給料良いじゃん?
30代でもきつかったな
何せシーズン中は予告なしの 不 定 期 夜勤だったからな
そろそろ業務停止命令喰らえよ糞企業が
絶対止めんでしょ
そんなに潰れたいの?
ワラ
人に依るぞそれ?
できるやつはできるわ
松屋「何もしてないのに勝っちゃったw」
そんな短期的な話じゃない
元々、人命保証のない労働環境が幕末・明治からずーっと続いてるんだよニッポンは・・・
蟹工船や紡績工場の女工の頃と全然変わらねえw
そう
だからできる奴の方を基準にしてシフト組むんだよな人事ってのは
そもそもの予定がおかしい
客任せってそれ崩壊してんじゃん
店内ならまだカメラ有るだろうけど
厨房にもカメラ付けたほうが良いな
悪い人たちに厨房にはカメラがないってこれでバレたからな
性別関係ないだろ差別主義者が
レーパーランチの件は他人をレーパーだろ
それは企業問題
22時に入って翌朝6時までだったり9時までだったり
流石にワンオペじゃないけど
予定は信用ならないから加えて残業あったらどうなってたか‥
本来は社員2人とアルバイトで回すコーナーなのに
店長が本部への提出している組織図社員2人だけど実際はワイのみで組織図で同じコーナー勤務と書いてある社員は常時PC売場で当人もワイと同じコーナー担当とは知らされていない
アルバイトは他のコーナーの業務を手伝わせるってワイのコーナーのアルバイトなのに毎日アルバイトを違うコーナーで働かせて
ワイは担当コーナーで常にワンオペで休日もワイしか社員居ねーから。休むと売場無人になるからサービス休日出勤するしかなかったわ
要するに休日は一切なし。休日出勤はもちろん出勤扱いにしていない状態だったわ
前からも問題になってなかったけ?
作らなきゃいいし、片付けなきゃいいし、客に怒鳴られたら一人しかいないって言えばいい
牛丼屋「それは理由になりません」
人事がよく使うんだよこの殺し文句w
予定が11時間
残業2時間なら13時間
途中でワンオペに変わる
そんなんロボットでも壊れるわw
悲しい事件だ
知らんけど
家電量販店の1コーナーを一人でやってワンオペってよくもまあそんな長文書いたもんだなw
めちゃくちゃ無能そう
あと5:26に倒れて8:44に発見て3時間も客一人も来なかったのか?
客は来たけど店員誰もおらんってなって、帰ったのかな。
そんでバカガキどもに敬遠されておばちゃんだらけにした結果がこれ
あのクソガキどもが死ねばよかったのに
円安で外国人は来ない、少子化で若者は悪い環境の職場には来ない
そういうこと
変わんねえな
昔働いてたとこの店長がエリアマネージャーに対して最近バイトが定着しないのでとか言ったら、
は?てめえが入れば良いだろとか言ってたわ。
しかもお客様がいる前だぜ。やばすぎでしょ
それではご唱和ください
ハンバァーグ!
居なかったらもっと言ってたんだろうな
ワンオペじゃ遅くなるのにな
某デパートの中に入ってるラーメン屋(チェーン店)は厨房から怒鳴り声や大きな愚痴が聞こえてきたな
650円が妥当だわ
牛丼一杯に700は高く感じるが安いと人件費がなあ
飲食ってたまにあるよな
どうなってるんだ
今年1月!
店内で倒れて3時間放置!!
過酷な「ワンオペ」がきっかけ!!!
長時間労働?
すき家だからさ!
まあ俺ら貧乏人はそろそろ「肉は高級なぜいたく品」という認識を持った方がいいようだぜ
飲食ってブラックだから客に見えたり聞こえたりするところで説教や指導という名の暴力行為とかむしろ嬉々としてするしな
このまえなんか過労で自損事故おこしたのに
ノウノウとダウンタウンのCM流してさwwwww
松本人志もワイドナショーで扱うべきだろwwwww
来店客もバイト要員も来ないならそんな店はもう要らないっしょ
都市部みたいだし数キロ先には別のすき家があるよね
『東京チカラめし』みたいにな
若いうちにしかできないよ
自律神経おかしくなるぞ
体調わるいのにさらにヘルプか
しんどいな
超過酷環境だと心臓に悪いし心筋梗塞になるのも時間の問題や
その上3時間も放置って明らかに人災でしかない
マジで一日中働いてたのかよ
寝不足って寿命縮めるものでしかないから恐ろしいわ
Sukiya Fxxk off!!
大丈夫だまだ松屋がある
それを正式な勤務体系にするとかアホちゃうの?
それ以降なんてコンビニも24時間チェーン店も人なんてほとんど来ないんだから営業するだけ無駄だから宿泊できる施設を除いて1時で閉店で良いんだよ
自販機どころかドローンが宅配する社会になりそうだな
貧乏人には手が届かない高さだな(いろんな意味で)
今スグやれよ(笑)
何とも皮肉なものだな…合掌…
ゴキブリ麦茶や店舗に死体とか怖すぎる
オマケにつけたら人気になるぞ
すき家だもんな
そんで7月1日にまたワンオペが復活するんだろ
客は来なかったのか?っていうコメントが多すぎて呆れちゃうね
いいように使われて 嗚呼可哀そうに・・・
安い労働力を求めるならなおのこと利用客の少ない夜勤なくしたほうが人員不足も少しは解消できるし人間の負担も少なくなる
くら寿司「何か変わりましたか?」
奴隷はまだ人間だろ
たぶん部品か帳簿の数字ぐらいにしか思ってないよ
この手の経営陣は
大間の本マグロと言わなくなったな。
どーした?本マグロ入れてた当初、CMでも大間の本マグロと言ってたのに。
ワンオペやめろとか言うだけ言うのやめろ
よう隠し通せていたな オウコラ
ワクチンによるものだね
バックヤードがある
意識高い系すき屋に成れ
安売りの果てにある緩やかな死ですね
いつ死ぬか本人にも分からんのだし
いるんじゃないか
問題起きても大してダメージ負ってない
だからまたワンオペしたんだろ
コラボに釣られてオタクも支援してるしな
ならなんでそんな面倒臭いものをメニューに加えたんですか?あっ…バカなんですねwww
そりゃそうですよねw
バカじゃなきゃ同じミス何度も繰り返さないですよねw
「世間から叩かれたけど外野の声なんか知りません
従業員は皆奴隷だし人件費は無駄だから徹底的に抑えます」と言ってるようなもんだわ
もう潰れろや糞が。
それに驚き
程度の低い記事だと思えばやっぱり週刊誌
こんなの間に受けて叩いてるやつ頭悪いだろ
吉野家といい、すき家もかよ…
もう牛丼屋なんて行かねぇわ
松屋で十分だ
男の収入が低いとこうなる。
普通は軽い所で働くよ花屋とかな。
頭悪くて草
それより女性従業員一人ってのが防犯上問題なのと、メディアの書き方あれなだけで死因とこれは全く関係無い
運が悪かっただけ
「すき家」が方針転換》パート女性の“ワンオペ”突然死を受け「6月30日までに全店で朝帯のワンオペを廃止する」と発表
運が悪かったじゃ許されない
それで金を儲けてるんだからな
従業員が死んでしまうかも知れないからね
これも人助け…
松屋以外気持ち良く牛丼食えないな
反省しねぇなぁ。
なぜすき家はワンオペなのか
そもそも非正規ごときが責任感じる必要は無いので嫁もヤバいと思ったらとっとと辞めるべきだった
あんさんは悪ぅないで 悪いんはすき家やからさかい
牛丼食べたかったら西友行けばいいし
その間1人も客来なかったんだろうか?
いくらなんでも3時間も客来ないことなんて普通ないだろ
吉牛だっけ?
待っても呼んでも店員いないの普通不思議に思うよね
厨房の奥の方で倒れてたら、客が来ても「店員、居ないのか?」と帰ってしまっていたかも?
栄養補給と仮眠場所を求めて(店内で突っ伏して寝る)やって来る地獄のオアシスなので
ワンオペを止めるに止められない過酷な実態もあるんだよ
エレベーターも故障したら深夜でも対応しなきゃ閉じ込められた人が突然死するじゃん?
ワンオペしかないんだわ
店員呼んでも反応無かったから引き返したパターンじゃね? すき家も松屋みたく食券対応なら返金してもらおうと厨房やスタッフルーム確認する客もいるだろうから発見されてたかもね
"返金してもらおうと"じゃなく 先にお金を払ったいじょう意地でも店内探すだわ
年齢的にも子供の学費の為に無理してたんかもな
だから本当は店長や同等の権限のリーダーなんかが2人か3人いて回してたった方がいいんだよな
それが無理なら24時間なんかするもんじゃない
屋台や駄菓子屋ならともかく休憩も取れない勤務体制を良しとしてた会社が無罪って事はねーだろ
一人暮らしの人は皆んな状況同じじゃね?
スーパーで働いてた方がまだマシ
俺なんか3年経つけど未だに誰にも気付かれてないぞ
勿論悪いのは店の体制だが
それでいいよ
俺も今心筋梗塞で倒れたら誰にも気付かれず普通に死ぬわ・・・
それで発作前に気付く人がいる
体調悪いのにムリして働いたんだね 可愛そうに
団体客きたとき対応しきれないし腹痛になったらもう地獄よ
イレギュラーに対応できない体制だよワンオペって
インフルエンザの初期症状みたいな感じじゃないのかな?
とにかくしんどいんだそうだ、
奥さんが看護師で発作前に病院に行って助かった人に聞いた
辛いのにムリして働いて倒れたんだよ
代わりがいないから休めないんだろう
もう24時間営業とかいうのやめたら?
ホント懲りないな。会社の体質というやつだな。くら寿司とか三菱自動車とかもう治んないだろ。
ウサギのマークのクリーニング屋でバイトしてた時は土日も丸1日ワンオペだったけど、トイレ中に客来たら待たせてた。仕方ないじゃん?1人なんだもん。漏らして客の洋服汚したりしたら大変だし。休憩時間もないから、カウンターでご飯食べてた。
行かなきゃ従業員もそんな無理して働かなくて済むだろ
なんなら一週間くらい気づかれずにくたばってる一人暮らしとかけっこう居るからな…
吉野家のやらかしをマスゴミ総出で叩かせて
風化させたと思ったらこれかい
あなたたちは何のために生きていますか?
>・女性従業員は3時間も放置され、シフト交代で訪れた従業員によってようやく発見された
>・病院に運ばれたものの、死亡が確認された。死因は心筋梗塞だったという
コレは酷い・・ブラック企業大国の日本丸出しじゃん・
遺族の人は企業に賠償金◯億円請求した方がいいよマジで、かわいそうすぎる・・
いつの間にかワンオペ復活してたんかよ
すき家だもんな
いなきゃいないでバイトが逃げたかとか思っちゃうだけよ
家族辛いだろうな
あちらは20時以降と日曜日・祝日は営業が禁止だ
これは流石にアウトだろ
吉野家「そっ、そんな・・・」
そうだろうな
断ったら男女差別問題に発展するし
そこで働いても正社員ではない上に手取り本社より少ない
日本は趣味や息抜きは悪でサビ残・残業美化しすぎてねぇ
口ではいくらでも言えるからな
サイゼリヤを見習って欲しい
全時間帯でやめなさいよ。急病は誰にでも起こるんだから
ザマァ
自然な流れだよ笑
それで経済対策が観光に来てもらうしかない日本なんだもん
言いたくないが終わってるよね
老害車両がどれだけ危険かわかる
その終わってる国でわざわざ就職しようという外国人がわんさかいるってねw
馬鹿そのものだよね? ね?w
小学生じゃないんだから
国がお前ら底辺から絞り上げた税金を使って、
出稼ぎ外国人斡旋団体にアホほど補助金出してるからな
こういう方たちの低賃金重労働の上で成り立っている
南無
逆だろ
客が払うサービス料金を倍にすべき
と万年自室警備員が申しております