チーフ・クリエイティブ・フェロー就任のお知らせ|株式会社ポケモン|The Pokemon Company
記事によると
株式会社ポケモンは、2022年6月1日、増田順一氏をチーフ・クリエイティブ・フェローに迎えたことをお知らせします。
増田氏はポケモンの原作会社である株式会社ゲームフリークで、5月31日まで常務取締役を務められていました。同社には設立前から関わり、『ポケットモンスター 赤・緑』の開発以降、長年にわたってシリーズを支えて来られました。ここで培ったポケモンに関わる深い理解と、クリエイティブな経験や視点を活かし、弊社における新たなサービスやプロダクトの開発に携わっていただきます。
増田順一ご挨拶
『ポケットモンスター ルビー・サファイア』から『ポケットモンスター X・Y』まではディレクターとして、そして『ポケモンGO』など、数多くのビデオゲームの開発に携わってきました。ポケモンファンの皆様には心から感謝しています。
ここからは、ビデオゲームの枠を超えて、驚きと楽しさ、ワクワクを世界中の人々に提供していくとともに、人と人を繋ぎ、遊びの輪を広げ、より豊かな世界を生み出せるようチャレンジしますので、引き続き、応援をよろしくお願いします。
以下、全文を読む
この記事への反応
・増田さん,ゲーフリから株ポケに移ったのね
・てことはスカーレット&バイオレットには増田さんほぼ関わってないのかな
・増田ァ!!!!!!
・増田さんますますポケモン本編の作曲から遠のいていくのかな( ´・ω・`)
・何が変わるんだろ、ゲーム開発からはちょっと距離を置くのかな
・以前よりもポケモンに専念するのか
・増田順一のゲーフリ退職、一時代の終わりと始まりという節目を感じる。これからのポケモンは文字通り新時代のポケモンになるんだろうな~
・神がより分かりやすい神のポジションについた
・これ今後ダイレクト的なやつで増田さん出てきたりしたらうれしいな
・ゲーフリ退社して株ポケに移ったって事は、もうBGMは作ってくれないんだろうか。
【 増田順一 - Wikipedia】
増田 順一(ますだ じゅんいち、1968年1月12日 - )はゲームクリエイター、ゲームミュージックの作曲家。神奈川県横浜市出身。日本電子専門学校コンピュータグラフィックス科卒業。株式会社ゲームフリーク元取締役。株式会社ポケモンチーフ・クリエイティブ・フェロー。ゲーム『ポケットモンスター』シリーズのゲームミュージックの作曲者として知られる。 血液型はA型。
作品
・ポケットモンスター 赤・緑 - プログラマー/全曲作曲/効果音
・ポケットモンスター 青 - プログラマー/全曲作曲/効果音
・ポケットモンスター ピカチュウ - プログラマー/全曲作曲/効果音
・ポケットモンスター 金・銀 - サブディレクター/作曲/効果音/ゲームデザイン
・ポケットモンスター クリスタルバージョン - ディレクター/作曲/効果音/ゲームデザイン/シナリオ
・ポケットモンスター ルビー・サファイア - ディレクター/作曲/ゲームデザイン/プロット
・ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン - ディレクター/作曲
・ポケットモンスター エメラルド - ワールドディレクター/作曲/ゲームデザイン/プロット
・ポケットモンスター ダイヤモンド・パール - ディレクター/作曲
・ポケットモンスター プラチナ - プロデューサー/作曲/プロット
・ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー - プロデューサー/作曲
・ポケットモンスター ブラック・ホワイト - ディレクター/作曲
・ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2 - プロデューサー
・ポケットモンスター X・Y - ディレクター/プロデューサー/作曲/プロット
・ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア - プロデューサー
・Pokemon GO - 全曲作曲
・ポケットモンスター サン・ムーン - プロデューサー/作曲
・ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン - プロデューサー/作曲
・ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ - ディレクター
・ポケットモンスター ソード・シールド - プロデューサー/作曲(ダウンロードコンテンツ)
・ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール - ディレクター
など
関連記事
【【必見】『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の新情報が本日6月1日(水)22時から解禁!!】
>増田氏はポケモンの原作会社である株式会社ゲームフリークで、5月31日まで常務取締役を務められていました
「務められていました」ってことはもうゲーフリに籍は残ってないのかな
今後ポケモン本編の開発に関わっていくかどうかも気になる
「務められていました」ってことはもうゲーフリに籍は残ってないのかな
今後ポケモン本編の開発に関わっていくかどうかも気になる

ブヒーダム
逝きます!🐷
まーたフェローとかいう訳分からん役職かよ
…と思って調べたらゲーフリが出資して作った会社じゃん。子会社のようなもんじゃねーか
それだけの人
裏技のことバグとかいってんのかよ
裏技だろうがバグはバグじゃん
フェローって何だよw
田尻がいるゲーフリには残りたくなかったんだろうな
いい歳こいた大人がポケモンとか| ૢ˶‾᷄3₍‾᷅˵)ぷぷっ
低能ハードにはカビた古い開発者がお似合いだってこと
ナンバリングはお荷物状態
逆やろ、増田が移籍したことで変わっていくんやろ
良くなるか悪くなるかは置いといて
もしくは実はこの人が手綱を握ってたおかげで、あの程度で済んでいたのか
裏技は裏技だろ
違いもわからんくせにゲームすんなw
ゲーフリは企画だけしてろ
作曲はガチかな
コイツの文章能力どうなってんだ
日本語分からないなら母国語で書け
じゃあお前ゲームできないじゃんw
語源からしてめっちゃフワフワした肩書やな
宮本他の例を見るに、任天堂の基準だと現場からの戦力外通告かしら
宮本と同時期にフェローになった人は何年かして退職しちゃったしな
クオリティ以前の仕様の時点でおかしいから企画もどうかな
後継も育ってるとは思えないから
これが終わりの始まりかも
凶と出るか
大凶と出るか
神じゃなくて疫病神だわ
1位『エルデンリング』
2位『COD ヴァンガード』
3位『マッデンNFL22』
4位『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』←なんでポケモンアルセウスはないのかな?www
5位『バトルフィールド2042』
6位『レゴ スター・ウォーズ: スカイウォーカー・サーガ』
一応、音楽は作れる
でも、ダイパリメイクのバグ祭り見るに、ディレクターとしてはうんこ
まぁ、真面目にポケモンはゲーフリ畳んで他社に任せた方がええと思うわ
ユーサ舐めすぎ
不具合として修正するもんが裏技なんですねぇ・・・馬 鹿 じ ゃ ね え の
@Pokemon_cojp
明日6月1日(水)22時に、Nintendo Switchソフト『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の最新情報を公開予定!
公式YouTubeチャンネルで、最新映像をお届けするよ!ぜひチェックしてね!
なんだソニーへの嫌がらせダイレクトはやらんのか
全部同じようなゲームにしか見えないけど、何がそんなにいいんだ?
嫌がらせてwwww
どんだけビビってんだおまえらwwwwww
ま、ポケモンほど優れたタイトルねえもんなあお前らゴキブリステーションにはさwwww
ビビる気持ちわかるでえええあええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちょい違う
任天堂やクリーチャーズからも金だした版権管理するための会社でポケモンの親会社みたいなもん
アンパンマンやドラえもんが子供にずっと受けてるのと一緒やで
ポケモンは子供が大人になる過程で触れる登竜門の1つだぞ?wwww
おまえみたいな孤独なジジイにはわからんのだろうなあwwwwwww
クソゲーがアルティメットクソゲーになるの間違いだろ
だったらなんでストーカーしてるんですかねぇ
開発(ゲームフリーク)が低性能だからPS5やsteamで作ろうがクソゲーしか出さんぞ
ちょいまえに任天堂ハードをハブった象ゲーを発表してたがセガサターンで出せそうなショボゲーだったし
クソモリ滋とか見ると絶望しかない
ソフト起動時のタイトルデモやエンディングを含む、一部のゲーム内ムービーと演出が搭載されます。
※ソフト起動時のタイトルデモのムービーが追加され、セーブデータがある状態でゲームを再起動すると視聴できます。
※エンディングムービーは演出が追加され、すでに殿堂入りしているセーブデータでも、再度殿堂入りをすることで視聴できます
オープニング、エンディングも未完成で発売するこれには失笑したわ
低能なのはゲームフリークだって
任天堂ハブった象のアクションゲー発表したことが有ったけどセガサターンで出せそうなショボゲーだったし
イルカはポケモンホームでもやらかしてたそうだから共犯だね
バンナムにやらせろとか15年前なら絶対に出てこない発言
ポケモンも堕ちたもんよ
発売日どころか買うこと自体しなくてよろしい
ブラックホワイトを最後に買ってないけど正解だったわ
ROM容量削減の為だぞ。ケチで守銭奴な任天堂が手抜きで400万は売れるタイトルで16gなんか使わせる訳がない。
クソモリ滋のORAS、サンムーン、剣盾とかのクソゲー見ると絶望しかない
企画ですら要らない
不便なのが良いとか口走る老害ジジイだよな
テレビアニメは他の長寿アニメと比べて視聴に耐えるもんじゃない
他はたまに見ると意外と面白いって感想をいだくがポケモンアニメには無い
ポケモンみたいなクソゲーに触れない方がマシな大人になれるかもよw
サンムーンから熱量で誤魔化せないレベルでつまんねえもん
対戦人口も販売本数に比べて糞少ないのバラされてるしな
マリオなら使わせるだろうよ
クソゲーのポケモンに使いたくねえってことさ
子供も大人もおじーさんも等しくキモい
側から見たらだから何って感じだし一生ポケモンにしがみつくしかないのねって
無理やろなぁ
ブリダイにアルセウスと糞ゲー続きだから飛ばされたんかな?😂
センスの無さも酷い
サンムーン以降はクソデザばかりだから、すーぐ初代やイーブイ系統で懐古から金搾りする浅ましい集団
マリオも8gだぞ。そもそもファーストで16g使ってるの皆無。
きっしょ
少なくともクオリティは雲泥の差になるだろ
アイマスはまともに作れていたからスイッチの低性能とゲーフリのプログラムとそれにに対応できるプログラマーがいなかったのが原因だと
今のゲーム会社はほとんどの所はスイッチに対応する技術なんて無駄だからまともに使える社員なんかいないんでしょう
会社も次世代に対応できるプログラマーを有用するでしょうし
イルカが優れた開発だとは思わんけどイルカの作品で断トツでクオリティが低いのがポケモンダイパだからなぁ
結局組んだゲーフリが技術力低すぎて引っ張られただけな気もする
ってかダイパがバグだらけの糞ゲーって言うけどそれって初代から剣盾までポケモンは元々バグだらけなのがデフォだしそこはイルカだからって訳じゃ無いからな
ポケモンのプログラムは初代から改変してるだけで基本的にバグが多いのは基本らしいからな
老害に1歩足踏み入れてたから抜けたのは偉いな
そもそもウル技だろにわか
だから任天堂サイドには低技術でアイデアでも取り残されたところしか残ってないってことでしょ
???「ちゃぶ台ひっくり返すで〜♪」
踏み入れてた?
ズブズブだったやろ
笑ぅせぇるすまんみたいなババアの弁当ラインナップのPS5の何処が技
術とアイディアの先端なんだよ(ワラ)
高性能(笑)のPS5なんて笑ぅせぇるすまんババアの弁当並みのワンパターンマンネリラインナップじゃん
そっちに対応して発売する方が無駄じゃないですかね(ケラケラ)
しなくていい
作曲能力だけは残ってるけど他は成長無いから
秘伝のタレとか抜かしてるようだけど
●ンコとショ●ベンとゴミが混じってるシロモノだから捨てろって感じ
次世代機としか書いてないのにPS5に限定してるのがコンプレックスまるだし
クリスマスin Paris
「増田ぁーーーっ!!!💢」事件は
忘れないwww
ポケモンHOMEの先駆システム(有料)で
クリスマスイブのリリース当日に障害起こしながら、張本人はパリで豪遊してた人w
慕う者みたいなニュアンスじゃね?
開発力がない。
写真で見ると確度の問題か、
こち亀の両さんみたいな額してるな。
本社役員にする前の実績と能力査定中になるんかね
まあどう見てもゲームフリーク切り捨てた開発できるかが判断基準だろうけど
イワッチ
おねがい
ポケモンをたすけて
任天堂をたすけてよ
バンナムでもいろいろあるからな
どこが作るかよ
3代経たずに潰れるか
ソニーのゲーム事業ってのが嫌いなのさ
任天堂もポケモン、キモキモエンブレム、スマブラと嫌いな案件有るけど
ソニーは全てが嫌いだね、アニメ事業で何しようが知ったこっちゃないけどゲーム事業に居るのは本当に目障り
センスもない
ソードシールド以降は制服伝説プリティ・ファイターやサンリオタイムネットよりダサい
更に出来が酷くなるのでは
イーブイのタイプ・むしのデザインが
難易度高すぎる。
触覚生やして天道虫みたいな
羽根でも着けるの?
そもそも8GBでスカスカだったんですけど
二本分余裕で入るレベルだぞ
こいつが酷さの原因の一つだぞ
だからなあ
私ヨノワールはまともな技がありませんので
どうか今後強化できるようにお願いいたします納得出来ませんので
クリムガン「インファイト・ドレインパンチ習得させろ!」
エアームド・ドードリオ「ドリルライナー習得させろ!」