話題の食べ合わせ
無知晒しで恥も承知だが
— 肴🌸小田原目指せ (@hnmo00) June 1, 2022
昔ココスで鮭いくら丼×葡萄ジュースでしこたま吐いた
そして今フォロワがサイゼで
小エビサラダ×葡萄ジュースで倒れた
→栄養学的にはぶどう🍇と海産物を同時摂取すると胃腸を刺激して体調不良を起こすらしい
ファミレス禁忌技としてここに残す
無知晒しで恥も承知だが
昔ココスで鮭いくら丼×葡萄ジュースでしこたま吐いた
そして今フォロワがサイゼで
小エビサラダ×葡萄ジュースで倒れた
→栄養学的にはぶどう🍇と海産物を
同時摂取すると胃腸を刺激して体調不良を起こすらしい
ファミレス禁忌技としてここに残す
しかし、こんな見解も
食べ合わせについての資料はありますが、「起こすこともある」なだけで全員なる訳ではないです。
— のこぢ🔰 (@nooookoji) June 2, 2022
食べ合わせについては迷信が非常に多いです。そして栄養学的に「良い」食べ合わせも無いです。栄養学的に摂取したいのは栄養素です。特定の食べ物では無いです。このハウス食品さんの記事がわかりやすいかも知れません。https://t.co/JbSx975rcF
— のこぢ🔰 (@nooookoji) June 2, 2022
栄養学やってる人間ですけど、
マジのマジで聞いたことないですね。
体質だと思います。
この記事への反応
・「ぶどう 海鮮 食べ合わせ」で検索したところ、それらしい情報が1件だけ見つかりました。
・そういえば、、小さい頃お兄ちゃんが葡萄ジュースがそれはそれは好きで、、親の静止も聞かず白ご飯にかけて食べてました。
そしてもれなく吐いてました
…葡萄ジュース側に何かあるのかな?…などど追想…
・週に同じ様なメニューで食べてますがわたしもなんとも…体質なのかもですね!
・ソムリエしてますが、赤ワインと魚卵系は本当に生臭さが強調されるのでオススメしません。
ただ、ワインと魚介系などは普通にペアリングしますが、栄養学的にはあんまり良くないんですかね🤔気になりますね
まあ、そんな多くはないっぽいね

雑魚
海産物とブドウを合わせる料理なんて幾らでもあるだろ。
パエリヤにブドウいれて一緒に炊き込んだりしてるのに。
馬鹿にTwitterやらすな。馬鹿は一生黙らせとけ。
数の子と赤ワインだったっけ
ブドウ
美味すぎだろ
吐かねぇよ!
何も起こらなかったが・・・
とりあえず鮭いくら丼、小エビサラダで葡萄ジュース飲もうと思わねーよ
そんなことが事実ならくそほど有名になるだろ
ガイジすぎて草生える
嘘つきは何とかしろよ
多分この先5年分ぐらいぶどうジュースって書いた
酔った後にコビニでトロロ蕎麦は絶対だめ
ブドウジュースって白ブドウのと紫のがあるけど紫のことでいいんかな
俺はどっちも飲むけどやっぱりなんともないわ
数の子とワインとかナイトスクープでやってた
胃腸弱いけど、これでおかしくなったことないよ
体質だよ
飲み物もいつもぶどうジュースだが気分悪くなったことなんて無い
って書き込んでる人もいるな〜
本人は冗談で「(所謂)栄養学」って使ってるんだろうけど、民間療法とかニセ薬とか蔓延させて普通の医療から患者を遠ざける連中の温床になりかねん危険行為だと思うんだけど
デマゴギーは貶められて当然では?
SNSに限らず栄養学は全体がこんな感じだからマジでカオスだぞ
栄養学を知りもしないのにデマ流すなよ
あっちの国のうんこで養殖されたやつだぞ
風邪薬とグレープフルーツはガチ
それは食べ合わせじゃねーよ
嘘とか言ってる奴は知らないだけ
それを勘違いしてるんじゃないかな
そいつの胃が弱ってただけじゃね?
どうせ普段からお菓子ばっかりとか食生活偏ってたんだろ
特定の栄養素を吸収しやすい成分とかあるんだし
ハウスのサイトは「大きく何か効果をもたらすとは言い切れません」とかアホなこと書いてあるけど、殆どの場合吸収しやすいって「効果」はメリットでしかない
ココス
両方関係なくね?
学校の給食見てりゃわかる
虫もエビみたいな味がするで
バルサミコ酢「せやな」
同類でバカだろ
そら知らんだろ
ネットのデマだし
大人になってからひどくなるやつとかいるしちゃんと加熱してあったら大丈夫だったりで発覚しにくい
ヤクルト1000や少し前のお菓子に添加したGABAの様に凄い効くとツイートするだけで
薬局に売ってる物は無関心なのにステマの如く信じ込んで拡散するバカが万単位でいる
たった140文字で騙されるってバカ発見器は歴史的なツールだと思うよ
エビデンスも無い事を確定事項の様に触れ回るのはある意味犯罪ともいえる
禁忌とかって薬に書いてあったら従いましょう
俺はパイナップル食べた後すぐに緑茶飲むと吐くけど
嫁のメシマズは別問題だからお二人でじっくりと話し合おうね
はい
医者いらずだな、栄養学
一度も体調くずしたことないわ
アレルギーなんかじゃないの?
魚はアニサキスなどのたぐい、葡萄は皮ごと絞った場合に皮に結構雑菌がついてて洗っても落ちないから
「定番の事象」と思い込む事は良く有るが、この時代
少し調べりゃ解る事なんだから大々的に発表すんなよ
世の中で魚介類食べながらワイン飲んでる人たちって山のようにいると思うんだけどなー
作るの面倒だから外食してるんだよ?
魚のソテー、葡萄ソースはどちらも普通にあるし。栄養学的に火が加わると違うんかね
生ニンニク食べると殺菌されてしまって効果が薄くなるって聞いたことあるな
そんなわけあるかよ そもそもイタリア料理なんてワイン×海産物が前提だろ
それも突っ込まれてから言い訳的に主張してんのがダサ過ぎる
生臭くて気分悪くなるのはあるかも
倒れるなんてきいたことないけど
でしゃばるな
あくまで一般論だけど、魚介には白がいいとされてる
刺身に赤合わせたら口の中生臭くなるぞ
赤ワイン(赤い葡萄)と魚介は相性悪いと思う