• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【速報】『ファイナルファンタジー16』、2023年夏発売!!







FF16の戦闘時のUIがダサいと話題に
aaa








この記事への反応



FF16、正直UIというかデザインはFF15とかFF7Rの方が見やすい感じだな

プレイヤーとボスのHPバーが同じ位置にあるだけで格ゲーみたいだなあ…ダメージ表記とかuiは13っぽい

FF16のUIめっちゃツッコまれてるけど、流石に雰囲気ぶち壊してるので気になるな。見やすいといえばそうだけど...雰囲気壊すのは違くない?

FF16のUIもう20年前のセンスのままやろこれ

いやいやいや!FF16のUI良いわさすが14でアクションしながら視認性を確保する重要性がわかってる!周辺視野だけで残量がわかるHPゲージでアクションに集中できるわけよ!あと数値の出し方でダメージの通り具合と快感を表現してるとことか非常に素晴らしい!

FF16のUIが微妙って意見見るけどそうかなあ。及第点と思うけどねえ

FF16のUIダサいっていう人居るけど、ゲームのUIは拘ってオシャレにするほど視認性が最悪になって、分かりやすいシンプルなデザインほどダサくなるからあれくらいが丁度良いと思うんだけどなぁ

FF16のUIたしかにダサいけど 嫌でも目に入るからこれはこれでアリ

FF16のUIテスト用じゃないの? そうだと思ってたが、クオリティアップ するっていってなかったけ?これから

めっちゃFF16がFF14みたいだ・・・!! なんか、UI? リミットブレイクゲージみたいなのとかもFF14ぽい!





なんかFF13っぽいなぁとは思ったね
実際にプレイしてみないと何とも言えないなぁ


B09SLGM9L1
コーエーテクモゲームス(2022-06-24T00:00:01Z)
レビューはありません


B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(804件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:31▼返信
神ゲー
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:32▼返信
曲はいい
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:32▼返信

UIはもっとFFぽく出来るだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:32▼返信
まだ1年以上先だしUI周りは仮置きやろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:33▼返信
モバゲーってなんだよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:33▼返信
アンチソニーはちまネガキャン必死過ぎない?
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:33▼返信
ゲージとかデザインはソシャゲの何か流用してるんでね
開発中ってそんなもんでしょ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:33▼返信
ま~たクソゲーか
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:34▼返信
ダサくはないけどすっきりしすぎててなあ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:34▼返信
UIよりもイケメン白人しか出てこない方がダサいわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:34▼返信
ライジングのUIは確かに思ったわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:34▼返信
豚ちゃんの涙ぐましい努力やな
それでもUIくらいしか叩けるとこないんやろうなって思った
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:34▼返信
単純にワクワクしないんだよねFF16

現代チックな暗い雰囲気に召喚とか魔法はミスマッチすぎる
世界観を9くらいに戻して欲しい
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:34▼返信
流石に7Rみたいになるだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:34▼返信
FF13の最初の頃に出てきたスクショ?イメージ映像?がこんな感じだったような。
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:35▼返信
>>10
オッサン(時々オバン)の方が数多いやんけ今んところ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:35▼返信
HPバーがうるさい
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:35▼返信
>>13
え?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:35▼返信
カニブレのカニ歩きのほうがダサいよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:35▼返信
>>13
現、代……?
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:36▼返信
アクション要素強いとちっこいUIは辛いぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:36▼返信
別にこんなもんじゃね?
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:36▼返信
一瞬格ゲーに見えたからUIは直した方がいいな
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:36▼返信
つーかFF9って暗くね?
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:36▼返信
確かに、FF15は洗練されていたな

FF16はなんかこう色彩的にもゴチャゴチャ主張しすぎ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:36▼返信
俺はこっちの方がゲームっぽくていいと思うけど
今見るとFF15とかの方が手抜きに見えるよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:36▼返信
>>1
吉田様に文句を言うな

吉田様に文句を言うな

吉田様に文句を言うな
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:36▼返信
>>13
お前タイムリープしてね?
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:36▼返信
とりあえず格ゲーみたいなUIはどうにかならんのか
デスストのラスト殴り合いみたいなの思い出したわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:36▼返信
格闘ゲーみたいだよね。
ま、騒いでるのはFF15の3等身しかだせない低性能ハードの方たちだけど。
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:37▼返信
前回のPVよりUIのせいでモサモサした感じに見える
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:37▼返信
まぁ忙しいアクションなら明瞭でいい…のか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:37▼返信
FF15のときは小さすぎて文句言ってたくせに今度は手のひら返しかよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:37▼返信
仲間どうなってる?とかフィールドも映像で見せてほしいとかのが重要すぎてUIとかどうでもいい
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:37▼返信
通常戦闘の時は気にならなかったけど召喚獣バトルの時の格ゲーみたいなHPバーは正直な
せっかく迫力ある映像なんだからHPバーなくしてキャラの傷とか欠損とかで表現すればいいのに
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:37▼返信
UIはどうでもいい、    PV途中の エッチシーンみたいなカットしか気にならんかったわ


37.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:37▼返信
DMCとかメタルギアライジングみたいだとは思ったね
戦闘システム的にこっちの方が似合ってるのかもだけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:38▼返信
揚げ足取り
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:38▼返信
うーむ使えるキャラが主人公だけとか
15の再来になりそうな匂いプンプンするな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:38▼返信
最近の豚、色んな所で発狂忙しそうだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:38▼返信
どうせあと3年はかかるだろ。その間に別物になってるさ。まだイメージ映像だしw
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:38▼返信
>>33
あれだよ
過去の方がよかった現象よ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:38▼返信
UIにリソースを無駄使いする
旧FF14、FF15、FF7Rみたいなクソゲーが出来上がる

分かったかね?
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:39▼返信
無駄に凝って見辛くなるよりましよ
バカの一つ覚えみたいに透過処理施すよりマシ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:39▼返信
>>36
?????
どこ見て言ってるんだそれ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:39▼返信
>>20
現代風のゲームって意味な
フォトリアルで実写取り込みみたいなキャラクター
時代設定が中世なのを否定してるわけじゃないよ
世界観を9みたいにしてほしいわけで
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:40▼返信
視認性は良いけどもダサいし召喚獣バトルのゲージは対戦ゲームなんか
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:40▼返信
これでごちゃごちゃとか言ってたらゼノブレ3とかどうなるんだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:40▼返信
FFお得意のチグハグな世界観を表しているなw
ぱっと見なんなのか全くピンと来ない
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:40▼返信
>>33
極端なんだろう、小さすぎ言われたからクソデカにしてやったわとか

その中間でいい
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:40▼返信
時代遅れのダサいジャパニーズゲーム
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:40▼返信
ゼノブレイドDEの方がめちゃくちゃ見にくいぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:40▼返信
ソシャゲはインターフェイスが命だからぶっちゃけ褒め言葉になるんだけどな
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:40▼返信
>>39
そんな情報出てたか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:41▼返信
>>46
ただの懐古厨やんけ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:41▼返信
まあ映像見てた時UI映った瞬間FFっぽくないなとは思った
ただダサいとも変えろとも思わんかった
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:41▼返信

このUIはRPGぽく見えないから直した方が良いね
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:41▼返信
>>43
FF15、FF7Rのバトル面までクソか?そんなこと言ってんのほぼいないよ
動画くんかな
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:41▼返信
>>50
むしろその中間なんだが
アクションゲームでこれ以上視認性を下げるのはありえない
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:41▼返信
最近のFFって大体こんなもんだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:42▼返信
14のUIも最適化出来なくてユーザーに丸投げしてんだから
16のUIもゴミ糞なのは当然の帰結だろう?
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:42▼返信
ガタガタうるせぇなこいつら・・・
無産オタクが黙って与えられてもの食ってろよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:42▼返信
16いらんから早く7R2出してくれ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:42▼返信
デジタルっぽくてゲームの雰囲気には合ってないとは思った。
まあ、ゲージ類のガワだけならすぐにでも変えられるだろうから、発売までには変更されてるかもな
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:42▼返信
分かりづらいっすよね普通に
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:42▼返信
クソゲーやん…

だめだコリアwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:42▼返信

こういうのは五十歩百歩で一部ダメだと全部ダメって分かんだよねw
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:42▼返信
主人公が他ドミナントの召喚獣の力使ってるから一人なんじゃないのかって事だよね
もしキャラ紹介に載ってるドミナントたちがパーティ加入するならそっちがタイタンやガルーダの力使うよね
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:43▼返信
せんすねーよ!
辞めちまえよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:43▼返信
>>39
15が駄目だったのはキャラが男だけ~とかじゃなくてシナリオとキャラの掘り下げ不足だから…
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:43▼返信
ラーメンの続きとしては似てんじゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:43▼返信
話題になってしまう

良いね6 良いね24 良いね2 良いね1

バイト豚、仕事しろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:43▼返信
そんなに駄目か?
シンプルで良いと思うけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:43▼返信
で?マリオより売れるのコレ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:44▼返信
DMC関わってる人もいるしアクションゲーぽくしてるんだろうな
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:44▼返信
大学でデザイン学んだやつ使えよ!
無能
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:44▼返信
中途半端にいろいろなゲームの寄せ集めた結果何が何だか分からんUIになっている感はある
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:44▼返信
まぁ主人公一人で召喚獣が味方みたいな感じなんだろうな
DODが近いんじゃない?イメージ的に
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:44▼返信
>>74
ゼノブレよりは売れるよ!
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:44▼返信
普段の戦闘はシンプルで良いと思うけど目玉の召喚獣バトルの時が微妙なんだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:44▼返信
敵のHP見えてるから、ダメージ数字より血飛沫の量や切る時の音で大体の与ダメ分かれば良いけどな
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:45▼返信
嫌いではないしわかりやすい
がシンプルデザインが好きな人とかは嫌悪感を抱くのかな?

これ言ったら元も子もないが結局慣れよ慣れ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:45▼返信
>>79
まあ比べるならそっちだわなw
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:45▼返信
分り辛いな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:45▼返信
mmoじゃねーんだよ!!ハゲ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:45▼返信
カニブレイド3の100倍マシだね
見比べてどうぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:45▼返信
豚はまずはゼノブレの糞UIに文句言えよw
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:45▼返信
外人オタとか喜びそう
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:46▼返信
エルデンリング見習え
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:46▼返信
FF13っぽいね
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:46▼返信
何が書いてあるのか分からない
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:46▼返信
>>89
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:46▼返信
色合いとか見やすいのは全然良いとおもう
ただファンタジーな世界観にデザインがあまり合ってないからもう少しあしらいだけどうにかしてほしいかな
それくらい
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:46▼返信
わかりずらいな
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:46▼返信
UIがラストレムナントに似てるなと思ったらスタッフがそうだったわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:47▼返信
クソゲーオブザイヤー受賞🏅を祝います
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:47▼返信
ラスレムっぽくていいじゃん
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:47▼返信
またPSでスマンなぶたよわ(´・ω・`)
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:47▼返信
買うのやめた…
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:47▼返信
色が派手だから見やすいって言ってるやつはネタなのか?
おしゃれにしたら見にくいも意味不明な反論
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:47▼返信
色がごちゃついてる感があるがこれでいい
15みたいに文字小さくするとか一番ないわ

日本語表記にしたらどうなるか気になる
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:47▼返信
表示場所的に対戦格ゲー?って思ったわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:47▼返信
>>95

マジかよ…
買うのやめるわ…
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:47▼返信
あと1年あるし改善されるっしょ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:47▼返信
写真小さすぎて全然みえんわ
こんなことでいちいちツイッターダイブするのも手間だ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:47▼返信
見づらい
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:47▼返信
正直あってないと思ったよね
格ゲーかDMCかなと
まぁこれからでしょう
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:47▼返信
ゴキは買うなよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:48▼返信
>>89
エルデンリングはエルデンリングで
いろんな数値だらけでさっぱり何を意味してる数字なのか意味分からんって人多いんだけどな
ゲーマーは分かるんだけどさ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:48▼返信
瞬時に効果が分からないのって致命的すぎる
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:48▼返信
別にこれが完成品じゃないしな
色んな意見見てるだろうしガラッと変わるんじゃない
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:48▼返信
わからん。
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:48▼返信
自動で動いている時間長いな。
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:49▼返信
全くと言っていいくらい何も話題になってない批判
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:49▼返信
吉田だしMMOだと思ってんだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:49▼返信
もうこいつら一生ファミコンで遊んでろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:49▼返信
視認性の良さとデザインの良さは必ず反比例するってこと?視認性が良くデザイン性も良いというのは必ず成立しないなら多少仕方ないんだろうけど。
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:49▼返信
文字ちっさ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:49▼返信
まぁこういう反応見るために出したんだろうし変えるんじゃね
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:49▼返信
キャラデザが1番ダサい
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:49▼返信
ゼノブレ3の方が遥かにごちゃごちゃしてるのに何も言わないんですねこの人達^^
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:49▼返信
どうせカニブレイドのゴチャゴチャUIが言われて悔しかっただけなオチだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:49▼返信
またフォント厨か
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:50▼返信
MMOっぽいとは思う
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:50▼返信
吉田だし14と同じくUIはカスタム出来ると思うで
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:50▼返信
表示する場所センスなさ過ぎる
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:50▼返信
FF14風であって視認性重視なんだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:50▼返信
13っぽいね
世界観とは合ってない気がする
129.投稿日:2022年06月04日 00:50▼返信
このコメントは削除されました。
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:50▼返信
>>117
ペルソナあるやん
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:50▼返信
吉田に言うよりディレクターに言えよw
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:51▼返信
画面暗すぎて良くわからんのはラーメンと一緒やな
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:51▼返信
>>114
話題になってんの海外だからな
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:51▼返信
>>129
お歳の可能性はございませんか?
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:51▼返信
ペルソナのUIオシャレだけど視認性はよくなくね?
慣れるまで時間かかったぞ俺
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:51▼返信
全体的に暗いよな
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:51▼返信
こどおじ共がスクエニ様に意見してんじゃねぇよ!!
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:51▼返信
どうせ何やっても文句言うだろこういう奴は
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:51▼返信
ゴキはダサいの好きじゃん
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:52▼返信
pso2みたいに糞すぎるUI(アイテム整理とかやる気なくすレベル)もあるけど、これはこれで糞だな
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:52▼返信
てか普通につまんなそうなんだよな
評判も微妙だったし
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:52▼返信
>>128
13はSFっぽいからあれで合ってたけどファンタジーの16にSFっぽいデザインで合うわけないな
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:52▼返信
カニブレのほうがダサいし見にくい
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:53▼返信
ほんとグラだけ頑張ってるスマホゲーにしか見えん
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:53▼返信
何の表示も無い前のpvの戦闘のが万倍カッコ良く見えるもん
雰囲気に合ってないとこうも安っぽく見えるんだな
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:53▼返信
>>45
事後みたいなシーンあったろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:54▼返信
このUIってモロにゼルダワイを意識してるよね
まぁ、明確なパクリかどうかは発売してからのゴキくんお楽しみだね
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:54▼返信
>>146
何分くらいのとこよ?
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:54▼返信
なんかライトニングリターンズかね、似てるの
仲間いなさそうだし
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:55▼返信
>>48
頭悪すぎ
アレは任天堂ファンの高い知性や認識力に合わせてんだよな
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:55▼返信
株価があぽー~んwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:55▼返信
オシャレ感出そうとしてくんのが逆にダサい
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:55▼返信
これで行くならこれで良いけど、直せるなら直した方が良いわ

RPGってより格ゲーに見える
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:55▼返信
>>83
あっマリオから逃げたw
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:55▼返信
>>147
なんで見にくいって散々言われてるゼノブレに例えないんだ
ゼルダマンセーか
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:56▼返信
モバゲーは草
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:56▼返信
ダサくても視認性が高い方が良い
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:56▼返信
文句しか言わねーな
すべてお前の好みにできるわけねーだろワガママキッズ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:56▼返信
>>27
これはmodでどうにでもカスタマイズできるPC一択だな
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:57▼返信
なにが良いって他のプロデューサーと違って吉田は割りと聞き入れてなおすからな
スクエニは前々からフォントやUIがダサいってのは
なんでいままで会社は変えようとしなかったのか謎
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:57▼返信
うーん
微妙…
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:57▼返信
はい UI変更で延期
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:57▼返信
FF16の映像お披露目したらなぜか株価下がったスクエニさん…w
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:57▼返信
>>148
わざわざ確認してきてやったぞ
1分8秒な
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:57▼返信
>>160
上が無能だから
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:58▼返信
>>157
四画にそれぞれ配置してるせいで視認性もゴミでしょ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:58▼返信
ダサい言ってる奴のツイッターアイコン軒並みダサくて草
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:58▼返信
正直もうFFは、昔は凄かったゲームになっちゃった
MMOには興味無いし
12、13、15と他にもいろいろ滑り続けて信頼も期待もできません
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:58▼返信
ダメージPOPはあのままだとダメだな
賑やかしにしては中途半端だしデータとしてちゃんと見たい場合はみづらいしいいとこない
ただFF14もUIは異常なレベルで拡張と修正してるからこういうのはすぐ直してくるはず
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:58▼返信
海外の意見しか聞かんみたいだから海外連中がどう思ってるか次第だな

171.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:58▼返信
>>163
期待外れだったからね… 
売れないってことだよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:58▼返信
あんなもんじゃないか?そんな事言ったらほかもダサいじゃん
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:58▼返信
UIダサいって言ってる奴の過去ツイ見るとコンシューマーとかやってる奴いないなww
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:58▼返信
※147
ブタちゃんFF13もこうだったろ
ブレワイしかしてないから比較対象が無いんだろうけど

でもブレワイもプレイはしてないんだよねブタちゃん動画見るだけで
知ってるよ😅
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:58▼返信
>>121
全く関係ないゼノブレをわざわざ出すとか焦りすぎでしょw
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:59▼返信
てかさ、表示消えるの早過ぎね?
マジで読めんわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:59▼返信
ボス戦っぽいのと召喚獣戦は格ゲーみたいで違和感バリバリ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:59▼返信
ダサいしくっそ安っぽい
FF15の方が新しいゲームみたい
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:59▼返信
カプコンの関わってるせいか格ゲーっぽいな
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:59▼返信
数字小さくして体力ゲージはもっと馴染むようにしてくれ
1年あればなんとかなるよな?
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:59▼返信
吉田ならすぐ対応してくれるだろう

182.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:59▼返信
オワオワ16くっそつまんなそう
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:00▼返信
UIがダサいってつっこみどころない時に言うやつや
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:00▼返信
FF14ぽいの意味がわからない
自分も歴代なら13に近いと思うこのUI
そもそも14はデフォルト糞過ぎて自分で弄るしな
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:00▼返信
15よりは期待できる
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:00▼返信
カニブレ見たらこれでもスタイリッシュなんだが?
あっちはごちゃごちゃしすぎでしょw
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:00▼返信
このPVのせいでFFはもういいやと本気で思った
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:01▼返信
吉田、FF7R2の発売日はいつになるの?
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:01▼返信
モバゲーへの熱い風評被害
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:01▼返信
何か古臭いんだよな、そしてダサいし
FFがもう老人しか支持してないし、これでいいだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:02▼返信
ゼノブレイドなんかポップアップばかりで余計見にくい
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:02▼返信
ゼノブレ 期待値200
ポケモン 期待値150
バイオ4 期待値10
スト6  期待値5
FF16 期待値0 
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:02▼返信
>>132
ボロクソ言われガチな15やオリジンとアクションの感じそう変わらんしな
つか15やオリジンがあまりに酷く言われ過ぎなんだけど
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:02▼返信
FFの主要項目がわからんけれども色を使い過ぎなのは同意するわ
全部平面的なUIでチープさが増しているわね
あと純粋に左上のなんかのアイコンがフリーで配られてそうなメリケンモバゲーアイコン風やな
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:02▼返信
ダサいとは言わんが改善できると思う
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:03▼返信
いいもダサイもわからねーんだけど
全然魅力ないのはわかるけど、3Dで魅力ある画面とかあるわけ?
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:03▼返信
ガチでこれでイケると思ってんのかな?
相当ヤバいだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:03▼返信
ジジイが発狂しとるだけやw
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:03▼返信
>>192
fateにトレンド取られてたポリコレモンスターが期待値150!?!?wwwwwwww
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:04▼返信
吉田信者イライラで草
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:04▼返信
15再評価来るなこりゃ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:04▼返信
流石にこれはいちゃもん過ぎる
FFらしくしろとかこんなのドラクエじゃないおじさんと同類の老害やんけ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:04▼返信
数人が喚いてるだけじゃん
それにまだ1年先だしブラッシュアップはされるでしょ当然
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:04▼返信
ゼノブレ3の方が2世代ぐらいグラフィックよくね?
なんでswitch専用で出さなかったんだ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:04▼返信
※89
なんの考えも持たないバカらしくて、いい
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:04▼返信
>>192
ねーよ
誰も話題にすらしとらんやんけカニブレ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:04▼返信
元々ださいだろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:05▼返信
普通じゃん
文句言いたいだけだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:05▼返信
>>192
ゼノブレは1千万本くらい売れそう?
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:05▼返信
せっかくのファンタジー感からグッと引き戻されるよな
14の開発で感覚がそっちに寄っちゃったんかな
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:05▼返信
総合的にはかなり期待してるけど、UIがクソダサいのは確かに気になった
グラフィックも良い方ではあるけど、アクションが類似してるDMC5SEと比べても明らかに劣ってるのが分かるから、PS5専用ならもうちょっと頑張ってほしかった
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:05▼返信
>>100
15のデザインと比較してる奴に言ってるんだが
そのツッコミは流石にネタだよな?
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:06▼返信
アクションRPGだからダクソやモンハンに寄せて左上にしたのは直感的で正解だと思う
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:06▼返信
意識高い系ゲームにありがちな文字ちっさくしてシャレオツ感出すのやめて
普通に視認しづらくてイライラする
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:06▼返信
えらく無機質なUIだなとは思ったが、あえてやってるんだろう
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:06▼返信
>>163
吉田慣れしてないからもう出来てる発言鵜呑みにしてたんだろうな
それが来年夏でガッカリされたんだろう
吉田のこと知ってたらンなわけねーの理解してたし、むしろ早いなって思うんだけど
まあ延期とかまだまだあり得るけどな
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:06▼返信
なんにしろ、SOP関連の話題一色やな
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:07▼返信
>>192
溢れ出る嫉妬心に流石に草
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:07▼返信
結局15と変わらんじゃんwwwって言われそう
FFオワタ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:07▼返信
>>217
SOPってなんだと思ってツイッターで検索したけど出なかった
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:08▼返信
表示が早くて読めん
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:08▼返信
モバゲーっぽいってどういうこと?って思ったけど
もしかしてモバイルゲームの略なのか?
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:08▼返信
>>209
ゼノブレ2が世界累計でいいなら1000万本以上売れてるからたぶん余裕
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:08▼返信
PS2の無双みたいだわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:09▼返信
ペルソナって凄かったんだなって
ちっちぇ文字とかもないし
センスが無いとああいうの作れない
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:09▼返信
>>220
やめたれw
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:09▼返信
>>223
Wikipediaによると全世界で217万本
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:09▼返信
「UI」の意味がわかってなさそうな奴がちらほらいて草
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:09▼返信
格ゲーみたいな配置も謎
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:10▼返信
で、見てる中でどれだけの割合でダサいって意見出てるんだよ
引用されたツイートには全然いいねついてないから共感されてないだろ普通にw
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:10▼返信

FF7RのUIはホントよかったね😳
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:10▼返信
良いUIってのは、ダサいとか視認性とかじゃなくて

視点移動が少なくシンプルにスッキリ纏められているものが良いUIなんだよ

だから改善するとしたら、自キャラのHPバーは画面中央下に表示すべき

操作キャラは常に一人のアクションゲームなんだから
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:10▼返信
>>228
なんなんですか?
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:10▼返信
>>227
で?
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:10▼返信
>>220
ステートオブプレイの略だろ
あんまり使ってる人いないけど
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:10▼返信
FFと言えば
ATBとジョブシステム
かわいらしい白魔と黒魔がでてくればいいんだって何でわからんの?
分らんどころか召喚獣格ゲーにするとか
バカもたいがいにせーやwww
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:10▼返信
確かに少しダサいけど遊んでて気になるほどでもないかな
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:11▼返信
>>227
んなわけあるか
俺の手元のデータだと1500万本は軽く超えてるし
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:11▼返信
>>222
略したいお年頃なんだろうな
モバイルゲーのことをモバゲなんて言ってるやつ見たことないよ」
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:11▼返信
表示物ないと戦略性もないただのボタン連打ゲーに思えてくる
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:11▼返信
ゼノブレ2が1000万本とかどこ情報だよw
盛りすぎにも程があるだろwwwwww
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:11▼返信
やっぱ早すぎてダメだな
ゼノブレイド3みたいなカニ歩きのスピードが今の世界のニーズ

スパイダーマン新作もゼルダ新作も世界的大作IPは全てこのカニ歩きに今後合わせてくる
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:12▼返信
>>201
16が本当にパーティメンバーなしなら普通に再評価ありえるわ
ストーリー面はどうしようもないけど15のゲーム部分はカジュアルにアクションやらせるのにはよく出来てたし
やろうと思えば魅せプレイにも対応しててけっこう幅が広かったし、あんな単純操作なのに
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:12▼返信
>>233
ユーザー何ちゃらだよ知らんのか
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:12▼返信
いうてデビルメイクライもこんな感じじゃなかった?
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:12▼返信
取ってつけたようなUIもそうだが純洋ファンタジー的なビジュアルでスタイリッシュアクションとか言ってたり
どうにもチグハグさを感じる
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:12▼返信
まあ国内では絶望的だな
海外ではそれなりに売れるんじゃねーの
もう俺にはFFはどうでもいいけど
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:12▼返信
>>236
つまりライトニングリターンズが最高のFFということだな
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:13▼返信
「話題になってしまう」
どこで?
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:13▼返信
FF7リメイクとかFF15は良くも悪くもキングダムハーツっぽいUIだなって感覚だったんだけど新しいかね?

発売直前ならともかく1年後出るゲームだからまだ変わるだろうし
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:13▼返信
ちっさいお
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:13▼返信
いつもこんなもんだろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:14▼返信
四人しか言ってないし全然不満出てないじゃん
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:14▼返信
>>232
HPバーは画面の巨大化で画面端だと端に寄りすぎて視野に入らんって思うことが増えたなあ...
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:14▼返信
まーた映像が凄いだけでゴリ押しすんのか
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:15▼返信
和ゲー大作のSwitchハブ祭りで豚がイライラしまくっとるな
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:15▼返信
無駄にカラフルにするなよ
魔法エフェクトに埋もれとるやんけ
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:15▼返信
これじゃ小さいし早すぎて何の効果なのか分らんな

そもそも読ます気ないだろこの小ささ
259.投稿日:2022年06月04日 01:16▼返信
このコメントは削除されました。
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:16▼返信
>>245
カプコンのUI・UX周りは一級品だぞ
遊んでて気になったことない
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:16▼返信
もばげー??
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:16▼返信
今のところUIしか叩く部分が無い感じっすかね
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:17▼返信
このフォントサイズこのままで日本語なしで叩かれる未来がみえるわw
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:17▼返信
ダサいつーかスト2の体力ゲージなんだよな
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:17▼返信
ダメージの13が6連発してるの見てショボ過ぎると思ったわ
あれなら1撃で78与えた方が良いやろw
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:17▼返信
どうせ消せるしどうでもいいわ
ずっとFF14のオンゲー作ってたから情報多い方がいいと思ってるんやろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:17▼返信
これぐらいシンプルな方がいいわ
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:17▼返信
>>256
ゼノブレ3スプラ3ポケモンSVブレスワ2

これらの大作が遊べないハードwww
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:17▼返信
※262
そもそもアクションの時点で買う気すらしねーっすw
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:18▼返信
色々考えてあえてのコレなんかもしれんけど
このゲームには合ってなくねってのが素直な印象
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:18▼返信
>>236
吉田ってFFファンの声をよく聞いてるからジョブシステムとか絶対入れてくると思ってたな
日本人より海外を見てるのかなぁ
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:19▼返信
まあこれからUIもかわるんだろうけど
このPVをドヤ顔で出してきたのが心配でならねえ
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:20▼返信
なんかHPゲージの下に無双ゲージみたいのがあって草
これFF無双でしょwwww
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:20▼返信
いっぱい文字でても読めない
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:20▼返信
なーんかさ
昔はこういうの見たらワクワクしたもんだが
今は全く心が動かないな
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:20▼返信
無双乱舞打てそう
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:20▼返信
>>266
14は14で必要なもんが公式にはなかったりするしな…
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:20▼返信
ゼノブレ3よりはいいと思うよw
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:21▼返信
こりゃゲーム内容もお察しだなwwwゴキが泣いてて笑うwww
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:21▼返信
うーん、気にはなるが作ってるチームがFF14で染まってるから内部でも何が問題かって分からないんやろうな
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:21▼返信
ゲームって、グラ以外が進化してないんだな。
数字とか出なくていいし、なんかもっと、自然に出来ないのかね。
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:21▼返信

フォント小さすぎませんかね?
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:21▼返信
ゲームなので操作や視認性がよければガキ~ジジイまで遊ぶゲームに無駄にスタイリッシュとか期待しないよ
切に願うのはミニマップに目的地までの道順を表示するのだけはやめて マーカーだけにしてね
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:21▼返信
なんだかんだ言ってもFFってだけで売れるから余裕だな
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:21▼返信
また任豚共がネガキャンしてんのか懲りねぇな
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:22▼返信
>>268
全部ファーストで草
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:22▼返信
※256
もはや画質自慢のPSゲームはYoutubeで済ませればええんや
友だちと仲良く遊べる任天堂ハードとスマホゲーさえあればいい
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:22▼返信
基本ごちゃごちゃしまくってる14やってるから普通が分かんないんだろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:22▼返信
今回のFF16PV観てわかった事

PS5最後の希望もダメだった・・・w

290.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:23▼返信
※269
でも君テイルズもエルデンも配信見ただけでやった気分になって批判してたやん
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:23▼返信
パチやスロのダサさはこんなもんじゃない
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:23▼返信
これ初週10万本ぐらいじゃね? いやマジで
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:23▼返信
ぶっちゃけ全然売れんと思う
まずゴリゴリの戦争者とかメイン客層の腐れ女が買わねーだろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:24▼返信
デモンズリメイクよりマシやろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:24▼返信
>>291
そこはダサみも含めて味だから
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:24▼返信
世界観はまあ違和感ないな。顔がホスト系なのが気になるけど
15みたいに背景にたいしてキャラが浮いてない
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:24▼返信
カニブレイドと比べたら全然マシだけど、左上にゲージは要らないかな。デザインと言うより飛んでる敵と被りそうで嫌
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:25▼返信
FFって最新作出るとそれを貶すために過去作を持ち上げる人出るよね
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:25▼返信
※290
ぶっちゃけ自分でやるより配信見たほうがストーリーは理解できるんだよなあ
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:26▼返信
※227
なんで豚ってすぐ嘘つくんだろうな1000万本とか
即効バレる嘘書いてなんか意味あるんだろうか
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:26▼返信
ffもそうだけど日本のゲームの悪い所は攻撃やダメージ表現を数字で表現してしまうところ。
ファミコンやゲームボーイ等の性能が低かった時代、今でもポケモン等子供向けのゲームならそれでいいけど
せっかくリアルなグラフィックのゲーム作ったんだから出血や欠損で表現しないと、見た目がリアルなだけにかえって違和感が大きくなる。
体力ゲージもいらなくない?絵的に邪魔だし、先がわかるってつまらないよね。
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:26▼返信
クソザコなんたらいう奴の声がでかいだけじゃんwww

また実況でも見てなよぶーちゃんwww
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:26▼返信
外人にはうけそう
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:26▼返信
>>23
だよな、敵のHPバー並ぶと格ゲーにしか見えん
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:26▼返信
キャラが印象に残らんことに比べたら大した問題ではない
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:26▼返信
UIで良いのは、カプコンの「ドラゴンズドグマ・ダークアリズン」

あれはシンプルで、尚且つ必要十分な情報が詰まっていた

コントローラーのボタン配置も非常に使いやすかった

異論は認める
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:27▼返信
0フォロワーが何か言ってるの凄いな
どこからこれ拾ってきたんだよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:27▼返信
そもそもライトニングリターンズまで13やり込んでFF15もクリアしてるおじさんはもう少ないんじゃね?
最悪FF7Rも配信だけ見てやった気分になってる層も多いはず
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:27▼返信
正直ダサいと思ってたが
やはりそうか
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:28▼返信
>>307
わざわざバイトが検索して見つけたんだろ言わせんなwww
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:28▼返信
>>271
キャスターの蘇生、詠唱格差問題がずっとあるのに自分優先して黒を頑なに変えなかったりもするし世間の吉田への幻想強すぎなきらいがある
新生14だって田畑の15バリに間に合ってなかったしそれ以降も延期かなりあるのに、何故か吉田は納期を守るとか言われてるし
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:28▼返信
見づらいのが最悪
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:28▼返信
あんま気にならないけど?
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:29▼返信
ぶーちゃんはまた実況見るだけだわw
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:29▼返信
>>301
すげー分かる
タクティクス系のコマンドバトルなら全然いいんだけど
アクションでやられると肝心のアタックとかモーションの気持ちよさの部分が
数値見るところに集中して意味なくなっちゃうんだよな
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:30▼返信
>>308
プレステのゲームはそれで済ませてる
金払って遊びたいと思えないもん
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:31▼返信
つーかスクエニって昔からこんな感じだろ
そもそもアクションゲーム作るのが下手なんだよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:31▼返信
いやいや、まさか完成品だと思ってるバカはブーちゃんだけだよな?w

もし完成してるなら残り一年スタッフタダメシ食うだけになっちゃうぞ?w
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:31▼返信
>>316
何を金払って遊んでるんだか
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:31▼返信
※316
無駄な戦闘も飛ばせるし動画最高だよな
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:31▼返信
>>307
はちまの恣意的まとめなんて任天堂もPSも全部これやぞ
誘導したいだけ
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:31▼返信
※301
モンハンワールドが海外の需要もあって数値表示デフォになったの忘れたんか?
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:31▼返信
>>316
重課金者は語る
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:32▼返信
>>316
興味はあるんだね
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:32▼返信
※319
人と遊ぶゲームは買うでしょ
一人でやるRPGはもう無理な人多そう
高齢化で。
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:32▼返信
>>316
嘘つけw

カスイッチゲーも実況見るだけだろw
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:32▼返信
>>308
そうだといいね〜
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:32▼返信
※326
スイッチはみんなで遊んで楽しくなるゲームが多いからなあ
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:33▼返信
>>301
海外の方が先にダメージ表記出しまくりで日本が後追いだったんだが?
モンハンだってworldからダメ表記アリにして海外で受け入れられたやん。
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:33▼返信
もう大体は完成してて、あとは最適化だけって言ってたからな

ここからブラッシュアップして改善してくれるだろう・・・と思うしか無いな
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:33▼返信
※327
普通にありえるやろ
おっさんの俺もFF15やってないし
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:33▼返信
>>325
はぁ?
人と遊ぶゲームの方が年齢の影響受けるだろ…エアプにも程があるぞw
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:34▼返信
※330
いやもう最適化だけならUIは変わらんだろw
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:34▼返信
7リメイクはオープンワールドになるのかどうなるのかが気になる
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:34▼返信
>>317
いや7Rやニーアはもっとスッキリまとめてるからそういう言い逃れはできない
16のバトルは元カプコンスタッフでガチガチのアクション作ってた人だし
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:34▼返信
※332
いやちょっとなにいってるかわかんないです
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:34▼返信
>>322
ぶーちゃんがMHWの仕様に詳しいわけないだろw
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:35▼返信
FF7RのシンプルさからゴミのようなUIになったもんだ
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:35▼返信
>>322
体力バーでいいよね
まぁクソほど減らないゲージずっと見せられるよりは数値の方がマシってなったんだろうけど
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:35▼返信
>>298
FFと言う理由で最新作を叩く謎の勢力がいてソイツらが移る
あとやりこまれる前の批判ばかり先行して話題になるからってのもある
次に話題になるのは次回作が出てくるあたりでその頃になるとやりこんだ側の意見も出てきて新作の頃より評価が上がって見える
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:36▼返信
動画だとそんな気にならないよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:36▼返信
子供向けなんじゃないかな
いっぱい画面にコンテンツがある方が馬鹿は喜ぶらしいし
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:36▼返信
>>336
だろうねw

妄想だけじゃ理解できないよ豚君
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:36▼返信
※343
はぁ
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:36▼返信
これは吉田じゃなくてディレクターの高井の方向性だろ
画面表示する情報を増やす傾向にあるんだよ彼
サガとかのコマンドバトルならまだ良いけどスピーディーなアクションバトルでこのUIは正直噛み合ってねえわな
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:37▼返信
※58
リソースを無駄使いするだよ知恵遅れ君
もちろん技術的、労力的、両方の意味で
おにぎりにこだわるとかバカなことをするのが野村チームだ
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:37▼返信
PS5売り上げ2000万台来たね
後で記事来るだろうしニシくんまた発狂するだろうなw
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:37▼返信
※339
数値のほうが絶対いいやろ
笛のゴミさがよくわかるから
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:37▼返信
>>248
ライトニングリターンズはクソゲーだよ
はよ病院行ってこい
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:37▼返信
※347
で、日本は?w
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:37▼返信
グラフィックの情報量が増えて、ハイスピードなバトルっぽいから
ゲージ類は見やすくしたい、ゲームしない人にも見やすくみたいなんは伝わるけど、せっかくの雰囲気がw
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:38▼返信
>>320
ファスト映画愛好家かな
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:38▼返信
スタイリッシュさは捨てるということがよくわかった
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:38▼返信
>>306
それを手掛けたスタッフが今回のバトル担当してるから16の今のUIが垢抜けてないのはスクエニスタッフに原因あるんやろな
多分ディレの高井の癖
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:38▼返信
ぶーちゃんは「他人と遊ぶFPS」より「一人で遊ぶRPG」の方が年齢の影響受けて辛いらしいよおかしいねw
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:39▼返信
>>348
笛はサポートやないか
何メイン火力期待してんねん
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:39▼返信
スクエニはずっとこんなデザインだろ ラストレムナントとかも
他が真似したからありふれてるだけで
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:39▼返信
FF16はDMC+FF14なイメージだった
まあ買うんだけどUIはFF7Rの方が好みかな
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:39▼返信
エアリス生存ルートさえあれば他に何も要らない!!
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:39▼返信
※352
いや単純に戦闘って邪魔じゃね?
ドラクエとかも戦闘飛ばすとすげぇストーリーがわかりやすくなる
はっきり言っちゃうと間延びさせてるんだよ
そうしないとプレイ時間が稼げないのはわかるけどさ
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:40▼返信
モンハンはもう数値出ない頃には戻れないなぁ
好みの問題だろうしオプションでオンオフできるようにすればいいんじゃね
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:40▼返信
アクションゲーのUIは視認性重視で良いと思うけどな
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:40▼返信
※359
キミとはお友達になれそう^^
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:40▼返信

画面内の情報量がやたら多いのが良いUIだと思ってる奴はゲームクリエイターを引退しろ
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:41▼返信
で、きみら買うか買わないか選べる以前にPS5もってるの?
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:42▼返信
ApexのUIデザイナーに土下座して勉強させてもらえよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:42▼返信
>>360
それ豚が叩くムービーゲーじゃんwww
ああ、また実況見るだけだったかw
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:42▼返信
>>346
15の料理は他の主要な部分作り終えて手が空いたグラフィック班が開発終盤に集中的に作っただけのもんだぞ
16は初報のPVがショボいと言われるといや目玉の要素入ってないんで〜まだブラッシュアップしてないんで〜とか無駄な言い訳してたのはダサい
なら見せるなよと
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:42▼返信
ゲージ類の色調カスタムや無駄なゲージは省いたり出来たら良いね
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:43▼返信
まぁこんなもんやろ
FF7Rとかの四角いやつの方が古く感じるが
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:44▼返信
>>357
いや15とか7Rとか最近のゲームは明らかに洗練されてたのに何故か退化してるから突っ込まれてる
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:44▼返信
全くわからん
もしもしゲーやってるやつにはわかるんか
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:44▼返信
神ゲーのFF6、FF7、FF9、FF10
の神リメイクまだ?
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:44▼返信
>>365
えっ?そんな奴おらんやろ。
持ってない奴がPS5独占ゲーのコメ欄で何してるの?w
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:44▼返信
>>350
国内はPS4より勢いあるよ
世界だとスイッチより売れてるらしいからスリムとかも出たら直ぐに一億台行って抜くと思う
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:45▼返信
※367
ドラクエがムービーだけで理解できるわけないだろう
ゲハ脳の知能は終わってるなあ
文字忘れたら?
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:45▼返信
モバゲーっていう物をやったことないから
さっぱり分からん。見てもダサいって意味が理解出来ん。見やすいか見にくいかって事か?ダサいって事じゃねえーと思うな😅言葉の使い方おかしくないかな?
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:45▼返信
14のを使い回してるから仮置きなんでしょ
LBゲージなんか完全に同じだし
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:46▼返信
>>365
まだ買えてない
だからエルデンリングのときと同じ
発売までにゲットできたらPS5版、ゲットできなかったらPC版の予定
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:46▼返信
※375
そら完全に死んでるPS4よりは元気だろうよw
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:46▼返信
>>373
10はいつかやりそうだな
FF総選挙でも1位だったし
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:46▼返信
>>346
むしろ15のUIより遥かにリソース無駄遣いしてるだろこのごちゃごちゃ表示群
今の14だってスッキリしてるとは言い難いし
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:47▼返信
※360
わからんでもないけど、戦闘なかったらインタラクティブ性出すの難しいぞ
インディーズだとそういう系の3Dアドベンチャー出てきてるけど、一般向けの量が求められるメジャー作品でできるかな?
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:47▼返信
※375
日本はPS5は累計500万台くらいでは・・・?
明らかに高齢化と新規ユーザーが減ってるとしか思えんが
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:48▼返信
>>89
これはエアプ
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:48▼返信
そもそも吉田はUIやグラフィックを後回しにして納期守る人だからUIやグラフィックに拘る野村とかの他チームと比べるとしゃーない気がする
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:48▼返信
>>346
15は野村じゃないけど
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:48▼返信
>>363
お花 どうぞ🌼
あなたは タダでいいや🌼
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:48▼返信
>>1
まだ発売日まで間隔があるし、あくまで現時点では開発途中でマスターアップすらしてないということをお忘れなく
ま、吉pの事だし、ユーザーからのフィードバックの声が沢山あれば、UIくらいは改善するだろう

390.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:48▼返信
※383
いや全然製品として実装するのは構わんし当然なんだが、もう俺は要らんというだけや
俺だって昔は無意味なレベリングに若い頃の貴重な時間をつぎ込んだもんよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:49▼返信
ff15の方が見にくい定期
あれはあれで小さすぎるんだよ
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:49▼返信
>>376
なに言ってんのお前?
「戦闘要らない」ってんならゲームじゃなくて動画見てろって言ってんだよ
つーか実際動画しか見てないんだろお前w

それで、お前の言うムービーは無声映画しかないのか?おじいちゃんかお前w
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:50▼返信
>>3
FFっぽいって、どんなUIよ?
文句だけならガキでも言える
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:50▼返信
ワッカが生き残ってる世界線のFF10リメイクやりてーよな
エアリスと同格の人気だし頼むで
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:51▼返信
>>390
スクエニがお前に合わせてゲーム作ってるわけねえだろ、さっさと止めろアホw
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:51▼返信
ひたすら召喚獣VS召喚獣ってストーリーなの?
だとしたらアクビしか出ないんだけど…
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:52▼返信
>>23
これは確かに改善して欲しいね
アクションやシステム自体は良さそうだし、あとはUI面を改善してくれれば問題ない
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:52▼返信
>>386
ただディレクターやってる高井は納期云々以前に過去作をこういうUIにしてきた人間だからな
ラスレムの画面と結構印象が似てるわ
各種ゲージやコマンドやバカでかいダメージ表示をそのまま出そうとするところ
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:53▼返信
※394
ワッカは本編だと生きてるぞ?
異界から来た人?
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:54▼返信
自分の好みじゃないからUIデザイナーはUI作り直せって?
お前らは野村か
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:54▼返信
>>386
吉田が納期を守るなんて幻想だよ
そこは本当にすいませんって言っとけばいいと思ってる奴だし
実際14では間に合わずに謝るなんて初期からずっとやってきてる
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:54▼返信
言うほどか?どっかのスイッチのカニ歩きゲーより遥かに良くね?
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:54▼返信
>>396
召喚獣バトルは退屈そうだよな
結局行動選んで見るだけだろうし
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:55▼返信
もし16が不評だったら今持ち上げてる連中は「あれは高井がやったから!吉田はプロデューサーで内容にはあまり関わって無いから!」と切り捨てそう
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:55▼返信
>>400
野村だ
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:56▼返信
>>4
それね
まだ本決まりでは無いだろうし、過去のFF作品のUIデザインも発表したばっかりの時と、開発が大詰めの時とでは全然デザインが変わってた

407.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:56▼返信
>>402
あれに比べたらファイナルソード(PS5版)だって神ゲーだろ
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:56▼返信
キャラ含めて全体的にダサいのは未だ途中だから
子供っぽい演出もまだこれからなおしてくんでしょう
期待してます
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:56▼返信
そんなにダサい?ゲージある方が、ゲームしやすいけどなぁ。スマホで見てるから小さくてよくわからないけど。
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:56▼返信
どこが悪いのかわからん、難癖だろ
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:56▼返信
>>400
ユーザーが声上げなきゃ何も変わらんからな
吉田は特に消費者の反応気にするタイプのクリエイターだし改善はするだろう
高井が譲るかどうかはわからんが
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:57▼返信

高井も吉田もUI関係はダメな例の見本だろ
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:57▼返信
>>410
そりゃそうだろ
RPGのコメ欄で「戦闘要らない」とかワケわからんこと言い始める奴が叩いてるんだぞ、まともな訳ねえ
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:58▼返信
これで「むちゃくちゃダサイ」まで言うなら
叩いてる側が工作なんだなって感じ
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:58▼返信
>>411
いつの間にか完成品認定してる人に 聞きたいんだけど、それならなんで発売が一年後なんですかね?
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:59▼返信
いやでかい画面にごちゃごちゃしまくってるほうが目が疲れるんだが・・・?7Rや15みたいなあんなギラギラしたのを例題に出すのは余計に無いわ
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:59▼返信
>>409
世界観に大きめのオレンジのゲージやデカイダメージ表示が合ってない感じ
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:59▼返信
>>404
ずいぶん前から明らかに14より未発表だった16に重きを置いてたのを14やってる人間は知ってるしなぁ
また嘘ついてやがるって笑われるだけだな
成功させるしか道はないしさすがにやってもらわんと困るわ
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 01:59▼返信
ダサいというかフォント含めていかにもゲームですって感じで没入感は阻害してるよな🤔
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:01▼返信
>>329
モンハンは攻撃する部位でダメージが違うから初心者にここ殴ればダメージ高いってのをわかりやすくするためだし
モンハンは数字が出てもこんなに画面見にくくない
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:02▼返信
表示とか消せるんならDMCみたいなハイスピードアクションで面白そうだけどな。
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:02▼返信
UIなんて簡単に弄れるからええやろ
何ならFF14みたいにカスタマイズ出来るようにするとか
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:02▼返信
>>411
ずーっと利益上げるオンゲーだからやってるだけでオフゲーでそこまでフィードバック取り入れるか分からんよ
特に本人のこだわり()がズレがちなのに強いしそういう部分は不評でも譲らないから
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:03▼返信
ダサいとは思わんな

ゲーム性が見えなからなんとも言えないとこもあるが。
だけどダサいとは言えないし、言ってるやつは難癖レベル、オタクの難癖
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:03▼返信
こりゃまたずいぶん厳しい意見じゃのう  
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:03▼返信
>>416
デカい画面にごちゃごちゃしてたりギラギラしてるのは明らかのこっちの方じゃね?
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:04▼返信
まぁたエアプ豚共のネガキャンか
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:05▼返信
どうせ豚はまた実況見るだけだろw
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:07▼返信
洋ゲーに慣れてると画面に別レイヤーの情報表示多いのは幼稚に見えてくるな
デッドスペースは主人公の背中にライフサークル付けてHP表示消したり没入感を高めてる工夫がされてたのに今更こういうのはちょっとね
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:07▼返信
はやくも高井とかいう人に押し付けてるの笑うわ
吉田なんてトップダウンで全部自分でやらんと気が済まんタイプなのに
UIなんて大事な部分を完全に他人任せにしてるわけないじゃん
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:07▼返信
やっぱFF15が最強ってことだな
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:07▼返信
XboxやPCでもプレイできる?State of Play | 6.3.2022の新規発表タイトルの他プラットフォーム対応状況まとめ
State of Playにて、さまざまなタイトルが発表された。本稿では新規タイトルのプラットフォーム対応状況を発売時期とともにまとめる。

インチキゲハニュースジャパンがこんな記事作ってて草生えるわ
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:07▼返信
バグとかUIを修正するよりも
光の早さで7Rパート2のトレーラーを公開するべきだスクエニさん
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:08▼返信
タイマンバトルの格ゲーっぽさだけは笑ってしまうからなんとかしてくれ
それこそ敵のHPはダクソみたいに画面下でいいよ
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:08▼返信
HPバーを下に持ってきてほしいな
召喚切り替えとあとバフ表示もあそこにつくみたいだし左上だと見辛いわ
14みたいにUI配置変更できればどうでもいいけどCSゲーでそんなことするかな
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:09▼返信
>>432
「ニンダイはPSマルチゲーの確認場所」って言われたのが効いたのかな?
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:10▼返信
フォントキモイwww
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:12▼返信
>>72
それな、まとめ側が捏造しようとしてるようにしか見えん
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:12▼返信
>>430
でも高井の過去作ラストレムナントと同じ感じのUIなんだよこれ
ダメージ表示がデカいところとかも似てるわ
そもそも設定周りもラストレムナントみたいな感じだし(レムナントとドミナントとか特に)
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:13▼返信
スクエニはゼノブレイド3の洗練されたUIセンスを見習うべき
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:15▼返信
自キャラのHPバーは画面中央下
敵ザコのHPバーは各キャラの下半身(太ももあたり?)
敵ボスのHPバーは画面中央上で長めに表示
ダメージ表記は頭の上で主張は抑えめ
左下にミニマップ
右下に武器や魔法やアイテムなど
アクションなので画面の半分より上には表示を少なめにするべき
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:16▼返信
FFが足踏みしてる間にゼノブレがJRPGの最高峰に駆け上がったな
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:16▼返信
モバゲーみたいってモバゲーは綺麗でわかりやすかったぞ!!
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:16▼返信
>>430
高井も吉田もUI設計が下手だから
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:18▼返信
15以下ってこれにスクエニの運命がかかってるんですけど
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:18▼返信
わかりやすくて良いと思うけどなあ・・・
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:19▼返信
なんでこうなったと思ってる人はYouTubeでラストレムナントのプレイ動画見てみると良いよ
あれ画面の半分以上UIで埋まるときあるからな
これ手掛けた人が16のディレクターやってるからか…ってなるから
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:21▼返信
>>444
そもそも吉田の得意なの宣伝だから宣伝いがい無能だぞあいつ
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:22▼返信
MMO脳が作ったゲームだなって感じ
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:22▼返信
んーオンゲ?
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:22▼返信
ダサいと言ってるツイートは大してRTといいねもないのに
なんで取り上げてるの?
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:22▼返信
UIクソダサで有名な無双を思い出した
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:22▼返信
ダサいとは思うが見やすいのかもしれんな
でもFF14やんこれ
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:23▼返信
>>442
カニの最高峰にな!
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:23▼返信
>>404
14あそこまでサボってクソゲーだったらさすがに信頼も地に落ちるだろうな
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:23▼返信
FF14も数字とエフェクトで埋まるから単純に吉田の好みと合致しただけだぞ
戦記ものなのも吉田の趣味(タクティクスとかオウガとか大好きでコラボもした)
吉田の趣味じゃなきゃ形になるわけないなんて14ユーザーの常識だよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:24▼返信
>>400
野村はいいの作るよな
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:25▼返信
>>396
ウルトラマンのゲームがあってそんな感じだろな
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:26▼返信
>>455
最近また14にすりよって来てる感があるのは単に16でやること減ったからなのか、それとも危機管理能力発動してんのか
なんか怪しいんよね
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:27▼返信
FFっぽいUIにしたらそらダサいだろ
んでオサレにしたらこんなのFFじゃない!ってわめきだす
相手にする必要ないわ
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:28▼返信
スト2みたいでええんちゃうか?
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:31▼返信
16の世界観とこのSFチックなUIは噛み合わない
あと1年あるし直してくれると信じてる
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:31▼返信
毎度キモイなこういう連中
15も7Rもオリジンも似たようなもんだろ
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:33▼返信
>>442
カニぶれ移動w
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:35▼返信
2023年kotyノミネート候補
エルデンリング
GT7
ッフォリジン
ff16
kh4
ゴキブリご愁傷さまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:35▼返信
UIがゴミすぎてやる気なくしたのって
スパロボ30くらいしかないわ
あれはまじでヤバかった
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:36▼返信
>>465
ッフォリジンというパワーワードw
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:37▼返信
FF15もFF7Rも小さくて見づらいから最悪だったから、これでいいよ
余計なこというなマジで
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:37▼返信
どの辺がどうダサいのかよくわからん
モバゲーみたいってのもどこがどうモバゲーみたいなのかよくわからん
まぁ俺のセンスがダサいのかもしれんが全く気にならんな
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:38▼返信
UIとかよりもフィールドや街やダンジョンを探索してるシーンが
全くないのが気になったわ
まさかそこもDMCと同じで面クリ型なのか?
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:40▼返信
>>468
格ゲーライクなゲージ配置は流石にやめて欲しいわ
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:41▼返信
>>470
オープンワールドフィールドの動画も上がってるぞ
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:43▼返信
オケモンに捻りつぶされる時代錯誤IPおつおっつwwwwwwwwwwwwww
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:43▼返信
PVを半年も待たせてアレかよ。

ほぼ召喚獣って、みんなが見たかったのはそうじゃないんじゃないか。
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:45▼返信
さすがにもう売れない。
半年1年後には1980円になるw
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:46▼返信
フォロワー数10人かそこらのツイートでダサいと話題になってるってさすがに?
記事にするほどか?叩きたいだけ
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:47▼返信
※474
俺もそう思う
これ見たら絶対買うだろでこのPV出したのならちょっと見あやまってる
まずはフィールドや街を歩いてるシーンやカットシーンを出してほしい
この手のバトル中心の動画は発売直前に出してこそだと思うし
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:49▼返信
13みたいに街なかったり
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:50▼返信
言うほどダサいか?
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:53▼返信
人間状態の戦闘は面白そうだけど召喚獣同士の戦闘は微妙そう、というか操作キャラまた主人公だけって・・・もうJRPGってよりただのアクションゲーだな
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:54▼返信
ネガってんの同じやつじゃねーかよw
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:56▼返信
シナリオは面白そうと思ったけどUIはマジで、ん?ってなったわ
センスなさすぎやろ
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:56▼返信
シンプルで良いじゃん
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:57▼返信
UIおじさんってどのゲームにもおるぞ
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:58▼返信
なんだこのだっせえデザイン

今令和ですよ?平成生まれのゆとり老害が作ってんの?
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 02:58▼返信
※472
見てきたわ
普通に探索とかはありそうで安心
つうかなんでこれをPVで出さないんだろ
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 03:02▼返信
ビガビガビガビガうざそうだな
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 03:02▼返信
召喚獣の戦闘なんてなんもシステム出てないだろ
アクションかもしれんしカードバトルかもしれんし
12のガンビットみたいなシステムかもしれん
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 03:04▼返信
最近のスクエニおかしくね?
そんなに人材不足なの?いままでいた人どこいったの?
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 03:05▼返信
こっからどうHUDやUIが変わっていくか分からんが、
FF12やFF15みたいな開発側がやりたいことと開発期間が釣り合わず中途半端な結果になった同じ轍を踏むことだけはせんでくれ
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 03:08▼返信
ごちゃごちゃデザインでスタイリッシュなのはむしろもう古いんだよ

解像度が上がって画面内の情報量が増えた分没入感高めるにはこれくらいシンプルなのが好ましい
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 03:14▼返信
ダサいのか?なんとも思わなかったけど
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 03:15▼返信
Twitterの馬鹿どもをリスペクトしすぎやろ。このまとめサイト
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 03:16▼返信
こういうのがかっこいいと思ってるやつが作ってからw
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 03:18▼返信
これはswitchでも動くための下準備ってとこだな


残念だったなゴキブリ switchで完全版確定でおまうぇらは有料べーた体験版確定頑張れだれてめえらwwwwww
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 03:21▼返信
召喚獣対決は面白くなさそう
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 03:22▼返信
HPバーの長さもう少し短くして敵のHPバーは頭上に表示だけでいいと思う
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 03:24▼返信


あ ゼノブレでいそがいいんんで どうでもいいっすw
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 03:25▼返信
>>159
駄目だこりゃ
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 03:26▼返信
>>1
ダメージ表記で敵が隠れるとかアクションゲームにおいて致命的だろ
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 03:26▼返信
寧ろダサいのがFFらしさだから
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 03:32▼返信
何時もみたいにビジュアルや他の要素で叩くとこがないから無理やり絞り出してて草w
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 03:33▼返信
発売日が決まったからニシくんのネガキャンも始まったのね
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 03:34▼返信
※470
街にいるシーンはスクショが出てるぞ
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 03:34▼返信
いつの間にか瀕死になってるのに気付かず
ゲージ赤くなってから気付いてポーションがぶ飲みゲーになってたFF15のイメージ悪すぎるから
ソウルシリーズのようにHPゲージの増減にシビアに反応できる方がゲームとしては面白いだろ
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 03:39▼返信
※171 株が下がる=売れない アホの結論
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 03:40▼返信
>>469
だいたいダサいと言う奴ほど、イメージでしか指摘出来ないのでただのクレーマーになる
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 03:43▼返信
14みたいにUIはカスタマイズできそうだけどな
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 03:43▼返信
※477 数ヶ月先の発売でこれなら批判されてもおかしくないが、まだ1年も先なのにあれで全てを想像してくれと思ってることがおかしい。逆にそんなゲームどこにあんねん。
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 03:43▼返信
もう製品版なので直せませーんWWWWW各自MODで対応してください
あ ゴキブリさんたちはMOD使えないのでそのままクソUIでガマンしてくださいね
WWWWWWWWWWW
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 03:45▼返信
なんともおもわん
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 03:46▼返信
ディレクターがラストレムナントの人だし
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 03:48▼返信
アクションゲームよりの見た目にしたいんだろう
いままでのRPGみたいに、バーや数字がずらずら並ばないと出来ないような戦闘じゃないんだろ
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 03:49▼返信
まぁ間違いなくUI周りは変えてくると思うよ
発売直前の映像でもないしな
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 03:54▼返信
>>512
え!?

買うのやめた…
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 03:56▼返信
必死にネガキャンこしらえて出してきたのが文字wwwwwwwww
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 03:58▼返信
UIのデザインとか別に捻らんでいいわ
使い勝手は14開発な時点で折り紙付きだしな
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 04:00▼返信
14とかでは気にならなかったんだけど、
ここまでリアル?で作りこみすごいと、、FFらしい配色、フォントUI、エフェクトって確かに違和感感じるのね。
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 04:01▼返信
文句言ってる奴はどういうセンスしてんだおい
視認性は16の方が劣るがダサいのは圧倒的に15や7Rだわ
絶対に変えて欲しくない
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 04:04▼返信
PS+長期加入者向けにアプグレ一律割引開始したぞ
どれだけ長期でもエクストラ8600,プレミアムに12750で一律割引で加入可能
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 04:05▼返信
このままでもいいけど、もっとオシャレにできるとは思うね
グラフィックスも含めてまだまだ改良するだろう
1年もあるんだからどんどんフィードバックしていくべき
吉田はプレイヤーに耳を傾ける男だ
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 04:07▼返信
アンチイライラなだけだろw普通にワクワクしたい良いPVやん、自分は映画を忘れた15のPVには絶望してたからな
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 04:08▼返信
1年ってソフト1本くらい作れる期間やんけ。今マスターが出来てるわけないやろアホども。
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 04:08▼返信
FF14と同じであればUIはフルカスタマイズできるのでは
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 04:09▼返信
文句言ってる奴少ないんだが

なんだこの捏造記事は…
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 04:13▼返信
どちかというとデビルメイクライに引っ張られた形だろう
戦闘システムとUIデザインは切り離せない関係だからね
まあバーの大きさとかはともかく見た目に関してはもっとよくできるかもしれない
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 04:17▼返信
ダメージ表記いる?
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 04:27▼返信
俺はヒューマンドラマに全振りしたシナリオはやめて欲しい。
旅をする先で起こるのは良い、でもヒューマンドラマの延長で旅するのはやめろ。
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 04:30▼返信
>>500
派手なアクションで、ダメージ13は笑った
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 04:44▼返信
ダサいというか視認性が悪いというか…
言うても前までの作品と比べると視認性悪く見えるだけでそこまで悪くないわ
これでダサくて視認性悪いなら似たようなUIのソウルシリーズやモンハンも同類になるな
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 04:56▼返信
UI以前にすげーつまんなそう
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 05:02▼返信
>>517
14のUIも外人からはボロクソに言われてるし
非公式の改造ランチャーが100万回DLとかされてるんですけど...
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 05:05▼返信
>>499
いや、これぐらいのUIの方が親近感があるだろ
こういうのでいいんだよ
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 05:09▼返信
ゼノブレイド3と比べたら洗練されたUIだと思うんだが
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 05:15▼返信
HPが左上はアクションゲーや格ゲーでは普通だし何が駄目なのか分からん
見やすいやん
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 05:21▼返信
カニブレイド3が今度は戦闘中にムーンウォーク移動してる短い動画出してきたんだけどあのゲームは新手のギャグ狙いなの?
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 05:24▼返信
アクションゲームやってると画面の中央を注視するから案外気にならんぞ
情報別に分けられてるから見たい情報だけ見れるしな
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 05:26▼返信
これから調整入るだろうからまだ練られたデザインになるんじゃね
早くても1年後だからなー
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 05:26▼返信
この1年でUIのダサさ、見づらさ、小さくて文字つぶれ、カスタマイズ性の悪さだったらNGSがぶっちぎりでトップだわ
吉田の14はUIのカスタマイズ性高いし
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 05:28▼返信
ゼノブレ3もUIごちゃごちゃしてるしフォントで安っぽいし作り直して欲しい
あれ見づらすぎるしダサすぎてショックだった
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 05:28▼返信
15よりはだいぶ見やすくなってるからこれで発売してほしい
あれは字が小さすぎたのもあったけど
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 05:30▼返信
召喚獣を切り替えて技を使う感じのバトルシステムも含めてデビルメイクライの感じがかなり入ってるね
ダメージのフライテキストはやっぱりFFの伝統ということで入れてるんではクリティカルとか分かりやすいし
DMCとFFのミックスって感じ
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 05:30▼返信
ペルソナ5みたいなオシャレUIを作れないのがスクエニ
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 05:32▼返信
くっそダサい買う気失せた
このUIを作った奴クビにしろよ
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 05:34▼返信
あんまいうと延期になるぞ。吉田だから
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 05:36▼返信
エルデンリングにはそんなこといわないのは客層の違いかな
あれも似たようなもんなんだが
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 05:38▼返信
※546
ぶっちゃけフロムゲーのUIはびっくりするほどダサいし古臭いし不便だわな
ただゲームが面白いからなんだかんだで許されてる
改善はしてほしい
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 05:40▼返信
確かにモバイルゲーっぽい
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 05:50▼返信
大炎上だな。治さないとどうなるかわかるな?
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 05:57▼返信
話題になってるって言う割にはTwitterほとんど反応ないじゃないか。せめていいねが1万超えてから言えよw
ネガキャンにしてもへたくそすぎw
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 06:01▼返信
ゲーム画面上でUIが主役張りに主張しすぎてる感じはあるね
DMCライクのバトルシステム上必要なのでは?DMCやったことないから分らんけど
ゲームジャンルによってUIが違っているように
今作はコマンドバトルRPGから完全なアクションゲームになったからね
ただ1年もあるし直すのでは、個人的にはもうちょい落ち着いた配色にしてほしい
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 06:01▼返信
召喚獣主体のテーマは好きだよ
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 06:05▼返信
年のせいだけど、こういう新作動画みてもまったくウキウキしなくなった。
昔の良作ゲームやってるほうが楽しい。RPGも昔のが冒険してる気分になれたし、
想い出としていつまでも心に残っている。リアル旅行と同じぐらい楽しい想い出として。
それに昔のゲームも全部やってるわけじゃないので、まだまだ楽しめる。
もちろん今のゲームでも良いゲームはあるけど、やりたいのはすくない。
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 06:11▼返信
すまんが3秒で消したわ。
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 06:14▼返信
こんなんで文句言うとかつまんない人生送ってるな(笑)
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 06:14▼返信
う~ん。なんかFF15みたいだな。ネットでもつまらなそうって声が多いみたい
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 06:19▼返信
やっぱり言われてると思ったわ
素直にダサい
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 06:20▼返信
見たけどよくわかんね
フォントがFF14に似てるけど
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 06:22▼返信
たぶん仮データだろ
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 06:23▼返信
こんなUIはFFっぽくないよね…
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 06:28▼返信
統一したuiの見にくさったらない
一瞥できる方がいいわ
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 06:34▼返信
やっぱりソニースクエニはダメだった
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 06:39▼返信
14みたいにカスタマイズ性が高いとかならありがたいね
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 06:42▼返信
皆川が居るから良い感じに調整するだろ
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 06:51▼返信
7リメイクのuiがいい
青基調でスッキリしておしゃれ
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 06:54▼返信
14みたいに無茶苦茶カスタムできるんやろしらんけど
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 06:56▼返信
※448
16も吉田推しのほうが売れるかもなw
ゲームはクッソ地味なFF歴代ナンバー1だ
ストーリーやテーマも戦争とか兄弟とか友人ってありふれたテーマで劣化松野版みたいにならんことを願うわ
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 07:07▼返信
>>485
令和生まれにどう作れと…?
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 07:08▼返信
豚恒例「酸っぱいブドウ」の合唱でございw
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 07:13▼返信
これは意見分かれるだろうけどお洒落で画面にマッチするUIもそれはそれで目に入らなくなりやすいから悩むね
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 07:23▼返信
FF13ならギリギリいいけど、明らかにファンタジー作品のフォントじゃないでしょ
デザインしてる人の能力が知れてしまう
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 07:26▼返信
キングダムハーツ見習えよ
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 07:27▼返信
豚はどうせまた実況見るだけだわw
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 07:28▼返信
なんだかんだいってやはりFFはみんなの関心が高いな
一年後4000万台近く普及してるはずだからもっと盛り上がるだろね☺️
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 07:37▼返信
発光色ビガビガ!みたいな色がこのゲーム舞台とは合ってない気がする
もう少し大人しめにしたら今度は見難くなるのかな?
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 07:40▼返信
UIはめちゃくちゃ思った
こういうとこだけはFF
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 07:41▼返信
FFはホストとかどうでもいい部分でか批判しなきゃ死んじゃう人が多いから
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 07:47▼返信
本当にそんな突っ込まれてるか?
全体的にみたら少数な感じするけど
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 07:49▼返信
イフリートとガルーダのデザインちょっとは変えてほしかったな
あとシヴァがめっちゃエレゼン
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 07:52▼返信
UIがとっちらかって情報過多だったり色味によってアクションゲームはかなりプレイ感が変わるから触ってみないと分からんな
今のところFFは様子見だけど
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 07:54▼返信
>>472
フィールドのスクショはあがってるけど動画なんて挙がってないだろ?
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 07:54▼返信
ゼノブレイド3のUI見習え
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 07:54▼返信
まだ来年以降の発売予定のゲームのUIなんて仮のものだろ
UIなんて優先度めっちゃ後のほうだぞ
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 07:56▼返信
>>546
エルデンリングは極力シンプルだからだろ
あれと今回の割りと雑多なUI(悪いとは思わんがFFって雰囲気はしてるし)が同じって
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 07:57▼返信
ダセェ言うとる奴らのセンスが良いとも思えんし
このまんまでええわ
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 07:57▼返信
※582
あのクソダサUI真似ろとか
褒め殺しの類かただの豚か判断難しいな
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 07:58▼返信
ゴキ「これくらいのUIの方が落ち着く」

ワロタw
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 07:59▼返信
15とかFF7Rの簡素通り越して無味無臭なUI嫌いなんだよねぇ
今回のが好きだなまあもう少しスッキリはして欲しいけど
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 08:03▼返信
どうせ後からエピックストア時限独占のPC版出るんだから文句あるやつはUIカスタマイズできるmod出るまで待てばいい
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 08:05▼返信
いいねすら全然集まってないのに話題とは?
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 08:05▼返信
エルデンリングのUIとHUDは落ち着く
FF16noUIとHUDは主張がうるさい
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 08:13▼返信
ダサいというより見辛い
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 08:14▼返信
色覚異常者用にUIの色設定できるゲームなんてswitchには無いからな知らんのは仕方ない
「色が嫌だ」とかそれはおまえの目玉の問題だから 
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 08:14▼返信
豚は「ブラッシュアップ」の意味を知らんの?
これで完成なら発売日を一年後に設定する理由ないだろ?
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 08:15▼返信
>>591
でもお前エルデンリング遊べないじゃん?
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 08:18▼返信
豚「西洋風なのに召喚獣合戦てw合戦www」

このレベルのアホがネガキャンしてます。
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 08:20▼返信
FF13っぽくて俺は好きだけどね
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 08:25▼返信
なんかダメそう、、、ふいんきがない
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 08:27▼返信
UBI開発者がエルデンリングのUI・UX設計を批判して、外人がUBIゲームのUIを揶揄したゴテゴテUI化大喜利流行ってミーム画像や動画作られてたなあ
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 08:29▼返信
ムービー映像とプレイ映像の区別付かなったUI専門家のみなさん
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 08:29▼返信
UIよりグラフィックをもっとよくできるんじゃないだろうか
これならPS4でも頑張れば出せるクオリティな気がする
5万払ってPS5買うのはグラフィックスが良くなると思ってのことだ
エルデンリングみたいにPS4版も発売するなら文句はないが
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 08:31▼返信
まーたグラガグラガわいてるよwww
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 08:31▼返信
モバゲーに例えられてもそれがわかんねーよw
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 08:33▼返信
グラビミョ「PS4にも出せ」

女々しいなあ…ヒステリーとか起こしそうw
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 08:35▼返信
ダメージ数値がばばばっと出てくるのは批判しちゃだめだよ
うっかりどこかのメーカーがそれを真に受けて出ない様にしたら大参事だぞ
RPGの基本中の基本だ 装備構成を組み替えて最大火力が出るように調整するんだから
ダメ数見えなくなったらどうやって装備構成試すんだ?
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 08:35▼返信
いやPS4版出した方が全ての人にとって良い事だろスクエニにとっても
PS5限定にしないと実現できなかった魅力が出せてるならあれだけど
申し訳ないが今のところはそうは見えない
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 08:38▼返信
主語でかw
AAA出すようなところはもうシフト進めてんだわ。
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 08:39▼返信
グラが微妙って言ってる人が「PS4にも出せ」?

…妙だな?
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 08:40▼返信
エルデンやFFがカニ歩きしてるところ見つかった?
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 08:42▼返信
ああ、これffは右下にHPバーがないとおかしいという奴だな。
素直に右下に配置すれば何も言われない。
611.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 08:45▼返信
カニ歩き見たくないなら旧世代は切るしかないねえ
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 08:46▼返信
>>596
FF零式のマジックジャマーを「魔法を邪魔するからジャマーwww」とか騒いでた奴を思い出した
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 08:46▼返信
たしかにUIが13っぽいな
ライトニングリターンズ大嫌いなんだが
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 08:48▼返信
モバイルゲーみたいってそればっかりしている自分を貶めてるしスマホしかもってないという自己紹介かw
615.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 08:49▼返信
>>571
13はサイバー入ってる世界観でUIにもメタリックなフレームを採用してて違和感は無かったな
ペルソナ5でも思ったけどあれもUIの主張激しいけどイメージカラーやデザインがゲーム内容とマッチしてるからむしろ肯定できるんだよな
616.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 08:49▼返信
リメイク7の情報に期待したい。
617.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 08:50▼返信
完全にアクションRPGになってしまったなあ
ドミナントってティナみたいなもんか
召喚獣バトルはちょっとw
国と国の争いだと零式みたい
618.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 08:50▼返信
>>551
DMCも近作はだいぶ簡素になったんだよ
HPバーの表示が地味になって寂しかったけど没入感は高まったし仕方ないかな
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 08:53▼返信
なんかチャチィと思ったらUIのせいか
エフェクトもバチバチなんでスマホゲーみたいだな
620.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 08:53▼返信
バイオRe→マルチだからネガキャンしない
FF16→PS5独占だからネガキャンする

分かり易いな!
621.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 08:53▼返信
>>614
グラに関してもいわゆる「おま環」で見てネガキャンしてたら腰抜かすわw
622.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 08:53▼返信
>>519
いや逆にこっちの方がギラギラカラフルで視認性は良いけどダサいだろ
623.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 08:57▼返信
>>132
FFオリジンはアプデでもう視認性良くなってると何度言えば
もうステージは暗くないしジャギーも無いぞ
624.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 08:57▼返信
>>620
バイオ4もFF16も「Switchで出せさもないとソフトは売れない」とか言うのが一定数わいてて怖いんだがwww
625.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 08:58▼返信
>>624
そりゃ今のPS5ではなぁ…
626.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 08:59▼返信
YouTubeバイオ4もこれもコメントオフになってるじゃん
アンチ荒らすなよな
627.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 08:59▼返信
>>612
やべぇなそいつ…小学生でももう少し賢いな
628.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 09:00▼返信
>>626
豚はまた動画見るだけ、とか言っておきながらコメント荒らしてんのかよ…
629.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 09:01▼返信
>>625
「Switchで出せる」と思ってるところが怖いって話なんだけど日本語が苦手なかたでしょうか?
630.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 09:02▼返信
>>624
その層はスイッチハブの現実に耐えられなくて、クラウド万能の妄想の世界に逃げた奴等だから一定数いるね
631.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 09:04▼返信
>>588
たしかにPS2世代のオッさんはこっちのギラギラ主張強いUIの方が合う気がする
632.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 09:07▼返信
キャラの下にHP表示のアライズのUIは良かったな
仲間のHP確認したけりゃ右、技ゲージ見たけりゃ左って感じで単純で直感的で分かりやすかった
633.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 09:07▼返信
ソウル系のHPバーは左上にあって色は目に付きやすい赤
これはHP管理が重要なゲームだからそうなってるんだな
HP減った時は自キャラに注視しててもちゃんと残量が目に入るようになってる
634.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 09:08▼返信
※610
アクションゲームは画面の奥に集中するもの
画面下の方は意識しないと見えないよ エルデンリングのボスHP見やすかったか?
フロムゲーは長年ボスHPは下だったから 古参に配慮してそれを踏襲した
新規は苦労したろ
635.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 09:09▼返信
>>620
KH3だかFF7Rだかの時も似たような感じだったわ
結果としては毎回スクエニの圧勝なんだけど
636.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 09:10▼返信
>>532
あれやっぱ情報多過ぎるわ
慣れると自然に扱えるけど細かすぎ表示増えすぎだわ
エフェクトもキツいのに
637.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 09:10▼返信
>>527
それはいる
モンハンもワールドで取り入れて好評だったし
638.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 09:12▼返信
>>634
>アクションゲームは画面の奥に集中するもの

えっ?
ゲームに限らずアクションの奥義は「見るではなく観る」なんだけど…
639.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 09:12▼返信
今の所バイオ4の方が海外は期待値高いみたいだな
2、3と評価良かったのも有るけどバイオの中でも名作のリメイクってのも有るんだろうな
640.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 09:13▼返信
DMCはロックオンアイコンの欠け具合で敵のHP残量を表現してて何気に発明だったと思う
そのスタッフが作ってるはずの16がこういうUIなのは高井の傾向なんだろうな
641.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 09:16▼返信
スカイリムの戦闘つまらん理由の半分くらいはダメージ数値が出ないのが原因だと思う

装備構成スキル構成吟味してすこしでも高い火力を求めるRPGの醍醐味が死んでる
642.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 09:18▼返信
左上の下は、まんま14のLBゲージだな
643.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 09:19▼返信
突っ込める所がUIの大きさくらいしか無い神ゲー
644.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 09:20▼返信
>>640
これから一年かけてPS5最適化、ブラッシュアップ、バグ取りだから、今回のは明らかにPV用の仮UIだろ

つーか、発売前のマスターアップ品でUIがどうたらこうたら言うのは分かるが、発売一年以上前のマスターアップすら一年先の未完成品の映像でUIに文句を言うのは脳ミソが沸いているんじゃねえって思うわ
645.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 09:21▼返信
確かにちょっとダサいとは感じたがやっときゃ慣れる
646.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 09:22▼返信
>>644
それな
これが完成品なら残り一年スタッフ遊んで暮らすのかっていうねw
647.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 09:25▼返信
アクションだからなぁある程度視認性良くないとだめだし
648.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 09:27▼返信
格好良いか悪いか、というよりも視認性の問題な気がする
649.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 09:30▼返信
世界観が決まり、キャラクターを含めた骨格が完成、そしてPVを公開→グラガーとネガキャン
最初から最後まで遊べるレベルまで完成、これから最適化とブラッシュアップをしてマスターアップまで目指す→UIガー

どれもこれも完成していない段階でネガキャンって脳ミソ狂っているだろ
650.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 09:30▼返信
龍が如くっぽい
651.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 09:37▼返信
>>635
そもそも批判すべきは、高性能機の発売を拒否している任天堂なんだけどね
任天堂は任天堂で、岩田が原因で高性能の構成を考えられない目先の事しか見えない企業になっているので、少なくとも宮本を含めた馬鹿達が引退しない限り高性能機が出る事は無いのだけどね
652.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 09:40▼返信
>>649
いや公開された情報を元に意見を交わすのは普通だろ
ゴキだってポケモンスカバイに対して好き勝手にネガキャンしまくってるし
653.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 09:43▼返信
>>644
いや未完成である今の内に気づいたことに声を上げないとスルーされてしまう恐れもあるから意見を言っとくに越したことはない
ユーザーの意見がブラッシュアップの元になるからな
開発中って内輪の閉鎖空間での作業になるから基本的なことが往々にして見過ごされることがある
654.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 09:44▼返信
13もこれやったと思うんやけど
このフォントが嫌いやねん
655.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 09:46▼返信
>>644
でもこれ高井の過去作ラスレムの最終UIとだいぶ似てるからな
彼はこういうのが良いんだ!と思い込んでる可能性すらある
ジャッジする立場の人間の感覚がおかしいならいくらブラッシュアップ期間取っても無駄だから言って分かって貰わないと
656.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 09:49▼返信
>>654
好き嫌い言っても仕方ないだろ
と思ったけど純ファンタジー路線の16でこれは合ってないわな
13はSF要素も強かったからマッチしてたけど
657.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 09:50▼返信
>>652
未完成作品の映像にケチは普通は付けない、普通はどうなるか知らない物にケチは付けない
どうなるか知らない物に自分の妄想をいれてケチを付けるのはキチガイ
ポケモンの場合は、マスターアップ直前の映像でスイッチの低スペックが原因でこれ以上は改善出来ないから諦めろって事実しか言っていない
658.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 09:54▼返信
また鳥山求めないは制作に関わってるの?
659.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 09:55▼返信
海外に寄せるならUIも寄せろよ
極力減らすのが流行りだろ
660.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 09:57▼返信
>>653
そう言う声は直接メールでスクエニに送れ
どんな所で声を上げても開発メンバーに届く場所でないと、ネットの便所の落書き扱いされて無視される、それはFF14のコミュニティサイトと開発の経緯を見ていれば分かる
ぶっちゃけ声が届くと妄想している時点で自意識過剰
661.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 09:57▼返信
>>658
FF7Rでフツーに良い仕事してる
高井浩に期待しろ
662.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 09:58▼返信
俺らの言うことを素直に聞けるか聞けないか。ここが運命の分かれ道だ
もし聞かないで無視し続けるのであればこの運営は敵認定していいだろう
663.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 10:00▼返信
※648
良い視界を確保するのはユーザーの腕前の部分
右スティックの動かし方の上手い下手は確実に影響する
ボス戦はじまって最初にすることは視界確保のためにまず床に灯り石を投げること そういう時代になった
HDRはゲーム性に介入している
664.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 10:01▼返信
>>660
いや14は運営型MMOだからコミュニティサイトの書き込みを参考にするくらいで良いだろうけど、16は発売前のオフゲーなんだから同じやり方してちゃいかんでしょ
声が届かんならじゃあいいわ、この路線で好きに行ってくれってなるだけかと
665.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 10:02▼返信
※662
メーカーはトロフィー取得状況を見てるから大丈夫
666.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 10:02▼返信
>>657
>ポケモンの場合は、マスターアップ直前の映像でスイッチの低スペックが原因でこれ以上は改善出来ないから諦めろって事実しか言っていない

なんて酷い言い方…
667.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 10:03▼返信
>>655
君昨日からずっといる?
上の方に同じ書き込みが続いてるけど?w
668.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 10:05▼返信
>>666
だが事実。

FF16の発売が来月とかならまだ理解できなくもないけど、来年夏ってまだ400日はあるだろw
669.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 10:05▼返信
お尻の穴*
670.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 10:07▼返信
>>662
道端の野良犬どころかその糞の癖に吠えるなw
671.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 10:08▼返信
ブラッシュアップされた後に体験版出して初めてユーザーから指摘されて気付くことも結構あるからね
言うなら早い方がいいよ
672.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 10:12▼返信
>>671
吉田はFF14新生の時も2ch(当時)見てたって話してたしこの糞みたいなネガキャンもおそらく見てるよ。
それでまた「じゃあ完成するまで黙っときますか?」って怒るよw
どっちにしろ検討くらいはするでしょ時間あるんだし。
673.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 10:12▼返信
>>533
こんな駄作しか作れないくせに平気でFF15パンピーのフリして叩いてるのほんと草
674.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 10:22▼返信
FF14のPLLを見れば分かるが、吉田氏は先ずは完成したのを見てから判断してくれないか?と正論を発言する人物なので、馬鹿がどんなにネットで騒いでも無視される
675.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 10:23▼返信
>>672
まあ最終的に仕様を決めるディレクター次第だな
676.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 10:26▼返信
>>674
の、割には消費者の動向を逐一気にしてる節があるんだよな
野村とか坂口とかドラクエの堀井とかはもうネットの毀誉褒貶に慣れたもんでそういうのを距離取った上でいちいち反応せず仕事してるのに
677.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 10:30▼返信
FF14微妙だったからなぁ(個人的な感想)
FF16はどうなんやろ。
678.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 10:31▼返信
※652
ゴキもそうやってポケモン叩いてるって言葉出した時点で
前半のお前の主張が全くもって意味をなさなく成るの理解出来てないとしたら
境界知能だろ割りとまじで
679.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 10:32▼返信
ネガキャンじゃなくて直してっていってるだけでしょ
むしろ応援するが故の進言だ
680.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 10:32▼返信
同じく13ぽいと思った
ゲージ類なんかは視認性重視だけどフォントは世界観に合わせて欲しいかな
681.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 10:33▼返信
>>676
そう言うのを見た上でコミュニティサイトでも同様の意見があるかを確認している
682.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 10:36▼返信
>>678
でも叩かれ方で言えばポケモンの方が遥かに酷いだろ
内容にはほとんど言及せず人間キャラだけ見てポリコレガーと騒ぐことしかしてない
16はゲームに関わる部分でもっとこうして欲しいって言われてるだけだし全然マシ、ネガキャンですらない
683.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 10:38▼返信
客だけが有権者 有権者の意見はトロフィー情報
それ以外は雑音なんで無視していい
684.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 10:39▼返信
>>401
これをリアルタイムで動かすのはPS4で頑張っても無理だよ
召喚獣や人物の造形にテクスチャの密度や
光源の付き方からフォグやパーティクルの細かさみてみ
初PVのブラッシュアップされてない箇所のっぺりした部分なら
カクカクでもギリ出来たかもだけど今回のでは確実に無理
685.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 10:40▼返信
※636
FF14はあれでも情報少ないって批判されてるんだぞ
686.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 10:42▼返信
※682
なにがでもでもーだよそういうの良いからw
つかポケモンの場合それだけ造形が酷いって事だろどう見ても騒いでんのは旧来のファンも多いしな
長年杉森建の画風に合わせてやってきて今回それから急に逸脱して
服装面でもやたらポリコレ意識した感じになってんだから
あとUIもそうだがグラフィックも当然ゲーム内容の一部なんだから
見た目だけで騒ぐなってのはアホも良いところだろ
687.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 10:42▼返信
ここで無関係なポケモンや任天堂の話を持ち出している時点で、UIをダシに使ったただのネガキャンだってのが証明されたので開発は安心して自分が考えたUIにするだろうな

ネットの意見=ゴミクズのネガキャン
688.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 10:45▼返信
※679
別に意見するのは自由だし自分もしちゃう方だけど
あくまで自分の趣味とは違うだけって意識をちゃんと根底に置いといた方がいいぞ
自分の意見を絶対視して直すのが当然だから進言してるって心持ちでは
モンスタークレーマーと変わらん
689.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 10:46▼返信
>>679
パワハラ上司みたいな事言うやん…
690.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 10:46▼返信
今回のUIは称賛する程に優れてるとも思わんけど
これ直さないならこの作品は失敗だと言える程に酷いとも思わん
やってれば気にならなく成る部類だろ
691.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 10:49▼返信
>>682
グラフィックも当然ゲームにかかわる大事な部分だけど
豚は相変わらずグラとゲームは関係ないって主張好きだよなぁ
まあ任天堂ハードは高画質なグラを出せないからアートワークの工夫だったり
センスで見栄えする画像を作る必要あるけどそこすら劣るの出すと擁護出来んもんな
692.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 10:49▼返信
中世ファンタジーの世界観にスタイリッシュなUIは合わんわな
693.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 10:49▼返信
>>682
ポケモン紅紫 2022年11月18日予定

FF16 2023年summer予定

そりゃ発売まで間が短い方が言われるに決まってんでしょwww
694.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 10:52▼返信
ゲェジ大杉問題
695.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 10:53▼返信
今回のグラみてPS4でも動かせるだろとか言ってる奴いるのすげぇよなぁ
スマホのちっさい画面でしかPV見てないのか?
696.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 10:56▼返信
「視線が散る」とか「目が追い付かない」とか言ってる奴って、まさかゲージのミリ単位の動向を確認してるわけ?w
大雑把に視界に入って状況がおおまかに把握できれば問題ないだろ。
UIのビジュアル面に関しては好みもあるだろうが機能面に大きな問題があるとは思えんな。
697.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 10:57▼返信
>>695
Switchで見てるんじゃね?
698.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 10:59▼返信
素人目にも明らかに修正した方が良いケースもないとは言わんが
この程度なら好みの問題であってそこまで騒ぐもんか?って思うんだけどな
最終的にはより良くは成るんだろうけど現時点でも特段悪くないと思うが
UIマニアの視点は厳しいねぇ
699.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 11:00▼返信
攻撃してる対象にダメージ表示みたいなのが重なりまくるのが邪魔
700.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 11:05▼返信
Switchって720pが限界なのか…マジか…そりゃ伝わるもんも伝わらんわ…。
701.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 11:05▼返信
オプションで選べるようにしてはどうか

各情報ごとに
・もはや映像の一環として戦闘を盛り上げるド派手表示
・映像は映像、文字情報は文字情報と分けて捉えたい人向きの最低限表示
・非表示
を用意して、ついでに配置場所も変更できるようにしとくの
702.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 11:06▼返信
でも、女ってイケメンみたいからプレイするんだろ?
703.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 11:09▼返信
吉田なら「じゃあUI全オフ機能付けますよ!」って逆ギレ気味に対処しても違和感ないw
704.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 11:09▼返信
※699
ゲームやったことないでしょ
705.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 11:11▼返信
FFはもう合わなくなったなー
13からやってない
16もなんかいまいち
今後FFは7Rシリーズを最後までやって終わりだな
706.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 11:12▼返信
>>698
何故かFF16に突然登場したUIマニアw
707.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 11:12▼返信
>>705
12まではやってた…というとかなりのご年配であられられますな。
708.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 11:18▼返信
15の方が面白そうだったぞ
709.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 11:18▼返信
ぱっと見FF14と言うか、その元のFF12っぽいUIだな
710.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 11:23▼返信
カニぶれ移動のUIにもUIマニアの方々からさぞ厳しい御意見が殺到するんどすやろなあ~楽しみにしてますえ~w
711.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 11:23▼返信
>>704
あるけど?
712.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 11:30▼返信
浮いてはいるけど見なくても把握できるUIの方が優秀だと思うわ
アクションゲーでUIが溶け込んでるといちいち見ないとだから怠いんだよな
713.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 11:32▼返信
動画評論家of the end
遅かれ早かれこうなるとは思っていたが 
ムービーとプレイ画面の区別付かなくなったというシンプルな理由だったな
そしてUI評論家の誕生
714.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 11:37▼返信
どう見ても今までのffとは異なるアクションゲームなのに今までと同じようなUIになるわけない
比較するならデビルメイクライとかその辺だろ
715.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 11:48▼返信
ほんっと、文句が好きだよね
716.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 11:52▼返信
>>715
スイッチで遊ぶゲームが無いから
717.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 11:53▼返信
14ちっくで吉田感あってええやんと思ったけど
15はしらん
718.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 11:55▼返信
※706
いやUIマニア自体は以前から結構いる
グラやモーション以上にそこまで拘ってどうすんの?
って感じで細かい人が多く面倒くさい
719.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 11:56▼返信
>>713
未だに時代に取り残された動画評論家が昨日いた
FF16はムービーだらけだって言っていたぞ
720.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 12:00▼返信
>>714
そのデビルメイクライより野暮ったくなってるから言われてるんじゃん
721.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 12:03▼返信
UIマニアじゃなくても目に付くほど悪い意味で印象的だからなあ
PV見ててうおー!スゲー!と興奮してたらいきなりバトルパートのクソデカゲージ
722.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 12:05▼返信
>>721
人間時のバトルはまああれでも良いけど召喚獣バトル時の格ゲー的ライフバー横並びレイアウトは出た瞬間「!!??www!?wwwww」ってなった
723.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 12:07▼返信
シューターやアクションゲームは集中するとUI見えなくなるから
JRPGと一緒にせんで
724.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 12:09▼返信
>>723
ヘタクソ
725.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 12:10▼返信
>>723
「引くこと覚えろカス」って言われてそう。
726.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 12:12▼返信
7Rは昔っぽい色合いもあっていいと思ったけど15のUIがスタイリッシュは感性が違いすぎる。シンプルにダサいだろあれ
727.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 12:19▼返信
無駄に凝ってゼノブレみたいな糞UIになるよりもシンプルなほうがいいよ
728.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 12:33▼返信
これはテスト用の仮UIだろ。ファイナルバージョンを見てから評価しよう
729.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 12:37▼返信
無双ゲームなの?
730.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 12:37▼返信
>>721
色合いとかデザインは調整されるかもしれないが
くそデカゲージは多分変わらないと思う
DMCのUIを見ればわかる
ジャンルが変わったんだから仕方ない
例えばFPSのゲームにMMOのUI使うわけにいかないでしょ
731.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 12:37▼返信
せっかくオープンワールド作ったのにプレイヤーは移動時はずっとミニマップ見てるゲーム
失敗ってのはこういう事よ
732.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 12:54▼返信
>>730
DMC5の動画見てみたけど遥かにあっさりしてて草
733.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:02▼返信
中国のパチもん感がすごい
734.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:11▼返信
>>732
それは多分きみの視力の問題かなんか
735.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:18▼返信
中国のキモイゲームみたいだな
736.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:25▼返信
あっさりが良いのかこってりが良いのか はっきりした正解を提示せんで「ダメだダメだ」の連呼
パチみたい ソシャゲみたい 中国みたい
ゲハも叙述トリックを使うようになったね
737.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:25▼返信
まあFFって変なとこでレトロ回帰したがるやん 
738.投稿日:2022年06月04日 13:26▼返信
このコメントは削除されました。
739.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:59▼返信
アクションゲームなのに

「エフェクトやダメージ表記で敵の姿が隠れて見えなくなる」

のはダメだろ
740.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:03▼返信
デザイン性を重視しすぎて失敗したとこあるやろ。某コンビニパッケージとか
見やすさと分かりやすさが一番やで
741.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:13▼返信
そもそも最近のFF自体がダサい
742.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:13▼返信
格ゲーっぽいという意見あるが、1対1の戦いではあの形が一番見やすいからスト2以後今も変わらず残ってるんだろ
今回は召喚獣対召喚獣の戦いが売りみたいだからこれでいい
743.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:20▼返信
>>731
オフにすればいいじゃん
密度の高いゲームはミニマップないときつい
744.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:24▼返信
ごちゃごちゃ表示が出るのはオンラインゲームみたいだな
一部の意見に流されるのもどうかと思うがUI細かく変更できれば何の問題も無いな
745.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:28▼返信
これは、プレイしてみないとわからん部分やろw
746.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 15:03▼返信
FF1、FF2、FF3 → FC
FF4、FF5、FF6 → SFC
FF7、FF8、FF9 → PS
FF10、FF11(MMO)、FF12 → PS2
FF13、FF14(MMO)、FF15 → PS3
FF16、FF17(MMO)、FF18 → PS4
FF19、FF20(MMO)、FF21 → PS5
747.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 15:16▼返信
こういうのは日本人がいくら騒いでも開発は何もしないんだから外人に騒いでもらうしか無い
748.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 15:18▼返信
あのUIって事は戦闘が多いって事でHPを常に気にせんと死ぬって事だろ
749.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 15:23▼返信
自分をス○ウェア・エ○ックスに入社させてくれたら、FF24までプロデュースしても良いけどね。
750.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 15:25▼返信
ガッツリアクションゲームだからバー伸ばしてるのでは?

ffプレイ経験がコマンド入力で止まってる人が文句言ってそう(´・ω・`)
751.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 15:28▼返信
カニブレイド3のUIが酷いって言われたから
FFもーって言ってる豚

いるとおもいます。
752.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 15:43▼返信
※750
他のアクションRPGと比較しても普通だなFFっぽく無いだけで
753.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 15:47▼返信
ほんまFF13っぽい
754.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 15:56▼返信
そうかな? くっそどうでもいいと思うけど
755.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 16:14▼返信
>>13
中世から転生してきた🐷ちゃん
756.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 16:14▼返信
ダサいと話題になってないだろ。
はちまクズがそうまとめただけだろ。
757.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 16:16▼返信
原神の画面構成を見てみろ
プレイヤーキャラクターの足元にHPバーがあって見やすいから
FF14だって同じように画面下の中央でキャラの足元にHPバーあるだろ?

アクションゲームで画面中央に視線が集中するって言ってる人も居るし
それなら少ない視線移動でHP確認できるほうが良いだろ
今どき画面の四隅にHP表示なんて古臭いデザインなんだよ
758.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 16:17▼返信
言う程ダサいか?
召喚獣戦UIが格ゲー臭いのは認めざるを得ないがw

>>751
カニブレイド3は携帯機用ゲームに適したUI、FF16は4K表示も考慮したUI

比べるのもおこがましい
759.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 16:23▼返信
これスイッチで出来ないの?動画で済ますしかないのかな
760.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 16:26▼返信
まぁ発売まで時間あるしゼノ3プレイしてUI関連勉強するのが吉
761.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 17:07▼返信
もはやFFという名前である必要性が全く無いシリーズ
いっそタイトル代えたら?
762.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 17:08▼返信
別にダサいとは思わなかったけど、
モバゲーと言われれば確かにそう見えなくもない
763.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 17:13▼返信
ダクソやウィッチャー3は戦闘がモッサリで地味だけど
なんであそこまで人気あるかっていうとリアリティのある世界観に合った戦闘だからだよ
FFの無駄に派手でウルさい戦闘はさすがJRPG()って感じだわ
764.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 17:26▼返信
アホみたいにチラチラ光る剣戟表現と、連撃を表したいのか知らんが
二桁ダメージを画面に10個とか出すの止めてくれ

あと33万ダメージとか醒めるわ
765.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 17:28▼返信
格ゲーみたいなHPの配置はちょっと嫌だと思ったけどそれ以外は特に苦言を呈するほどのものは無いわ
766.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 17:31▼返信
世界観にマッチしたデザインじゃないと没入感を損ねるからなー
まぁシナリオさえ良ければ大抵許せるけど
767.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 17:41▼返信
何でもいいが文字はデカくカスタム出来るように
昨今の小さい文字が見にくいねん
768.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 18:27▼返信
※679
どう直して欲しいのか具体的になんも言ってないじゃん
769.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 18:32▼返信
パーティメンバーの顔画像が並んでるとかかと思ったら普通やん
色味地味にするくらいやろ
770.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 19:05▼返信
解像度高いのは良いけど、外人ゲーってアホみたいに文字小さくするよな
絶対読めてないだろあれ…

今作もそう。もっと文字大きくさせてくれ
771.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 19:33▼返信
これってキャラ一人なん?
ダクソっぽいけどアクションなのか?
772.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 20:13▼返信
小さいUIは絶対だめ
773.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 20:22▼返信
小さいUIはダメ
大きいUIもダメ
情報過多なUIもダメ
視点移動の多いUIもダメ
装飾過剰なUIもダメ

お前ら・・・
774.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 21:18▼返信
たくさん批判的なコメントがあるかのように見せかけてクソザコナメクジとかいうやつの繰り返し貼っているだけ
アホすぎ
775.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 21:18▼返信
>>1
たくさん批判的なコメントがあるかのように見せかけてクソザコナメクジとかいうやつの繰り返し貼っているだけ
アホすぎ

776.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 21:23▼返信
>>770
おまえが小さいテレビでやってるからやで
777.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 21:50▼返信
何がダサいのかよく分からん。シンプルだけど。
UIダサいっていうと玄人ぽいから言ってんのかな。
いうても、キャラや世界観はそもそもダサいじゃん?
778.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 23:27▼返信
召喚獣で格ゲーでもやるんか?w
779.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 00:22▼返信
ぶっちゃけ売れるとはおもえんな
結局似非中世で顔がやたら整った奴らが
スタイリッシュにやたら早く攻撃するゲームでしょ?
まあアジア圏で少しかする程度だとおもう
780.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 00:32▼返信
※329
どっちが先かの話はしてねーだろ
頭ワリーから黙ってろ
殺すぞお前
781.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 00:34▼返信
キチガイw
782.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 01:09▼返信
無意味にごちゃごちゃしてて分かりづらいのは確か
783.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 02:51▼返信
uiのデザインなんか心で消すから大丈夫。またここでデザイン変更なんかしたら延期だろ。
784.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 05:15▼返信
「いいね」が一つしかついてないようなツイートよく拾ってこれたな電通堂ネガキャン部隊
785.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:32▼返信
平和だな
くだらない内容でイライラできる人間どもは羨ましいよ
786.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:47▼返信
何かを批判するためなら、かつて批判したものすら肯定してたことにして批判材料とする
やはり日本人向けにゲーム作る気無くすわな
787.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:59▼返信
14もデフォルトのUI表示位置じゃやってられないくらい酷いんだよな
788.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:26▼返信
>>46
じゃあ一生FF 9やってろよ。
789.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:46▼返信
いいから次世代の🍙見せろ!
790.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 16:05▼返信
FFとかいう中二デザイン満開のゲームプレイしてる奴らに「ダサい」とか感じる概念あるんだw
791.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 18:58▼返信
全体的なUIについてはわからんけどHPバーとかは画面上部じゃなくて中央より下に配置してほしいなあ
アクション寄りなら余計に
792.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 20:10▼返信
UIが安っぽいとかいう感覚無いから面白い意見
MSゴシックとかオフィス感丸出しじゃなきゃ何でもよくない?
793.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 21:46▼返信
三國無双っぽくていいじゃん
794.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 07:09▼返信
>>702
どこにイケメンが出てるってのよ??
795.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 07:12▼返信
>>779
キャラデザの時点でだいぶ手垢がついた感じのダサさだと思うんだけど
製作陣はこれがイケてると思し召しちゃってるわけなんでしょうか
796.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 07:16▼返信
>>714
カッコいいすからね、あっちは
797.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 14:32▼返信
全体的に暗いしダサいしイケメンと美女もセンスは海外寄りでリアルすぎだし、なにも刺さるものがないうえに、主人公も大人すぎてあんまり操作する気になれない。まだFF15の、ゲンティアナとかの脇役含めた顔が発表された時のPVのほうがワクワクしたかなぁ。来年近くのトレーラーだと期待できるようになるのかなあ。
798.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 16:00▼返信
爆死確定!!!
799.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 16:31▼返信
hpバーがなんで下にあるかわかったわ、上見たら敵から目が自然と逸れるし、違和感あるな
まじで直した方がいい奴
800.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 23:35▼返信
UI?
なんか基本的な勘違いしてない?
801.ネロ投稿日:2022年06月14日 11:44▼返信
ゴミどもの意見はいらん
その辺のゴミ箱🗑🚮にポポイのポイッじゃ
802.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月29日 15:25▼返信
スマホゲーっぽい・・・
803.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 22:34▼返信
ホストみたいなキャラクターだらけよりはマシだけど、相変わらずキャラデザに魅力がない。(個性がない)
というか・・・ムービーだと暗いソウル系のマップを歩いていたかと思ったら戦闘が始まると同時にスタイリッシュ無双ゲーになってて笑った。こういうゲームを絶賛している人というのはどんな形でもFFが続いてくれればそれでいいんだろうなって思うわ。
制作陣も昔ほどでなくとも一定数売れるのは分かっているこういうシリーズよりもっと意欲的で挑戦的なゲームで日本のゲーム業界を盛り上げてほしいけど無理な相談なんだろうね。
804.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 11:06▼返信
単純にダサいし世界観壊してることにも気づけよ開発

直近のコメント数ランキング

traq