関連記事
【【速報】『ファイナルファンタジー16』、2023年夏発売!!】
↓
FF16の戦闘時のUIがダサいと話題に

ff16のuiのチープ差は…色、文字フォント、デザイン、配置、演出、その全てにおいて壊滅的にダサい。
— ドゥードゥー熊美・NAMI (@dodokumami) June 3, 2022
パチンコ?モバイルゲー? pic.twitter.com/W57QuIKq4i
#FF16 のUIとHUD死んでんなおい
— クソザコナメクジ (@AThousandWing) June 2, 2022
わちゃわちゃしてメタルギアライジングかと思ったわ
FF7Rみたいにフレームの色を統一して見やすくするか
FF15みたいに文字を小さくして配置をスタイリッシュにするか
今すぐ直して吉田#FFXVI #StateofPlay pic.twitter.com/gGW49ZynKo
モバゲーみたいなUIやめろよまじで#FF16 #FFXVI#StateofPlay pic.twitter.com/8upevSt82B
— クソザコナメクジ (@AThousandWing) June 2, 2022
FF16のUIがダサい!映像が綺麗なぶん勿体ないなー pic.twitter.com/Vf1O55kWHx
— Alto Alain (@Alto_Alain) June 3, 2022
#FF16 がモバゲーみたいなクソUIで泣いた
— クソザコナメクジ (@AThousandWing) June 2, 2022
FF7RやFF15見習ってよ吉田…#FFXVI #StateofPlay pic.twitter.com/6umSJ3cdRs
FF16のUIは確かに安っぽい
— ₖₐzₖᵢ (@marukiti_YG9) June 3, 2022
左下と右下のアイテムとスキル?は常に表示じゃなくて限定的な表示にして、代わりに左上のでかいゲージを左下か右下に持ってきて欲しい pic.twitter.com/CiVzuyCPjw
この記事への反応
・FF16、正直UIというかデザインはFF15とかFF7Rの方が見やすい感じだな
・プレイヤーとボスのHPバーが同じ位置にあるだけで格ゲーみたいだなあ…ダメージ表記とかuiは13っぽい
・FF16のUIめっちゃツッコまれてるけど、流石に雰囲気ぶち壊してるので気になるな。見やすいといえばそうだけど...雰囲気壊すのは違くない?
・FF16のUIもう20年前のセンスのままやろこれ
・いやいやいや!FF16のUI良いわさすが14でアクションしながら視認性を確保する重要性がわかってる!周辺視野だけで残量がわかるHPゲージでアクションに集中できるわけよ!あと数値の出し方でダメージの通り具合と快感を表現してるとことか非常に素晴らしい!
・FF16のUIが微妙って意見見るけどそうかなあ。及第点と思うけどねえ
・FF16のUIダサいっていう人居るけど、ゲームのUIは拘ってオシャレにするほど視認性が最悪になって、分かりやすいシンプルなデザインほどダサくなるからあれくらいが丁度良いと思うんだけどなぁ
・FF16のUIたしかにダサいけど 嫌でも目に入るからこれはこれでアリ
・FF16のUIテスト用じゃないの? そうだと思ってたが、クオリティアップ するっていってなかったけ?これから
・めっちゃFF16がFF14みたいだ・・・!! なんか、UI? リミットブレイクゲージみたいなのとかもFF14ぽい!
なんかFF13っぽいなぁとは思ったね
実際にプレイしてみないと何とも言えないなぁ
実際にプレイしてみないと何とも言えないなぁ

UIはもっとFFぽく出来るだろ
開発中ってそんなもんでしょ
それでもUIくらいしか叩けるとこないんやろうなって思った
現代チックな暗い雰囲気に召喚とか魔法はミスマッチすぎる
世界観を9くらいに戻して欲しい
オッサン(時々オバン)の方が数多いやんけ今んところ
え?
現、代……?
FF16はなんかこう色彩的にもゴチャゴチャ主張しすぎ
今見るとFF15とかの方が手抜きに見えるよ
吉田様に文句を言うな
吉田様に文句を言うな
吉田様に文句を言うな
お前タイムリープしてね?
デスストのラスト殴り合いみたいなの思い出したわ
ま、騒いでるのはFF15の3等身しかだせない低性能ハードの方たちだけど。
せっかく迫力ある映像なんだからHPバーなくしてキャラの傷とか欠損とかで表現すればいいのに
戦闘システム的にこっちの方が似合ってるのかもだけど
15の再来になりそうな匂いプンプンするな
あれだよ
過去の方がよかった現象よ
旧FF14、FF15、FF7Rみたいなクソゲーが出来上がる
分かったかね?
バカの一つ覚えみたいに透過処理施すよりマシ
?????
どこ見て言ってるんだそれ
現代風のゲームって意味な
フォトリアルで実写取り込みみたいなキャラクター
時代設定が中世なのを否定してるわけじゃないよ
世界観を9みたいにしてほしいわけで
ぱっと見なんなのか全くピンと来ない
極端なんだろう、小さすぎ言われたからクソデカにしてやったわとか
その中間でいい
そんな情報出てたか?
ただの懐古厨やんけ
ただダサいとも変えろとも思わんかった
このUIはRPGぽく見えないから直した方が良いね
FF15、FF7Rのバトル面までクソか?そんなこと言ってんのほぼいないよ
動画くんかな
むしろその中間なんだが
アクションゲームでこれ以上視認性を下げるのはありえない
16のUIもゴミ糞なのは当然の帰結だろう?
無産オタクが黙って与えられてもの食ってろよ
まあ、ゲージ類のガワだけならすぐにでも変えられるだろうから、発売までには変更されてるかもな
だめだコリアwww
こういうのは五十歩百歩で一部ダメだと全部ダメって分かんだよねw
もしキャラ紹介に載ってるドミナントたちがパーティ加入するならそっちがタイタンやガルーダの力使うよね
辞めちまえよ
15が駄目だったのはキャラが男だけ~とかじゃなくてシナリオとキャラの掘り下げ不足だから…
↓
良いね6 良いね24 良いね2 良いね1
バイト豚、仕事しろ
シンプルで良いと思うけど
無能
DODが近いんじゃない?イメージ的に
ゼノブレよりは売れるよ!
がシンプルデザインが好きな人とかは嫌悪感を抱くのかな?
これ言ったら元も子もないが結局慣れよ慣れ
まあ比べるならそっちだわなw
見比べてどうぞ
?
ただファンタジーな世界観にデザインがあまり合ってないからもう少しあしらいだけどうにかしてほしいかな
それくらい
おしゃれにしたら見にくいも意味不明な反論
15みたいに文字小さくするとか一番ないわ
日本語表記にしたらどうなるか気になる
え
マジかよ…
買うのやめるわ…
こんなことでいちいちツイッターダイブするのも手間だ
格ゲーかDMCかなと
まぁこれからでしょう
エルデンリングはエルデンリングで
いろんな数値だらけでさっぱり何を意味してる数字なのか意味分からんって人多いんだけどな
ゲーマーは分かるんだけどさ
色んな意見見てるだろうしガラッと変わるんじゃない
世界観とは合ってない気がする
ペルソナあるやん
話題になってんの海外だからな
お歳の可能性はございませんか?
慣れるまで時間かかったぞ俺
評判も微妙だったし
13はSFっぽいからあれで合ってたけどファンタジーの16にSFっぽいデザインで合うわけないな
雰囲気に合ってないとこうも安っぽく見えるんだな
事後みたいなシーンあったろ
まぁ、明確なパクリかどうかは発売してからのゴキくんお楽しみだね
何分くらいのとこよ?
仲間いなさそうだし
頭悪すぎ
アレは任天堂ファンの高い知性や認識力に合わせてんだよな
RPGってより格ゲーに見える
あっマリオから逃げたw
なんで見にくいって散々言われてるゼノブレに例えないんだ
ゼルダマンセーか
すべてお前の好みにできるわけねーだろワガママキッズ
これはmodでどうにでもカスタマイズできるPC一択だな
スクエニは前々からフォントやUIがダサいってのは
なんでいままで会社は変えようとしなかったのか謎
微妙…
わざわざ確認してきてやったぞ
1分8秒な
上が無能だから
四画にそれぞれ配置してるせいで視認性もゴミでしょ
MMOには興味無いし
12、13、15と他にもいろいろ滑り続けて信頼も期待もできません
賑やかしにしては中途半端だしデータとしてちゃんと見たい場合はみづらいしいいとこない
ただFF14もUIは異常なレベルで拡張と修正してるからこういうのはすぐ直してくるはず
期待外れだったからね…
売れないってことだよ
ブタちゃんFF13もこうだったろ
ブレワイしかしてないから比較対象が無いんだろうけど
でもブレワイもプレイはしてないんだよねブタちゃん動画見るだけで
知ってるよ😅
全く関係ないゼノブレをわざわざ出すとか焦りすぎでしょw
マジで読めんわ
FF15の方が新しいゲームみたい
1年あればなんとかなるよな?
自分も歴代なら13に近いと思うこのUI
そもそも14はデフォルト糞過ぎて自分で弄るしな
あっちはごちゃごちゃしすぎでしょw
FFがもう老人しか支持してないし、これでいいだろ
ポケモン 期待値150
バイオ4 期待値10
スト6 期待値5
FF16 期待値0
ボロクソ言われガチな15やオリジンとアクションの感じそう変わらんしな
つか15やオリジンがあまりに酷く言われ過ぎなんだけど
全部平面的なUIでチープさが増しているわね
あと純粋に左上のなんかのアイコンがフリーで配られてそうなメリケンモバゲーアイコン風やな
全然魅力ないのはわかるけど、3Dで魅力ある画面とかあるわけ?
相当ヤバいだろ
fateにトレンド取られてたポリコレモンスターが期待値150!?!?wwwwwwww
FFらしくしろとかこんなのドラクエじゃないおじさんと同類の老害やんけ
それにまだ1年先だしブラッシュアップはされるでしょ当然
なんでswitch専用で出さなかったんだ
なんの考えも持たないバカらしくて、いい
ねーよ
誰も話題にすらしとらんやんけカニブレ
文句言いたいだけだろ
ゼノブレは1千万本くらい売れそう?
14の開発で感覚がそっちに寄っちゃったんかな
グラフィックも良い方ではあるけど、アクションが類似してるDMC5SEと比べても明らかに劣ってるのが分かるから、PS5専用ならもうちょっと頑張ってほしかった
15のデザインと比較してる奴に言ってるんだが
そのツッコミは流石にネタだよな?
普通に視認しづらくてイライラする
吉田慣れしてないからもう出来てる発言鵜呑みにしてたんだろうな
それが来年夏でガッカリされたんだろう
吉田のこと知ってたらンなわけねーの理解してたし、むしろ早いなって思うんだけど
まあ延期とかまだまだあり得るけどな
溢れ出る嫉妬心に流石に草
FFオワタ
SOPってなんだと思ってツイッターで検索したけど出なかった
もしかしてモバイルゲームの略なのか?
ゼノブレ2が世界累計でいいなら1000万本以上売れてるからたぶん余裕
ちっちぇ文字とかもないし
センスが無いとああいうの作れない
やめたれw
Wikipediaによると全世界で217万本
引用されたツイートには全然いいねついてないから共感されてないだろ普通にw
FF7RのUIはホントよかったね😳
視点移動が少なくシンプルにスッキリ纏められているものが良いUIなんだよ
だから改善するとしたら、自キャラのHPバーは画面中央下に表示すべき
操作キャラは常に一人のアクションゲームなんだから
なんなんですか?
で?
ステートオブプレイの略だろ
あんまり使ってる人いないけど
ATBとジョブシステム
かわいらしい白魔と黒魔がでてくればいいんだって何でわからんの?
分らんどころか召喚獣格ゲーにするとか
バカもたいがいにせーやwww
んなわけあるか
俺の手元のデータだと1500万本は軽く超えてるし
略したいお年頃なんだろうな
モバイルゲーのことをモバゲなんて言ってるやつ見たことないよ」
盛りすぎにも程があるだろwwwwww
ゼノブレイド3みたいなカニ歩きのスピードが今の世界のニーズ
スパイダーマン新作もゼルダ新作も世界的大作IPは全てこのカニ歩きに今後合わせてくる
16が本当にパーティメンバーなしなら普通に再評価ありえるわ
ストーリー面はどうしようもないけど15のゲーム部分はカジュアルにアクションやらせるのにはよく出来てたし
やろうと思えば魅せプレイにも対応しててけっこう幅が広かったし、あんな単純操作なのに
ユーザー何ちゃらだよ知らんのか
どうにもチグハグさを感じる
海外ではそれなりに売れるんじゃねーの
もう俺にはFFはどうでもいいけど
つまりライトニングリターンズが最高のFFということだな
どこで?
発売直前ならともかく1年後出るゲームだからまだ変わるだろうし
HPバーは画面の巨大化で画面端だと端に寄りすぎて視野に入らんって思うことが増えたなあ...
魔法エフェクトに埋もれとるやんけ
そもそも読ます気ないだろこの小ささ
カプコンのUI・UX周りは一級品だぞ
遊んでて気になったことない
あれなら1撃で78与えた方が良いやろw
ずっとFF14のオンゲー作ってたから情報多い方がいいと思ってるんやろ
ゼノブレ3スプラ3ポケモンSVブレスワ2
これらの大作が遊べないハードwww
そもそもアクションの時点で買う気すらしねーっすw
このゲームには合ってなくねってのが素直な印象
吉田ってFFファンの声をよく聞いてるからジョブシステムとか絶対入れてくると思ってたな
日本人より海外を見てるのかなぁ
このPVをドヤ顔で出してきたのが心配でならねえ
これFF無双でしょwwww
昔はこういうの見たらワクワクしたもんだが
今は全く心が動かないな
14は14で必要なもんが公式にはなかったりするしな…
数字とか出なくていいし、なんかもっと、自然に出来ないのかね。
フォント小さすぎませんかね?
切に願うのはミニマップに目的地までの道順を表示するのだけはやめて マーカーだけにしてね
全部ファーストで草
もはや画質自慢のPSゲームはYoutubeで済ませればええんや
友だちと仲良く遊べる任天堂ハードとスマホゲーさえあればいい
PS5最後の希望もダメだった・・・w
でも君テイルズもエルデンも配信見ただけでやった気分になって批判してたやん
まずゴリゴリの戦争者とかメイン客層の腐れ女が買わねーだろ
そこはダサみも含めて味だから
15みたいに背景にたいしてキャラが浮いてない
ぶっちゃけ自分でやるより配信見たほうがストーリーは理解できるんだよなあ
なんで豚ってすぐ嘘つくんだろうな1000万本とか
即効バレる嘘書いてなんか意味あるんだろうか
ファミコンやゲームボーイ等の性能が低かった時代、今でもポケモン等子供向けのゲームならそれでいいけど
せっかくリアルなグラフィックのゲーム作ったんだから出血や欠損で表現しないと、見た目がリアルなだけにかえって違和感が大きくなる。
体力ゲージもいらなくない?絵的に邪魔だし、先がわかるってつまらないよね。
また実況でも見てなよぶーちゃんwww
だよな、敵のHPバー並ぶと格ゲーにしか見えん
あれはシンプルで、尚且つ必要十分な情報が詰まっていた
コントローラーのボタン配置も非常に使いやすかった
異論は認める
どこからこれ拾ってきたんだよ
最悪FF7Rも配信だけ見てやった気分になってる層も多いはず
やはりそうか
わざわざバイトが検索して見つけたんだろ言わせんなwww
キャスターの蘇生、詠唱格差問題がずっとあるのに自分優先して黒を頑なに変えなかったりもするし世間の吉田への幻想強すぎなきらいがある
新生14だって田畑の15バリに間に合ってなかったしそれ以降も延期かなりあるのに、何故か吉田は納期を守るとか言われてるし
すげー分かる
タクティクス系のコマンドバトルなら全然いいんだけど
アクションでやられると肝心のアタックとかモーションの気持ちよさの部分が
数値見るところに集中して意味なくなっちゃうんだよな
プレステのゲームはそれで済ませてる
金払って遊びたいと思えないもん
そもそもアクションゲーム作るのが下手なんだよ
もし完成してるなら残り一年スタッフタダメシ食うだけになっちゃうぞ?w
何を金払って遊んでるんだか
無駄な戦闘も飛ばせるし動画最高だよな
はちまの恣意的まとめなんて任天堂もPSも全部これやぞ
誘導したいだけ
モンハンワールドが海外の需要もあって数値表示デフォになったの忘れたんか?
重課金者は語る
興味はあるんだね
人と遊ぶゲームは買うでしょ
一人でやるRPGはもう無理な人多そう
高齢化で。
嘘つけw
カスイッチゲーも実況見るだけだろw
そうだといいね〜
スイッチはみんなで遊んで楽しくなるゲームが多いからなあ
海外の方が先にダメージ表記出しまくりで日本が後追いだったんだが?
モンハンだってworldからダメ表記アリにして海外で受け入れられたやん。
ここからブラッシュアップして改善してくれるだろう・・・と思うしか無いな
普通にありえるやろ
おっさんの俺もFF15やってないし
はぁ?
人と遊ぶゲームの方が年齢の影響受けるだろ…エアプにも程があるぞw
いやもう最適化だけならUIは変わらんだろw
いや7Rやニーアはもっとスッキリまとめてるからそういう言い逃れはできない
16のバトルは元カプコンスタッフでガチガチのアクション作ってた人だし
いやちょっとなにいってるかわかんないです
ぶーちゃんがMHWの仕様に詳しいわけないだろw
体力バーでいいよね
まぁクソほど減らないゲージずっと見せられるよりは数値の方がマシってなったんだろうけど
FFと言う理由で最新作を叩く謎の勢力がいてソイツらが移る
あとやりこまれる前の批判ばかり先行して話題になるからってのもある
次に話題になるのは次回作が出てくるあたりでその頃になるとやりこんだ側の意見も出てきて新作の頃より評価が上がって見える
いっぱい画面にコンテンツがある方が馬鹿は喜ぶらしいし
だろうねw
妄想だけじゃ理解できないよ豚君
はぁ
画面表示する情報を増やす傾向にあるんだよ彼
サガとかのコマンドバトルならまだ良いけどスピーディーなアクションバトルでこのUIは正直噛み合ってねえわな
リソースを無駄使いするだよ知恵遅れ君
もちろん技術的、労力的、両方の意味で
おにぎりにこだわるとかバカなことをするのが野村チームだ
後で記事来るだろうしニシくんまた発狂するだろうなw
数値のほうが絶対いいやろ
笛のゴミさがよくわかるから
ライトニングリターンズはクソゲーだよ
はよ病院行ってこい
で、日本は?w
ゲージ類は見やすくしたい、ゲームしない人にも見やすくみたいなんは伝わるけど、せっかくの雰囲気がw
ファスト映画愛好家かな
それを手掛けたスタッフが今回のバトル担当してるから16の今のUIが垢抜けてないのはスクエニスタッフに原因あるんやろな
多分ディレの高井の癖
笛はサポートやないか
何メイン火力期待してんねん
他が真似したからありふれてるだけで
まあ買うんだけどUIはFF7Rの方が好みかな
いや単純に戦闘って邪魔じゃね?
ドラクエとかも戦闘飛ばすとすげぇストーリーがわかりやすくなる
はっきり言っちゃうと間延びさせてるんだよ
そうしないとプレイ時間が稼げないのはわかるけどさ
好みの問題だろうしオプションでオンオフできるようにすればいいんじゃね
キミとはお友達になれそう^^
画面内の情報量がやたら多いのが良いUIだと思ってる奴はゲームクリエイターを引退しろ
それ豚が叩くムービーゲーじゃんwww
ああ、また実況見るだけだったかw
15の料理は他の主要な部分作り終えて手が空いたグラフィック班が開発終盤に集中的に作っただけのもんだぞ
16は初報のPVがショボいと言われるといや目玉の要素入ってないんで〜まだブラッシュアップしてないんで〜とか無駄な言い訳してたのはダサい
なら見せるなよと
FF7Rとかの四角いやつの方が古く感じるが
いや15とか7Rとか最近のゲームは明らかに洗練されてたのに何故か退化してるから突っ込まれてる
もしもしゲーやってるやつにはわかるんか
の神リメイクまだ?
えっ?そんな奴おらんやろ。
持ってない奴がPS5独占ゲーのコメ欄で何してるの?w
国内はPS4より勢いあるよ
世界だとスイッチより売れてるらしいからスリムとかも出たら直ぐに一億台行って抜くと思う
ドラクエがムービーだけで理解できるわけないだろう
ゲハ脳の知能は終わってるなあ
文字忘れたら?
さっぱり分からん。見てもダサいって意味が理解出来ん。見やすいか見にくいかって事か?ダサいって事じゃねえーと思うな😅言葉の使い方おかしくないかな?
LBゲージなんか完全に同じだし
まだ買えてない
だからエルデンリングのときと同じ
発売までにゲットできたらPS5版、ゲットできなかったらPC版の予定
そら完全に死んでるPS4よりは元気だろうよw
10はいつかやりそうだな
FF総選挙でも1位だったし
むしろ15のUIより遥かにリソース無駄遣いしてるだろこのごちゃごちゃ表示群
今の14だってスッキリしてるとは言い難いし
わからんでもないけど、戦闘なかったらインタラクティブ性出すの難しいぞ
インディーズだとそういう系の3Dアドベンチャー出てきてるけど、一般向けの量が求められるメジャー作品でできるかな?
日本はPS5は累計500万台くらいでは・・・?
明らかに高齢化と新規ユーザーが減ってるとしか思えんが
これはエアプ
15は野村じゃないけど
お花 どうぞ🌼
あなたは タダでいいや🌼
まだ発売日まで間隔があるし、あくまで現時点では開発途中でマスターアップすらしてないということをお忘れなく
ま、吉pの事だし、ユーザーからのフィードバックの声が沢山あれば、UIくらいは改善するだろう
いや全然製品として実装するのは構わんし当然なんだが、もう俺は要らんというだけや
俺だって昔は無意味なレベリングに若い頃の貴重な時間をつぎ込んだもんよ
あれはあれで小さすぎるんだよ
なに言ってんのお前?
「戦闘要らない」ってんならゲームじゃなくて動画見てろって言ってんだよ
つーか実際動画しか見てないんだろお前w
それで、お前の言うムービーは無声映画しかないのか?おじいちゃんかお前w
FFっぽいって、どんなUIよ?
文句だけならガキでも言える
エアリスと同格の人気だし頼むで
スクエニがお前に合わせてゲーム作ってるわけねえだろ、さっさと止めろアホw
だとしたらアクビしか出ないんだけど…
これは確かに改善して欲しいね
アクションやシステム自体は良さそうだし、あとはUI面を改善してくれれば問題ない
ただディレクターやってる高井は納期云々以前に過去作をこういうUIにしてきた人間だからな
ラスレムの画面と結構印象が似てるわ
各種ゲージやコマンドやバカでかいダメージ表示をそのまま出そうとするところ
ワッカは本編だと生きてるぞ?
異界から来た人?
お前らは野村か
吉田が納期を守るなんて幻想だよ
そこは本当にすいませんって言っとけばいいと思ってる奴だし
実際14では間に合わずに謝るなんて初期からずっとやってきてる
召喚獣バトルは退屈そうだよな
結局行動選んで見るだけだろうし
野村だ
それね
まだ本決まりでは無いだろうし、過去のFF作品のUIデザインも発表したばっかりの時と、開発が大詰めの時とでは全然デザインが変わってた
あれに比べたらファイナルソード(PS5版)だって神ゲーだろ
子供っぽい演出もまだこれからなおしてくんでしょう
期待してます
ユーザーが声上げなきゃ何も変わらんからな
吉田は特に消費者の反応気にするタイプのクリエイターだし改善はするだろう
高井が譲るかどうかはわからんが
高井も吉田もUI関係はダメな例の見本だろ
そりゃそうだろ
RPGのコメ欄で「戦闘要らない」とかワケわからんこと言い始める奴が叩いてるんだぞ、まともな訳ねえ
叩いてる側が工作なんだなって感じ
いつの間にか完成品認定してる人に 聞きたいんだけど、それならなんで発売が一年後なんですかね?
世界観に大きめのオレンジのゲージやデカイダメージ表示が合ってない感じ
ずいぶん前から明らかに14より未発表だった16に重きを置いてたのを14やってる人間は知ってるしなぁ
また嘘ついてやがるって笑われるだけだな
成功させるしか道はないしさすがにやってもらわんと困るわ
モンハンは攻撃する部位でダメージが違うから初心者にここ殴ればダメージ高いってのをわかりやすくするためだし
モンハンは数字が出てもこんなに画面見にくくない
何ならFF14みたいにカスタマイズ出来るようにするとか
ずーっと利益上げるオンゲーだからやってるだけでオフゲーでそこまでフィードバック取り入れるか分からんよ
特に本人のこだわり()がズレがちなのに強いしそういう部分は不評でも譲らないから
ゲーム性が見えなからなんとも言えないとこもあるが。
だけどダサいとは言えないし、言ってるやつは難癖レベル、オタクの難癖
デカい画面にごちゃごちゃしてたりギラギラしてるのは明らかのこっちの方じゃね?
デッドスペースは主人公の背中にライフサークル付けてHP表示消したり没入感を高めてる工夫がされてたのに今更こういうのはちょっとね
吉田なんてトップダウンで全部自分でやらんと気が済まんタイプなのに
UIなんて大事な部分を完全に他人任せにしてるわけないじゃん
State of Playにて、さまざまなタイトルが発表された。本稿では新規タイトルのプラットフォーム対応状況を発売時期とともにまとめる。
インチキゲハニュースジャパンがこんな記事作ってて草生えるわ
光の早さで7Rパート2のトレーラーを公開するべきだスクエニさん
それこそ敵のHPはダクソみたいに画面下でいいよ
召喚切り替えとあとバフ表示もあそこにつくみたいだし左上だと見辛いわ
14みたいにUI配置変更できればどうでもいいけどCSゲーでそんなことするかな
「ニンダイはPSマルチゲーの確認場所」って言われたのが効いたのかな?
それな、まとめ側が捏造しようとしてるようにしか見えん
でも高井の過去作ラストレムナントと同じ感じのUIなんだよこれ
ダメージ表示がデカいところとかも似てるわ
そもそも設定周りもラストレムナントみたいな感じだし(レムナントとドミナントとか特に)
敵ザコのHPバーは各キャラの下半身(太ももあたり?)
敵ボスのHPバーは画面中央上で長めに表示
ダメージ表記は頭の上で主張は抑えめ
左下にミニマップ
右下に武器や魔法やアイテムなど
アクションなので画面の半分より上には表示を少なめにするべき
高井も吉田もUI設計が下手だから
あれ画面の半分以上UIで埋まるときあるからな
これ手掛けた人が16のディレクターやってるからか…ってなるから
そもそも吉田の得意なの宣伝だから宣伝いがい無能だぞあいつ
なんで取り上げてるの?
でもFF14やんこれ
カニの最高峰にな!
14あそこまでサボってクソゲーだったらさすがに信頼も地に落ちるだろうな
戦記ものなのも吉田の趣味(タクティクスとかオウガとか大好きでコラボもした)
吉田の趣味じゃなきゃ形になるわけないなんて14ユーザーの常識だよ
野村はいいの作るよな
ウルトラマンのゲームがあってそんな感じだろな
最近また14にすりよって来てる感があるのは単に16でやること減ったからなのか、それとも危機管理能力発動してんのか
なんか怪しいんよね
んでオサレにしたらこんなのFFじゃない!ってわめきだす
相手にする必要ないわ
あと1年あるし直してくれると信じてる
15も7Rもオリジンも似たようなもんだろ
カニぶれ移動w
エルデンリング
GT7
ッフォリジン
ff16
kh4
ゴキブリご愁傷さまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スパロボ30くらいしかないわ
あれはまじでヤバかった
ッフォリジンというパワーワードw
余計なこというなマジで
モバゲーみたいってのもどこがどうモバゲーみたいなのかよくわからん
まぁ俺のセンスがダサいのかもしれんが全く気にならんな
全くないのが気になったわ
まさかそこもDMCと同じで面クリ型なのか?
格ゲーライクなゲージ配置は流石にやめて欲しいわ
オープンワールドフィールドの動画も上がってるぞ
ほぼ召喚獣って、みんなが見たかったのはそうじゃないんじゃないか。
半年1年後には1980円になるw
記事にするほどか?叩きたいだけ
俺もそう思う
これ見たら絶対買うだろでこのPV出したのならちょっと見あやまってる
まずはフィールドや街を歩いてるシーンやカットシーンを出してほしい
この手のバトル中心の動画は発売直前に出してこそだと思うし
センスなさすぎやろ
今令和ですよ?平成生まれのゆとり老害が作ってんの?
見てきたわ
普通に探索とかはありそうで安心
つうかなんでこれをPVで出さないんだろ
アクションかもしれんしカードバトルかもしれんし
12のガンビットみたいなシステムかもしれん
そんなに人材不足なの?いままでいた人どこいったの?
FF12やFF15みたいな開発側がやりたいことと開発期間が釣り合わず中途半端な結果になった同じ轍を踏むことだけはせんでくれ
解像度が上がって画面内の情報量が増えた分没入感高めるにはこれくらいシンプルなのが好ましい
残念だったなゴキブリ switchで完全版確定でおまうぇらは有料べーた体験版確定頑張れだれてめえらwwwwww
あ ゼノブレでいそがいいんんで どうでもいいっすw
駄目だこりゃ
ダメージ表記で敵が隠れるとかアクションゲームにおいて致命的だろ
街にいるシーンはスクショが出てるぞ
ゲージ赤くなってから気付いてポーションがぶ飲みゲーになってたFF15のイメージ悪すぎるから
ソウルシリーズのようにHPゲージの増減にシビアに反応できる方がゲームとしては面白いだろ
だいたいダサいと言う奴ほど、イメージでしか指摘出来ないのでただのクレーマーになる
あ ゴキブリさんたちはMOD使えないのでそのままクソUIでガマンしてくださいね
WWWWWWWWWWW
いままでのRPGみたいに、バーや数字がずらずら並ばないと出来ないような戦闘じゃないんだろ
発売直前の映像でもないしな
え!?
買うのやめた…
使い勝手は14開発な時点で折り紙付きだしな
ここまでリアル?で作りこみすごいと、、FFらしい配色、フォントUI、エフェクトって確かに違和感感じるのね。
視認性は16の方が劣るがダサいのは圧倒的に15や7Rだわ
絶対に変えて欲しくない
どれだけ長期でもエクストラ8600,プレミアムに12750で一律割引で加入可能
グラフィックスも含めてまだまだ改良するだろう
1年もあるんだからどんどんフィードバックしていくべき
吉田はプレイヤーに耳を傾ける男だ
なんだこの捏造記事は…
戦闘システムとUIデザインは切り離せない関係だからね
まあバーの大きさとかはともかく見た目に関してはもっとよくできるかもしれない
旅をする先で起こるのは良い、でもヒューマンドラマの延長で旅するのはやめろ。
派手なアクションで、ダメージ13は笑った
言うても前までの作品と比べると視認性悪く見えるだけでそこまで悪くないわ
これでダサくて視認性悪いなら似たようなUIのソウルシリーズやモンハンも同類になるな
14のUIも外人からはボロクソに言われてるし
非公式の改造ランチャーが100万回DLとかされてるんですけど...
いや、これぐらいのUIの方が親近感があるだろ
こういうのでいいんだよ
見やすいやん
情報別に分けられてるから見たい情報だけ見れるしな
早くても1年後だからなー
吉田の14はUIのカスタマイズ性高いし
あれ見づらすぎるしダサすぎてショックだった
あれは字が小さすぎたのもあったけど
ダメージのフライテキストはやっぱりFFの伝統ということで入れてるんではクリティカルとか分かりやすいし
DMCとFFのミックスって感じ
このUIを作った奴クビにしろよ
あれも似たようなもんなんだが
ぶっちゃけフロムゲーのUIはびっくりするほどダサいし古臭いし不便だわな
ただゲームが面白いからなんだかんだで許されてる
改善はしてほしい
ネガキャンにしてもへたくそすぎw
DMCライクのバトルシステム上必要なのでは?DMCやったことないから分らんけど
ゲームジャンルによってUIが違っているように
今作はコマンドバトルRPGから完全なアクションゲームになったからね
ただ1年もあるし直すのでは、個人的にはもうちょい落ち着いた配色にしてほしい
昔の良作ゲームやってるほうが楽しい。RPGも昔のが冒険してる気分になれたし、
想い出としていつまでも心に残っている。リアル旅行と同じぐらい楽しい想い出として。
それに昔のゲームも全部やってるわけじゃないので、まだまだ楽しめる。
もちろん今のゲームでも良いゲームはあるけど、やりたいのはすくない。
素直にダサい
フォントがFF14に似てるけど
一瞥できる方がいいわ
青基調でスッキリしておしゃれ
16も吉田推しのほうが売れるかもなw
ゲームはクッソ地味なFF歴代ナンバー1だ
ストーリーやテーマも戦争とか兄弟とか友人ってありふれたテーマで劣化松野版みたいにならんことを願うわ
令和生まれにどう作れと…?
デザインしてる人の能力が知れてしまう
一年後4000万台近く普及してるはずだからもっと盛り上がるだろね☺️
もう少し大人しめにしたら今度は見難くなるのかな?
こういうとこだけはFF
全体的にみたら少数な感じするけど
あとシヴァがめっちゃエレゼン
今のところFFは様子見だけど
フィールドのスクショはあがってるけど動画なんて挙がってないだろ?
UIなんて優先度めっちゃ後のほうだぞ
エルデンリングは極力シンプルだからだろ
あれと今回の割りと雑多なUI(悪いとは思わんがFFって雰囲気はしてるし)が同じって
このまんまでええわ
あのクソダサUI真似ろとか
褒め殺しの類かただの豚か判断難しいな
ワロタw
今回のが好きだなまあもう少しスッキリはして欲しいけど
FF16noUIとHUDは主張がうるさい
「色が嫌だ」とかそれはおまえの目玉の問題だから
これで完成なら発売日を一年後に設定する理由ないだろ?
でもお前エルデンリング遊べないじゃん?
↑
このレベルのアホがネガキャンしてます。
これならPS4でも頑張れば出せるクオリティな気がする
5万払ってPS5買うのはグラフィックスが良くなると思ってのことだ
エルデンリングみたいにPS4版も発売するなら文句はないが
女々しいなあ…ヒステリーとか起こしそうw
うっかりどこかのメーカーがそれを真に受けて出ない様にしたら大参事だぞ
RPGの基本中の基本だ 装備構成を組み替えて最大火力が出るように調整するんだから
ダメ数見えなくなったらどうやって装備構成試すんだ?
PS5限定にしないと実現できなかった魅力が出せてるならあれだけど
申し訳ないが今のところはそうは見えない
AAA出すようなところはもうシフト進めてんだわ。
…妙だな?
素直に右下に配置すれば何も言われない。
FF零式のマジックジャマーを「魔法を邪魔するからジャマーwww」とか騒いでた奴を思い出した
ライトニングリターンズ大嫌いなんだが
13はサイバー入ってる世界観でUIにもメタリックなフレームを採用してて違和感は無かったな
ペルソナ5でも思ったけどあれもUIの主張激しいけどイメージカラーやデザインがゲーム内容とマッチしてるからむしろ肯定できるんだよな
ドミナントってティナみたいなもんか
召喚獣バトルはちょっとw
国と国の争いだと零式みたい
DMCも近作はだいぶ簡素になったんだよ
HPバーの表示が地味になって寂しかったけど没入感は高まったし仕方ないかな
エフェクトもバチバチなんでスマホゲーみたいだな
FF16→PS5独占だからネガキャンする
分かり易いな!
グラに関してもいわゆる「おま環」で見てネガキャンしてたら腰抜かすわw
いや逆にこっちの方がギラギラカラフルで視認性は良いけどダサいだろ
FFオリジンはアプデでもう視認性良くなってると何度言えば
もうステージは暗くないしジャギーも無いぞ
バイオ4もFF16も「Switchで出せさもないとソフトは売れない」とか言うのが一定数わいてて怖いんだがwww
そりゃ今のPS5ではなぁ…
アンチ荒らすなよな
やべぇなそいつ…小学生でももう少し賢いな
豚はまた動画見るだけ、とか言っておきながらコメント荒らしてんのかよ…
「Switchで出せる」と思ってるところが怖いって話なんだけど日本語が苦手なかたでしょうか?
その層はスイッチハブの現実に耐えられなくて、クラウド万能の妄想の世界に逃げた奴等だから一定数いるね
たしかにPS2世代のオッさんはこっちのギラギラ主張強いUIの方が合う気がする
仲間のHP確認したけりゃ右、技ゲージ見たけりゃ左って感じで単純で直感的で分かりやすかった
これはHP管理が重要なゲームだからそうなってるんだな
HP減った時は自キャラに注視しててもちゃんと残量が目に入るようになってる
アクションゲームは画面の奥に集中するもの
画面下の方は意識しないと見えないよ エルデンリングのボスHP見やすかったか?
フロムゲーは長年ボスHPは下だったから 古参に配慮してそれを踏襲した
新規は苦労したろ
KH3だかFF7Rだかの時も似たような感じだったわ
結果としては毎回スクエニの圧勝なんだけど
あれやっぱ情報多過ぎるわ
慣れると自然に扱えるけど細かすぎ表示増えすぎだわ
エフェクトもキツいのに
それはいる
モンハンもワールドで取り入れて好評だったし
>アクションゲームは画面の奥に集中するもの
えっ?
ゲームに限らずアクションの奥義は「見るではなく観る」なんだけど…
2、3と評価良かったのも有るけどバイオの中でも名作のリメイクってのも有るんだろうな
そのスタッフが作ってるはずの16がこういうUIなのは高井の傾向なんだろうな
装備構成スキル構成吟味してすこしでも高い火力を求めるRPGの醍醐味が死んでる
これから一年かけてPS5最適化、ブラッシュアップ、バグ取りだから、今回のは明らかにPV用の仮UIだろ
つーか、発売前のマスターアップ品でUIがどうたらこうたら言うのは分かるが、発売一年以上前のマスターアップすら一年先の未完成品の映像でUIに文句を言うのは脳ミソが沸いているんじゃねえって思うわ
それな
これが完成品なら残り一年スタッフ遊んで暮らすのかっていうねw
最初から最後まで遊べるレベルまで完成、これから最適化とブラッシュアップをしてマスターアップまで目指す→UIガー
どれもこれも完成していない段階でネガキャンって脳ミソ狂っているだろ
そもそも批判すべきは、高性能機の発売を拒否している任天堂なんだけどね
任天堂は任天堂で、岩田が原因で高性能の構成を考えられない目先の事しか見えない企業になっているので、少なくとも宮本を含めた馬鹿達が引退しない限り高性能機が出る事は無いのだけどね
いや公開された情報を元に意見を交わすのは普通だろ
ゴキだってポケモンスカバイに対して好き勝手にネガキャンしまくってるし
いや未完成である今の内に気づいたことに声を上げないとスルーされてしまう恐れもあるから意見を言っとくに越したことはない
ユーザーの意見がブラッシュアップの元になるからな
開発中って内輪の閉鎖空間での作業になるから基本的なことが往々にして見過ごされることがある
このフォントが嫌いやねん
でもこれ高井の過去作ラスレムの最終UIとだいぶ似てるからな
彼はこういうのが良いんだ!と思い込んでる可能性すらある
ジャッジする立場の人間の感覚がおかしいならいくらブラッシュアップ期間取っても無駄だから言って分かって貰わないと
好き嫌い言っても仕方ないだろ
と思ったけど純ファンタジー路線の16でこれは合ってないわな
13はSF要素も強かったからマッチしてたけど
未完成作品の映像にケチは普通は付けない、普通はどうなるか知らない物にケチは付けない
どうなるか知らない物に自分の妄想をいれてケチを付けるのはキチガイ
ポケモンの場合は、マスターアップ直前の映像でスイッチの低スペックが原因でこれ以上は改善出来ないから諦めろって事実しか言っていない
極力減らすのが流行りだろ
そう言う声は直接メールでスクエニに送れ
どんな所で声を上げても開発メンバーに届く場所でないと、ネットの便所の落書き扱いされて無視される、それはFF14のコミュニティサイトと開発の経緯を見ていれば分かる
ぶっちゃけ声が届くと妄想している時点で自意識過剰
FF7Rでフツーに良い仕事してる
高井浩に期待しろ
もし聞かないで無視し続けるのであればこの運営は敵認定していいだろう
良い視界を確保するのはユーザーの腕前の部分
右スティックの動かし方の上手い下手は確実に影響する
ボス戦はじまって最初にすることは視界確保のためにまず床に灯り石を投げること そういう時代になった
HDRはゲーム性に介入している
いや14は運営型MMOだからコミュニティサイトの書き込みを参考にするくらいで良いだろうけど、16は発売前のオフゲーなんだから同じやり方してちゃいかんでしょ
声が届かんならじゃあいいわ、この路線で好きに行ってくれってなるだけかと
メーカーはトロフィー取得状況を見てるから大丈夫
>ポケモンの場合は、マスターアップ直前の映像でスイッチの低スペックが原因でこれ以上は改善出来ないから諦めろって事実しか言っていない
なんて酷い言い方…
君昨日からずっといる?
上の方に同じ書き込みが続いてるけど?w
だが事実。
FF16の発売が来月とかならまだ理解できなくもないけど、来年夏ってまだ400日はあるだろw
道端の野良犬どころかその糞の癖に吠えるなw
言うなら早い方がいいよ
吉田はFF14新生の時も2ch(当時)見てたって話してたしこの糞みたいなネガキャンもおそらく見てるよ。
それでまた「じゃあ完成するまで黙っときますか?」って怒るよw
どっちにしろ検討くらいはするでしょ時間あるんだし。
こんな駄作しか作れないくせに平気でFF15パンピーのフリして叩いてるのほんと草
まあ最終的に仕様を決めるディレクター次第だな
の、割には消費者の動向を逐一気にしてる節があるんだよな
野村とか坂口とかドラクエの堀井とかはもうネットの毀誉褒貶に慣れたもんでそういうのを距離取った上でいちいち反応せず仕事してるのに
FF16はどうなんやろ。
ゴキもそうやってポケモン叩いてるって言葉出した時点で
前半のお前の主張が全くもって意味をなさなく成るの理解出来てないとしたら
境界知能だろ割りとまじで
むしろ応援するが故の進言だ
ゲージ類なんかは視認性重視だけどフォントは世界観に合わせて欲しいかな
そう言うのを見た上でコミュニティサイトでも同様の意見があるかを確認している
でも叩かれ方で言えばポケモンの方が遥かに酷いだろ
内容にはほとんど言及せず人間キャラだけ見てポリコレガーと騒ぐことしかしてない
16はゲームに関わる部分でもっとこうして欲しいって言われてるだけだし全然マシ、ネガキャンですらない
それ以外は雑音なんで無視していい
これをリアルタイムで動かすのはPS4で頑張っても無理だよ
召喚獣や人物の造形にテクスチャの密度や
光源の付き方からフォグやパーティクルの細かさみてみ
初PVのブラッシュアップされてない箇所のっぺりした部分なら
カクカクでもギリ出来たかもだけど今回のでは確実に無理
FF14はあれでも情報少ないって批判されてるんだぞ
なにがでもでもーだよそういうの良いからw
つかポケモンの場合それだけ造形が酷いって事だろどう見ても騒いでんのは旧来のファンも多いしな
長年杉森建の画風に合わせてやってきて今回それから急に逸脱して
服装面でもやたらポリコレ意識した感じになってんだから
あとUIもそうだがグラフィックも当然ゲーム内容の一部なんだから
見た目だけで騒ぐなってのはアホも良いところだろ
ネットの意見=ゴミクズのネガキャン
別に意見するのは自由だし自分もしちゃう方だけど
あくまで自分の趣味とは違うだけって意識をちゃんと根底に置いといた方がいいぞ
自分の意見を絶対視して直すのが当然だから進言してるって心持ちでは
モンスタークレーマーと変わらん
パワハラ上司みたいな事言うやん…
これ直さないならこの作品は失敗だと言える程に酷いとも思わん
やってれば気にならなく成る部類だろ
グラフィックも当然ゲームにかかわる大事な部分だけど
豚は相変わらずグラとゲームは関係ないって主張好きだよなぁ
まあ任天堂ハードは高画質なグラを出せないからアートワークの工夫だったり
センスで見栄えする画像を作る必要あるけどそこすら劣るの出すと擁護出来んもんな
ポケモン紅紫 2022年11月18日予定
FF16 2023年summer予定
そりゃ発売まで間が短い方が言われるに決まってんでしょwww
スマホのちっさい画面でしかPV見てないのか?
大雑把に視界に入って状況がおおまかに把握できれば問題ないだろ。
UIのビジュアル面に関しては好みもあるだろうが機能面に大きな問題があるとは思えんな。
Switchで見てるんじゃね?
この程度なら好みの問題であってそこまで騒ぐもんか?って思うんだけどな
最終的にはより良くは成るんだろうけど現時点でも特段悪くないと思うが
UIマニアの視点は厳しいねぇ
各情報ごとに
・もはや映像の一環として戦闘を盛り上げるド派手表示
・映像は映像、文字情報は文字情報と分けて捉えたい人向きの最低限表示
・非表示
を用意して、ついでに配置場所も変更できるようにしとくの
ゲームやったことないでしょ
13からやってない
16もなんかいまいち
今後FFは7Rシリーズを最後までやって終わりだな
何故かFF16に突然登場したUIマニアw
12まではやってた…というとかなりのご年配であられられますな。
あるけど?
アクションゲーでUIが溶け込んでるといちいち見ないとだから怠いんだよな
遅かれ早かれこうなるとは思っていたが
ムービーとプレイ画面の区別付かなくなったというシンプルな理由だったな
そしてUI評論家の誕生
比較するならデビルメイクライとかその辺だろ
スイッチで遊ぶゲームが無いから
15はしらん
いやUIマニア自体は以前から結構いる
グラやモーション以上にそこまで拘ってどうすんの?
って感じで細かい人が多く面倒くさい
未だに時代に取り残された動画評論家が昨日いた
FF16はムービーだらけだって言っていたぞ
そのデビルメイクライより野暮ったくなってるから言われてるんじゃん
PV見ててうおー!スゲー!と興奮してたらいきなりバトルパートのクソデカゲージ
人間時のバトルはまああれでも良いけど召喚獣バトル時の格ゲー的ライフバー横並びレイアウトは出た瞬間「!!??www!?wwwww」ってなった
JRPGと一緒にせんで
ヘタクソ
「引くこと覚えろカス」って言われてそう。
色合いとかデザインは調整されるかもしれないが
くそデカゲージは多分変わらないと思う
DMCのUIを見ればわかる
ジャンルが変わったんだから仕方ない
例えばFPSのゲームにMMOのUI使うわけにいかないでしょ
失敗ってのはこういう事よ
DMC5の動画見てみたけど遥かにあっさりしてて草
それは多分きみの視力の問題かなんか
パチみたい ソシャゲみたい 中国みたい
ゲハも叙述トリックを使うようになったね
「エフェクトやダメージ表記で敵の姿が隠れて見えなくなる」
のはダメだろ
見やすさと分かりやすさが一番やで
今回は召喚獣対召喚獣の戦いが売りみたいだからこれでいい
オフにすればいいじゃん
密度の高いゲームはミニマップないときつい
一部の意見に流されるのもどうかと思うがUI細かく変更できれば何の問題も無いな
FF4、FF5、FF6 → SFC
FF7、FF8、FF9 → PS
FF10、FF11(MMO)、FF12 → PS2
FF13、FF14(MMO)、FF15 → PS3
FF16、FF17(MMO)、FF18 → PS4
FF19、FF20(MMO)、FF21 → PS5
ffプレイ経験がコマンド入力で止まってる人が文句言ってそう(´・ω・`)
FFもーって言ってる豚
いるとおもいます。
他のアクションRPGと比較しても普通だなFFっぽく無いだけで
中世から転生してきた🐷ちゃん
はちまクズがそうまとめただけだろ。
プレイヤーキャラクターの足元にHPバーがあって見やすいから
FF14だって同じように画面下の中央でキャラの足元にHPバーあるだろ?
アクションゲームで画面中央に視線が集中するって言ってる人も居るし
それなら少ない視線移動でHP確認できるほうが良いだろ
今どき画面の四隅にHP表示なんて古臭いデザインなんだよ
召喚獣戦UIが格ゲー臭いのは認めざるを得ないがw
>>751
カニブレイド3は携帯機用ゲームに適したUI、FF16は4K表示も考慮したUI
比べるのもおこがましい
いっそタイトル代えたら?
モバゲーと言われれば確かにそう見えなくもない
なんであそこまで人気あるかっていうとリアリティのある世界観に合った戦闘だからだよ
FFの無駄に派手でウルさい戦闘はさすがJRPG()って感じだわ
二桁ダメージを画面に10個とか出すの止めてくれ
あと33万ダメージとか醒めるわ
まぁシナリオさえ良ければ大抵許せるけど
昨今の小さい文字が見にくいねん
どう直して欲しいのか具体的になんも言ってないじゃん
色味地味にするくらいやろ
絶対読めてないだろあれ…
今作もそう。もっと文字大きくさせてくれ
ダクソっぽいけどアクションなのか?
大きいUIもダメ
情報過多なUIもダメ
視点移動の多いUIもダメ
装飾過剰なUIもダメ
お前ら・・・
アホすぎ
たくさん批判的なコメントがあるかのように見せかけてクソザコナメクジとかいうやつの繰り返し貼っているだけ
アホすぎ
おまえが小さいテレビでやってるからやで
UIダサいっていうと玄人ぽいから言ってんのかな。
いうても、キャラや世界観はそもそもダサいじゃん?
結局似非中世で顔がやたら整った奴らが
スタイリッシュにやたら早く攻撃するゲームでしょ?
まあアジア圏で少しかする程度だとおもう
どっちが先かの話はしてねーだろ
頭ワリーから黙ってろ
殺すぞお前
くだらない内容でイライラできる人間どもは羨ましいよ
やはり日本人向けにゲーム作る気無くすわな
じゃあ一生FF 9やってろよ。
アクション寄りなら余計に
MSゴシックとかオフィス感丸出しじゃなきゃ何でもよくない?
どこにイケメンが出てるってのよ??
キャラデザの時点でだいぶ手垢がついた感じのダサさだと思うんだけど
製作陣はこれがイケてると思し召しちゃってるわけなんでしょうか
カッコいいすからね、あっちは
まじで直した方がいい奴
なんか基本的な勘違いしてない?
その辺のゴミ箱🗑🚮にポポイのポイッじゃ
というか・・・ムービーだと暗いソウル系のマップを歩いていたかと思ったら戦闘が始まると同時にスタイリッシュ無双ゲーになってて笑った。こういうゲームを絶賛している人というのはどんな形でもFFが続いてくれればそれでいいんだろうなって思うわ。
制作陣も昔ほどでなくとも一定数売れるのは分かっているこういうシリーズよりもっと意欲的で挑戦的なゲームで日本のゲーム業界を盛り上げてほしいけど無理な相談なんだろうね。