ICL(眼内コンタクトレンズ)手術受けましたレポ漫画(1/2) pic.twitter.com/yP005NLi9l
— ちん (@sdannum) June 1, 2022
ICLとは眼球の角膜と水晶体の間に
コンタクトレンズを差し込んで
近視を矯正する治療
結論から言って
視力0.04の極度の近視が
裸眼で2.0になった!!
手術台はレーシックの2倍の
約40万円だが
レーシックと違って
見え方や視力が戻る心配なく
永久に効果が続く
1DAYコンタクトは1ヶ月4000円なので
10年だと48万円
ICLのほうがコスパ良し
手術前は
目薬で麻酔、消毒を
五回交互に行う
その後、レーザーで手術が始まるが
視界がその時点でクリアになってる
30分程度の手術で終わった
↓
世界が輝いて見える!!
ICL(眼内コンタクトレンズ)手術受けましたレポ漫画(2/2) pic.twitter.com/MV44UT8LKc
— ちん (@sdannum) June 1, 2022
この記事への反応
・これすごいな
コンタクトのコストから解放されるのか
・レーシックの欠点が全て克服されてるのか
・これやりたいんだよねー。
角膜削るわけじゃないし、視力変わっても変えられるみたいだから。
・歯列矯正より安いのか…興味あるわぁ
・夢じゃんかこんなの…(ガチ近視)
・おー、白内障手術と流れは
一緒やねんな🤔確かにどっちも
目玉にレンズ入れる手術やし。
うちの場合は裸眼で視力1ちょい
なんで、日常生活に眼鏡要らん
程度やが片目ずつ2週間は
かかった🙄
・ 2年前ICLで0.01から1.0。
もう戻れないくらい快適なんだが1つだけ。
それまでは目の疲れやコンタクトのかすみで
「寝るか…」となってたのが、
いつまでもはっきり見えるから
仕事もゲームもやりすぎて疲れが溜まってしまう
すげええええ!!
最後の反応コメも魅力にしか見えん
眼内コンタクトレンズって初めて聞くけど
こうなるんか
最後の反応コメも魅力にしか見えん
眼内コンタクトレンズって初めて聞くけど
こうなるんか

俺は目が良すぎるから嫌なものまで見え過ぎてしまう
申告な副作用が見つかって10年後にはなくなってるかもしれん
蛍石レンズや非球面レンズ、DOレンズと最新のBRレンズも使って
SWコーティングとASコーティングも使うべき。
よくいう何で医者は結局メガネかけてるのってやつ
眼球を直接細工するのは失明する一歩手前でないと、ちょっと怖いな。
知らんけど
レンズを抜けば元通りって言ってる人たちを信用できるなら好きにしたら?
どこの馬の骨とも知れない奴など信じられるか
でも高いんだよなぁ一括と考えると
30くらいの社会人なら選択肢としては十分
ちゃんと計算しないと損するからコスパで考えてる奴は絶対に注意な
馬鹿じゃないのお前?
ただし老眼とか考慮すると微妙
ググれカス
埋め込んでるレンズを変更すればまた見えるように成るから
回数制限の有るレーシックとは違うんだよ
何回でも出来る
点眼薬が必要なのは手術の傷が塞がるまでだぞ?
だいたい1ヶ月で検診して塞がってれば終わり
冬場のマスクとメガネの相性の悪さでコンタクト使ってたから
ちょっと気にはなるのよな
目が悪くメガネかけたくない人もいるよ
だから面倒で金かかるコンタクトにしてる
手術をしなきゃ成らんということだけだな
気合で乗り切れ
目に何かされてる感覚ぐらいは有るらしいからな
安物眼鏡とか視力悪化するし
そうやって白内障も一生必要になりましたよね
コンタクトなら頭痛はしない
レーシックも平均的な角膜の厚さがあれば2〜3回は出来るよ
まぁ、どっちも感染症のリスクはあるし何度もやるようなもんではないが
でもしばらくすると…
患者の負担も少ない
目に異物入れてると違和感しかないから二度とやらんわ
メリットないわ
目に異物いれるなんて正気の沙汰じゃねぇわ
緑内障なら聞いた事あるが白内障で一生目薬って知らんぞ?
術後のケアをちゃんとしなくて感染症になったとかか?
きいたことがあるwwwwwww
そうやってデマばっかりばらまいてカモを探すんですね
きいたことがあるwって緑内障は眼圧を調整するのに定期的に検診して目薬の調整するだろ
んでICLや白内障手術後に目薬が一生必要になるってソースは?
これをして後悔するぞ
目が疲れるんだよなぁ
というかICLの欠点指摘するなら一生目薬なんてデマよりレンズがズレたらまた手術が必要とかの現実的なデメリット指摘すりゃいいだろ
9年前に網膜剥離手術したけど
その時に高確率で白内障になるから一緒に白内障の手術もしましょうって白内障の手術もやったけど
目薬は手術後の数週間程度でその後は目薬なんかしてないぞ
レーシックよりは将来的に安全だとは思ってる
分からんけど
裸眼で2.0だと目が疲れないのかな??
コンタクト入れるだけで輝いて見えてたやろ
長い目で見るとお得って言われてもぼったくりなんじゃねえかって価格だとそう簡単に手を出せるもんじゃないわな
緑内障手術と一緒やぞ実績はある
心配なら緑内障手術での後遺症調べれば?
術後1か月はサングラスしてないといけないとか言ってたけど
面倒だけど眼鏡のほうがいいと思ってしまう
死をもって償うべき
ICLやって度の入ってないブルーライトカットメガネを掛ければよろし
白内障も数年毎にやらなきゃいけないこともある
おそらくその頃には新たな視力矯正手術が……
緑内障は房水が溜まって眼圧上がる症状で手術も虹彩チョイチョイする手術やぞ?
レンズ入れるのは白内障やテキトーなこと言うのやめときや
それは手術しないで進行遅らせたりする場合やろ
手術してないじゃんと思うよね?
ただの老眼です
位置が悪くて何回も後日やり直ししたって
ブルーライトカットは日本の複数の眼科団体が連名で意味ないしカット眼鏡かけてる方が発育に悪いと意見書出してたな
紫外線は普通にレンズが吸収するからカットされてるそうな
ある日突然視界が真っ暗なんてことにならなきゃいいけど
しかし目を手術とか怖い
いつものはちま
レーシック手術はトラブルも多いんだが
無責任に記事を書いてるが責任取れるのか?
これはレーシックとは全然違うことを理解してるか?
レーシックと違って、ない
ノーリスクハイリターンやね
馬鹿から金集めるのは簡単だなぁ・・・w
そのたびにレンズ交換で40万かかるのか?
レンズ交換死ぬまで無料ならいいと思うけど
哀れな馬鹿w
そっちの目だけいまだに少し痛い😭
30代だけど0.05→1.0をキープしてる
・・・世界中の眼科医さま達がそうおっしゃってますけど
それでも大金払って一時の視力回復に賭けたいの?
施術しても生涯メンテだらけの日々でお金かかるし、何年?10年?後には予期せぬ自体で
再度手術が必要になるかもしれないのに(新技術=何十年の統計という信頼性がない未知の技術)
眼鏡が最強やわ🥸
40万が大金?
最初点眼麻酔して自分のレンズを切り取られるからぼやけるかんじで何をしてるかわからないよ
入れたあともすぐ見えるわけじゃないから一晩寝てから見える
・・・世界中の眼科医さま達がそうおっしゃってますけど
それでも大金払って一時の視力回復に賭けたいの?
施術しても生涯メンテだらけの日々でお金かかるし、何年?10年?後には予期せぬ自体で
再度手術が必要になるかもしれないのに(新技術=何十年の統計という信頼性がない未知の技術)
哀れな馬鹿w
なんも理解できてなくて草
人生を賭けるほどのものじゃねえわ。
眼科の先生も眼鏡でお察し
レーシック手術やった人は、最初の頃は視力上がってよく見えているが
しばらくすると結局視力下がってまた見えなくなって元に戻るんだよな
医者がやらないでメガネかけ続けてる時点で気づくべきだったな ド素人よりも医者の真似した方がいい
ICLは施術出来る医師が日本に数人しかいないからレーシックみたいにヤブ医者に当る事もない。
老眼になってるじゃねーかwww
それコンタクトの保管方法に問題あるだけ
眼球にメスを入れてレンズをいれて
またメスを入れて外すんですね
まぁ目を焼くよりはマシか
逆張りで絶対やらないだろうけど
大金払ってはずせないコンタクト入れてるだけじゃん
レーシックはやってはいけないってことだよ
レーシックよりは良さそうなんだよな
レーシック関係ないけど?
レーシックやる位ならこっちだろうな。
これだけってどれだけだよ
じゃあ君は大金払わずに外さなくていいコンタクト入れられるんですかねぇ
自前で手術できるブラックジャックかな?
胃薬みたいなのと一緒で
レーシックとかもそうだけど視力矯正手術受けたら免許交付してもらえへんのよ身体検査でアウト
これも10年20年したらわからんし、文字通り人柱やな
若い時からこれやって年取って白内障になった時に手術できる目の状態は保てるの?
まだ問題が出てきてないだけでレーシックの時みたいに後からどんどん出てくんじゃねえの?
それに視力が悪くならないってのにも疑問があるんだが
その時のダメージがデカすぎるのがね~
いいね?
もうちょっと一般的になったらやろうかな
目は元々かなり色収差があるよ。脳で補正してる。
って眼科医が言ってたよ🙄
目の中でレンズを砕いて破片を取り出すんよ。やりたい?
若いと当然生きる時間が長いから耐用年数の問題なんかあるんだろうね
やんわりと止めてくれるなんていい先生じゃない
目の中で割れたりしないんか?
数年後
>ハチマ「ICL手術を40万で受けて視力2.0の人がその後大変な事に!?」
白内障になったときに取り出しと治療出来ますかって聞いてみてほしい。
へー、一緒に出来るんだ
20年前同じ事レーシックで言われてたけど、未だに視力良くない眼科の先生がレーシックICLをなかなか受けないのは一体...?..
ICLのメリットは不可逆性があることだぞ
↑元の視力次第で低下していくやろ
まぁメガネやコンタクト付けて調整することに違和感ないのだろうが、
視力いいやつはどの距離でも自在にピントを合わせられるんだし、
遠くが見えるってだけでは視力が良いとは言わん。
>10年だと48万円 ICLのほうがコスパ良し
10年も持つと思ってんの?
レンズは10年持っても、お前の衰えのせいで5年もすればズレ始める。
オタクっぽいね
頭悪そうだからそこんとこ理解できないんじゃない?
数年後、言ってたことと違うじゃないかと喚くのもこの手の人種だが、
結局言われるがまま2~3年ごとに数十万を払い続けるのもこの手の人種
・・・世界中の眼科医さま達がそうおっしゃってますけど
それでも大金払って一時の視力回復に賭けたいの?
施術しても生涯メンテだらけの日々でお金かかるし、何年?10年?後には予期せぬ自体で
再度手術が必要になるかもしれないのに(新技術=何十年の統計という信頼性がない未知の技術)
低学歴草w
眼科医は眼鏡ですからねw
考えが何時迄も昭和www
白内障で使うレンズはほぼ一生持つけどこっちのレンズは耐用年数どのくらいなん?
度が進んで見えづらくなったりしないの?
水晶体濁ったらもっかい同じとこ着るの?
当然眼科医でもレーシックやICLしている人もいる。メガネで不便を感じてない人はしてないだけで
1〜2週間様子を見て何もなく安定するならもう片方も治療する感じでさ
目をいじることに抵抗感のある人間は失明を恐れてるんだろ?
これなら何の問題もないし、万一手術失敗のリスクもこれなら片目失明だけで済む
全盲と片目失明じゃまるで世界が違うからな
お店のバカ高いの買ってるのかな?
かけてる人ほとんどいないけど
若い人がやるにはリスクがあるかもな、残り人生長いし
10年後20年後にバリバリ働いてる!ってを気にする必要ない人たち
後で多少問題が出ても、いま見えなくなっていく方が遥かに支障があるしな
適用されねぇかな
「医者はしてない」「まれに失敗することを拡大しまくる」「自分は正しい」
ばっか
これが怖いとか言ってる奴はどうなん?実績も十分過ぎるぞ
ビビってるやつは理由つけて毎日毎日コンタクトと眼鏡かけるんだろうけど
ぶっちゃけいらん神経つかって楽しい毎日ドブに捨ててる
15年経って恩恵うけまくりのオレからすると決断は早けりゃ早いほうがいい
ま、言うてもやらんやつは絶対やらんだろうけどwwww最近はもう説得する気がないwwww
それも大変みたいだけどな
何らかに事情でどうしてもコンタクトやレーシックができないやつしかやらん
つけっぱなしで良いコンタクトってだけだぞ?
10年も経てば点眼だけで視力回復する目薬の認可が通ってるだろ
メガネかけてるというのが印象悪いからな
いやだから裸眼の話してんだろ
マジで話の流れ理解出来ない人見るの怖いわ
コンタクトはわからないってオチだぞ
いいよー
しかもICLは白内障手術とは全く違う
リスクもそれなりにある。ガイドラインでは強度近視以外はレーシックを推奨されてるくらい