• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






相性がいい人を見抜くには、
使い方に「え、」と引っかからない人。

言葉の使い方。気の使い方。時間の使い方。
お金の使い方。愛の使い方。
誰かの"いい人"でも、自分にとっては"違和感がある人"でしかない。
違和感は無くならず成長する。

「え、」という直感は、
過去の自分が作り上げた"おまもりサイン"




"おまもりサイン"を持ちつつ
「え、」を与えない人になる。

・自分の言動は相手がどんな気持ちになるか
・相手の言動をそのまま受け取るのではなく、意図は何か

を想像し、己の言動を振り返る。
私はなるべく傷つけることがないよう
「人の振り見て我が振り直せ」を肝に銘じてる。
自分も相手も大切に。




  


この記事への反応


   
特に「何に対して笑うか」に違和感が出る事が多いですね。
TV見てる時や雑談で人として笑ってはいけない
人の容姿ネタを楽しそうに話す人達とは
全員距離を取りました。
あと誰かの陰口でコミュニケーションを取ろうとする人も……。
同じもので笑えたり、同じもので怒りや問題意識を持てたりできる
相手が一番ですね。


違和感は無くならず成長する。
誰かの”いい人” 
ほんとだ…
抱えた少しずつのモヤモヤが溜まって
爆発したことあるんだけどモヤモヤは我慢で違和感だった
お守りサインって言葉もステキだな


その時はきっとなんとかなるだろうと思って、
そういう人と向き合って生活していくのを選択しました。
マジで難しい…

  
会社の同僚がこれを多用する人で、ちょっと困っています😅
他の同僚や部下、上司のえっ、と思うところを私に言われても、、、😓
私にはそういう人にならないでねって、圧に感じてしまいます😰


よくない事なのかも知れないけど
田舎の地方で暮らしていた時の友人は
人として違和感が引っかかる無神経な人が多かったけど
大学で土地を離れて都市部に行ったら
周りの人に対する違和感がほぼ無くなったので
産まれる地方ガチャや偏差値次第で
決まってくるのかも知れません。


自分が好きになった人やそれ以外の人達に
こういう違和感与えないように自戒したい


「世の中いろんな人がいる」
「心が狭い事を言ったり決めつけはよくない」等と
自分が戒めて我慢して付き合っても
相手はそんな事考えもしないで
平気で傍若無人の限りをつくしますからね。
こちらが耐えきれなくなるその瞬間まで自覚もなく。
違和感を我慢してはだめです。すぐ離れましょう。




相手がこぼす語彙とか倫理観って
変わらないし、変えようがないしね…
同時に自分も相手から見たらどうなのか
想像して気をつけねば…




B0B2S3M4B3
セガ(2022-10-27T00:00:01Z)
レビューはありません



B09WMZ1HBB
ONE(著), 村田雄介(著)(2022-05-02T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6



B09ZXS6XH6
小林有吾(著)(2022-05-30T00:00:00.000Z)
レビューはありません



コメント(338件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:21▼返信
だよな
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:21▼返信
また穴埋め問題かよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:22▼返信
ツイッター〇〇速報
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:22▼返信
「え、」という直感は、過去の自分が作り上げた"おまもりサイン"

何かの歌詞かな?
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:22▼返信
このツイートに「え、」となります
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:23▼返信
えっ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:23▼返信
でもお前相性良い人間居ないじゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:23▼返信
放送法改悪決定も記事にしろよ無能はちま
NHKと政治家が癒着してやりたい放題だぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:23▼返信
アホみたいな分析だな
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:23▼返信
え、ちょっと待って
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:23▼返信
知らねぇよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:24▼返信
偏差値と会話レベルと人格は基本比例する
進学して行くとよくわかる
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:24▼返信
作り上げた自分が間違ってないという根拠は?
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:24▼返信
こういう「人間関係のそれっぽい真理っぽいもの」でバズってるツイートって共感できることほとんどない
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:25▼返信
いねぇじゃん誰もそんな相手
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:25▼返信
え、
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:25▼返信
相手に合わせるのも時には重要だろうがよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:25▼返信
同族嫌悪
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:25▼返信
アホか、本末転倒すぎ
引っかるから相性悪いんだろが
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:26▼返信
多少引っかかってもいいじゃない人間だもの
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:26▼返信
普通の事言ってる
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:26▼返信
気をつけたところで化けの皮剥がれるだけや
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:26▼返信
いや、見た目で判断してるやつばっかりで

意味ないじゃん
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:26▼返信
あと誰かの陰口でコミュニケーションを取ろうとする人も……。
↑ブーメランやで自戒してやー
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:26▼返信
コイツって同調圧力を相手にかける側なんだろうね
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:27▼返信
人間なんて気まぐれだからな
相手が自分自身だとしてもその時の気の持ちようで「え、」ってなるぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:27▼返信
>>1
そんなこと考えなくても相性いいヤツって自然とそばにいるよね
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:27▼返信
自分は一切歩み寄るつもりがないってことか。
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:27▼返信
そんなドッペルゲンガーみたいな価値観の異性が見つかる訳ないやろw
いいね乞食じゃねーの?夢見すぎや
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:27▼返信
あ、
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:28▼返信
何を言ってるのかさっぱりわからん
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:28▼返信
こんなこと書いてるヤツ全般に違和感を覚える
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:29▼返信
>>2
同感

めちゃくちゃしつこい伏せ字タイトル必要ないだろ⁉はちまき野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにおびえてるからてめえにとって都合悪い単語伏せるんだろ⁉
そんなメンヘラはちまき野郎には日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩みも不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ‼
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:29▼返信
エンッ!
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:29▼返信
もうメンヘラと嘘松からツイッター取り上げろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:29▼返信


こんな気持ち悪い事を考えない人となら長続きしますよ
 
 
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:29▼返信
この人が相手にしてるのは、極端なメンヘラさんであって、

普通の人には関係ない話。
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:30▼返信
わざわざツイートする必要ないくらい普通の事じゃんか
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:30▼返信
え?を楽しめるやつもおる
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:30▼返信
いい事言った気持になれた?

41.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:31▼返信
嘘松
見抜くって言ったって、エスパーかよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:31▼返信
フェミさんと同じ価値観の男はどういうやつなの?😲
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:31▼返信
まだフェミバイトの時間か
この手の記事ばっかだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:31▼返信
女「これぜ~んぶ叶えて!」
男(できるわけねーだろ・・・)
女「え?」
ポチ「ワンッッッッッッ!」
女「う~んセーフ(笑)」
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:31▼返信
こんなしょうもない事を一生懸命ツイッターで友達がツイートしてるのを知ったら

え?

ってなると思うよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:32▼返信
えぇ・・・(困惑
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:32▼返信
えっっっっ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:32▼返信
箸の持ち方ちゃんとしてないと気なる人も我慢しなくていいんやで
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:32▼返信
コイツは果たしてひとつも「え、」とならない知り合い何人いるんだろうな?
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:33▼返信
何億回も見た
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:33▼返信
エッッッッ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:33▼返信
え?ってなる女切ったら誰もいなくなった
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:33▼返信
嘘松の振り見て自分のツイッター依存症を治しなよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:33▼返信
それは無理よ
どこかしらで絶対妥協してるよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:33▼返信
>>1
しかしイケメンならOK
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:33▼返信
それ「相性がいい人を見抜く」って言いかたする?
これみんな長く付き合ってわかることじゃん
「見抜く」のは最初の1〜2回でやらなきゃ意味ないわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:34▼返信
独り言が多い人
ダミ声の人

一緒の空間にいるだけで疲れる。
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:34▼返信
自分と同じで何が楽しいんだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:34▼返信
常識人はお前みたいなツイカスとは付き合わんやろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:34▼返信
よくわからんが、こいつとは上手くいかないことはわかった
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:34▼返信
完璧な人間なんていないし

気にし過ぎてたら一生一人やで
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:35▼返信
友達とか知り合いがいないから他人が死んでも泣く事ない
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:35▼返信
自分はそんな表面的なことよりも人間性を見たいですね
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:35▼返信
「相手の個性に違和感」って話だった筈が
「人の振り見て我が振り直せ」と相手の欠点と言いつつ自分を持ち上げてやんの
結局他人が許せないんだろコイツ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:35▼返信
馬があう人ってのは自然と馬があうのよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:35▼返信
>>48
気にする人は今日からフォークとスプーンで生活
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:35▼返信
>>57
どこのデクだよ
68.投稿日:2022年06月04日 13:35▼返信
このコメントは削除されました。
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:36▼返信
合わない人間なんていくらでもいるだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:36▼返信
え、やだ・・・キモっ!
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:36▼返信
俺妹も大して面白くない
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:36▼返信
>>1
同性の友達って便利な言葉だよな
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:37▼返信
普通の人はそんなこといちいち考えないと思うよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:37▼返信
体の相性良ければ多少ブサイクでもいいよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:37▼返信
>>62
うんうん、お前の葬式も誰もこないな
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:37▼返信
ハニートラップには気をつけましょう
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:37▼返信
自分のコピーみたいな奴と一緒に居ても何にも面白くないよな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:38▼返信
自分の悪口は聞きたくないけど人の悪口は言いたい
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:38▼返信
他人同士相容れない箇所は必ずある。
譲り合い、継続していく努力をお互いが出来ないと。
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:38▼返信
友達ですら思うときあるけどその分こっちも気使ってないな
これが悪友ってやつか
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:38▼返信
妥協しなきゃ誰もいなくなるぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:38▼返信
はっきり言うと、夫婦でも自分の血を分けた子供でも

え?

って思う行動をしない奴はいないんだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:39▼返信
そんなユートピアあるといいね(*´∀`*)
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:39▼返信
同族嫌悪になるだけだろ、馬鹿なの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:40▼返信
そのえ?がプラスになることだってある
自分じゃ考えつかないこととか刺激になるだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:40▼返信
正解は 「え、」 と思う行動をしてもそれを受け入れられる相手が気の合う相手なんだよ
お前が仲良くしてる相手はホントにおまえが「え、」と思う行動を一切しないか想像してみろアホ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:40▼返信
「エッッッ」を与える人を目の敵にしてる感じっすか
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:41▼返信
貴様ら雄豚が わたしの訓練に生き残れたら
各人が兵器となる わたしにすべてをささげる死の司祭だ
その日まではウジ虫だ!
地球上で最下等の生命体だ
童貞は人間ではない
両生動物のクソをかき集めた値打ちしかない!
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:41▼返信
いじめられっ子だったけど、いじめた奴をネットでいじめたり見下したりするの楽しい
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:42▼返信
>>1
かしこいぼく「ふむ。ではこの人は[今幸せになれて素敵なパートナーがいる]の?」
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:42▼返信
そんなの一つも無い相手なんてこの世に存在しませんよ
そんな小さなことに神経質になってるから結婚できないんじゃ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:42▼返信
え、この人、私が言おうとしたのと同じこと喋ってる。しかも、一言一句までほぼ一致しているわ。
え、それ、今私がやろうとしたことをやりだした?
え、その言葉(方言の類いではない)を家族間以外で使う人がいたなんて。
ひょっとして、この人相性いい?って思う人は居た。
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:42▼返信
わかるわかるって言ってる君たち、そんなんだから彼女も彼氏も出来ないんだよー^^
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:44▼返信
孤独死でいいからもう他人と関わりたくない
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:45▼返信
※94
ふざけるな!すべてを出せ!
タマ落としたか!
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:45▼返信
S◯Xフレンドが欲しい
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:46▼返信
なんだこれ、
価値観一生変わらないやん、、可哀想に
98.ナナシオ投稿日:2022年06月04日 13:47▼返信
>>27
え?
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:47▼返信
この上イケメンじゃないとダメなんだよな、、
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:48▼返信
死にたい、希望がない、光が見えん
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:48▼返信
俺もこれ見て「え?」って思ったわ
気は使うもんじゃなくて遣うもんだし
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:48▼返信
>>92
それは最初にそういう部分を見た時点で相手を好意的にみてるから「え、」と思う行動が見えなくなってるだけだよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:49▼返信
親より先に死にたい
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:49▼返信
気持ちわる
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:50▼返信
相性いい人ばっかり周りに置いてどこが人間的に成長するの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:51▼返信
価値観が合わないやつは排除する
陰キャ特有の到達点だな
そうやって自分の世界を狭くしてまで偽りの楽園に安住したいの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:52▼返信
そもそもこのツイートを見た時点で「え、何言ってんのこいつ?」って多くの人がなってるのが現実
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:52▼返信
底辺は底辺同士でってころですね
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:53▼返信
隙あらば自己正当化
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:54▼返信
もしも本当に相手の行動が全部自分に心地よいものなんだとしたら
それは相手がお前に気を使ってるだけなんだ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:54▼返信
人と関わって学んだ事は人は必ず裏切るって事だけ、人を信用しても意味なかった
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:54▼返信
>>1
自分が一番異常だったってオチ?
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:54▼返信
多少引っ掛かりがある方が面白いけどな
お互いに寛容さがあるかどうかの方が大事
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:55▼返信
それをすり合わせていける人同士が長続きする
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:55▼返信
価値観合わんがそいつにはそいつの蓄積されてきたノウハウというのがある
そこは結構学べることがある
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:55▼返信
※110
わたしだって気をつかって我慢してたわ!!!!!
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:57▼返信
「え?」を抱かない他人何てそれこそ存在せず「え?」なんだが??????
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:57▼返信
相性とか仲がいいとかも自分が勝手にそう思ってるだけ、他人は所詮他人
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:57▼返信
なんでもかんでも、全部相性バッチリですが存在するとでも思ってんの?
そんなん脳内妄想恋人しかムリだぞw
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:58▼返信
話す時に引っかかったら「え」を入れてしまう俺涙目
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:58▼返信
仮に結婚とかして子供ができて結婚生活、育児、家族としての共同生活
これらに「え、」と思う所を見つけたら離婚すんの?生きている限り状況は変わり続けるのに
多くの人はそういうのを割り切って生きていくものだと思うけどな
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:58▼返信
>>111
そうそう裏切るってことないだろ
環境が悪い努力不足
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:59▼返信
つまり自分に取って全て都合の良い奴隷ってことやろ
これを共感!納得!真理!とか喚いてるアホなんて要らないし論外も論外大論外
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 13:59▼返信
2.6万いいね!
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:00▼返信
一切その「え?」を抱かずに結婚できるとしたら相手が我慢してるだけ定期
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:00▼返信
じゃあその相性ピッタリの男がたとえ不細工なオタクだとしても結婚する?
しないでしょ?
全然相性合わなくてもイケメンと結婚したいでしょ?
あなたの価値観なんてそんなものなのよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:00▼返信
他人に愛を求めるなよ、バカハガしい
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:00▼返信
夫婦なんて9割1回以上は喧嘩するのが当然なんだから、それに耐えられない相手なら無理
「え、」が全く無いまま結婚したら逆に離婚すんぞ……
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:01▼返信
仲間よりお金が欲しい
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:01▼返信
価値観が違う人との交流って楽しいけどね
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:01▼返信
※125
え?わたしだって我慢してるわ!!!!!!
わたしがワガママだって言いたいわけ!????離婚
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:01▼返信
んなこと言ってたら一生独身だぞバカ
自分を過大評価するガキの風潮ほんと嫌い
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:02▼返信
テメエの「え?」は棚上げして他人の「え?」には厳しく対応っスか・・・
糞野郎極まってて周り全員から嫌悪されてそう
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:02▼返信
類は友を呼ぶ
つまり同じ貧乏人でブサイクでデブだって事だ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:02▼返信
なんかの歌詞か?もうちょっと読みやすい文書いて
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:02▼返信
いろんな価値観の人間と接して刺激受けて成長すること全否定😂
駄目でしょこれは
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:03▼返信
他人なんて違和感の塊だろ
許容できるものと許容できないものをどう見分けるかってことだろうに・・・
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:03▼返信
全く違う生物個体なんだから相違があるのは当たり前だろうにどんな悲惨な環境で生まれ育ったらこんな失敗作が出来上がるんだよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:03▼返信
別に自分の心の中で思ってるだけなら好きにすりゃいいんだけど
これを嬉しそうに世界中に発表出来る神経がすげえよな
自分の持論の違和感を何も考えたことが無いのか
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:04▼返信
わたしたち虐げられすぎ・・・・この国地獄だ(涙)
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:05▼返信
親兄弟ですら価値観違うのに他人への評価厳しすぎだろ草
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:05▼返信
間違いなくこんな思考を終始してる奴らは面倒で
しかも狭量なタイプが多い
ちょっとの違和感も許せないタイプなんで関わらん方がいい
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:06▼返信
そんなこと言ってるから少子化になるんだわ。
一生同じところをぐるぐる回ってろ、バーカ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:06▼返信
仲間が欲しいって思う人の方が孤独だと思う、頭がいい人は1人の方が好きって聞いた
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:06▼返信
こんな狂言ほざいてるからお前はゴミムシなんだよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:07▼返信
ジャパンで取れるのは種牛と おカマだ
種牛には見えんからおカマだ!
吸うんだろ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:07▼返信
>>141
他人ってもんに過度に期待し過ぎてんだよな
自身をちゃんち鑑みる事が出来るなら
そこまで厳しくならんのにな
ある意味ナルシストなんだろうなこういう奴らって
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:07▼返信
え?って思う事ばかりだけど、間違いなく金に困らない人
え?って思う事がないけど、収入だけはえ?ってなる人

どうせ前者を選ぶくせに何言ってんだかw
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:07▼返信
え?とは?
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:08▼返信
>>139
それな
俺が「え?」と思った瞬間にこいつはクソ虫確定したってことだしな
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:09▼返信
こんなこといってるやつに、え?ってなるんだが
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:10▼返信
相性ではなく会話の中でこちらが発言する度に「え?」と言ってから何か言い出す奴奴には殺意を覚える
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:10▼返信
アホくさ
こんなことをゴチャゴチャ考えてるから
恋人も友達もできねーんだよw
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:10▼返信
※152
え?
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:10▼返信
これメンヘラだとどこにも相性のいい人が見つからずに死滅するやつじゃんw
記事コメントにも、既にいるし・・・
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:11▼返信
この手の奴は例外なく自己神格化してるからヤバイ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:11▼返信
※154
え?
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:12▼返信
お前の親だってお前に対して「え、」って思う事は絶対にあったと思うぞ
それを受け入れて愛情持って育ててくれたから今があるんだろ?
コイツは子供が生まれて思い通りにならなかったら育児放棄したり捨てたりするんかな
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:12▼返信
自分の形に当てはまらない人は心や環境から排除していく。
これってイジメっ子心理の大元なんだけど、わかってなさそう。
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:14▼返信
器が小さいだけだな
我儘な人が言いがちな意見だコレ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:14▼返信
見ていて涙が止まらなかった本当に女にとって地獄だこの国
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:15▼返信
こうやって自ら社会と距離を取っていくんやな
でも自分ではそれに気付いてないんだからものすごく哀れ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:15▼返信
こうやって自ら社会と距離を取っていくんやな
でも自分ではそれに気付いてないんだからものすごく哀れ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:17▼返信
・違和感は無くならず成長する。

それを成長させないもしくは許す度量を身につけるのが正しい処世術やぞ
まあ犯罪とか倫理観に激しく触れる行為は別だけど
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:17▼返信
最近の価値観は本当にランダムを嫌うな
だから恋愛にも結婚にも発展しないんだよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:19▼返信
こいつ周りの人たち全員からえ?と思われてそうw
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:19▼返信
えっ てなるよね
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:20▼返信
>>165
まあ日本人の基本性質が横並び主義で異質を嫌うからな
このアホはその超典型
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:20▼返信
人より猫の方がいい
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:21▼返信
その「え?」をどうしても許せない様な奴らは
美形じゃなくてもいいからなるべく自分の好みの容姿の異性と付き合う事やな
大抵の事はそれが欠点じゃなくなり魅力な部分に変わる
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:22▼返信
むしろひとつもえ、と引っ掛からない相手は
合わせようと騙しにきてるぞと
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:24▼返信
大人になっても学生時代の人と友達関係にある人って稀だと思う、社会人になったら疎遠になるし
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:25▼返信
「え、」ってなる場面がない奴なんておらんやろ
あくまで他人は他人なんだから絶対に自分と合わない部分は出てくる
そこを妥協して長い時間かけて付き合いが続くと自然と気にならなくなるもんやろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:25▼返信
考え方は人それぞれだしこの思想自体は何とも思わないけどさ
なんでそれを信念として心に留めずわざわざ大声で承認欲求自己顕示欲全開で外部に叫んじゃう訳?
この行為こそ「えっ?」でしかないんだけど
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:27▼返信
中学卒業までに10人以上の女子にモテたからもう十分、告白もされたし、逆に異性にモテるのも疲れた
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:28▼返信
そこ程度で突き放す奴の方が害やろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:28▼返信
なんかのパクリやろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:28▼返信
偉そうに語ってるが結局のところ「俺様を不快にさせるな!」と喚いてるだけ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:29▼返信
こういうのに共感するやつって、何故か自分が軋り捨てる側だと思い込んでるよな
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:29▼返信
そんなことばっかり言ってると
一生相手見つからんわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:29▼返信
お母さんが一番いい
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:30▼返信
違和感感じない他人なぞ居ない、例え親や兄弟であったとしても
他人を許容し折り合いをつけるのが人付き合いだ、許容する心の広さを鍛えろ
それができないなら家に閉じこもって甘い親に一生飼われてろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:32▼返信
自分はそれを相手に与えてない前提なの草
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:32▼返信
>>179
それなwなぜか上位の存在と思い込んで勘違いしてるw
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:34▼返信
え、

ってならないアホを金蔓にするのも一興
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:34▼返信
おまもりサインという気色悪いワード
ゾワっときたわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:35▼返信
「え、」というのは直観ではなく、凝り固まって偏った自分の思い込みから来るもの。
それに従い続けても自分がいつの間にか奇人になっていることもある。
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:38▼返信
>相性がいい人を見抜くには、使い方に「え、」と引っかからない人。言葉の使い方。気の使い方。時間の使い方。お金の使い方。愛の使い方。

日本語の使い方。ぼくならこう書く
相性がいい人を見抜くには、「え、」と引っかからない人。言葉の使い方。気の使い方。時間の使い方。お金の使い方。愛の使い方。

相性がいい人を見抜くには、使い方に「え、」と引っかからない人。言葉。気。時間。お金。愛。
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:39▼返信
そうやって理想を追い求めるから売れ残るんやぞ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:39▼返信
やけに芝居がかってるし自分に酔ってる感が半端無くて「え、」となる
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:40▼返信
妥協点を作らないとただの条件厳しいだけの奴になるぞ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:41▼返信
そんな人間存在しないよ
居るとしたらお前の前で相手が無理して気使ってくれてるだけ
裏でボロクソ言われてるぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:42▼返信
俺は自分の妄想の中でしか「え?」皆無の存在に会ったことないなぁ
この人はそんな存在が周りに沢山いるのか羨ましい
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:42▼返信
見抜くとかじゃなくて自然に分かるだろそんなの
こいつらコミュ障過ぎない?
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:42▼返信
なぜ相手ばかりに求めるのか
まずは自分で努力しよう
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:43▼返信
「俺はこしあん派」
『え?俺はつぶあん派だが?』
「え?」
『え?』
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:43▼返信
え、と言わない人間なんぞ居ないだろjkw
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:45▼返信
は?w
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:49▼返信
イケメン、美女なら、え?、さえ乗り越えるだろう
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:50▼返信
こんなどーでもいい事を長々とSNSで発信して気持ち良さげにしてる人に「え?」って思う人が多数だと思うよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:50▼返信
道徳や法に反する者に対して違和感を覚え距離を置くのは判るが
生き方や考え方の違いを違和感として排斥しようとしてるなら純粋に脳に障害あると思う
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:51▼返信
SNSでの自己顕示欲を抑えられない人に「えっ」てなるわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:52▼返信
少なくとも俺はこれを見てこいつに対し特大の違和感を持った
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:53▼返信
自分と違う価値観を排除するってのはイジメと源流は同じなんだよなあ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:54▼返信
他人の行動に違和感とか草
他人のこと気になってしゃーないの、絶対女じゃんこれ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 14:55▼返信
ま〜んってこういうとこあるよね
男は価値観違う相手でも議論して「そういう考えもあるのか」と認める度量がある
でもま〜んは自分が絶対だから、そんな女達が集まると表面上だけ仲良くしてる微妙な攻防戦やってる
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 15:00▼返信
だからアスペは集団、組織、グループから外される
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 15:02▼返信
>>175
告白されて次の段階に行って酸いも甘いも経験してないのが
もうモテるにつかれたとかさあ…
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 15:04▼返信
そんな聖人みたいな人はいません
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 15:06▼返信
器のちっさい人間
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 15:07▼返信
まあこのやり方だとそのうち詰むと思う
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 15:07▼返信
正確には一定のえ?を参考に、だよ
自分にとっての違和感が完全にない人なんていないよ
この手の共感系の文言言ってるアホは
ひろゆきみたいな屁理屈に近いから一部参考にする程度にしないと
社会で孤立する
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 15:09▼返信
>>212
俺が思ったことそのまま書いてあってワロタ
こういう話は基本胡散臭いと思えってことだな
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 15:11▼返信
言ってることはわかるがそんな都合のいいやつおるか?
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 15:14▼返信
そんなパーフェクトなやつおらんし
女が化粧取ったらほとんどの男は「えっ」ってなるわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 15:25▼返信
友人にも恋人にも縁がないし、人間関係築けないような奴ばっかのはちま民にはこういう記事全く合わんやろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 15:26▼返信
年収目当ての婚活女性に言ってあげるといいかも。
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 15:31▼返信
実際煩わしくなってそういう人間切っていったら友人おらんようになったわ
ある程度我慢するのが人間関係じゃねえの?
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 15:34▼返信
ずーっと周りのすべてに気を遣わないといけない人生って楽しいですか?
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 15:39▼返信
ええーっ!!! ワンピースはアウトだね何の話しか読んで無いけど!
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 15:45▼返信
もう鏡に向かって喋ってろよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 15:47▼返信
全く違和感なく他人と付き合える奴いるんだな
親ですら違和感の塊なのに
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 15:50▼返信
「えっ」っとなった人と滞りなく付き合えるようになることを
人は大人になると言います
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 15:51▼返信
まったく違和感ない他人なんか逆に気持ち悪いわ
どうせお互いに本性隠して浅い付き合いしかしてないだけなんじゃねえの
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 15:56▼返信
いや別に…ある部分で理解できなくても、自分と合う部分だけでの付き合い出来る人だって居るし
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 15:57▼返信
好きになったらなんも思わないし
好きじゃないから粗が目に付くだけ
ただそれだけ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 15:57▼返信
こいつは自分のドッペルゲンガーが欲しいのかな
所詮他人は他人だという前提に基づいて付き合えよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 15:59▼返信
これ他人が自分に対して「え、」と思っても優しくスルーしながら付き合ってくれてるって可能性考えてないだろ
周りの全員が100%お前に満足して付き合ってると思ってるの?
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 16:01▼返信
においが好みの人が相性が良いとよく言うけどな
案外シンプルなもんやで
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 16:01▼返信
そんなこと考えてるなら結婚なんかはなっから諦めるんだな
結婚はあかの他人とするんだぞ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 16:02▼返信
意味が分からん
自分以外の人間なんか皆違和感だろ
いつかの日か自分のドッペルゲンガーに出会うとでも思ってんのかな?
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 16:02▼返信
人類補完計画ですね
他人との境界がなく違和感なく融合できる
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 16:05▼返信
そうなんだけど、「え、」をまったく我慢できない人は晩年は一人ぼっち

まあ俺も我慢できないボッチなんだけどね
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 16:06▼返信
自分の価値観に合わない人は排除するって言ってるも同義
こういう多様性を認められない度量の狭い身勝手な人とは付き合わないようにしてる
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 16:08▼返信
生きづらそうな人だな
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 16:09▼返信
少子化進む訳だわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 16:10▼返信
こいつめっちゃ黒人差別とかしてそう
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 16:21▼返信
そして婚期を遅らせる
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 16:25▼返信
妻は私との会話で相づちの度に「え❓」を使ってきますが❓
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 16:26▼返信
基本的にこいつら自分から歩み寄る気ゼロだからな
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 16:31▼返信
何「え、」って
「え?」じゃない?
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 16:33▼返信
ただ単に相性の良し悪しの問題をめんどくさく言っただけじゃね?
馬鹿ってす~ぐめんどくさく例えるよなw
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 16:37▼返信
真面目な話
社会どころか学校すら出てないんじゃないか?
違和感を感じない他人なんか存在しないし
自分の気持ちすら日々変化するのに
微かな違和感程度で周囲の人を排除してたら、引きこもり一直線
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 16:43▼返信
>>241
読ます気がない文章だよな
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 16:47▼返信
また声が殺到してしまったのか
いつも何かが殺到しているな
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 17:05▼返信
そんな都合の良い相手なんて滅多に居ないでしょう。
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 17:06▼返信
違和感を与えないように気をつけたいとか言ってる時点で合わないと思う
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 17:12▼返信
それだと全員アウトやん😅
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 17:17▼返信
何にも引っかからない人なんかいねーよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 17:19▼返信
スキルで何とかなるなら
本質的に相性が良い相手なんかわからねーだろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 17:22▼返信
※228ほんこれ
このツイートに「えっ」てなったわ
独善的な自覚が無い奴って居るよなー…
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 17:24▼返信
で、バイトが○にしたとこって何が入るん?
元発言の奴も無駄に話長くて分かんないんだが「え、」か?wこれも何が言いたいのかわかんないんだが
相性が良いか悪いかって2度目以降も会いたい、だべりたいって思うかどうかなんじゃね?
って長い文章が○か?
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 17:39▼返信
そんなのいるわけねーだろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 17:49▼返信
メンヘラ?
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 17:50▼返信
地雷表明するとかバカッターは今日も元気だなあ
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 18:00▼返信
そこからの歩み寄りと妥協だろ、自分の好みだけ押し付けてたら他人からはそれこそ迷惑
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 18:11▼返信
違和感感じさせる相手が悪い!自分は悪くない!
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 18:22▼返信
>>1
逆張りくそゲェジは涙拭けよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 18:27▼返信
この文章、なんか違和感がある
意識高い人の書いた文章ってこんな感じだよな
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 18:27▼返信
いちいち行動を評価して合う合わないをテストしてるのどんだけ上から目線だよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 18:32▼返信
使い方ってワードに焦点を当ててるから敢えてなのかもしれんが、気の使い方って表記に、え、だわw
バカがこうやって誤字をすると、他のバカが間違ったものを覚えて、それが広がっていく。
もし敢えてそうしているなら(遣い方)ぐらい書いとけ。そんな事も知らないなら黙っとけボケ。
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 18:32▼返信
国によって時代によって倫理観なんて違う。
ただの思い込みが絶対的なものって考えている知性のない人間が多い。
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 18:34▼返信
※259
頭の悪さがにじみ出てるよな。これに共感できる人間は同レベル。
金銭感覚なんざ持ってる資産の量で変わってくる。ボーナス貰った時、給料日前で金銭感覚一緒か?www
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 18:35▼返信
一般論をまとめる頭のおかしいサイト
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 18:37▼返信
え!の出ない人を待って結局一人で余生を過ごしてる人が多いから
少しでも結婚しても大丈夫な人を探そうの流れじゃ無いの?
記事に出てくるような人ってもう結婚してるからそんな人いませんよ!
って誰かが教えてあげるべき
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 18:53▼返信
もう人と関わらんで
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 19:14▼返信
>>98
反日バイト最近この手のばっか載せてるけど結婚願望でもあんの?
268.投稿日:2022年06月04日 19:17▼返信
このコメントは削除されました。
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 19:30▼返信
万人に違和感を感じさせないとか不可能
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 20:24▼返信
とりあえずめちゃくちゃ警戒レベル高いアイコンとアカウント名やめろや
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 20:33▼返信
お前らこのコメ欄だと狭量じゃない器の広さを感じるのに
なんで他の記事だと了見狭い感じなんだい?
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 20:55▼返信
違和感なしの世界に住めると思ってる超ゆとりZ世代
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 21:00▼返信
>>271
料簡狭い意見拾ってきて記事にして、叩いたり煽ったりしてんのは、9割電通の工作員だろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 21:07▼返信
えっと・・って考える人は全然良いだろ。
第一声が あ? とか は? はブチ○したくなるけどえっとなら足りない脳みそフル回転してんだなって気長に待てるわ
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 21:24▼返信
歳を重ねるごとにえ?の原因は自分に依ってくるよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 21:34▼返信
自分の都合がいい相手を求めているだけのものに
どうこうと理由を後付けするな
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 21:34▼返信
相性が良い悪いじゃなくて、妥協がどこまでできるかとさんざん言われてるだろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 21:46▼返信
アスタ榎本竜也「プライド高いところあったも清輝あるなら大丈夫やろ」
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 21:48▼返信
ほんの一瞬見せる違和感は覚えといた方が良いよね

おまもりサインだよね
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 21:56▼返信
嫌いな人は言動が違和感のかたまりだわ
好きな人は違和感ない
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 22:17▼返信
えっ?と聞き返すのはとても失礼なので
そういう人は他の条件がいくら良くても付き合うのはやめたほうがいい
そういう思考のクセがついている人は
常に自分のやり方が正しいと信じていて
知らずのうちにえっ?という態度が出ているし
口に出してえっ?と聞き返してしまうようでは末期
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 22:43▼返信
あっさwwwww
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 23:12▼返信
全部合う人間なんているわけないだろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 23:24▼返信
所詮他人なのにこんな完璧パートナー求めてるのアホだな。
こんな対人潔癖症じゃ一生一人でいるしかねーぞ。
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 00:09▼返信
何がえやねん、歳とれば自然とわかるようになる
一言二言三言目には、およそ判明する、むしろ若いうちに変な癖つけるな
同世代以外と積極的に絡むようにすれば長続きするようになるよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 00:32▼返信
えっ!?と思う奴が多すぎるって思ってる奴らは、自分もそれ以上にえっ!?と思われてると気付いてるのかな
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 00:42▼返信
陰キャって大変やな
自分が小さいと交遊関係も狭めなあかんか
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 01:07▼返信
>>267
婚活のプロ()
ずっと結婚できなかったおばさんが何を勘違いしてるんだって話だよな
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:45▼返信
価値観や倫理観が全く同じ人間なんていないから必ずどこかで「え、」と思うことがあるぞ
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:53▼返信
相性がいい=何もかもが自分と合うってわけじゃないからな
必ず「え?」となる部分は出てくる
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:00▼返信
引っかかりまくるけど長年の友人が何人もいるんですが
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:43▼返信
そんな奴いるかよ
どんなに仲良くても、何言ってんだこいつ・・みたいな事はあるけど、黙ってんだよ。
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:16▼返信
トンデモ友達いると面白いけどな
自分じゃ絶対生み出せないエピソードが聞ける
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:23▼返信
まずこいつに対してえっ…ってなるんだよな

エンガチョエンガチョ、きしょいから避けておこうかなw
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:25▼返信
頭子供部屋おじさんの陰キャチー牛やから他人の欠点を許容できへんのやろ

えっ?えっ?で突っ撥ねてお友達はTwitterの顔も知らねえ赤の他人って所と見たね俺はw
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:26▼返信
何かこいつは自分が人を選ぶ立場に立ってる気で居るようだけど
周りからはえ?の前にうわぁ…と思われて見下されてる自覚持った方がええんちゃう?
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:30▼返信
だが断る
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:55▼返信
そして誰もがボッチに。
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:26▼返信
そこまで異物に求めてもな…愛玩動物くらいの認知で我慢しないから未婚なんやろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:42▼返信
え、って思わない自分にとって都合の良い完璧に波長の合う人間なんてこの世に何人いるんですかね…w
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:58▼返信
ツイッター民てこういう「◯◯な奴とは縁を切れ」的なツイート大好きだけどそうやって自分に都合のいい理想の人間だけを求めようとするからボッチになってネットにしか居場所なくなるんやで
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 15:57▼返信
どうして「え、」を使うんだよ教えはどうなってんだ教えは
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 17:12▼返信
>>1
賛同は出来んね。
こんな事を発信してる人、賛同する人ほど婚期を逃して売れ残るんだよ。
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 17:38▼返信
なんか最近コミュニケーションの捉え方が禅問答みたいになってるな。
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 18:32▼返信
この人の考え方価値観なだけで、真似する事無いですよ~
自分自身の考え価値観で良い相性の人見つけてくださいね
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 18:34▼返信
これを見て賛同して納得している人は、他人にのまれやすい人です
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 19:53▼返信
こういう思考の香具師が世の中にはびこると、差別や分断、それらから生じる軋轢が深刻化するから矯正してやらんとな。
こんな排他的な性格じゃ最終的には国から出て砂漠で済むしかないだろ。
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 22:22▼返信
>>300
それw
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 22:34▼返信
いやそんなもん他人全員にあるわ1つや2つ
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 23:17▼返信
それ相性悪い人さがしや
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 23:55▼返信
まぁ世間一般からみたらお前が全部悪いっていう状態でもそれやってたらいいよ。
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 00:28▼返信
なら人類全滅だな
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 01:05▼返信
こう言う中身ないそれっぽい事を言う奴と意識高い系が発した言葉を鵜呑みにするアホが多い
変わってても信頼できるやつの方が魅力があるし面白い
同調して周りの目気にしてる量産型なんて一緒にいても何も面白く無いからな
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 06:29▼返信
え、は必ずある 
これは完璧主義者の主張
人付き合いってのは妥協の連続である
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 07:55▼返信
こんなに共感出来ない記事も珍しいな
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:34▼返信
>>9
ぶっちゃけそう
実際問題えっとなってもそれは違うとか価値観の共有が出来るかどうかだから
自分の中でとどめてる辺り心を開いても無いから仮面夫婦で終わり
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:38▼返信
>>12
進学の事ばっかりで勉強しかしてこなかった奴は総じてコミュ障で仕事だと嫌われるんだけど?
大して高くないレベルって事?ww
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:41▼返信
>>28
自分は人とは違う分かってる人間演じて
行き遅れ誤魔化してるだけなんじゃない
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 12:20▼返信
全然価値観が違う女と付き合った事があるけど、良かったと思う。
喧嘩ばかりしてたけど刺激が多くて人間として成長したし、会っていなかったら子供のままで幼稚だったと思う。
それに楽しかったし、いなかったら自殺して今生きてなかった。
ただ、彼女は違う問題が多すぎて付き合うも何もどうしようもなくなったけど悪女タイプは長生き出来ないのだなと理解した。
価値観の違う人と距離をとると楽かもしれないけど、楽しい人生はなくなるし狭い世界で腐る。
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 12:22▼返信
メンヘラとか地雷系の人間ほど同じ価値観の人間で固まって生きているを理解した方がいいよ。
そういう生き方している奴は無自覚に地獄へ進んで関係ない人まで不幸にする。
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 12:51▼返信
んなこと考えてるくらいならありのまま受け止めろよ、
多分相手も同じこと思ってるから
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 12:53▼返信
>>301
完璧求めすぎなんよな、自分も不完全な癖に高望みだけは一級品やで
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:30▼返信
毎日沸いてくるツイッタランドで自分の考えを布教したいマン
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 15:13▼返信
めっちゃわかる
視線向けられるだけで違和感あるやついる
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 15:25▼返信
どのみち男女とも友達がワイにはいない😻
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 16:17▼返信
なーにがおまもりサインだ。きっしょい造語作りやがって。自己顕示欲も大概にしろ。きっしょ。
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 18:56▼返信
>>316
完全にピッタリ合うとか親子や兄弟ですら無理やもんな、異なる部分がないんじゃなくてどうすり合わせるかやわ
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 19:03▼返信
繊細過ぎるやろ·····いちいちそんなん気にしてたら誰とも付き合えなくなるべ、仕事なら割り切れ
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 21:33▼返信
何か文章めっちゃキモいな。
バズりたい欲がだだ漏れてる。
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 12:33▼返信
分かるわ
Twitterでこう言うこと言う人えって思うもん
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 02:55▼返信
>>31
お前がなw(*´∀`*)
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 03:00▼返信
お前がなw↑↑↑↑
(*´∀`*)
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 06:58▼返信
誰だよこいつ
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 07:59▼返信
え、ってなった時点でただの判断だろう
直感でもないし見抜くと言う程深い部分でもないし普段何も考えていらっしゃられないのか
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:43▼返信
度合いと頻度によるやろ、人間関係そんなに単純じゃない
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 17:16▼返信
そもそも違和感のない相手なんて存在するのかっていう
それこそ自分のクローンが現れても相性抜群とは思えん
度合いの差こそあれ何かしらに、え、ってなるんちゃうかと
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 01:10▼返信
え、?
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 09:53▼返信
全く同じ生き方して全く同じ考えの人間などいない

直近のコメント数ランキング

traq