• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







あまりに子供向けでないワンシーン






FUc42ZjUUAEsmzi








実は1978年放送版の西遊記








FUc42ZlUAAAL9iv





西遊記 OP [モンキーマジック]





この記事への反応



こだわりの?一枚!

堺正章版西遊記を完コピしてくるの、西遊記モチーフの戦隊やりたさがにじみ出てる

完コピ過ぎるwwwww最高wwwww


思った以上に完コピでわらっちゃった




香取慎吾のほうですら古いのに・・・w


B09WMZ1HBB
ONE(著), 村田雄介(著)(2022-05-02T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6

B0B2RZGXC2
セガ(2022-10-27T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(150件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:41▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:41▼返信
野に咲く花のように♪
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:42▼返信
ユーチューブ最低
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:42▼返信
>>3
くっそおっせえ雑魚
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:44▼返信
首の向きが若干違う、やり直し
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:45▼返信
>>2
ぼ、ぼく、おにg
裸の大将じゃねーか!
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:46▼返信
西遊記の起源は韓国
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:46▼返信
子供に人気あるのか?これ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:47▼返信
ドンブラおもろいな
今週の戦闘のみタロウ出しロボ出しは完全に販促の為なのが見えたから残念ではあったな
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:47▼返信



いつもはパクリだの盗作だの騒いでるやつらはどう答えるの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:47▼返信
気付いた奴もやべぇやろ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:48▼返信
ガンダーラ ガンダーラ 愛の国~ ガンダーラ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:48▼返信
完コピって言うほどか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:49▼返信
チープなんやけどなんか雰囲気あってええんよね マチャアキの西遊記
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:49▼返信
これちゃんと許可取ったの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:49▼返信
ああ、ドンドラゴクウだからか
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:49▼返信
見てる子供の親の世代もわからんやろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:49▼返信
愛を感じるサムネだねぇ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:49▼返信
完コピとは…
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:51▼返信
あったけぇなぁ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:51▼返信
ドンブラザーズていうネーミング最高にダサイっすw
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:51▼返信
最遊記でもないのに…
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:52▼返信
豚が岸部じゃないんかい
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:53▼返信
今のドラマじゃ超えるのは不可能だろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:53▼返信
今日はデカレンジャー非番か?
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:53▼返信
恋人繋ぎキッツ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:53▼返信
愛のままに我儘に僕は君だけを傷つけない
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:54▼返信
これしってるのジジイだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:54▼返信
>>23
岸辺シローは沙悟浄だろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:55▼返信
親世代でも知らない
爺さん婆さん世代だろ知ってるの
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:56▼返信
なんか関係あんのか西遊記と
戦隊は才能ないゴミどもがコネで作らせてもらってるから毎年面白くねえから死ね
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:56▼返信
みんな逝っちゃったね
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:57▼返信
これリアルタイムで見てたのはもう50代以上やな・・・🐷ちゃんか
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:57▼返信
※30
おめーがガキすぎんだろ黙ってろゴミなんも知らねえだろそんなんじゃ
おめーの知ってることは全員知ってるけどな猿
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:57▼返信
youtubeでも動画があるのに知らないやつ居るのかよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:58▼返信
浦島太郎や金太郎じゃベタだから、世界から引っ張ってきたな
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:58▼返信
生きてるのは正章ぐらいか
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:58▼返信
浦島太郎や金太郎じゃベタだから、世界から引っ張ってきたな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:58▼返信
いうてはちま民って50越えの👴ばっかだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:59▼返信
ドンブラはコンプラ意識が低いんだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:59▼返信
モンキーマジック
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:59▼返信
西田敏行も生きてたわ、すまん
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:59▼返信
でも見てるのは西遊記知ってる世代だからやったんだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:00▼返信
今のドラマより、遥かに素晴らしいよね
今は、役者が変なのしかいない
突然大声出したり…
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:00▼返信
around the worldは名曲
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:00▼返信
30代だけど再放送で何度か観た程度
逆に香取の方は知らん
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:01▼返信
媚売ってんのかしらんけど、気持ち悪いだけやぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:01▼返信
>>46
知らなくていいよ
ゴミだから
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:01▼返信
>>42
堺正章もまだ生きてるんじゃね
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:01▼返信
よく気付いたな…
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:01▼返信
完コピ?
腕の位置とか全然違うやん
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:02▼返信
香取のは主題歌がB’zだったことくらいしか覚えてねぇ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:03▼返信
>>52
B’zのはモックンじゃなかったっけ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:04▼返信
ホモホモしいな
ヒーローっていまピンクも男性なん?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:06▼返信
唐沢の西遊記もあるで
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:06▼返信
モンキーマジックのBGMで如意棒チャンバラ サイコー
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:06▼返信
やだ、ここ昭和くさーい
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:07▼返信
香取慎吾の西遊記はデフテックとかいう奴等の曲だったような気がする
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:07▼返信
誰?
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:07▼返信
野球部員はグランドならしのとんぼで猪八戒ごっこやったよね?
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:07▼返信
>>7
悟空の封じられていた山の名前言ってみろよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:07▼返信
昭和ジジイしかいねぇなここ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:07▼返信
こんな古かったのか西遊記
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:08▼返信
三蔵法師が女になった原因
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:08▼返信
>>12
ゴダイゴすこすこのすこ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:08▼返信
いや西遊記はドリフだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:10▼返信
ドラゴンボールのパクリ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:11▼返信
ホモなの?
子供向けなのにこういうのは良くないだろ
子供になんて説明すればいいんだ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:13▼返信
>>31
才能がなければ仕事したらアカンのか?
そんな事言ってるから無職なんだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:14▼返信
子供なんか見てねぇだろ、見てるのはオッサンだけよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:15▼返信
関係性がなんも無いやんイミフ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:16▼返信
>>68
子供だっていつかは大人になるんやで
大人になってホモの存在を知らない奴などいないだろ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:17▼返信
>>52
主題歌はモンキーマジックじゃなかったっけ?
境の西遊記が好きでユニット名を「モンキーマジック」にした海外のアーティストだったような
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:20▼返信
ガキが見て楽しいのか?

特撮タイツフェチのおっさん以外見てる奴はいるのか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:20▼返信
>>72
一般教養だよなぁ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:20▼返信
>>74
変身後は半数が合成やぞ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:23▼返信
>>72
戦隊モノを見るような歳の純粋な子がホモを知るには早すぎるだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:26▼返信
テレビなんて見るのは爺だけ
ガキは皆動画配信サイト
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:27▼返信
>>77
早すぎるって何?いつならオッケーなのさ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:28▼返信
今の特撮はレベルが下がりすぎて観る価値も無いから
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:29▼返信
日本で三蔵法師を演じると誰もが中性的な見た目ばかりになるから「それなら女性が演じりゃいいわ」となったのが78年の西遊記
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:32▼返信
>>79
誰かを好きになってから見ればいい
何も分からないのに同性と恋愛するもの見せたら悪影響だ
見ないでもホモになるのなら生まれ持った素質だからしょうがない
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:33▼返信
令和生まれの俺には付いていけない話題っすわw
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:37▼返信
夏目雅子いいな
ジェットマンの時もあったな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:37▼返信
>>79
高校生〜大学生くらいが適切じゃね
それ以下の純粋な歳の子にホモコンテンツを見せて性壁歪ませるのは可哀想
一生隠れ潜んで生きて後に何も残せず消えていく虚無だらけの人生送るんだぞ
俺自身ホモでホモの辛さを知ってるから幼い子供にホモコンテンツを見せることに反対してる
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:38▼返信
>>9
ポイント全部使った猿と鬼に謝れ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:38▼返信
>>11
公式が探せと煽ってきた
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:39▼返信
わからん
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:39▼返信
>>21
ドンブラ
ドン(首領)+ブラザーズ(お友と言う名の手下)
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:40▼返信
>>22
来週西遊記だよ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:41▼返信
>>37
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:43▼返信
旅しないの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:43▼返信
西遊記を匂わせてたのかしらんけど
この画像引っ張ってこれるこの人すげ
夏目雅子さんの三蔵やっぱ美しい
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:43▼返信
>>54
雉はピンクの妻持ちサラリーマン
初の男ピンクだけど男ピンク仮面ライダーは何人もいるからな
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:45▼返信
香取慎吾のほうですら古いのに・・・w

なんだよそれ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:46▼返信
>>93
ついか戦士が中華系
ドンドラゴクウ
悟空+竜(フォームチェンジで虎)

つまり1人 西遊記なんや お供と師匠は田舎に置いてきたモブとして
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:50▼返信
ゴレンジャー~ジャッカーで休止したのが77年
バトルフィバーが78年の戦隊で以降40年以上連続で作られている

堺正章の西遊記は狭間の78:年に作られた戦隊だったといえるんだろ多分
プロデューサーの白倉ってのはそういうやつだと思う
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:52▼返信
ドンブラは近年の中でも面白いな
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:52▼返信
>>97
バトルフィバーJ 79年だった間違い
ゴレンジャー 75年 ~ ジャッカー 77年 → 西遊記 1978年 →バトルフィバーJ ~ ドンブラザーズ 2022年
こういう関係
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:54▼返信
完コピ?何処が?
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:55▼返信
ポーズ真似してるだけだろ

完コピというならせめて顔の画角と人物の背丈、手を置く位置くらいは完全に合わせろよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:56▼返信
>>101
勝手に言ってるTwitterの糞が悪い
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:58▼返信
そこに行けばどんな夢も叶うと言うよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:59▼返信
わかるやつがきもい
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:59▼返信
堺正章版の西遊記久々に見てーな
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:00▼返信
これのOP曲好きかもダサい筈なのに…
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:03▼返信
>>99
戦隊ものはテレ朝で西遊記は日テレやろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:07▼返信
悟空モチーフの癖に桃太郎のポジションに潜り込もうとするなんて中国の文化的侵略ですよコレ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:10▼返信
丼ブラザーズのほうは時代背景もあってホモにしか見えねえんだけど
実際どうなの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:13▼返信
TVで西遊記やる前に、堺正章が悟空やった子供向けミュージカル見に行った事あるわ
たしか三蔵が堀江美都子だったな
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:16▼返信
>>33
ワタシギリ40代
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:20▼返信
孫と一緒に見てる祖父母狙い打ちに来たな
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:20▼返信
知らんわ
こんなんわかるのお前らジジィだけじゃねぇか
そもそもいい年こいて朝から子供番組みて興奮してる特オタキモいわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:21▼返信
星!ひとつです!
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:21▼返信
西遊記モチーフのスーパー戦隊いっこ作ればよかったやん
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:23▼返信
ゲームもアニメも特撮もお前らが大嫌いな40代以上が制作してる
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:23▼返信
この西遊記は何度も再放送やったりしてるからリアルタイムじゃなければ意外に見てる人は居そう
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:32▼返信
なぜかラブライブがやると叩かれる
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:33▼返信
>>115
1994年放送の忍者戦隊カクレンジャーのメンバー5人が西遊記モチーフよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:50▼返信
セットとかでかなり金かかるからもう西遊記もできない時代だな
香取慎吾の時がテレビの徒花の最後の時代だったか
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 15:13▼返信
>>115
ダイレンジャーの1号ロボ 竜星王は孫悟空よ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 15:26▼返信
>>61
花果山
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 15:37▼返信
>>73
日本にいる外人アーティストだ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 15:37▼返信
>>97
「西遊記」の特撮製作は、円谷じゃなかったか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 15:47▼返信
学芸会レベルの癖に便乗とか
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 15:50▼返信
>>98
シンケンジャーで戦隊完全終了した
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 16:18▼返信
令和の岸部四郎っぽい奴草
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 16:26▼返信
前作だって、ジェットマン最終回の再現をやったんだ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 16:31▼返信
こんなのよく気づくなw
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 16:33▼返信
流石に生まれてねぇぞ…
ゆとり以下のガキはポカーンだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 16:55▼返信
吊ったやつ映ってんじゃんやめろよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 16:59▼返信
銀魂でもやったことあるし、割とまちゃあき西遊記は有名だ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 17:03▼返信
>>132
銀魂のその回も今や古いやろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 17:04▼返信
>>132
お通オフィシャルファンクラブの回とか
もう何年前の話だよ、あれ見てたヤツ成人してるだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 17:12▼返信
※23
豚は西田敏行だろう河童が岸部シローだぞ
そういや豚二人いたと思ったが西田敏行と誰だっけ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 17:25▼返信
>>135
左とん平?
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 17:26▼返信
シャアの声優が出てるの知ってる人おる?
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 17:34▼返信
誰がこれをやろうと言って、これに何で気付いたのだろうか
誰も指摘しないから関係者の話題作りだろうな
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 17:36▼返信
>>128
先輩戦隊ネタで測配信してんだよ
今週の敵はターボレンジャーモチーフだったけど気づかねえよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 17:37▼返信
>>126
黙ってろにわか
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 17:37▼返信
>>124
そういう話じゃねえ
間にやってたチームもの特撮ってことやろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 18:17▼返信
ドンブラザーズマジで面白すぎるわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 18:30▼返信
>>138
東映のドンブラザーズ公式ブログに写真の元ネタ書いてるんだけど
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 18:36▼返信
※143
なんだ話題作りじゃん
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 19:02▼返信
>>122
韓国じゃねぇじゃんw
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 21:10▼返信
>>1
ドンブラザーズ、キャストが全員不細工なのがしんどい
しかも演技も当たり前だが上手くないし
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 21:37▼返信
マナカ!!!!
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 01:38▼返信
今年は仮面ライダーも大人が見るには良い方なんだけど珍しく戦隊の方がよりおもろいんだよな
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 05:42▼返信
香取版なんて無かった
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 14:32▼返信
完コピだ!ってわかるコイツは何もんなんだよ

直近のコメント数ランキング

traq