Twitterより
昨日、ゲームメーカーの『アクワイア』が
ゲームイベントを放送開始した
【まもなく開始】
— アクワイア (@acquire_pr) June 5, 2022
このあと20:00より「アクワイアゲームショウ」がYouTubeにて配信
アクワイア28年の歴史を振り返りつつ、最新情報をお送りします!
MC#松澤千晶 さん
ゲスト#山崎はるか さん#ガッチマンV さん
アクワイア代表取締役
遠藤 琢磨
視聴URL:https://t.co/H6cdKOdBW8#アクワイア
そこで、当社による作品で、
復活してほしいゲームでつぶやこう!という旨の
Twitterでのイベントを実施した
【生放送中】
— アクワイア (@acquire_pr) June 5, 2022
「アクワイアゲームショウ」配信!@acquire_pr をフォロー&RT& #復活してほしいゲーム でツイートで、「Amazonギフト券1万円分」を5名様にプレゼント!
皆の声が集まれば大人の事情も突破できる!(…といいなあ)
URL:https://t.co/H6cdKOdBW8#アクワイアhttps://t.co/FY1uvLJh6k
しかし、あくまでもつぶやいてほしかったのは、
アクワイア関連作品のゲーム
このことを何も知らない状態でかつ、
#復活してほしいゲームというハッシュタグのみだったせいで
勘違いするユーザーが続出し、他社作品を挙げてしまう事態となる
#復活してほしいゲーム
— 宮尾岳 (@GAKUJIRA) June 5, 2022
これ とにかくコレ。 pic.twitter.com/ayzDcrcDRb
#復活してほしいゲーム
— つづ (@ebiebi84) June 5, 2022
チュンソフトのつくるサウンドノベル pic.twitter.com/m5rage0yqb
#復活してほしいゲーム
— フェイ (@jacktange) June 5, 2022
これに尽きる… pic.twitter.com/9YKsSvrhQe
#復活してほしいゲーム
— 名も無きにわか@タガタメ楽しい (@namonaki_taga) June 5, 2022
パラサイト・イヴ
今の時代で復活したら映像クオリティやら何やら凄い事になりそう pic.twitter.com/oxO2Kygzqi
間違いなくロックマンエグゼ#復活してほしいゲーム pic.twitter.com/VgmEdeuNux
— オギ@ゆっくり解説 (@ogi_753) June 5, 2022
#復活してほしいゲーム
— るーじゅ🌸💯🦂 (@RougeRuis) June 5, 2022
やっぱりポポロクロイス物語
もう、なんも3Dとかグラフィック向上させなくていいから当時に寄せたドット絵で凄まじいボリュームのあるゲーム作ってほしい pic.twitter.com/ECtflJyOWy
ドラゴンボールZスパーキングシリーズ #復活してほしいゲーム pic.twitter.com/gBSJxXgjpb
— 蒼月 キタサンブラックの旦那 (@0721s0getsu) June 5, 2022
アークザラッド2
— セナ (@sena_dream0423) June 5, 2022
本当に名作です。
#復活してほしいゲーム pic.twitter.com/IoaFxkMAtS
#復活してほしいゲーム
— 加糖 (@migimagari_kato) June 5, 2022
天地創造。
SFC時代屈指のRPG。これに尽きる。 pic.twitter.com/Y5yvHVOI5W
あ、アキバズトリップ復活してください

ゆうしゃのくせきなまいきだをスイッチで出せ😡
フォロワーがやってたからとかで怪しい海外のTwitter解析診断みたいなのにひっかかって
勝手に連携された!パスワード取られた!とかぎゃーぎゃー騒ぐわけよ
ていうか他に知らない
あとは神業くらいか?
フロムに飼い殺しにされてせっかく版権戻ったのに4でとどめ刺されてから続編出てないし
ととものはパクリどころかソース流用だったしなあ
オクトパストラベラー
もう運営側の不手際としか
どうせなら新作作ってほしいけど
剣闘士の新作はまだつくってるのか?
本人曰くノンケでも構わずに食っちまう男で、青いツナギを着用している。道下正樹曰く「ウホッ!いい男…」。
きっといい気持ちだからとケツの中でションベンさせるなど、かなりの度胸がある。「やらないか」「男は度胸!何でもためしてみるのさ」などの名言
アクワイアで縛ったら投票するほどタイトル出してないやん
よくわかんないけど俺もやろう!ばかり
今はシティコネクション傘下だっけ
自社から出せてよかったねアクワイア
魔王のムスメちゃんウルトラスーパー激シコヒロインだったなあ…。魔王のムスメちゃんを産み出したのはアクワイア最大の功績
面白かったからな
まあ、カックカクのクソゲー出したせいでシリーズ終わっちゃったけど
あれはアクワイアやめちゃった植木直敬の作品で続編もアクワイア外されてっからな
SIE上層部「ダメです。このゲームの続編かリメイクを作りなさい」
SIE某スタジオ「できません。我々が作りたいのはこんなゲームじゃありません」
SIE上層部「では、他のスタジオ作品のバックアップに回ってください」
SIE某スタジオ「やりたくもない仕事はできません。退社させていただきます」
やり直せば良いのに未だに修正せずこのタグで固定してんだもんなあ…。そういう対応力もないガチ無能
ヒヨって延命の道を選んだんだから仕方ないか
こうなったら死中に活ありで他社含めた復活したいゲームをまとめ切るのがまだマシ
ハッシュタグって話題提供のための機能だから、大元のツイート見るやつの方が少ないよ
これに関してはタグに「アクワイアの」って入れなかったのがミス
アクワイアの放送見てない奴がこのタグ流れてきたら何のゲームでもいいんやなって思うに決まってるだろ。タグの文面がアホすぎる
このタグでどこかの企業企画だって理解出来たらエスパーだで。
ってBUSIN出したのアトラスかよ、流石P3のアトラスだ消えろBADEND好きのゲーム開発者
流れてきたハッシュタグだけ見てどこの企業の規格かなんて分かるわけ無いだろ
まぁそもそも一般人はアクワイアなんか知らないだろうからどっちにしろ変わらんと思うが
ゴーストオブツシマの劣化版になりそう
とともの2リマスターのせいでアクワイアのソフトなんかどーでもいい空気出てたけどw
調べてみたけど忍道、侍、剣闘士とかろくなタイトルねーし見向きもされねーわ
読解力以前の問題だぞアクワイアくん。己の企画性のなさを恥じろ無能
しっかり作り込んで出してほしい
天誅は紅やりたいけど製作元コロコロ変わってたから
どこが作ってたか分からんな
箸にも棒にもかからないような和ゲーを乱発してる
アクワイア限定って言われてもぶっちゃけ何出してるか知らんという
twitterのやつらはほんと読解力ないな
できれば野沢那智版準拠
とりあえずはプレイに耐える内容なるだろ
なるだろ?
シンプルな操作性と戦術の幅、
ソシャゲ明瞭気特有のストーリーとかイベントとかが強要されてない感、
そのわりには世界観やキャラの背景の黒さが好きだった…
「勘違いは無理もない」とか頭悪すぎ。
アニメ絵でぶっ潰したあの会社?てイメージしかない
まあ、天誅と勇者のくせには良かったけど。
天誅はWiiにIP買春して即死したよね。侍道はブフフ事件で死んだ。
アクワイアと言ったらこれやろ
まあこれ言ったのはスパチュンのPだけど
アクワイア公式フォローしてない限り「復活してほしいゲーム」って文面だけ流れてくるんだぞ
そもそも企業が流した話題なのか個人が流した話題なのかもわざわざ元を辿らんと分からん
普通にアクワイア側がハッシュタグの仕様を理解してないだけ
侍と侍道2のリマスターだけ日本人ができる形でsteamにでも出して消え失せろ
アクワイアも何か出す気なんだろう
今のアクワイアじゃ開発できんだろ、オーパーツ扱いやで
そもそもアクワイアの有名タイトルが不明だろ定期
剣豪はゲンキだったか、、
てかそれしか知らん
じゃあアクワイア関係ないやん、頭悪すぎでしょ
マジでこれ聞いたこともない会社
過去の作品を他社に丸投げリメイクとか考えてない?
間抜けゴミッチマルチは見えてる核地雷
って事かぁ(´・ω・`)
ゴミしか無さそう
俺だったらどこ発端かみるけど
はちま民って記事のソースも読まないし
おまえみたいなのばっかだよな
忍道はよ
読めてないのお前じゃん
版権戻ってないよ
読解力ないのお前で草
糞馬鹿で草
やっぱりアクワイアといえば勇生だよね
は?
普通にとらえればアクワイアみたいな小さいところが他社名作IPなんて
買えるわけないから自社製品に限るってのに
馬鹿はお前な
文字読めないのか?
ブフフで印象最悪な上にシリーズ重ねるごとに劣化していったゴミ
思考停止してるバカ発見
子供のままおじさんになると考えることが出来なくなるんだね
ふ~んじゃあこの世の全てのタグの発端を調べてきてね。頑張って
紅は俺も好き
必殺仕事人ぽくて
なお紅はK2
>>131
効いてるw
もしかしてハッシュタグ知らないんですかぁ?www
いまだにステルスゲーで一番好きなタイトル
天誅より好き
おまえらがウィズとかいうの買わなくてIP潰したのが悪いんじゃんwwwwwwwwwww
今じゃSEKIROやツシマに匹敵どころか黄泉への旅路にも及ばないゲームしか作れなさそうなのが
いや黄泉への旅路はすごい面白い良いゲームなんで貶す意図はないけど
しっかり新作作れって事だろ
どう考えてもトレンド入る為にこういうタグにしただろ
新作が全くかすりもしなくてきつかった
ダッシュから三角飛び→壁走り→ジャンプ血祭りとか決まるともう最高
あー···話してたら久しぶりにやりたくなってきた
自力クリアを諦めて一旦投げたけど最後までいけた
ゲームバランスとUIを改良してもらえれば続編はアリかな
天誅の版権はフロムだし、
侍道・忍道の版権はスパチュンだし、
ゆうなまの版権はソニーだし、
オクトラの版権はスクエニだしで、
アクワイアが自由に扱える作品じゃないっていう
初代以外のウルトラマンのツイートする奴の方が多かったからな
ハッシュタグで何かする時は分かりやすくしないといかんね
産まれる前に死んだゲームだが今でも待ってる
名無しっ子に抜刀したり蹴り入れるのが楽しかったから
リストでも出してくれたら良かったのにな
まんまとまとめサイトが取り上げるし大成功じゃん
和物が流行っても波に乗れない上、やっと出した侍道は劣化ディアブロ
馬鹿じゃないのと言いたくもなる
天誅は復活して欲しいけど難しいやろなぁ
わかる
難易度のバランスが絶妙に悪かった以外結構面白かったよな
フロムも天誅作るつもりが完成したらSEKIROになってたしもう天誅の復活は無いですね…
アレがクソになったのはwii向けにしたからってのもあると思うわ
リモコンでチャンバラとかドラゴンクエストソードじゃねぇんだから
4以降はWiiでナンバリング出します、今までとは違うので数字の4にしますは笑った
紅が天誅で一番作品の雰囲気良くてあやめがかわいい
実はあのあとPSPで出たんだよなぁ
参とかもいっしょに出たけど全部爆死した
PSPでの性能ではちょっとした先の敵も出ないから不自由極まりなかった
過去作のシステムを分集した新作が遊びたいかな…侍道シリーズらしい刀神はコレジャナイ
今のソニーじゃ出してくれなそうなのでIP買い取ってswitchで出せ
天誅の版権はフロムにあるし。
知ってるよ 持ってるし
でもWii向けにした仕様が直った訳でもなく
不手際は勿論だが懐古供の脳味噌なんかにアクセスしたらろくでもない事になる
剣闘士(好感度・ルート分岐みたいな面をちょっとだけ強化してくれ)
マス目系なら日本一にやらせとけばいい
その辺の低予算ゲーはバランスが命だがアクワイアは得意じゃなかろう
ついでに言えば、何故かキャラクリやめて固定主人公にするとか変な改変はやめてくれ
いつからかオタ臭いゲームばっか作るようになって
やりたいゲーム出さなくなった
まぁかの害悪企業スパチュンが決定権持ってるらしいから無理だろうけど
あんなゴミみたいな外伝はつくるのに新作出さないって事は
PS + で昔配ってた気がする
侍道と天誅しか知らん
ステルスゲーの革命児だったな、PCゲーのシーフより先に出してるの凄い
変に操作とかストーリーとか複雑にしなくていいから、出せば売れると思うわ。
もう今復活しても国内の中小開発のゲームとなると
全てにおいて低クオリティのゲームが出てくるだけだからなぁ
天誅はWiiで潰されたな
確か4、5、6と出すって言ってたのに4が爆死&酷評の嵐でシリーズ終了した
Wiiリモコンなんかを操作のメインに使ったのが運の尽き
SEKIROはユーザーが勝手に天誅風だと思い込んだだけなんだよなぁ…コンセプトは参考にしたらしいけど。
2が何故かVitaロンチで発売というとんでもない勝負賭けて盛大に散ったからな…
スパチュンじゃなくても無理や…
?ゲームでTwitterで切るんか?w
毎回毎回嘘松を暴かれているIQ3のツイ豚にそんな知性があるわけもなく。
あの名作をリメイクします!と言われても共同開発だったような?と不安要素が先に頭を掠めるので
どれをリクエストしたらええんじゃろな・・
今のアクワイアに次世代機クオリティ求めてないから旧作リマスターでいい
普通に本編くれよとアキバも好きだけどAKIBA'S BEATみたいなのはいらんし
尖った良ゲーで今のフロムみたいな立ち位置になれる可能性もあったと思っている
グラは微妙でもアクションのセンスはあったし
オタクに媚びたようなアニメ絵手抜きゲーに逃げた時点で終わった
ロードトゥドラゴンとか?
2とかグラフィックと操作性がクソだけどストーリーすき家
ずっと待っとるんやが?💢