• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




滝沢秀明も共演したセガ『ドリームキャスト』CMの“湯川専務”が亡くなっていた!(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

tw879w


記事によると



 晩年の湯川専務

 湯川氏の豪邸は、豊かな自然に囲まれた場所にあり、鳥のさえずりが聞こえてくる。

「14年ほど前、近くから引っ越してきて、このお屋敷を建てたんです。湯川さんはCMどおりの感じがいい人で、たまに立ち話もしました。“ウチで食事でも一緒にいかがですか?”と声をかけていただいたこともあったんですが、恐れ多くて。よく散歩をしていましたが、そういえば3年ぐらい前から見なくなりましたね」(近所の住人)

 やはり体調を崩したままなのだろうか。その後の事情を知っている人もいた。

「実は、湯川さんは去年亡くなりました。遺産の相続も終わっています」(別の住人)

 自宅を訪ねると湯川氏の妻が対応してくれたが、詳しいことは改めて連絡するという。すると、湯川氏の部下だったという人から電話があった。

「たしかに昨年の6月、誤嚥性肺炎で亡くなりました。ここ数年は体調がよろしくなかったものですから、ご家族は覚悟していたと思います」

――なぜ発表しなかった?

「CSKにも連絡していないんです。お世話になった方には昨年末に連絡しましたが、静かに送りたいという、ご家族の意向だったので」

――CM出演の後、湯川さんはどんな仕事を?

「定年までCSKグループにいて、クオカードが最後ですね。その後、私が独立して作った会社に会長として来ていただきました。5年前に体調を崩されてからは、ご自宅でゆっくりとされていたようです」

 今は天国でセガの『ドリームキャスト』を楽しんでいるのだろうか。



以下、全文を読む

湯川英一 - Wikipedia

湯川 英一(ゆかわ ひでかず、1943年5月16日 - 2021年6月[1])は日本の実業家。株式会社クオカード、ビジネスエクステンション株式会社(後のCSKサービスウェア→SCSKサービスウェア)元代表取締役会長。株式会社セガ元専務執行役員。株式会社CSK(後のCSKホールディングス)元取締役。ドリームキャストのCMに出演し、一般的には湯川専務、湯川元専務として知られている。大阪府出身。桃山学院大学経済学部中退。



衝撃です……
ご冥福をお祈りいたします

コメント(234件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:02▼返信
終わったわ…
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:02▼返信
セガの人だと勘違いされてるおじさん
3.ナナシオ投稿日:2022年06月06日 10:02▼返信
うっそ!?
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:02▼返信
セガはいよいよダメだな
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:04▼返信
文字通りソニーに潰された人
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:04▼返信
秋元康に騙されたせいで
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:05▼返信
>>2
親会社のCSKから出向して役員やってたんだけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:05▼返信
湯川専務のことを忘れない為にも今一度ドリームキャストを再製造すべき
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:05▼返信
>>6
騙されたの!?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:05▼返信
>>5
アホ
11.ピス勃ち夫投稿日:2022年06月06日 10:05▼返信
>>1
24分前にWikipedia更新されててくさ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:05▼返信
セガなんてだっせぇよなぁ!
帰ってプレステやろーぜ!!
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:05▼返信
ドリキャスってだせーよな
ジーコジーコうるさいし
プロテクトのために物理フォーマット変えたのに色気出してCD対応とか馬鹿なことしたから割られまくったし
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:06▼返信
ドリームキャストミニ出せよ!!
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:06▼返信
天国でいわっちと仲良くして下さい
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:06▼返信
ドリームキャストはいいハードだった
ただ早過ぎた
時代がそのコンセプトに追いついてこなかった
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:07▼返信
やっぱテレビの力は凄いわ。湯川専務は知ってても当時のセガの社長が誰かなんて
顔も名前も出てこない。今の社長も知らんけども。
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:08▼返信
1ゲーマーとして素直にご冥福をお祈りさせて頂く
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:08▼返信
政治家の天下りみたいだ。あちこちで取締役や役員をやっては退職金奪って次の会社でっていうループの繰り返し
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:09▼返信
時代先取りし過ぎたのと、生産おっつかなくて赤字出したハード
セガはこれでハード事業撤退しちゃったんだよな…懐かしいわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:10▼返信
※10
知らねえなら黙ってろアホw
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:10▼返信
>>21
お前がな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:10▼返信
次はせがた三四郎
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:11▼返信
ええ!?
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:12▼返信
>>19
なんにでも嫉妬出来る体力は凄いなw
他のことに使ったら?
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:12▼返信
いやDCはネット接続以外はハードとしては糞だったろ、、、
セガ信は思い出美化してんじゃねえよw
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:12▼返信
>>17
今の社長はそこそこ有名やろ、若い人やろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:12▼返信
知らん
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:13▼返信
藤岡弘ももう76歳か
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:13▼返信
ゲームショウの時名刺貰ったな
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:13▼返信
とっくのまえに亡くなってると思ってたわ。
セガのハード撤退をミリ先延ばしにした人。
あれはホント迷惑やったわw
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:13▼返信
>>9
ドリキャスの宣伝で秋元康がやった仕事を見ると契約不履行ギリギリのことをやってるんだよね。
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:14▼返信
はちまの衝撃です…とか嘘臭すぎて逆に泣けるわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:14▼返信
クオカードに関わっていたんかい湯川専務・・
ビジホに出張する時はバックマージン付きの宿泊プランにはよくお世話になりました
安らかに
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:14▼返信
セガは倒れたままなんだ・・・w
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:14▼返信
>>28
知れよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:14▼返信
まともな人は早く亡くなって安倍、麻生、森みたいな老害は無駄に長生きするのは腹が立つわ!
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:15▼返信
※22
やっぱり知らねえだ
バーカwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:15▼返信
>>37
お前は長生きしそうだなwwwwwwwwwwwwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:15▼返信
>>32
マジかよ…
もしかしてそれが原因で…
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:16▼返信
>>11
ソニーなんてだっせ〜よな
帰ってドリキャスやろう!
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:16▼返信
天国ではプレステと仲良くやってほしいな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:18▼返信
ビジネスエクステンションという会社はFM-TOWNSユーザーならTownsOSのバージョンUPの際に一度は世話になってるはず
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:18▼返信
あんなに一緒だったのに末期は違う会社ぁー
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:18▼返信
>>38
雑魚
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:19▼返信
セガにしては珍しくいいハードだったろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:20▼返信
>セガの自虐CMはソニーの商標であるプレステという言葉を用いる際に、ソニーから許諾を得ている
任天堂だったら許可してないだろうなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:20▼返信
switchなんてゴミッチだよなー
押し入れから引っ張り出したDCやろー
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:20▼返信
ドリームキャストって280万台しか売れてなかったのかぁ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:21▼返信
というかそのCMに出てた時に既に結構な歳なんだろうし
当たり前と言えば当たり前なのかも
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:21▼返信
体張ってたセガがこんな体たらくじゃ体調も崩すわな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:22▼返信
>>15
でも任豚が「ソニー信者は地獄でイワッチに謝ってこい!」って言ってたよ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:22▼返信
>>47
マルチソフトのPS版の画像無断で宣伝使用してるくらいだからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:22▼返信
>>41
プレステって言葉使わせてもらうために特許取ったの好き
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:23▼返信
あの頃のセガは輝いてたよ
プレステに潰された…
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:23▼返信
※8
闘魂列伝シリーズの復活希望
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:24▼返信
ネットも繋げて中古の本体は一万切りでソフトも割安で学生に優しいハードだった
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:24▼返信
※54
特許は取らないと思うなあ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:25▼返信
※49
一番売らなきゃいけない時期に全然生産追いついて無かった
某ハードと似ている
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:27▼返信
>>59
PS5の事かーーーー!(`Δ´)
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:27▼返信
※50
1943年生まれってことは去年亡くなった時点で78歳だからまあ別におかしくはない年齢だわなぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:27▼返信
>>2
間違いではないよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:27▼返信
遺産俺にもくれよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:28▼返信
※17
次期HONDA社長がセガ入りで話題になったぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:30▼返信
藤岡「セガハタンシロォー」
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:30▼返信
あの頃はまだセガ・エンタープライゼスだったなぁ…
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:30▼返信
東京ゲームショーのセガステージで湯川専務が出演してた時、当時デビューしたばかりの堀江由衣を差し置いて専務を見に行った俺の判断が正しかったのか未だに答えが出せない
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:31▼返信
ジャイアングラムってプロレスゲーはよく遊んでいた
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:32▼返信
※46
セガにしてはスペックに穴が無かった
SG1000~2000 ファミコンにグラ大敗デバイスか北米アタリ風(ヘナチョコSG1000)
mk3~Ms ファミコンには勝つもPCEにグラ大差付けられサードハブッチ
メガドライブ 同時発色が最弱にオミットした回転拡大縮小機能を姑息な任天堂につかれる
サターン 3DCGと動画が売りの次世代機で3DCGとムービーが大の苦手☆
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:32▼返信
だいぶ前に訃報あったろ
今更何言ってるんだ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:32▼返信
ゆうじくんまだセガ信やってる?
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:33▼返信
>>29
てんでダメだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:33▼返信
僕はセガ信者
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:34▼返信
もうセガはCSKと関係ねえけど
大川功よりは長生きしたってことだな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:36▼返信
>>59
ドリキャスの頃にコロナや戦争があったとは知らなかったよw
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:36▼返信
初めて自分専用機として買って貰ったのがDC(湯川パッケージ)だっただけに、感慨深いわ
コントローラーのトリガーが脆い以外は特に不満無かったよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:36▼返信
※15
岩田は地獄にいるぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:36▼返信
ドリームキャストにクオカードとかハズレばっかり引いてるのに豪邸に住めるんだね
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:37▼返信
遅れたとはいえ訃報の記事で「ソニーガー!」してる豚ってやっぱりあたおかだよな。
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:38▼返信
ドリキャス持ってないのに湯川シェンムーのソフトだけあるわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:39▼返信
>>54
ドリキャスで格ゲーの読み込み早かったよな カプエス2やり込んだ思い出がある
ただコントローラーのLRトリガー脆い
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:41▼返信
スペックは良いが駄目なハードの見本で壊れまくった
赤字も生み出しまくった
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:43▼返信
>>17
当時の社長の入交さんは元ホンダの副社長だったな
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:43▼返信
PS意識し過ぎて無謀な小型化とデザインで自爆
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:44▼返信
メガドライブ2ミニ買おうかな

新作のファンタジーゾーンて、ダライアス移植した人が作ったやつだよね
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:44▼返信
>>23
サターンミニ発売したら復活だな
それとも息子さんが…?
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:46▼返信
発売当日だったか、アキバの店頭(ヤマギワだったか良く覚えてないけど)で売り子している湯川専務を見かけ、目が合って会釈した。
当時住んでたとこの近所でドリキャスは予約していたのと、アキバには予約していた工口ゲを買いに来ていたんだけど、なんだかそこで買えずに申し訳ない気持ちになったのを今でも鮮明に覚えてる。
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:47▼返信
うちのドリキャス湯川専務箱だったなあ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:49▼返信
>>60
PS5は未だに需要高いから違う
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:49▼返信
>>87
PS2の発売日に、朝5時に新宿のヨドバシ行ったら、久多良木がいたよ
行列がヨドバシカメラから、新宿副都心の高層ビルまで続いてたよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:51▼返信
>>1
当時はドリキャスがスポンサーについた番組にはソニーミュージックなどの関連会社がスポンサーにつき、PSのCMは流すのにDCのCMは流れないというえげつない戦略がされていたな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:51▼返信
プロバイダー半年以上無料にするもPC等でも利用可能
間抜けなのがそれを自社のセガ伝言板で拡散されるも対処出来ず
売りのインターネットも利用可能なゲームはハード末期の温泉にPSOハドソンからディアブロ風のも出たな
結局メインは1分10円のQ2回線で月額電話代か5万円以上請求来たりで問題になってた
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:54▼返信
ドリキャスミニは湯川専務箱再現してほしい

出るなら
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:56▼返信
ニシくんなんでや…
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:58▼返信
これはわくち・・・おや、誰か来たようだ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:58▼返信
肺⁈
ヤニカスだろうからしゃーないな
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 11:02▼返信
ソフトによっては壊れるんじゃないかと思うほど爆音起こすのはどうにかならなかったのか
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 11:02▼返信
こりゃ意地でもドリキャスミニを出してもらわんといかんな!合掌
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 11:05▼返信
>遺産の相続も終わっています(別の住人)

なんでよその住人が財産の相続状況を知ってるんだよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 11:07▼返信
>なぜ発表しなかった?
一時期CMに出ただけの素人のおっさんの死をどこに発表すんだよと
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 11:09▼返信
>>13
プレステはDVDが見れたがドリキャスはGD-ROMでなんもなし
アレも良くなかった
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 11:09▼返信
ぐるぐる温泉にはお世話になりました。
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 11:10▼返信
>>8
ドリキャスミニをはよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 11:10▼返信
※99
ド田舎の情報なんてそこに住んでるみんな共有してるもんだ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 11:11▼返信
ゲームハード事業から撤退してセガが倒れたままもう20年以上経つのか・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 11:11▼返信
ドリキャスの起動音をスマホで使ってるわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 11:12▼返信
>>13
挙句にそのドライブのおかげでソフトを実機で吸い出しておかないとエミュですらプレイできなくなってるからな
まぁメーカーとしてはエミュでプレイされることなんて想定はしていても良い顔しないだろうが
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 11:12▼返信
この人が決定したわけじゃないだろうが
話題になるのと宣伝になるのは違うって大金かけて実証してくれたな
セガはダサいって印象がゲームをよく知らない人にもずっと残った
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 11:12▼返信
>>67
そういえば握手してもらったよな
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 11:13▼返信
セガガガぐらいしか無いからミニは無理
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 11:14▼返信
>>97
あのGD-ROMドライブの音はディスクが削れてるんじゃないかと思うような音だったから、これ本当に大丈夫か?と思いながらゲームやってたよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 11:14▼返信
ちまきの画像貼り忘れてるぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 11:14▼返信
>>16
わかるわ。
ネット対戦の面白さを教えてくれた
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 11:14▼返信
>>106
坂○○一に作曲してもらったらしいけど、2000万取られたとか言ってた…
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 11:14▼返信
>>108
あれが自虐と伝わらないバカはそもそもゲームしてる場合じゃない。
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 11:15▼返信
>>110
???
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 11:15▼返信
>>112
あのふざけた顔のちんくしゃなら訃報の時は基本的に出てこないよ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 11:15▼返信
お前らが湯川湯川いまだに言ってる時点であのCMは成功だったんだなって
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 11:15▼返信
>>86
ミニなら息子起用して、ダブル共演もありやね
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 11:16▼返信
中古だけど専務が歌ったCD持ってます。
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 11:18▼返信
マジかぁ…
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 11:18▼返信
>>118
んなわけねぇだろ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 11:19▼返信
※118
湯川専務のドリキャスCMの事はネット上でもよく思い出されて話題になるのに
後藤喜男のドリキャス値下げキャンペーンCMの事はあまり思い出されないし話題にもならない
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 11:19▼返信
悪夢
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 11:20▼返信
やっぱこういう人が亡くなると寂しいな
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 11:22▼返信
これは普通にショックだわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 11:22▼返信
ゲーム好きだけどセガハードは買わなかったわ
箱にポジション奪われたしなにかとかわいそうなハード
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 11:24▼返信
※16
DCでしかできないゲームけっこうあるしな
DVDが使えてたら
少しは違っていたかもね
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 11:27▼返信
電池が死んだビジュアルメモリのピィーーーからの、掃除機並みの爆音
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 11:29▼返信
そっかぁ・・・今更かもしれないが、湯川専務、有難うございました。
ご冥福をお祈り致します。
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 11:30▼返信
自分なんかは湯川専務の名前を聞くと
コンシューマーゲームが今より多様性があって商売としても大きくて
遊んでて楽しかった時代を思い出すんよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 11:30▼返信
>>118
CMは大成功だと思う
一企業の役職者に過ぎない湯川専務がまるでタレントのように扱われてたからな
ただ肝心のドリームキャストが短命に終わった&セガのハード事業にトドメを刺したから総合的に見れば失敗だと思う
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 11:31▼返信
今はプレステがダサくなりました
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 11:31▼返信
>>133
因果応報やね
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 11:32▼返信
プレステなんて、ダッセーよな
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 11:37▼返信
注目度でタッキーを食ってたのがすごい
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 11:41▼返信
DCはいいハードだったよ
ハードと互換性のあるNAOMI基盤は
長く使われてたし
PS2と比べてゲーム開発はしやすかったんだよな
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 11:47▼返信
※137
ゲーム開発そのものはそれなりにやり易かったところもあるけど
GDロムディスクの容量がDVDよりもだいぶ少ないから効率良いデータ配置や
ディスク分割とかの手間がかかって結局、完成までに時間かかるから
大作ソフトになるほど作るのに時間かかるというね・・・

139.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 11:49▼返信
SSは最初の頃はPSといい勝負してたんだよな
DCはFFやドラクエがでてたら
状況がまた変わってただろうな
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 11:51▼返信
セガ凋落の張本人か?
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 11:52▼返信
CMで滝沢秀明と共演してたな
リヤカーでDC売ってるやつ
懐かしいな
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 11:56▼返信
※138
DVDも確か候補に上がってたけど
コストの問題で
採用はされなかったんだよな
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 11:59▼返信
※6
AKB?
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 12:00▼返信
※81
強度と十字キーの精度がアレな純正コンで格ゲーはまず無理だと思う
当時はどっかが出してた6ボタンパッド使ってた
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 12:02▼返信
湯川専務の顔が付いたドリキャスの箱が押し入れにあるわ
たまにドリキャスのゲームを遊んでるからショックだな
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 12:16▼返信
※142
だって当時、最新の光学ディスクだったDVD規格の特許を持っていた会社の1つはソニーだからね
他社がDVD規格のディスクや光学ドライブを使用すると使用料を支払う必要があって
それがゲーム機製造のコストアップにつながってしまうから
あえてDVD規格を除外して独自規格で設計したのがドリームキャスト
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 12:20▼返信
>>75
イラク戦争やらBSEやら新型インフルやらで騒がれていた時期ではあるけど、当時は国内生産が当たり前だったし、あんま関係ないと言えば関係なさそうではある。
国内生産が続いていれば、ここまで部品不足に苦しむことはなかったかも分からんけど、JASMの6nmプロセスに出資する気配は無さそうだしな。
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 12:22▼返信
DC自体は大ヒットしなかったけどCMから日本が元気だったのが伝わるな
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 12:23▼返信
小学生だった俺が30超えてるんだからそうなるよね
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 12:28▼返信
おまいらがDC買わないから

早死した
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 12:35▼返信
※150
Psoのアイテム読み込みがDCブレイカーだったんで6台目でしたわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 12:42▼返信
モーターが壊れやすかった
1回修理出して2回目は面倒になってそのまま
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 12:42▼返信
※150
2台買ったが?
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 12:44▼返信
※81
2ロット目で内部パーツ変わって壊れにくくなった
最初のはほぼ全員壊れたんじゃっていう脆さだったね
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 12:47▼返信
※151
俺もPSOの最初の面のボスでDCが死んだわ。あれ相当やばかったんだな・・・
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 12:50▼返信
先週秋山康のラジオで湯川専務の話題出ててCMの裏話とかしてたけど、なぜ今頃湯川専務の話してんのかと思ったらこういうことか
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 12:53▼返信
一時期タッキーがジャニーズ社長になってたし、この時の縁でキムタクがゲームに出演できた説あるとおもう
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 12:53▼返信
78か?
なら何があってもおかしくない。
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 12:54▼返信
当時PSOとこみっくパーティーはDCクラッシャーとして恐れられていたんだよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 12:59▼返信
去年の6月ってワクチン接種始まったコロだよな・・

まさかな・・
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:09▼返信
クソ週刊誌
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:09▼返信
むしろ長生きだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:10▼返信
そもそも大川功氏が亡くなったあと、CSKは住商情報システムと合併してSCSKになってるしな
CSKのことはわからないけど、合併前の住商情報システムとSCSKとは一緒に仕事したことある
なかなかに息苦しい会社だった
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:15▼返信
当時のセガより遥かにヤバいのが今のPS
売るハード自体無いから自虐CMも打てず完全にオワコン化
欧米でも世界最下位ハード
堪らずSIEが「中国ソフトウェアビジネス部」を設立する有様
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:16▼返信
※146
規格だけの問題ではなく作る技術も無かった
当時協力メーカーはNECぐらいサターンで懲りたとこは去って行ったかは知らんけど
任天堂GCは松下に協力してもらい松下版GCはDVD
MS凶箱は韓国サムスン5インチPCパーツバルクDVDでディスク研磨
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:17▼返信
セガと関わると本当に碌な事がないな・・・
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:22▼返信
※166
入交さんはもっと不幸だった記憶・・・・
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:24▼返信
UMD1.8G(PSP )
ゲーム休部1.5G任天堂
GD1G (セガDC)
PS1 SS PCE メガCD 3DO CD-ROM 570Mバイト
N64 32mbit~64Mbit(ROMカセット)
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:25▼返信
※167
あの糞コントローラーの仕様を決定したのが当時の入交なんだなw
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:36▼返信
あの世でドリキャス成功させてくれ
ご冥福や
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:38▼返信
半導体の在庫確保できなくて発売日から台数出せなかったのが最大の失敗
その後しばらく品薄で機会損失して終了
今もどこかで既視感あるよね
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:46▼返信
バカほど何でも当てはめたり関連付けたりするんだなw
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:49▼返信
大学中退→CSK→セガ→クオカード社長→会長
有能
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:51▼返信
ハードから撤退したSEGAを出た、この時点で先見の明があり有能だとわかる
内情を知るからこそ出てったんだろうけどな
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:56▼返信
※171
大局には関係ない
国内だけでなく世界でも売れなかったし
請求出来るゲームがバグまみれでロンチから少し遅れたソニックのみ
VF3tbはACで転けたし海外は爆死やし戦国たーぶとゴジラじゃ厳しい
セガラリー2も40fpsやったし
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 14:00▼返信
>>134
因果応報の意味がわかって無い豚w
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 14:02▼返信
誤嚥性肺炎を知らないのかそも記事を読んでないのか、タバコだのワクチンに絡めたコメだのしてる奴がちらほらおってゲンナリだ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 14:03▼返信
ええええええええええええええええええええええええええ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 14:06▼返信
ドリキャスミニでCM出てもらいたかった
半導体不足前にさっさと発売しないから…
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 14:09▼返信
>>171
それPS3の時もPS4の時も豚がしたり顔で全く同じ事を言ってたけど
一度も現実にならなかったw
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 14:13▼返信
ps5もドリキャスと同じ道を辿っているぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 14:14▼返信
ドリキャスはソウルキャリバーとソニックアドベンチャーの専用機になっちゃったがそれでもモトがとれたと思っている
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 14:15▼返信
>>181
ドリキャスってFFの新作出たの?
PS5にはもうすぐDQ12も発表されるけど
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 14:16▼返信
世界最下位任天堂switch中国にも切られ撤退の危機やからな
最近はハブッチまみれで豚が発狂続き
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 14:19▼返信
PS5もう2千万台超えで任天堂WiiUの生涯累計台数超えてるぞw
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 14:20▼返信
クオカードの取締役を辞めてから死亡説流れてた気したけど、去年お亡くなりになったとは

ご冥福をお祈りします
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 14:24▼返信
WiiUは任天堂に据置撤退させたハードだしな
任天堂はそれを認めるのが嫌でスイッチは据置だと言い張ってるけど
ゲームメディアも豚もスイッチを携帯ハード扱いしてるからなぁ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 14:26▼返信
CD持ってるわ、おっさんがカラオケで熱唱してる感じの曲で割と好きだった
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 14:30▼返信
残念だけど80歳と聞いたら、まぁ仕方ないよね・・・と思った
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 14:32▼返信
>今は天国でセガの『ドリームキャスト』を楽しんでいるのだろうか。

クソ寒いし
失敗ハードで遊びたいわけがないだろ
愛も何もないクソ記者だな
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 14:32▼返信
現代の技術でシーマン作れば一人寂しいいお前らが買ってくれるのになw
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 14:40▼返信
セガサターンの頃にドリキャス出してたら天下もあったろうにな
いつもタイミングが悪かった
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 14:47▼返信
次はソニーの吉田だな
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 14:49▼返信
ソニーの盛田さんもソニー辞めたよね
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 14:52▼返信
>>3
「PSなんてダッセーよな」と毎回TSUTAYAランキングで書いていた任豚は涙目だな。死人をネタとして利用していたのだし
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 14:58▼返信
結局、あのcm以外パッとせんな
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 15:02▼返信
>>192
それが技術的に可能だと言うのなら
ソニーはPS1の頃にPS2を出してただろうし
何一つ状況は変わらんだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 15:03▼返信
ドリームキャストの箱に湯川専務の顔のやつ未だに持ってるな懐かしい
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 15:05▼返信
ドリームキャストはバーチャ3とセカラリーは良く出来ていたな
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 15:08▼返信
7700万ポリゴン(微小プレーン)のハッタリSONYスペック詐欺にやられたセガ
ソニーのスペックほど信じちゃいけないものはない
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 15:09▼返信
>>199
ソウルキャリバーもよくできてたというか、オリジナルを超えてたとまで言われてるからな
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 15:09▼返信
ソニックアドベンチャーはやり込んだなぁ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 15:17▼返信
>>201
当時のナムコはアケ基盤の進化が停滞気味で(コスト削減のためにCS互換基盤を使ったり)
次世代ハードのロンチに移植された格ゲーはゲーセン版を超える事があった
PS2の鉄拳タッグもゲーセンのオリジナル版はPS1互換基盤だが、PS2移植版はPS2準拠で作り直してたから完全にオリジナル版を超えてた
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 15:31▼返信
>>43
リアルタイムでFM-TOWNSの実機を使ってたのって現在だと40〜50代だぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 15:34▼返信
>>69
そのサターンに負けた等速CDドライブを積んだネオジオCD君…
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 15:46▼返信
>>69
セガハードって常にライバルより一歩遅れてるんだよね
ドリカスでネット接続を売りにしたけど今までがアレすぎて時すでに遅し
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 15:46▼返信
>>174
湯川さんはもともと親会社からの出向だよ
出向期間が終わって出向元へ帰っただけ
セガが駄目だから見切ったとかの話ではない
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 15:53▼返信
プレステ5増産とか告知しやがってお前らよく平気で嘘つくよな。
マジレスするがアメリカ主導で半導体を「重要戦略物資指定」しちまったぞ。ミサイル兵器優先で取引される
これで玩具だからこそ易々と手に入らなくされる。これで任天堂スイッチの復権確定だわ
まぁ今更プレステ5が日本で売れるなんてのはねーけどな
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 15:56▼返信
>>52
ぶーちゃん達もイワッチが地獄に居ると思ってるんだw
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 16:00▼返信
>>63
ドリームキャスト買えば?
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 16:14▼返信
>>208
PS5増産という事実を前にして頭がおかしくなった豚の末路w
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 16:14▼返信
今のセガは上辺だけ他所を真似た節操ない他社ネタだらけで本当にダサい状態だからな
なんとかしてくれ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 16:18▼返信
80歳近かったのかな?CMに出てたのは50代後半あたりか…
もう半世紀ぐらい前なんだな…時代を感じるわ……
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 16:25▼返信
>>211
公式が流すデマに踊らされるゴキw
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 16:26▼返信
>>213
あの当時はあさま山荘事件とかあったよな
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 16:27▼返信
PS5増産しても兵器生産国家へ運ばれて武器部品に使われるってソニー信者はわからねえんだなw
まぁいいさ。泣くのはPS5専用でIP開発しちまった会社だ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 16:29▼返信
結局、未来予知できる人にゃ誰もかなわんのさ
いい感じにアンチな敵どもが泣きをみるってだけな
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 16:29▼返信
湯川専務箱のドリキャスはキカイオー専用機として今も元気に稼働している
良い思い出をありがとう
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 16:33▼返信
このCMで共演したジャニーズのタッキーさんが今はジャニーズの社長なのは感慨深いですよね
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 16:53▼返信
湯川専務のあとに出てきた後ろに藤になんとか〜って無理矢理リズムつけた名前紹介の奴はすぐ消えたな
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 16:54▼返信
保存用で7777円のキティちゃんドリキャス何台か買ってたな
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 16:58▼返信
ドリキャスの歌で50何歳って言ってたもんな
20年以上経つし、そりゃ亡くなってておかしくないか
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 17:04▼返信
SIE
人事・組織変更のお知らせ・「中国ソフトウェアビジネス部」を新設
ステイトンの希望通り

これからは洋ゲー!→米国が主導
和ゲーはオワコン→日本支部を解体
原神すごい!→中国支部を新設
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 17:11▼返信
ソニーのデータで中国人が一番アクティブユーザー多いんだろう
そりゃ転売放置して中国に力入れるよね!
流石決算説明会の資料に中国市場における強い需要なんて項目データ載せるだけはある
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 17:23▼返信
今の日本人たちの所得が絶望すぎてゲームハード買えるかよ!
すげーと思うのは日本人たちの所得と貯蓄把握してる国々だわ
いかに日本を市場と見なさなくなったのかがこの日本人資産把握データだな
海外に日本人たちの資産情報漏洩しすぎて日本を相手しねえんだからよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 17:43▼返信
あまり知られていないが、セガのピッチングロボのCMにも出ていた人
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 17:57▼返信
映像から古い人間てわかるは
(死ぬのは)当たり前だよなぁ?
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 17:58▼返信
※226
ロボピッチャしか知りません
自宅でバッティング練習してた従兄が居ます(ボールはポンポン玉)
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 19:22▼返信
逆にまだ生きてたんかと
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 21:33▼返信
湯川さんと話したことある、ちょっと関西弁なんだよな
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 21:56▼返信
知ってる人がどんどん死んでくとなんか寂しいなあ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 01:25▼返信
割とショック
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 03:49▼返信
うわあああぁぁぁっ!!?
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 17:16▼返信
トップガンが中国に喧嘩を売ってて
トムは日本へ来たけど韓国はスルー

直近のコメント数ランキング

traq