• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






秋元康さんの

「誰からも良い人だと思われることを目指すと、
誰からもどうでもいい人になってしまいますよ。
だからこれからは、嫌われる勇気をもちなさい」

という言葉が好き。
嫌われないようにするほど苦しむのは自分。
ありのままを大切にしたい。


※なお上の人の固定ツイート


B008YOJDKM
NHK「仕事学のすすめ」制作班(編集)(2011-05-24T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.3





  


この記事への反応


   
誰かの求める自分の姿は
大抵その誰かの犠牲として自分を傷つけるものになります。


全員に好かれるなんてできないと分かると心は軽くなりますね

基本嫌われたくはないけど、自分を殺してまででは無い。
嫌われる勇気を持って、自分をさらけ出すべし。
ちなみにワタクシさらけ出しすぎて嫌われることもあるかもやけど、
好いてくれる人の方が圧倒的に多いから楽で楽しくて幸せ者☺️
好いてくれるみんなあざます

  
大事な人から大事にされる人は、
人から嫌われることを恐れすぎない人なんかもなって思った。


前半はふむふむと読んでたのに
最後の固定ツイート誘導で台無しなんだよ!!!!


端的に言えば、嫌われるってなにかが突出していることだし、
万人にウケるというのは無難に徹するということなので、
悪い言い方だとその人らしさがなく無個性、
ただ時代の風潮を表現してるだけの人になるんだよな


人から嫌われない人になるのはすごく簡単です。
基本的に「私はあなたのすること言うことを一切否定しません」
「あなたが何を言っても変に思わないから大丈夫」ってスタンスで
ひたすら相手の話を聞く側に回ればいいだけです。
でもこれだと自分がすごく疲れて、他人が心の底ではどうでもよくなってしまうので
適度に縛りを解除することが
嫌われる勇気なのかも。




それなぁ
確かにそうなんだろうけど
難しいよね、人間関係




B0B2S3M4B3
セガ(2022-10-27T00:00:01Z)
レビューはありません



B0B2JVNHK6
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2022-06-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09WMZ1HBB
ONE(著), 村田雄介(著)(2022-05-02T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6



コメント(177件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:01▼返信
誰からも嫌われるクソ豚が言ってもなんの説得力も無いの草
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:01▼返信
おまいう
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:02▼返信
秋元康被告の記事なんてのせんな糞痴韓
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:03▼返信
はちま民そっ閉じで草
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:03▼返信
共感殺到www嘘くさすぎる
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:04▼返信
商業主義で真っ当な音楽市場挽き潰したのは嫌われる勇気とは言わんだろ
他人に迷惑掛けないって前提の上での話のはずだけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:04▼返信
秋元康本人のツイートじゃないんかい
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:04▼返信
嫌われる勇気のパクリ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:05▼返信
ただの八方美人を言い直しただけでは
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:05▼返信
誰からもどうでもいい人になれりゃまだマシだが実際は必ず誰かには嫌われるから
全員に好かれようとするのは無駄な努力という方が正確
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:06▼返信
>>1
「嫌われても良いからキモオタから金巻き上げて生きていく」
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:07▼返信
>>1
圧倒的共感が殺到
共感殺到
共感が続出
共感の声が殺到
圧倒的共感で〇〇いいね突破
共感が殺到
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:07▼返信
パクりがすぎる秋元さん。
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:07▼返信
はい嘘松
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:08▼返信
自分を正当化したいだけの豚
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:08▼返信
他人からの評価を気にするなが正解
好かれる努力も嫌われる勇気も誤解を生むだけ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:08▼返信
>逆にメンタルが弱い人ほど、人と比べ、人に期待し、人を批判する。他人に執着しているから、人に左右されて心がよわる。
まごう事なきお前らw
18.はちまき名無しさん トランプTwitter投稿日:2022年06月06日 13:08▼返信
また、それか。 それが解らないような頭なら、
社会では通用しないだろう。 我々のほうが優秀だ。 今の若者は頭が足らない。全ての者に好かれるのは不可能だ。 現実見なければ地獄を見るだろう。
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:09▼返信
わざわざ嫌われるような行動するやつも馬鹿だけどな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:10▼返信
女の子にhな歌歌わせて勲章貰う人のお言葉
21.投稿日:2022年06月06日 13:10▼返信
このコメントは削除されました。
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:10▼返信
内閣不信任案で野党の分断また浮き彫り…
見せ場にしたい立憲・共産、冷ややか維新・国民
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:11▼返信
まぁ嘘だよね、自分を守る手段として嫌われないようにしてるだけ
そんなの世の中にゴロゴロいますし、そいつが孤独かと言えばそうでもない
嫌われてる人間が自分を正当化するときに言いがち
社会的な成功者になりたいなら嫌われる覚悟をしろってならわかるけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:11▼返信
まーた他人の言葉でいいね稼いでる
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:12▼返信
万人に好かれようとするな
あーこいつ俺嫌いなんだろうなーくらいに思っとけ
そしてそいつに気を使う必要もないし嫌がる素振りを見せる必要もない
普段通りに接すれば余計なストレスも溜めなくてすむ
合わないやつとは適度な距離を保っておけばいいんだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:13▼返信
任天堂のやり方がまさにこれ
幼稚な客を相手にすることを徹底して成功してる
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:13▼返信
誰もいい人だなんて思ってないよ安心しろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:13▼返信
これってすでに嫌われてる奴があえて嫌われる行動したんですよって言い訳してるだけだよね
性格悪くて金に汚く嫌がられただけなのに孤高の人みたいな言い方やめないよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:14▼返信
同じことを中田も言ってるな
否定的なコメント書く奴は全員即ブロックして相手にしないって
企業でも芸能人でもユーチューバーでも否定的な奴の意見を聞くと絶対にダメになるのを何回も見てるから
俺は自分が正しいと思う事は絶対に人の言う事を聞かない
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:14▼返信
だから秋元康とかいうじじいは気持ち悪い歌詞を若い女の子たちに歌われられるのね
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:14▼返信
さすが嫁さんのファンから執拗な嫌がらせを受けただけのことはあるな
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:15▼返信
誰からも嫌われてる秋元康が言うと説得力あるな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:15▼返信
康は嫌われる勇気を持っていたのか…
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:16▼返信
誰とでも仲良くなんて無理なんだよ
ガキの頃から教えなきゃ
嫌いでもいいってね
だからといっていじめちゃダメだとね
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:16▼返信
少女女衒
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:17▼返信
>>33
嫌われ過ぎてるだろw
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:17▼返信
真に受けて全員に嫌われて40代友達なしとかになりそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:18▼返信
>>29
内容にもよるけど間違いの指摘を無視するのと視聴者に媚びることをしないってのはまた別の話なのでは?
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:18▼返信
嫌われてる勇気があるなら言い訳しないよね
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:18▼返信
>>2
いやむしろこれを実践して億万長者になったのが秋元だろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:19▼返信
※31
セガ信者からも未だに粘着されてるしw
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:19▼返信
そして誰からも嫌われるようになる
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:19▼返信
>>34
子供の頃から友達100人できるかなとか歌わされて刷り込まれてる教育環境やから
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:20▼返信
風.俗経営のクソ親父が何自分を正当化しようとしてんだ?テメーは反社会的な金集めしてんだから嫌われて当然だろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:20▼返信
何とか坂とかいうこいつの息のかかったアイドルのファンたちはこいつ本人に対してどう思っているのか知りたい
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:21▼返信
日本だからできる、中国やロシアならリーダーに嫌われた時点で死刑
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:21▼返信
嫌われるより好かれる方が圧倒的にハッピーだわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:22▼返信
気が付いたら周囲に誰もいなかった
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:22▼返信
だから無知な少女を食い物にしていいと?
狂ってる
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:23▼返信
言われなくても分かってるし、嫌われても平気になれる方法を教えてほしい
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:24▼返信
嫌われたらそれはそれで苦しくね?
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:24▼返信
>誰からも良い人だと思われることを目指すと、
>誰からもどうでもいい人になってしまいますよ。

少なくとも俺はどうでもいい人とは思わんぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:25▼返信
取り繕っても嫌う奴はいるからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:25▼返信
真理つけるなら伏せ字タイトル必要ないだろ⁉はちまき野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにおびえてるからてめえにとって都合悪い単語伏せるんだろ⁉
そんなメンヘラ野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ‼
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:26▼返信
構って欲しいだけじゃん
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:26▼返信
アドラー哲学万歳
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:26▼返信
いや関係ねえだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:27▼返信
秋元氏のように能力のある人は嫌われても自力で切り開くことができるが
普通の人はこの人に嫌われたらやっていけなくなる状況が結構あるんで困る
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:27▼返信
八方美人は平和的で良いけどなあ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:28▼返信
>>58
上司に嫌われたらだいたい困る
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:28▼返信
>人と比べ、人に期待し、人を批判する。
なんだお前らか
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:29▼返信
キマリのウンコうますぎだろ!
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:29▼返信
嫌われても問題ない相手を見抜けって事やろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:29▼返信
年若い女性に猥歌を歌わせて悦に浸る変態じゃないか
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:29▼返信
※45
息のかかったじゃなくて
運営会社の株式半分持ってるだけの作詞のオッサンだよ
メンバーはほぼあったこと無い。運営はSONY
秋元康がすべて取り仕切ってるってのはただのメディア向けの戦略だよ、秋元はコンサート設備とロケバスなどの会社持ってるから秋元と組んだほうがお安くすむ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:30▼返信
>>1
久々に1が良いこと言ってる
そもそも良い人って押しに弱い人って意味じゃねぇしな、ツイカスが言ってるのは自己主張の無いコミュ症の事だし、コミュ症が急に拒否してきたらめんどくさいヤツになっただけ

メニュー決める時に毎回最後に聞かれてるやつ、めっちゃ気を使われてんだぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:30▼返信
秋元商法してる奴が言うてもまさにおまいう!やで。
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:30▼返信
人付きは他人から友人の中間にある関係での振る舞いが大事
友達になって欲しいと相手に思われる人間になれ
それが出来るのが誰にでも同じ態度がとれる真の陽キャ
お喋り相手は多いけど周りに嫌われてるのは人によって態度変えすぎだから
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:30▼返信
んな訳あるか!
最初から嫌いだからどうでもいいってだけ
嫌われる勇気なんて持った所でどうでもいい存在よ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:31▼返信
自己啓発本ほど無責任なものはない
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:31▼返信
中学生で気がついとけ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:33▼返信
真に受ける前に先ずは相手に告白出来るようにならないとな
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:33▼返信
日本外交がこれだよな
どうでもいい国にまで好かれようとするなよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:33▼返信
アイサイガー?
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:34▼返信
いい時は嫌われても人がついてくるけど
悪い時はだれもついてきてくれなくなるから
嫌われない努力も必要
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:36▼返信
んなことねーだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:36▼返信
この世に絶対など存在しないんだよ。
必ずそうとも限らんわ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:39▼返信
色んなところで使われたすりきれたような話だな
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:41▼返信
誰からも良い人だと思われることを目指すと、良い人になってしまいます。
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:41▼返信
よりによって秋元康を模範にするかね
まぁプロフィール見れば胡散臭い奴なのは明らか
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:42▼返信
メンタルが弱い人がたくさんいるようで
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:42▼返信
君が笑ってくれるなら僕は悪にでもなる👹
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:42▼返信
これができたら詐欺師になれるわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:45▼返信
>>81
やめたれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:46▼返信
成功者から学んでも結局運が良くないと成功できんよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:47▼返信
要は八方美人ってことやろ?それはそれで気に入らねぇってなる人間おるからそら無理よw
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:49▼返信
微塵も共感できない
1ミリも心が動かない
少女を喰いものにして来たブタ野郎
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:49▼返信
野党や人権団体が好かれることだけやって失敗したのはある
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:51▼返信
正義を行えば世界の半分が敵になる
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:52▼返信
だからと言って嫌われ具合にも限度がある
秋元康の嫌われっぷりは犯罪者並み
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:53▼返信
人に迷惑かけていいってわけじゃねぇんだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:55▼返信
嫌われる勇気とか迷惑者の言い訳、こういう輩が好き勝手やるから迷惑するんだよ糞豚
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:56▼返信
他人なんてだいたいが「どうでいい人」やろ。
多くの他の人たちから「どうでいい人」だなんて思われたくない!って思考が傲慢すぎじゃね?
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:58▼返信
言う人によって違う意味になって何がなんだかわからなくなるな
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 13:58▼返信
本当に生きてることを嫌われてるやつは言うことが違うな、しね
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 14:05▼返信
秋元は「嫌われる勇気」を一切読まずに、雰囲気で言ったんだろうな
そういう意味じゃないぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 14:10▼返信
今日は方々の記事でサヨクが発狂してるなw
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 14:11▼返信
いや俺らみたいに嫌われまくった結果、あちこちのコメント欄で憂さ晴らしするだけのニートになってしまう
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 14:14▼返信
印税だけで食っていけそうな秋元が更に本まで書いてやがるのか
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 14:16▼返信
誰にも嫌われてくなくて誰とも付き合わなくなったわ
好きも嫌いも気にしなくていいの楽
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 14:19▼返信
どっかで聞いたような言葉をまんまパクってるだけなんだよな秋元康は
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 14:19▼返信
アイドルなんて嫌われたら仕事にならんだろ?
何矛盾したこと言ってんだこの豚作詞家は
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 14:21▼返信
金があって権力があって人と関わらなくても済む仕事してりゃこんな呑気な事も言えるわな
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 14:24▼返信
>>70
著者のケースはであって読者のケースはじゃないからな。
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 14:24▼返信
成功している人って結局運がよかっただけだしな
親ガチャもあるし、才能があるかどうか、才能があっても運が悪ければ成功できないし
努力できるかどうかも才能だし、努力しても成功しない人もいる
全て運なんで、この人の考え方を実践したところで駄目なものは駄目。
人に嫌われていい仕事と悪い仕事もあるから
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 14:24▼返信
ヒカキンみたいになれない雑魚が言うセリフだよこれ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 14:25▼返信
前半はまぁわかるんだが後半は言葉が足らない
というより好かれるか嫌われるかで一文作らない方が良い
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 14:27▼返信
誰にでも好かれようなどと考えたことも無いけど誰に対しても時間や約束を守るを徹底してるから結果的に同じ事を目指しているように思えてならない、誰に対しても真面目に接してると嫌われてもいいと思う相手が現れない
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 14:29▼返信
それやって関係が悪化する場合も多いからな
職場の雰囲気も悪化するし上司もどうにもできず放置
コンプラの問題で最低限は仕事をこなしている以上クビにも出来ない
人間関係は本当に難しい
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 14:30▼返信
運が悪ければ最高の伴侶を得て仕事も順調に進みかけたと思った矢先にガンで死ぬやつもいる
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 14:32▼返信
さすが汚え商売して私腹を肥やすブタは言うことが違うな!
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 14:32▼返信
さすが汚え商売して私腹を肥やすブタは言うことが違うな!
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 14:33▼返信
言われなくてもお前のこと大嫌いだからはよ隠居しろよ老害豚
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 14:33▼返信
誰からも好かれようとしない態度を取ると
自然とそういう態度が楽な人間だけ寄ってきて
割と人間関係がノンストレス
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 14:34▼返信
でも、セガでお前と香山哲がやったことは
誰からも愛されてないだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 14:35▼返信
根がクソな奴には誰も寄ってこないよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 14:38▼返信
というか、こう言う事偉そうに言ってる奴って嫌われなくてもいい所で存分に嫌われてんだけどな。
仕事ってのは価値観のぶつかり合いだし、やり方もだが、力の入れ方も抜き方もみんな違う
だから、仕事は真面目にキチンとやっていけばかならず、自ら進んでヘイト稼がなくても嫌われる奴には自然と嫌われるんだから、出来るだけ敵作らない、穏便にやっていくやり方の方がいいと思うよ。
 それくらいで丁度よく敵も味方も出来る。
 
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 14:40▼返信
他人の意見を聞く耳を持つ度量がなく
耳の痛い意見を聞きたくないだけの人間が言うセリフだな
他人の意見なんか関係ないってな
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 14:42▼返信
>>113
アンチ喜びすぎだろw
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 14:44▼返信
>>118
匿名コメ欄でえらそうなこと言うのやめた方がいいですよ
ぼくの意見聞いてね
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 14:50▼返信
クレーマーに屈している企業にも言える
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 14:52▼返信
人に嫌われるより、どうでもいい人のほうが平和で穏やかでよい
孤独かもしれないけど無用ないさかいが無くて楽
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 14:53▼返信
俺だって我慢してるんだよ
いつでもチン出してブラブラしたいよ
マチカドデオッサんツカマエテクチにチンブチコミタイノオサエテルんダヨ
でもオサワリマンに嫌われたくないからやらないんだよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 14:53▼返信
金持ちの戯言を魔に受けてるバカがいるのかw
女の子を洗脳して脱がすための常套句だろうに
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 14:59▼返信
嫌われたらミスしたときに誰も助けてくれないのと
一斉に足を引っ張ろうと攻撃してくる
「嫌われる勇気」なんて世迷い言もいいトコ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 15:00▼返信
成り上がりきったら、そりゃそうだろうけどな
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 15:06▼返信
若い女の子にだけ好かれたいを追求したのか
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 15:15▼返信
こういう詭弁に騙される奴が居るんだろうな
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 15:16▼返信
極論じゃダメでしょ
結局バランスが大事
好き勝手やれば自分は気楽だけど周りはいい迷惑
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 15:19▼返信
程度問題でああるけど正しいというか当たり前のことを言っている
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 15:20▼返信
これはAKBの総監督になった高橋みなみに送った言葉だろ
リーダーはみんなに嫌われないように日和ってたらダメって事だと思ったが
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 15:20▼返信
これは平凡な市民ではなく芸能人や大勢に発信する人へのアドバイスだよ
平凡な市民はなるべく嫌われずに平凡に生きるのがいい。芸能人はそれではダメだろう
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 15:21▼返信
嫌われるためにアイドル食いまくると
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 15:25▼返信
昔、新女子プロレス団体旗揚げに関わった秋元康が
そこでデビューする新人女子プロレスラーの名前を
「アップル鈴木」「キウイ鈴木」「キューティー鈴木」のどれかにすれば
可愛い名前だからきっと話題になって売れる!!とプロデュースを始めて
選手本人はどの名前も嫌だったけどどうしてもデビューしたいから
「もうどれでもいいです」と答えて最終的にリングネームがキューティー鈴木に決まった話を思い出します
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 15:26▼返信
知らぬ存ぜぬの黒歴史扱いしてるドリキャスCMで起用した湯川専務が丁度一年前に亡くなってるよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 15:29▼返信
>>1で終わってんじゃねーか
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 15:31▼返信
俺は愛されたいんだよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 15:32▼返信
戦争を起しといて戦争はよくない!っていう科学者ノーベルみたいな事を言うな!
お前が始めた戦争だぞ秋元康
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 15:40▼返信
ドリキャスのCMはものすごく話題になったのでその点では成功してるよ。湯川専務をみな覚えてるし
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 15:41▼返信
敬意持って接して、その上で自分の意見も出してたら大体上手くいくやろ。嫌われる勇気って何?
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 15:41▼返信
他人に文句ばっか言ってる奴はまさにこれだよな
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 15:42▼返信
は?ドリキャス潰しといて何言ってんの?
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 15:42▼返信
秋元プロデュースアイドルで辞めた後も長年生き残ってるヤツには必ずアンチがいる。人に嫌われまいと当たり障りのない生き方をしてるような人間がエンタメの世界で生きていける訳ないわな
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 15:50▼返信
そうやって他人や周囲から逃げて、
行きつく先で「孤独だ」なんてこぼすんでしょ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 16:06▼返信
だからってコミュニティを円滑にする努力を放棄されるのも困るけどな
その不和が起きた部分をフォローしてるのは別の人だし…
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 16:08▼返信
なんかあまりこれを実感する経験がないな…
自分の周りでは嫌われてるやつは大体皆から嫌われてるし、人気者は大体皆から好かれてるパターン
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 16:11▼返信
どういう理論やこれ?
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 16:16▼返信
まぁ好きなようにやって嫌われてる声見て病んでる奴も大勢いるわけだが
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 16:18▼返信
分かりやすい案件ですね🙂
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 16:37▼返信
結果どうでもいい嫌われてる人になりましたとさ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 16:40▼返信
※139
CMの記憶は残ってるけど予算掛けた割りに売れずにゲームハードを撤退の引き金になってる
俺はいまだにドリキャス大切に持ってるけど一般受けはしなかった
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 16:55▼返信
<メンタルが強い人は「比べない」「期待しない」「批判しない」
<メンタルが弱い人ほど、人と比べ、人に期待し、人を批判する
現実これのメンタル強い人とされてる側は好かれてるしコミュ力もあるよな
メンタル弱い人側は我が儘で滅茶苦茶嫌われてる
見てて思うのが本当に嫌われてもいいと思ってるのはここで言うメンタル弱い側だよね
嫌われるに決まってるクズ行動取ってるわけだから
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 17:25▼返信
は?勇気とか関係なく嫌われてますけど。
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 17:31▼返信
>>1
かしこいぼく「ふむ。ではコイツが選ぶアイドルの基準はなに?」
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 17:36▼返信
セガ食い物にした奴がよく言うよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 17:40▼返信
それが出来ないから苦しんでいる
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 17:43▼返信
>>1
さすがセーラー服を脱がさないでオジサン
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 17:50▼返信
おっ!
とんねるずに枕営業をしている事をばらされたクズじゃん
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 18:43▼返信
嫌われる勇気なんて持たなくて良いから
少しは人のためになる善行を積みなさい
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 18:48▼返信
最近は嫌われてもいいという前提で動く無敵な人が増えてるから
少しでいいから良い人でいてくれよ・・・
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 18:52▼返信
こういう考えの上司の元で働くのはマジでたまったもんじゃないけどな
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 19:36▼返信
は❓
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 20:47▼返信
嫌われると最悪ころされるからね
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 21:05▼返信
嫌われる事をしろとは言ってない、信念を貫く心意気の話で
解釈は人それぞれあって良いけど実行して身に起こることまで他人のせいにしなさんなや
165.ネロ投稿日:2022年06月06日 21:12▼返信
弱い男は、俺の酒の摘み
本来なら、殴り殺す価値しかないゴミに生き様与えたってんねん
感謝しろよ?無能のザコ介ども
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 21:38▼返信
誰からも嫌われてて市の店の多くを出禁食らってるおっさんが同じ事言ってたわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 21:39▼返信
嫌われ者のいいわけだよねこれ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 22:23▼返信
>>24
いいね稼ぎする前提でツイートするって考えてるとか相当なひねくれ者だな
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 22:24▼返信
>>51
いちいち気にするから病むんだよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 22:54▼返信
嫌われる勇気を持つことは大事だけど、
やり過ぎて嫌われた人は馬鹿なだけなんだよな
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:33▼返信
さすが(故)大川CSK会長に土下座した男の言うことは違うな
チェキッ娘ロンダリングでSEGA大損させた挙句病床の大川会長んとこに奥さんに土下座させに行かせて
それが原因で激怒させて捕まって土下座した話は一部じゃ有名だもんな
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:55▼返信
>>1 1で終わる。わかるわー。はい、解散。
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 01:22▼返信
津田大介と同率1位で嫌いな人間が秋豚
って事は豚の手の平で踊らされてたって事か
これからより一層踊る事を誓います
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 03:47▼返信
これ馬鹿が鵜呑みにするととんでもないことになるから気をつけろよw
これは素の状態が他人に嫌われない人格者前提だからな
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 05:09▼返信
憎まれっ子世にはばかる
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 01:17▼返信
自分がしてきた事を正当化したいだけだろ
性根から汚ねえ野郎って自己紹介になってんぞ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 23:46▼返信
お前の場合、嫌われてるだけだろ

直近のコメント数ランキング

traq