「シン・ウルトラマン」大ヒットで「メフィラス構文ポストカード」配布 - ライブドアニュース
記事によると
・公開初日から6月5日(日)までの24日間で観客動員:214万人、興行収入31.8億円のウルトラ大ヒットを記録
・200万人突破の御礼企画として、入場者プレゼントの実施が決定! 「“あの名刺”が作れる! メフィラス構文ポストカード」を配布
・劇中で異様な存在感を放っている、山本耕史さんが演じる「外星人・メフィラス」。メフィラスの発する「私の好きな言葉です」などの独特の言い回しはファンによって「メフィラス構文」と名付けられ、SNSを中心に話題沸騰中
以下、全文を読む
この記事への反応
・入場者プレゼント。私の好きな言葉です
……が50万枚限定。私の苦手な言葉です
・賢(さか)しい選択だ
・映画館が近くにない
私の苦手な言葉です
・ほな嫁を質に入れてでも劇場に行きまっか。
「『メフィラス構文』、私の好きな言葉です」
50万ならまぁもらえるやろ~

そこまでやろ
あともう1回は観に行く
山本耕史が巨大化して、ウルトラマンとプロレスするなら百点でしたね。
普通にウルトラマン劇場版でしたね
自分の周りだけがこの世の全てだと勘違いしてるからだろ
つまらなくはなかったけど2回観たいかと言われるとそうでもなかった
思いの外、全体的に起承転結が波打たずのっぺりした展開だったなぁ
1回目駆け足で頭がついて行かなかった
からだな!
根っからあまのじゃくなので興行成績が上がってるなんて言われると逆に見る気をなくす
いずれにしても映画館では見ないだろう、いずれアマプラに降りてきたから
リアル世代としては今の俳優女優が出てるウルトラマンなんてと言う気持ちもある
ムラマツキャップ、ハヤタ、星野君がいてこそのウルトラマン
当日仕事じゃ~ー
どうせ思いっきり余るだろうし
ラスト付近がもう少し盛り上がれば良かったな
シンゴジラと同じく速攻電撃決戦でオレのターンだけで終結って感じがあって
竜頭蛇尾な印象があった
何日もつか
残らないよう
転売屋さんががんばってくれるよ
ゼットン戦初戦は戦う前からウルトラマンが勝てないこと分かってたからね
この点は初代のえっ負けるの?!って感覚を再現できてなくて残念
でも俺は最後の「お帰り」でなんか満足した安い男
庵野監督は何でもウルトラマンネタをぶっ込んできやがると言われてた昔と比べると隔世の感覚
私の好きなマクドです
私の好きな言葉です
そのへんをカメオでも出演させなかった点は良いわ
ベルト買ったわー
余計や横槍が入りそうだからと、さっさと退場するメフィラスがなんかかっこいい
おおまったく同じ感想