• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








会社の先輩から

「娘が小5の時に突然、暴言、
連絡なしで遅い時間に帰宅する、
塾をサボる等の問題行動が多発した。
原因も分からず困り果てた」との話を聞いて、

小5でそんなん始まるんか!?
と震えたんだけど、
この先輩の解決方法がすごかった。

(子育てって引き出しの多さ超重要!と思った)






この先輩なんと、秋田県がやっている制度を
使って娘さんを1か月秋田県留学させたらしい。

すると生まれ変わったような顔で帰ってきたそうな。

数年後当時の話を聞くと
「自分でも分からない何かに常に
イライラもやもやしていた。
それがスッキリした」
と語るらしく、

そんな選択肢もあるのかと驚いた。



令和4年度「短期チャレンジ留学Ⅰ」のお知らせ | 美の国あきたネット


記事によると



・◇「短期チャレンジ留学Ⅰ」は、8月中の夏休み期間や、8月下旬の秋田県と他県の小・中学校の夏休みのズレを利用して、「秋田の探究型授業」体験や自然体験活動を提供する取組です。
 (令和2・3年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、受入を中止しました。)
◆【令和4年度の実施について】(令和4年6月1日現在)
・北秋田市、仙北市、小坂町で、「夏」に実施予定の短期チャレンジ留学Ⅰは、現段階で次のような実施予定となっております。
 〇北秋田市、小坂町…8月下旬に、児童生徒を受け入れる形態で実施予定
 〇仙北市…8月上旬に、家族(児童生徒と保護者など大人)を受け入れる形態で実施予定

◇今後、準備が整いましたら募集を開始します。
◇募集開始は、本ホームページにて告知します。

※詳細についてのお問合せは、次の担当までお願いします。
 【担当】 秋田県教育庁生涯学習課 社会教育・読書推進班 ☎018‐860‐5184

以下、全文を読む

この記事への反応



そうそう、大事なことを書き忘れていたけど、秋田県って少人数クラスとか探求型学習とかをいち早く取り入れていて、学力も高いんですよ。
なので、ただ田舎でまったりしましたーというだけでもなさそうでした。
知的好奇心が刺激されたのかな?


ためになりました!
ありがとうございます!


1ケ月は長いけど親子共に凄く強いな〜と感じました。勉強になりました。ありがとうございます。


これ、10年早く知りたかった…
環境を変えるのって、良いのかもしれないですね?


「可愛い子には旅をさせろ」とは良く言った物だ




秋田こんなのやってんのねえ


B07W4336WD
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)()
5つ星のうち4.2

B08KY4M55X
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)(2021-01-23T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6








コメント(132件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 06:31▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 06:32▼返信
なんという秋田のステマ、、、
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 06:33▼返信
嘘松
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 06:33▼返信
こんな朝っぱらから嘘松記事書くな
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 06:33▼返信
悪い子はいねが~
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 06:34▼返信
はちま民も秋田に送り込んで再教育すべき
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 06:34▼返信
なまはげじゃねーのかよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 06:34▼返信
秋田行かせなくても毎日きりたんぽ食わせてりゃ治る
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 06:34▼返信
これって育児放棄と洗脳の話題か?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 06:34▼返信
田舎の人間のほうが陰湿だろ…
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 06:34▼返信
無医村にわざわざ来てくれた医者に嫌がらせして逃げ出させるような閉鎖的な県だからな
そりゃ性格変わるわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 06:34▼返信
秋田ヨットスクール
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 06:35▼返信
小5の娘なら俺の家に預けたらいいのに
小学生なのに女の喜びを知るどころか、お孫さんまでできる可能性があるんだからな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 06:36▼返信
ただの宣伝じゃん
これでいくらもらえるんだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 06:36▼返信
先に何やったか書けや前置きで1投稿使うな
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 06:36▼返信
嘘松は自分の体験談を語らず他人(空想上の存在)の話を大げさに語る
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 06:37▼返信
本当に解決してるのか怪しい
何が原因かわからない、ってことは臭いものにフタして隠しただけになってる可能性が高いと思う。
荒療治とか、自然派とか、こういうのが危険
この後また似たような問題が起きて、あの兆候が出た時にちゃんと対処していればもっと人生よくなったのに、って後悔すると予想
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 06:37▼返信
PRって書けよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 06:38▼返信
田舎は子供が減って学校が潰れそうになってるからな
都会から子供を来させて維持したいだけ
それすら出来ないと宮崎にある中国人だらけの学校が出来上がる
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 06:38▼返信
暴言が秋田弁になりました
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 06:38▼返信
なんの解決にも参考にもなんねえな
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 06:39▼返信
ほ~ら、ぼくのきりたんぽをお食べ(ポロン
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 06:40▼返信
この親は子供から相談相手として頼りないと思われてるんじゃないのか?

本当は子供は不満があると思うよ。
子供のはぐらかしにまんまと騙されるようでは、先が思いやられるよ
隠れてドラ.ッグとかパパ活とかされそう
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 06:41▼返信
>>1
いや、親やべえな

戸塚ヨットスクール送りにするのと何が違うん?
私は子どもの責任を負わない無能です、と言ってるのわかってないんか
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 06:41▼返信
荒唐無稽な話だな
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 06:42▼返信
震えるとか言う頭悪そうな嘘松
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 06:42▼返信
問題行動を起こしたら旅をさせろって事???
どう繋がるんかわけわからんな
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 06:44▼返信
あれだろ
進研ゼミ始めたらテストは毎回100点になって部活で選抜に選ばれて彼女もできるってやつと同じだね
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 06:44▼返信
※13
行動に移す直前の犯罪者は大抵こういう足跡残してるよな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 06:45▼返信
伝聞でなにもピンとこない
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 06:45▼返信
>>24
戸塚ヨットスクール送りでワロタ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 06:45▼返信
秋田にメスガキが大量に送り込まれるんやぞ
夢があるだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 06:46▼返信
自殺率も高い
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 06:46▼返信
学校放り投げて秋田に1ヶ月行かせるって完全に最終手段だろ
自分とこの家庭崩壊を堂々とSNSで発信できる時点でかねりの毒っぷりが見て取れるわ
とはいえお互い離れられる事で関係修復できたならそれはそれでいい事だと思う
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 06:47▼返信
陰湿なイジメを覚えそう
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 06:50▼返信
これって体よく言ってるけどネグレクトの類だよな
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 06:53▼返信
普通にステマ宣伝
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 06:54▼返信
小5でそこまで荒れるのは家庭環境が原因やろ
1ヶ月家から離れて改善したのが証拠
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 06:54▼返信
>>12
秋田に海はないぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 06:57▼返信
悪い子はナマハゲと戦わせる教育方針
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 06:57▼返信
会社の先輩ガー
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 07:00▼返信
医者はいじめて追い出す模様
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 07:00▼返信
(実践した話ではなくただ聞いた話です)
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 07:00▼返信
本当だというならその先輩に語らせろよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 07:01▼返信
悪い子はいねーがぁ!
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 07:02▼返信
>>43
職場の同僚にこんなヘヴィな話するアホまずおらんぞ
十中八九フェイクだ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 07:02▼返信
親に捨てられたと思って逆に荒れるわ
反抗期の単純思考舐めんなよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 07:05▼返信
秋田県での過程がすっぽりぬけてて抽象的すぎる
こんなん嘘松かマーケティングでしかないですやん
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 07:07▼返信
秋田県ステ松
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 07:07▼返信
それ昔からよくある、問題児をめんどくさいから全寮制の学校にほりこむのと同じやん(笑)
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 07:07▼返信
ロボトミーかな?
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 07:08▼返信
この人が言ってるのは会社の先輩から話を聞いて震えたというだけの話なので本当松
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 07:10▼返信
戸塚ヨットスクール案件
時代は繰り返すんやね
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 07:10▼返信
う,うん?
荒れてる子を他人に押し付けた?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 07:10▼返信
ナマハゲにめっちゃビビリ散らかされたのかと思ったのに
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 07:12▼返信
なんか否定してるやついるけど一つの方法としていい情報だと思うけどな
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 07:12▼返信
1ヶ月もこんなとこ送られて戻ってきてももう学校行けないやろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 07:13▼返信
他人から聞いた話松
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 07:13▼返信
>>56
情報商材とか割と真剣に読み込んじゃうタイプ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 07:15▼返信
俺ならとりあえず、フェミニストを秋田に1ヶ月ブチ込むね。
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 07:18▼返信
じゃあ俺はプーチンを秋田送りにするわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 07:19▼返信
嘘松
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 07:21▼返信
>>39
日本海知らないの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 07:21▼返信
嘘松構文
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 07:21▼返信
留学先が上小阿仁村ってオチじゃないのか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 07:32▼返信
秋田で5人くらいころしてきたんだろw
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 07:35▼返信
ステマはもう秋田県
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 07:36▼返信
>>56
いい取り組みだとは思う
でも赤ちゃんポストと同義で子供の生命・健康をこれ以上損なわない為のセーフティネットとしていい取り組みだと思ってるだけで
親や大人達がこぞって褒め称えるものではないと思う
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 07:38▼返信
>>1
メスガキわからせおじさんは秋田に実在したの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 07:42▼返信
ごめんなまはげしか思いつかなかった
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 07:42▼返信
アカ系のいわゆる再教育施設か何かがあんのか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 07:42▼返信
去年と一昨年はやってないけどいつの話なの?
なんで今更話題にしたのか
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 07:43▼返信
戸塚ヨットスクールもおすすめだぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 08:01▼返信
そもそも言葉が通じないだろ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 08:02▼返信
娘が性被害にあってもニッコリやな
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 08:08▼返信
そんな素敵な秋田の子供は高校卒業後に長期留学で他県に行ったきり一生戻らないから人口減るばかり
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 08:10▼返信
秋田ってイジメが凄いって聞くけど
78.お祭好きの電氣屋投稿日:2022年06月08日 08:10▼返信
やりたいことがわからずイライラしていたんだろうね。
いろいろな刺激(冒険)を求めていたんだと思う。
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 08:12▼返信
なまはげじゃねぇのか
80.お祭好きの電氣屋投稿日:2022年06月08日 08:12▼返信
やりたいことがわからずイライラしていたんだろうね。
刺激(冒険)を欲していたんだと思うよ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 08:17▼返信
秋田とか陰湿で有名なところなのにw
目を付けられると村八分にされて逆効果だぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 08:18▼返信
秋田って海外っぽいと思ってたわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 08:18▼返信
>>31
ナマハゲ送り
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 08:19▼返信
>暴言、連絡なしで遅い時間に帰宅する、塾をサボる等の問題行動が多発した。原因も分からず困り果てた
>子育てって引き出しの多さ超重要!と思った
いや引き出しって何やねん。秋田1ヶ月送りって滅茶苦茶力押しやん…
聞き手側で考えたらこんなポジティブ意見出せねえよ。これ絶対自分語りだよ
こんな怖い話先輩からされてHPまで調べて「いい制度だわ〜❤️うちの子グレたらブチ込もうかしら❤️」ってシミュレートしねえよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 08:25▼返信
バカ親が甘やかしていただけだろ。
1人で現実を知らされただけ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 08:28▼返信
お前ら全員秋田に行って来い。
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 08:28▼返信
嘘松
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 08:29▼返信
※1
悪夢の民主党政権
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 08:30▼返信
離島送りされた子供
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 08:38▼返信
どうせすぐ戻る。
あと、任天堂信者には
もう手遅れだから諦めてw
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 08:39▼返信
>>24
結果にコミット
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 08:41▼返信
>>69
任天堂には居るw
より一層病むけどねw
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 08:43▼返信
>>12
短絡的文系バカって感じw
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 08:44▼返信
>>14
相当心が病んでますねw
マリカーの遊び過ぎでは?
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 08:48▼返信
そこで生活や教育、どんな環境やカリキュラム?が用意されているかもわからんのに「良いですね!」とはならんやろ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 08:51▼返信
ゴム人間にすり替えられた娘さん
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 08:51▼返信
違う環境に行って改善したなら現環境に長くいることのストレスってこと?
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:01▼返信
夜な夜ななまはげに総括されたんだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:16▼返信
アメリカ海兵隊でも1人の人間を立派な殺戮マシーンに調整するのに3ヶ月かかるというのに、秋田ではどんな練兵が行われてるんだろう・・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:24▼返信
子育て放棄でイキられても
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:30▼返信
これ経験者だけど、同じ勉強でも、自然学習とか体験型学習もできて、都会の詰め込み教育よか頭に入ったわ。理科とか本物の花とか虫捕ってみたしなw

流石にワイの頭で東大は無理だったが、東北大学には入れた。
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:34▼返信
小学生では自分の周りの狭い世界がすべてだと思ってしまいがちだから、自分の知っている世界の外にもいろんな世界や価値観があるというのを実感できたのかな。なかなかいいね。
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:36▼返信
成功したからいい話だけど失敗したら責任放棄とか子供から逃げたとか言われるやつじゃんこれ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:57▼返信
そうだ、秋田へ行こう!
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:05▼返信
>>77
旭川ほどじゃなくね?
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:11▼返信
子供「これなら家に帰って大人しくしてた方がマシ」(多分コレ)
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:15▼返信
>>83
そっちは間違った方向であってこっちは単に荒れてる環境から離す正しい対策だよ
未成年の非行を防ぐ最も効果的な対策は「余計な知識を持ってる先輩や同級生から引き離す」こと
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:24▼返信
あまりに陰湿で「こうなってはダメだ」という反面教師になったか
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:45▼返信
戸塚ヨットスクールしか思い浮かばん…
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 11:05▼返信
残念ながら娘さんはもう…
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 11:48▼返信
こういうのっていい部分しかアピールしないからな
必ず短所があるはずなのにそこを説明しないのは信用に値せんのよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 12:12▼返信
あーあおかされただけでしょ👍💦
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 12:19▼返信
信じて送り出した娘が以下略
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 12:34▼返信
小5の女児なら、第二次性徴で心身が不安定になってただけでは…?まぁ親への依存心と自立心の間でイライラしてたのなら、自立を促す為に旅に送り出すのもありなのかも。ここで過干渉になるよりは良いでしょ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 12:40▼返信
メスになって戻ってきただけ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 13:15▼返信
>>10
お前を含めてここのコメ欄の住人の方が陰湿だろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 13:36▼返信
放っておいても一か月で収まっていた
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 13:54▼返信
※112
※113
※115
可愛い子にはたびたびさせよってかw
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 14:53▼返信
結局何が大事なのかわからんやんけ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 14:55▼返信
閉塞感を感じてたなら
違うところでしばらく生活するのはいいかもな
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 15:03▼返信
>>51
ここ数年の児童へのマスク着用常用のほぼ強制の結果は、将来の日本社会へ、ロボトミー以上の深刻な問題を引き起こすことになるよ。さらに数年~十数年後を楽しみにね。
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 15:31▼返信
自分たちで解決できないから他人に丸投げして上手くいったに見える
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 17:01▼返信
戸塚ヨットか
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 18:53▼返信
逆張り米乱は今日も平和です
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 21:16▼返信
👹
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 22:06▼返信
東北はやる事無くて若いうちからおセッセしまくるらしいから、その娘さんもさぞかしいい体験したんだろうな
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 23:27▼返信
外の世界を知ったことで家庭が小さな世界だと気づけたのかも知れない
いずれ離れる場所だと何となく悟ったら、大人になれるわな
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 03:35▼返信
あやしい
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 08:17▼返信
なんだ、てっきり。本物の出刃包丁を持ったナマハゲと鬼ごっこでもさせたのかと思った。
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 12:00▼返信
この制度は知らんかったが、教育県を自認してる県で全国共通学力テストで好成績あげるたびに
学校同士の争いやひそかな格付けにしてる陰湿さはさすが秋田県

ぶっちゃけ早寝早起きしてジャンク菓子我慢できるようになれば体調よくなるねん
要は生活習慣の改善をそれなりに楽しくやってるだけやで
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:42▼返信
なまはげ呼んだのかと思った
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 23:15▼返信
>>13
きっしょ

直近のコメント数ランキング

traq