• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

国会招致された明石市長のコメントより






「医療費は18歳までタダ。
保育料も2人目は完全無料。
セコい要件は課さない。
国がやらないので、仕方なく市でやっている」

「お金がないからせこい事をするのではなくて
お金がない時こそ子どもにお金をつかうんです。
そうすると地域経済は回り始めてお金が回る」

9年連続で人口増を達成している明石市。
泉市長が参考人として国会に招致されました。
明石市は出生率1.7という
脅威的な数字を叩き出しています。




関連記事
明石市長、パソナの政商的な裏の政治活動をしれっと暴露してしまう! → 「そりゃ政治利権に食い込めるはずだ…」

【衝撃】「日本一子育て支援が充実している」と評判の兵庫県明石市に、ある双子の親御さんが引っ越し → ガチでとんでもない事が起きて世界が一変してしまうwww

兵庫県明石市が「親が不払いの養育費」を立て替えて回収する制度を全国初導入 → 現行の養育費制度があまりに地獄すぎた・・・○○が無いのは日本だけ


  


この記事への反応


   
本当に素晴らしい💕
明石市単独で出来て、国が出来ないわけがないですね。


竹中平蔵の政商パソナに魂を売らない
真の為政者



明石市民として誇らしい市長です
  
ファミリー世帯増えると税収も増えるんだよ。

妻が育休終わって復職し、
1年くらいしたら明石市に引っ越そうかな。
2人目授かったら即移住やなあ


泉市長ありがとうございます

20歳以下全員に毎年50万使っても10兆円。
国家予算が100兆なので既存予算を10%ずつカットすれば
増税なしで捻出できる。
暴論だが実現できないわけではない。




明石市が単独で実行して
出生率と人口増加に繋がってる善政が
国にできない道理はないんやで!
本当に明石市長の一言一句見習ってや




B0B2JVNHK6
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2022-06-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(470件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:02▼返信
お前らはまず彼女を作ろうな?
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:02▼返信
>>1
日本国を衰退させる政策に反抗する明石市長はパヨク
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:03▼返信
それでも明石市は出生率2.0超えていないから、今の日本で子供を増やすのはかなり難しいな
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:04▼返信
中国よりも人口密度高いしゴミみたいに人間多いんだからもっと減らした方がいい
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:04▼返信
すげーわな
今すぐ首相変わってほしいくらいの人
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:04▼返信
売国政策岸田システムが完成する前に自民党を潰さなばならない
この国の未来のために!!!!
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:05▼返信
財政が苦しい自治体でそれできんの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:05▼返信
出産が自由診療なのは昔から謎でしょうがない
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:06▼返信
独身税来たら婚活するわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:06▼返信
だからこそ政権交代しか道は無い。
次の衆院選こそ自民党政権に引導を渡そう!
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:07▼返信
なにが火の玉だボケ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:07▼返信
ほんとパソナとかどうやったら消えるんだろう
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:08▼返信
おい岸田、今すぐこの人と変われ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:08▼返信
ほんとこの通りやればいいのに。
自民党はアホすぎる。
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:08▼返信
自民党みたいな国の将来より自分のカネと利権しか考えてない奴らに長期的に政権を与えた結果がこれだ
バカな国民の自業自得だよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:08▼返信
老害が生きやすい国目指してるんやから出生率とかどうでもええに決まってるやん
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:08▼返信
もちろん財源は国債な
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:09▼返信
もうさ、子供は国が一括して召し上げて、共同生活の元で一元的教育をするようにしよう
そうすれば家庭で子供にお金かかることなくなるし、国は一元的に愛国教育もできるし、いいことづくめよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:09▼返信


共産しか勝たん時代 自民とかいう売国独裁ナチ党から日本を取り戻そう
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:09▼返信
※12
日本が消える時しか消えない
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:09▼返信
この円安も物価高も日本の政治がまねいた問題だからな
インバウンドでもうける?
日本のGDPにおける旅行業の割合しってていってんのかボンクラハゲ豚
く た ば れ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:09▼返信
季節の変わり目とか年に数回内科に行くとか
歯医者に行く程度の出費を負担するだけで
金が回って経済がバラ色っていうけど流石に無理ない?
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:09▼返信
半数が独身なのに経済が回るのねぇ…
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:10▼返信
まこれぐらいしないとな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:10▼返信
>>1
奨学金借金はほんとえぐい
若い時間4年間を浪費して貧乏化、30歳の子作り適齢期をずっと借金返済で少子化加速
日本を滅ぼすための政策。奨学金ローン。
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:11▼返信
出産費用の負担を軽くするため、原則として子ども1人につき42万円が、国民健康保険や企業の健康保険組合などの被保険者に支払われる。

国民健康保険入ってたら普通に国から金出るやろ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:12▼返信
>>18
気持ちはわかるが現実を考えると、児童養護施設の出身者ってエリートどころか、ど底辺でしょ。
まあ個人の教育素人の親の方がいい教育できるって変だし、そもそも教育がクソって話かもしれんが
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:13▼返信
国会でこのような常識人が発言するとはめずらしい
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:13▼返信
明石は輩の多いイメージしか無かったけど、いい市長が出て来て良かったね
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:13▼返信
こいつ持ち上げすぎ。

無料化しまくって周辺自治体から若年層奪ってるだけや。
9年連続人口増になってるはずやのに、税収全く上がってへんねんで。
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:13▼返信
>>26
まどろっこしいことをせずに出産費用を無料にしたらええやん
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:14▼返信
お前らこどおじがこの件で政府批判とかギャグか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:14▼返信
流石やなSPつけようぜ、
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:14▼返信
つか、自治体による子供の医療費助成は結構昔からある
就学前までとか、所得制限ありとか、通院か入院か、とか
形は違えど都道府県単位で見ればやってないところがないレベルかと
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:15▼返信
べつにこう言われたところで若者軽視老人優遇が変わるわけない
ただの無駄
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:15▼返信
重度障碍児のいる家庭は明石市に引っ越そう
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:15▼返信
すげー喋りにパワーあるじいちゃんだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:15▼返信
>>25
奨学金を借りなきゃいけないような低俗な家庭に産まれるのが悪い
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:15▼返信
>>23
ドッグラン完備でイッヌと一緒に飯が食えるペットホテルが大盛況ってテレビで紹介されててヤバないこの国?ってなった
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:15▼返信
>>32
その原因も政府でしょ
批判する権利はある
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:15▼返信
もう遅い
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:15▼返信
>>34
所得制限ないのが画期的なんやろな
金持ちが移住して経済も潤うやろし
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:16▼返信
>>1
少子化はなんとかしないとやばいが、たぶん一番の原因は賃金だからなあ。。。

他の国は賃金増えてるのに、日本だけが一人負けで増えない。この原因を解決しないと日本は終わり
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:16▼返信
※31
自由診療で地域によって値段が違うから難しい
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:16▼返信
※7
だから国がやれ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:16▼返信
>仕方なく市でやっている

なお全部国からの補助金でやってる模様・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:16▼返信
共産化かな?
働かない奴らの為に納税させんの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:16▼返信
石田◯一「浮気を合法化しろ」
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:16▼返信
国会行ってくれたんかマジでありがたい
30年後の日本をつくってくれよ応援してる
老人に手厚くって言ってるジジイババアばかりやないんやで
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:16▼返信
何を綺麗事を
贅沢な暮らしを捨てて質素な生活を送ればいいだけの話だろ
親を甘やかしたら子供もマトモに育たんぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:16▼返信
みんな自分が生きてる間だけ世の中がなんとか持ちこたえてくれればいいんだよ
自分が死んだ後の事なんてどうだっていい奴ばっかりだから詰み
いよいよとなった世代の人はご愁傷様
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:17▼返信
何処がド正論?医療費18歳以下は無料?私が子供の時は無理ではありませんでしたが…生まれた年代によって子供を区別しても良いの?保育料2人目以降は無料?子供が減っている理由は金が掛かるって理由だけじゃない事が市長になっても分からんか?明石市の出生率が1.7だから何?2つの政策だけで日本全体の出生率が上がるとでも?パワハラ爺の考えは実に短絡的ですな?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:17▼返信
義務を怠ってワクチン在庫が尽きた明石市長が露骨に国に責任転嫁して恥知らずっぷりを露呈してしまう



こんなやつやからなあ
反ワクの宮沢孝幸を支持してたりバケの皮完全にはがれてきてるよねこいつ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:17▼返信
>>46
じゃあ何故他の自治体はやらないの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:17▼返信
少子化担当大臣が15年かけて出来なかった事を明石市がやり遂げたのがすげーよ
歴代の少子化担当大臣は全員無能かよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:17▼返信
>>38
大学生の半分は奨学金ローンを借りてるから、もう日本詰んでるね
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:18▼返信
国だと市にはいない癌みたいな人間がついて回るからな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:18▼返信
※42
明石市の財務情報見てみ。9年間税収変わってないから。直近で上がってるのはコロナ手当な。
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:18▼返信
典型的なポピュリストやろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:18▼返信
アホすぎ国は日本人減少政策と国力低下政策やってるだけだぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:18▼返信
>>55
お飾りだろソイツら
やってますってポーズでしかないよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:19▼返信
岸田財務省「うるさい!黙って増税だ!』
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:19▼返信
岸田「余計なことすんなジジイ!」
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:20▼返信
増税せずとも税収上げて少子化も解消して
今まで国は何してたの?っていう
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:20▼返信
単純に若い世代の根性が足りないだけでは?
昔々のおっかさん達はそれこそ福祉もクソも無い環境で何人も何十人も産んで育てたんだぞ
それに比べれば現状でも十分人生イージーモードだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:20▼返信
それをどうやって実現するのかが問題なわけで
明石市の手法はどこでも実現可能なものなのか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:20▼返信
岸田内心イラついてそうだな
せっかくの日本人減らしの真っ最中に余計なことしやがってみたいな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:20▼返信
>>55
日本を滅ぼすため少子化を推進してると考えれば
担当の大臣は有能といえる
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:20▼返信
どうせこのまま中国に支配されたらウイグル自治区みたいになるよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:20▼返信
>>15
自民党の支持率は100%じゃないんだから国民の責任ではない
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:20▼返信
>>55
ポーズで税金がもらえる一流ポーズモデル
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:20▼返信
なお、これにより結婚まで行く人数は減る模様
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:20▼返信
>>50
日本は内需国なので、国民の消費が拡大しないと経済成長しないんだなぁ
そのためには皆の所得を増やし、社会保障を充実させて、安心してお金を使えるようにしないとダメなんだなぁ

質素な暮らしが美しいとかいう価値観はクソ食らえなんだなぁ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:21▼返信
これ明石市の周辺の街も真似し始めて兵庫県全体で上がってるらしいな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:21▼返信
※54
高齢者向けに使ってるから。要はどこの世代に使ってるかの違い。
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:21▼返信
自民党支持者は爪の垢を煎じて飲んだらいいのでは?もちろん議員も
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:21▼返信
>>31
これ
わざわざ気づきにくい方法で支援してます!ってそれ支援してないのと全く変わらないから
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:21▼返信
もうこの人が総理をやればいいんじゃないかな
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:21▼返信
>>65
負担ばかり増えて根性でどないかせいて鬼かお前は?
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:21▼返信
この市長が日本の将来を少しでも考えているのだとしても、国会議員の大多数は今がなんとかなってればいいと思っているから結局何も変わらん
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:22▼返信
明石市に移住を決意した
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:22▼返信
もう無能な自民は解党しようぜ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:22▼返信
これ反対してるやつがいたら確実に敵対国の人間だよな
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:22▼返信
>>30
増えた子供が大人になり明石市で働き自分で税金納めるようになるまで増えるのは無理じゃね?
少子化を解決し税収増やすには長い目で見なぎゃ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:22▼返信
聞くだけ聞いて無視するだけでしょ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:23▼返信
損して得取れという古の言葉が伝わってないようだな
明石市はそれが地でできている
流石だ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:23▼返信
>>78
無理だよ、総理の独断で自由に政策決めてる訳ではないから
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:24▼返信
>>65
大昔と今じゃ国民1人が抱える負担に差がありすぎるでしょ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:24▼返信
>>84
子供が育ったら皆東京行くから無理だな
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:24▼返信
少子化担当大臣の野田聖子みてるか?
結果出すなら真似ればいいだけだぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:24▼返信
>>65
アホすぎるなぁ
当時の日本は正しい政策によって経済成長著しく
インフレ率も高かったが、国民の所得がそれ以上のペースで増え続けてたんだなぁ

当然、ローン負担も年々軽くなるし、今日より明日、明日より明後日はもっと良くなると言う状況だったんだなぁ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:24▼返信
>>66
公務員の給料下げてインフラ費用の絞って余った金をばらまいている

行く末はわかるよな?
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:25▼返信
優秀な人もいてありがたい
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:25▼返信
※78
地方自治と国じゃあ仕組みが違うから無理
総理にそこまで力ない
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:26▼返信
子供がいる世帯にしか給付金出さないとか高校は無償とか国だって子供にしか金使ってないじゃん
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:26▼返信
>>87>>94
マジレスどうもっすわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:26▼返信
医療費18歳までタダって意味ないだろ
そもそも子供はそんなに病気しないし
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:26▼返信
今でも高齢化社会に―とか言ってる選挙の政治家はみんな頭がパァって事だ
結局自分ら年寄りのための政策しか頭に無い、
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:26▼返信
※92
公共事業民営化でサービス低下
その先に外国企業の背乗りですね
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:26▼返信
だからこのコメント欄に基づけって何回言ったら分かるんだよ
それだけで日本は変わる
政治家なんていらん
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:26▼返信
>>92
結局トレードオフか
政府が緊縮を続ける限り、自ら通貨発行できない地方自治体ができる事は限られるなぁ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:26▼返信
今のところ明石は近隣地域から「子育て(できる余裕のある)世帯が流入」してるだけのように見える
根本的な出生率向上にはさらに一段階上の違う方策が必要では?
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:27▼返信
今の馬鹿政治家より中学生のほうがまともな政治できるだろうな
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:27▼返信
やはり金を使うことしか考えない
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:27▼返信
過疎地のケースは当てはまらないので…
出産費用免除はあっても良いと思う育児手当ても
消費税も減らせよNHK解体議員減らせ
ランドセル価格上限設定しとけ10万円のバックパックで登校する6歳児童とか日本だけやろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:27▼返信
増加率で1位だけど、増加数になると76位(年間200人増くらい)まで後退する明石市さん・・・
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:28▼返信
パワハラしても市民から受け入れられてる方は一味違いますね
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:28▼返信
まあ世界規模で見たら人口増加したら食糧なくなってより多くの人間が死ななきゃならないんすけどね
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:28▼返信
しょせん市長は市長の視野しか持ち合わせていない
予算など天からいくらでも降ってくると思っている
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:28▼返信
>>26
地方なら42万で足りるけど、都内だと基本的に自己負担がでるよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:28▼返信
>>98
高齢化社会の日本で高齢者から票貰えればその時点で勝ったようなもんだからな
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:28▼返信
がんばって1.7じゃあ厳しいね。国が減っていいと思っているからみんなで減ればいいと思う。
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:29▼返信
>>8
千ンコがなぜか比較する尿管結石は保険がっつりおりて草もはえん
子供より結石を大切にする国
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:29▼返信
きっとみんなちゃんと政治しようと思ったらできる

ただ、国をよくすることより自身の金や利権の方が大事であり、継続して甘い汁吸うために票田であるジジババやお友達を優遇した政策しかしない
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:29▼返信
※92
副市長や市の幹部が逃げ出してて草
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:30▼返信
地方自治体の財政難は地方交付税交付金を増額すれば済む話なんだなぁ

国債発行で必要な予算を調達できる政府が緊縮続ける限りダメなんだなぁ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:30▼返信
既に手遅れなクソフェミ無産さんには関係ない記事だね
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:30▼返信
政治家が馬鹿だから、票の母数が多い老人に媚びて国滅ぼしてるだけだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:30▼返信
馬鹿だねぇ
実質税金負担50%を半分にすれば良いんだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:30▼返信
子を産む適齢期世帯が周りの市町村から移り住んでるだけなんじぇね?
もちろん、子育て世帯へのサポートは素晴らしいと思うけど、
ただ単にパイの食い合いに勝っただけにも見えるから、
即、国政でも上手くいくとは思えない
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:30▼返信
で?その金はどっから出るの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:30▼返信
>>77
なぜ口開けて待ってるだけなの?
自分から動かなきゃ恩恵にあずかれないでしょ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:31▼返信
とりあえず高齢者の医療費の自己負担も見直そうか
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:31▼返信
>>40
働いてから言え
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:32▼返信
>>55
明石市のやり方は大きな市の衛星市だからできるのよ。神戸市に住むはずの人口を引き抜いているだけ
本当にたんなる田舎の市町村がやっても干からびるよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:32▼返信
交付金不交付団体が言うのであれば説得力もあったが
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:32▼返信
>>77
お前ら普段から情弱の自業自得とか言ってんじゃん
自己責任社会にした結果がこれよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:33▼返信
この人もTwitterで言ってたけど国民のための政治をやろうとすればするほど敵対勢力が増えるらしいからな
ヤバイ国だよここは
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:33▼返信
子供の医療費負担下げて、年金貰ってる老人は一定回数病院いったら医療費アップにしよう
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:33▼返信
>>28
不幸な事故とやらで消されないといいが…
老害ジジイどもにとっては都合の悪い存在になるし
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:34▼返信
>>115
後任は女性副市長やります→やっぱりやめます

今もなお副市長不在のまま模様
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:34▼返信
実績出してるんだから凄いな
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:34▼返信
※128
だから維新は敵だらけなのかー
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:34▼返信
この人は本当有能だし選んだ明石市市民も有能多くて羨ましい
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:35▼返信
ただこの制度は日本人以外も適応されるので
業者によって戸籍上の家族が増えた在日の偽家族がやってくるんが痛いよな
この制度とは違うが大阪では来日直後に生活保護を申請する中国人が結構いる
パスポートに職業:生活保護でも入国出来るのが現状
医療保険も中国の悪徳斡旋業者がペーパーカンパニーを日本に作り
そこへ社員として出向させればガン治療などの高額治療費が2割り負担で受けられるのも問題になっている
そろそろ日本人と外国人の受けれるサービスの区別を明確にした方が良い
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:35▼返信
近隣から子育てファミリーが集まってきただけ
国が明石市を真似ても子育てファミリーの総数を増やさないと少子化は無くならんだろう
それには結局若者の給料を増やす以外に無いっていつになったら理解するんだ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:35▼返信
>>65
大昔は子供が中卒程度でも許されたんや。それが最低でも高卒になって今や大卒当たり前になった。親の負担も増えているのよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:35▼返信
※132
それじゃ実績だしてない首相が馬鹿みたいじゃないですか!!!!
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:35▼返信
もう終わりだよだの調子のいいこと書いてたくせによくまあ手のひら返せるもんだなこのクソサイト
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:36▼返信
地方自治体でできるんなら別に国に頼まなくて良くない?
より小さい組織で実施可能なのにやってないのは単なる怠慢でしょ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:36▼返信
とりあえず異性叩きをやめようぜ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:36▼返信
※134
このテンプレ誰が作ったんだろうな
ツイッターやヤフコメでもよく見るわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:36▼返信
年金1万円減らすだけで少子化問題は解決するらしいな
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:36▼返信
所得自体を上げたり、減税して可処分所得を増やしても
そこまで出生数は伸びないと思う
たぶん、趣味に使う金が増えるだけw
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:37▼返信
別に大学行かないと行けないルールはないんだぞ。
働けよ。若い内から働いて自分の子どもを行かせればいいだけだろ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:38▼返信
>>144
あほか
金がなくて結婚に踏み切れない若者ばかりなんだぞ
趣味に使う金を増やすわけない
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:38▼返信
とりあえず異性叩きをやめようぜ、ただでさ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:38▼返信
まぁ、少子化対策って親の都合ばかりで子供にとっては関係無いんだよなと
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:38▼返信
>>30
別に政策自体を批判したいわけじゃないが子供を産みたい人ばかりを他の県から吸い取ったらそりゃ出生率一気にあがるのは当たり前ってのは俺も思う
逆に言えば、子供を産まない人を冷遇するだけでも出生率はすぐ上がる。結婚しない人を問題のある人扱いする文化だったり、行政でも独身税かけて独身を他都道府県に追い出せば出生率あげれる
移住者を除く、ずっと明石市にいた人だけの出生率がどれくらいあがったかのデータが必要
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:38▼返信
パソナは金を落選議員ではなく社員に使え
それだけでも少子化対策になる
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:38▼返信
>>137
別に今だって中卒でも許されているんだぜ
働いて真っ当に人生を送ってくれるんなら学歴は関係ない
見栄を張るための学歴なら無くした方がマシよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:38▼返信
>>144
金がなくて結婚に踏み切れない若者ばかりなんだぞ
趣味に使う金を増やすわけない
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:38▼返信
ヤブ医者増えそう
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:39▼返信
>>145
なんでそうやって若者に全てを押し付けんだよ
解決するのが国の役目だろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:40▼返信
まあもう手遅れ世代の俺からしたら、もうこのまま子供も減っていって滅びてくれた方がいいな
今更結婚ブームやらベビーブームとか来ても虚しいし
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:40▼返信
>>47
金稼いでいれば後継の働き手が勝手に土から生えるとでも思ってんのか
女さん憎しで繁殖の仕組みさえ歪みきってんの草
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:40▼返信
独身税採用したブルガリアが出生率めちゃくちゃ下げた事例知らずに毎回独身税を推してるやつがいるよな
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:40▼返信
>>91
じゃあそうなるように国民一人一人が努力するしかない
経済が成長しないのも結局はお前ら国民が怠けていたせいなんだから
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:40▼返信
>>133
そりゃ維新は中国のための政治をやっとるからやw
もう隠す気もないかもしれんが
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:40▼返信
ヤブ医者増えそう
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:40▼返信
国が言う「少子化対策費」は省庁の予算取りの名目であって
実際に少子化対策なんてやってないもんな
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:40▼返信
>>144
海外がそれやっても別に出生率増えてないしな
結局唯一の正解はイスラム移民よ
まあ経済は上向くから富の再分配はやるべきだが
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:40▼返信
>>30
別に政策自体を批判したいわけじゃないが子供を産みたい人ばかりを他の県から吸い取ったらそりゃ出生率一気にあがるのは当たり前ってのは俺も思う
逆に言えば、子供を産まない人を冷遇するだけでも出生率はすぐ上がる。結婚しない人を問題のある人扱いする文化だったり、行政でも独身税かけて独身を他都道府県に追い出せば出生率あげれる
移住者を除く、ずっと明石市にいた人だけの出生率がどれくらいあがったかのデータが必要
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:40▼返信
>>50
戦時中かな?
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:41▼返信
出生率1.7で驚異的と言われてしまう日本...
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:41▼返信
出生率0.8の韓国を見習え
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:42▼返信
※152
お金がないなら結婚したほうがいいでしょ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:43▼返信
※159
衆院選では韓国がーって言ってたのに、選挙のたびに変わるなw
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:43▼返信
日本だってやろうと思えば出来る
その代わりにジジババの医療保障や社会保障が割を食う
で、そうすると選挙に負けるから誰もやらない
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:44▼返信
>>151
ちんさん大好きマウント社会で中卒とか一生底辺ゴミ扱いされるわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:44▼返信
>>154
押し付けも何も、これからの日本を支える者として当然の責務だろ
何でもかんでも国に甘えりゃ解決すると思ったら大間違い
政府やお役所はお前ら国民のお母さんじゃない
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:45▼返信
>>25
大学行かなきゃいいだけだぞ。
底辺大卒になるくらいなら技術系専門職目指した方が食えるし結婚早いヤツ多いよ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:45▼返信
18歳以下じゃ票にならないじゃないですか!!
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:46▼返信
>>158
政府が怠けてただけだろ?間違えるなよ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:47▼返信
そう言う施策が実態として出生率に影響を与えないのは他国でそういう制度を導入した国で低下に下落してるから一時的なバフにしかならないってわかってるんですが・・・
そもそも今それによって若返っているから成立しているだけでこれからそのエリアに年寄りが増えるにつれて如何に維持していくか?
年寄りを明石市の行政区から追い出すのかって話になって旨みのある部分だけとって他に負債を押しつけるのか?になるだけだよ
出生率が今2を超えてる国って基本発展途上国だけだろベトナムでも2切ったり超えたりを繰り返していて死亡率を考慮すると減ってるしな

176.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:47▼返信
※159
ネット信じ過ぎや。
本当に中国のために動いてるのなら
自民の二階にあそこまで嫌われることないし共産党にも粘着されてない。

共産党がずっともだよ!って言ってるのは立憲やろ?
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:48▼返信
全部関係ないよ。勿論支援によって作る決断した人もいるかもしれないけど、結局は子供を作れる人が作ってるだけで、明石市がやってる事はエコカー減税とかと同じ「需要の先取り」でしょ。貧乏人が子供つくれるようにしている訳ではない。
問題は「子供を社会に出せない」つまり「どんな子供でも将来仕事はあるし、働けばとりあえず食える」と言う社会にならないと、大人は恐ろしくて子供は作れない。
社会に出れなかった子供は一生親に寄生して暮らすんだ。
不況を何とかせずに少子化対策だけに力を入れても、砂漠に種をまいて水を撒いてる状況だ。
まず、「安心して大人になれる社会」にしないと少子化は止まらん。北欧が社会主義みたいな高福祉化に走るのはそういう所があるんだ。
こんな状況で子育て支援にジャブジャブ税金つぎ込むのは「子供を作れる余裕のある上級国民」に金を配るだけ。子供を作ってくれる世帯を優遇するのは一見正しいように見えるが少子化対策は「子供を作れる世帯を増やす」が目的で「子供を作れる上級国民を金持ちにする」ではない。無限に支援しては駄目だ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:49▼返信
確かに保育料無料は非常に助かる
月5万くらいだっけかな
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:50▼返信
>>156
そういうことじゃなくて、安易に甘やかすなって言ってんの
これから親になろう者が手前のことも手前で何とか出来ずしてどうする?
そりゃ少子化は何とかせにゃならんが、敢えて心を鬼にして厳しくしごかなきゃ、世代は長く続かないよ
180. 投稿日:2022年06月08日 09:50▼返信
>>113
産まれるまでの痛みは同じなのにな
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:50▼返信
同じことを夕張でできんの?
余裕ある明石だからできればんだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:50▼返信
コロナで老人が減ってればすぐにでも全国で実行できたんだろうに
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:52▼返信
子供に投資してもそいつらが投票権を持つのは早くて18年後
それなら今いるジジババに媚び売って目の前の選挙を通りたいと思うんだろうな。
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:53▼返信
>>170
悔しかったら結果を出して見返してみろ
中卒だろうが有名大卒だろうが、最終的にその人の評価は結果が全てよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:53▼返信
有能市長でマジ羨ましい
ウチのジジイ市長は老人の為だけに全ての金を使ってる
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:53▼返信
子どもを作ることに強い抵抗を覚えてる世代が足引っ張るやり方だろうなーとは思う
拗らせた独身男が反発するのをどう抑えるかだな
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:53▼返信
>>159
維新のどこが国民のためなのか…
あいつらはボロが出てきただけ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:53▼返信
国がこれみて
んじゃ全国の市で独自にやらせようって思いそうで怖い
国がこれを全てにおいて率先的にやってれば少子化だけじゃなく
他の現在の財政状況にもならなかったんだと思う
せこい事ばっかやってからこうなってる
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:53▼返信
>>180
でも出産一時金は貰えないじゃん?
190. 投稿日:2022年06月08日 09:54▼返信
>>30
子供が育った後の雇用の問題もあるだろうね。
明石は大阪まで1時間程度だから通勤圏内。
それまで持続できるかだな。
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:54▼返信
明石は治水ケチってるから確実に数十年後痛い目見るけどな
まあ今の子育て世代には関係ない話ではあるが
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:54▼返信
もはや手遅れ過ぎて結婚できない独身が既婚者と子供を叩くところまで来てる
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:54▼返信
>>152
その割合は増えてるの?外国と比べて日本はどれだけ高いの?データあるんですか?
むしろ金がないから結婚しないどころか、そもそも付き合ってない人や経験がない人がめちゃくちゃ増えてるってデータならあるけど
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:55▼返信
医療費無料はやめろ、せめて1割取れ
毎日毎日ちょっとしたことで病院に来るから薬の無駄
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:55▼返信
紙を何度も見ながら『あ〜…』とか『え〜…』なんて言いながらじゃなく
傍聴者達の方向いてハキハキと意見を述べるのはしっかりと自分の考えを言葉にしてる人の振る舞い。
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:56▼返信
子供が成人して社会に出るころの日本がせめて現状維持できているならご家庭の経済状況次第では子供作るかあって気になるかもしれんが、十数年程度で地方のインフラが崩壊し始めるの見えてるしなあ、終わりに向かっている国で子供を育てようって人はおらんやろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:56▼返信
>>1
まずはそれを自分で実行すれば
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:57▼返信
>>158
ここまでアホだと仕事してない人なんだろうなぁ
かわいそうに
マクロ経済政策の誤りを個人の努力でどうにかできると思ってんのかよw
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:57▼返信
子供増えたら経済回ってお金回るか?
200. 投稿日:2022年06月08日 09:58▼返信
>>125
つまり大規模都市圏に隣接する地域や
通勤圏内にある自治体は真似できるね。
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:58▼返信
>>173
子供の面倒見てる人達からの支持が得られる
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:59▼返信
>>70
「民主主義を口にとなえながら、それを維持する努力をおこたった。いや、市民すら、政治を一部の政治業者にゆだね、それに参加しようとしなかった」
「専制政治が倒れるのは君主と重臣の罪だが、民主主義が倒れるのは全市民の責任だ」

銀河英雄伝説より
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:59▼返信
※199
雇用も増えなくてはなんとも…
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:59▼返信
確かに子供に関しては皆財布が緩む。父母と双方の祖父母、叔母伯母に叔父叔父。自分も姪に貢ぎまくってるし、自分の子供にもめちゃくちゃ高いベビーカー買ってしまった。
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:59▼返信
>>183
子どもに投資すれば親が投票するだろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:00▼返信
※199
未来の納税者は増えるよね
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:00▼返信
※199
子どもは金がかかるから要らないと言う奴らがいることが証拠だ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:00▼返信
>>155
小さい人
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:00▼返信
※42
そういう意味では「自治体」の政策としてはあざといがある意味正解。でもこれ日本国がやる政策ではない。
単なる金持ち優遇政策。
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:01▼返信
あれこれ理由つけてこういう政策の邪魔しようとしてるやつは
ほんと口だけで自分ではなんもしなさそう
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:01▼返信
保育料とかの無料って 本当に必要?   子供に金が掛かるのって幼児期じゃなくて
むしろ、中学、高校にと成長してからなんだよ。スマホの通信費から、 塾とかの教育費まで

幼児期なんて大して金掛からないし、 そこで金に困るヤツは本当に子供なんて作るべきじゃない
保育料くらいはむしろきちんと取った方がいい
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:01▼返信
>>6
野党がなっても同じやんけ。金儲けしか考えな年寄り政治のシステムを変えない限りはどうしようもない
※40歳以上は立候補禁止として政治家の年収を大幅に下げて65歳以上は選挙権を無くすなどして世代交代させないと年寄り優先政治が繰り返されるだけ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:01▼返信
いや人口増やすなよ
人口減らすのがグローバルスタンダードやで
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:03▼返信
この方が総理になればいいと思う
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:03▼返信
>>18
狂四郎2030を思い出した。
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:03▼返信
>>213
中国が一人っ子政策やめてすまんな
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:03▼返信
>>212
与党も野党もダメならそのシステムを実現するにはクーデターしかないわけだが
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:04▼返信
隣の国にいいように悪用されてド貧困国になりそう
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:04▼返信
パソナまじで秘密結社じゃん
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:06▼返信
今は出産目的子育て目的で人が増えてるけど
じゃあこの市長が居なくなって臭い政治家の手の入った市長が送り込まれたら?
未来独身や大人になってから有利な市が誕生したら皆引っ越すよな?
そうなったらずっと住んでた市民は地獄が始まる
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:06▼返信
明石は位置的にもまだ恵まれてるが
地方だとすぐ都会に出て行っちゃうよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:07▼返信
なにこの不公平。
そんなこと地域で勝手にやらないでもらえます?
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:07▼返信
どの国もやってるならどの国も出生率増えてないとおかしい
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:08▼返信
はっきりいって18歳までは何のサービスも必要ない。 ただ大学の授業料だけ大幅に支援してやれ

そこだけでいい、国が支援するのは
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:09▼返信
今は明石しかやってないから近隣市から子供作りたい人が集まってるだけじゃね
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:09▼返信
そのタダになったぶんの医療費はだれが払うんだ
いま働いてる現役世代の保険料だろ
あるいはこれから生まれてくる子におっかぶせる国債だ
子供に金を使う前に、医療費全体を削れや
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:11▼返信
この人に総理大臣やってほしい!
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:11▼返信
子供をいつでも預けられる施設を作るべきだと思うな。
昔は親や親戚、近所とのつながりがあったから面倒を見てもらえたんだけど、今は違う。

一日、一時間とか週に二、三時間とか預けるだけでも親の負担は減る。保育所とは別の施設だから、夜に映画を観に行くために預ける事も出来るとか、そんなのがあれば良いと思ってる。
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:11▼返信
岸田は財務省の犬だから税金搾り取る政策は考えても
金配る事は死んでもお断りだよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:12▼返信
※223
明石市は実際増えてる
それじゃ納得できんか?
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:12▼返信
※225
明石市の近隣も真似し始めて成功してる
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:13▼返信
ある程度立地も良くて色んな施設が民間企業に作ってもらえるようなところならうまくはいく
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:16▼返信
まず全国区でタダにするための費用どうすんだよ
また国民保険料値上げ?ますます結婚遠のくわアホが
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:16▼返信
死者数よりも出生数が多いわけじゃなく他県からの転居も含んでの増加だから
人口増は語弊があるわ どちらかと言えば住民増
出生率1.7はすごいが最低でも2.0を超えなきゃ結局は人口減の流れは変わらない
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:17▼返信
明石市ってのは実質大阪や神戸のベッドタウンなんだよ
そりゃベッドタウンは出生率あがりますよ
大都市に寄生してるだけ
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:17▼返信
国でやるなら医療費負担なしも出来るよなぁ!今の税金徴収量なら出来ないとおかしいよなぁ!
他国に寄付なんてしてる金があるならできるよなぁ!!
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:17▼返信
希望者全員結婚できるようにしろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:18▼返信
※7
だからこそ国がやれということを明石市市長は言っているのでは?市町村に任せきりにしてはならない問題だろ。
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:19▼返信
44DTもう🔚だ😻のワイ
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:19▼返信
保育園無償化して他にもクソほど子育て政策しまくってるフィンランドが出生率日本レベルまで急落してきたからな
結局財源が現役世代の税金である以上、現役世代間の財布を行き来してるだけでごく短期的な効果しかない
現代で成功してる出生対策なんて宗教しかないんだわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:22▼返信
パワハラすっぱ抜きも陰謀としか思えない働きぶり
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:22▼返信
火の玉ストレートでも何でもないだろ
火が付いてたらキャッチャー取れねーよ
正論言うなら受ける側のことも考えないと
誰かが犠牲になる無茶苦茶正論ほど迷惑なものはない
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:22▼返信
じゃあ明石市に仕事があるかっていうとないんだなあ
残念だけど大阪みたいな大都市が近くになかったら
大半は明石市に住もうなんて思わない
どれだけ子育て支援が充実しててもね
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:22▼返信
全て市で負担してんなら吠えてもいいと思うけど
明石市も保険診療やって国庫補助受けたり地方助成入ってんだろ?
やれてんのは国の金のおかげじゃね
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:23▼返信
既婚者増やすためにファミリー増税して独身者減税しようや
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:23▼返信
女働かせたらそら出生率下がるだろ
男女に向いてないことさせればさせるほど全体の効率は落ちるし色んな所に綻びが出る
肉食獣に草集めさせて、草食動物に狩りさせるのが平等理論いい加減止めたらいい馬鹿にもほどがある
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:24▼返信
大阪や神戸が経済的に頑張ってるので
そのおこぼれに預かってるのが明石市みたいなベッドタウンだろう
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:25▼返信
>>97
めちゃくちゃ病気、怪我多いが
自分のこどもの頃を忘れたのか
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:25▼返信
でも明石って天文科学館以外何かあるの?
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:25▼返信
消費税25%くらいにすれば実現できそう
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:27▼返信
※249
周囲に大阪や神戸みたいな仕事の多い自治体がある
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:27▼返信
>>2
ワクチン入力をサボっておいて『ワクチンよこせ!国が悪い!』とすっとぼけた明石市長が
今さら何言っても説得力ねえよな
おまえはただただ政府を攻撃したいだけだろとしか思えんわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:27▼返信
竹中平蔵とパソナって本当に日本を壊すんじゃないか
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:27▼返信
※211
保育園もかなりお金かかりますよ。というか子ども育てるのにはそれなりにお金かかります。ご飯だって大人とは同じものが食べられないこともあるので別に作る必要とかありますし、衣服はすぐにサイズが変わるのでシーズンごとに買う必要もあります。だからこそ保育料金が無償になることで、その分を子どもの養育費に充てることが出来るのです。
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:29▼返信
それだけお金に余裕のない家庭に生まれた子供は幸せになれるかな
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:30▼返信
こんなパワハラ市長ありがたがるなよ…
257.投稿日:2022年06月08日 10:30▼返信
>>73
でさーね。江戸時代から既に
「白河の清きに魚も棲みかねて もとの濁りの田沼恋しき」と庶民がぼやいてるし、官はいいが民間までも
「質素倹約を旨とし」たら、社会はデフレまっしぐらですわな。消費・出費しないんやから。
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:31▼返信
>>246
無理無理
男女平等教にハマっちゃった人類はもう今さら引き返せない
旧来の価値観貫いてガンガン子供産んでるイスラム教徒に征服されるんだろうな
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:32▼返信
今の医療制度すら中国韓国人にいいように利用されてるのに無料にしたら
外国人が増える一方だったりして
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:34▼返信
特殊合計出生率1.7も決して高くはないんだがな…
2世代で人口が25%減るわけだし
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:34▼返信
明石市に老人がなだれ込んだらこんな政策は成り立たなくなる
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:35▼返信
まぁ、どれだけ一地域が頑張ろうと国政が終わってるから絶望的やろ

まぁ日本人がこの世から消えても誰も困らないしなんなら諸外国は大喜びやろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:35▼返信
これお金は災害対策の費用を使ってるから地震や津波がきたら詰みやで
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:36▼返信
立地的に神戸や大阪に寄生してるだけなのに
経済を下に見てるので
ああ勘違いしちゃってるんだなってのがひしひしと伝わる
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:37▼返信
>>22
まず健康維持できんと稼ぐのも使うのも不充分になるんやで
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:37▼返信
イスラムほど極端じゃなくてもやっぱり統計見ると男女平等とマイナスの因果関係あるので
出生率を上げたいなら政治家ならだれも手を付けたくない聖域にメスを入れる必要が出てくる
が、誰もやりたくないので多分このまま
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:37▼返信
※240
>現代で成功してる出生対策なんて宗教しかないんだわ
日本だと親含め親類縁者からのプレッシャーと、職場からのプレッシャーだな
「世間体が悪い」とか「結婚してないなら半人前」「子どもいないなら半人前」みたいな前時代的な空気
結婚してないと出世コースから外れていたからな昔は
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:38▼返信
>>110
都内で普通に産んだら91万かかったぞ
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:38▼返信
>>263
その時は大阪府に泣きつけばいいっていう政策だし
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:39▼返信
※243
大阪市は人口減ってなかったっけ
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:39▼返信
少子化と格差は国策で更に財務省によって税金を搾られる
しかしこの国は何故か外国人には優しい
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:39▼返信
そら日本の少子化は1974年から継続してる国策なんだから子供増やす政策は絶対にしないだろ。
この国策一度も停止したことすらないぞ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:42▼返信
子育て政策に関しては正しいのかもしれんが、科学的知見が無いから反ワクに傾倒したりパヨ思想のせいで
自分らのワクチン失策を国に責任転嫁して偉そうに文句垂れ流して叩かれまくったりする

高市早苗とかもそうだけど、頭の悪い善人政治家で、変な参謀からデマ吹き込まれると明らかに非科学的な
政策も断行してしまう危険性があるタイプだと思う
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:42▼返信
>>72
結婚済の夫婦が越してくるから問題ない
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:43▼返信
>>102
明石市だから2人目3人目を産んだという実績が必要やろね
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:43▼返信
オイこの国マン達
相変わらず他人事だな
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:43▼返信
この人まだ59歳やで
まだまだいけるやん
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:44▼返信
>>97
子供も持ってないし、身近に子供も居ない
生活や交友関係どうなってんだ?
部屋から出なよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:45▼返信
※270
大阪府は減ってるけど大阪市は増えてる
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:45▼返信
中抜きと私欲にまみれたゴミクズが国を牛耳ってるからな
そういうやつらを丸ごと惨殺するべき
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:45▼返信
>>105
何度壊そうが修理してくれる6年保証付きは早々ないぞ
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:45▼返信
>>183
正直ジジババだって子供たちのためになるなら政策に賛成しそうだけどな
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:46▼返信
>>106
土地の広さと人口総数考えろや
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:46▼返信
医療費は無料(外人、中国人は除外)

これなら問題ない
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:48▼返信
公明党あたりが喜びそうな話だ
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:48▼返信
明石市は新快速で三宮まで15分、梅田まで37分の位置にあるので
そりゃベッドタウンとして機能するわな
阪神間の経済に支えられてるって自覚無さそう
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:49▼返信
>>167
殴られたり人権侵害されるくらいなら一人のがマシやぞ
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:50▼返信
まーた医療利権か🤔
ガキの頃から医者なんて世話になったことないわ
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:51▼返信
>>186
子供と家庭が一般化すると無敵の人になるやつが増えるのがな
私立に通う小学生襲撃とかが増えるぞ
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:53▼返信
>>199
子供がお菓子1個買うにも3ヶ月持たない靴下買うにも消費税かかるやで
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:54▼返信
>>226
日本はジジババを大量の薬漬けにしてる悪徳医者だらけだからなぁ
クリニックは老人が談笑する集会場
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:55▼返信
>>224
まずちゃんと行く大学の支援をしてやれ
大学があっぷあっぷでやばいことになってる
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:55▼返信
明石市は長い目で見たほうがいい
この先は正直どうなるかわからんよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:57▼返信
こういうサヨクなら応援したいんだけど国会にはアベガーしかいないんだよなぁ
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:58▼返信
口だけは達者な連中とちがってやってるだけいいじゃん
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:59▼返信
>>266
出生時DNA鑑定義務付けた上でシンママでも養子でもガンガン補助金出せばええんやで
実質一夫多妻になる
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 11:00▼返信
明石市は大阪や神戸の経済だよりなので
関西が経済的に衰退すれば明石市も衰退する
一蓮托生なのだ
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 11:00▼返信
>>288
口臭そう
膝が汚そう
背中の肌汚そう
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 11:01▼返信
>>288
歯医者も医者だぞ
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 11:05▼返信
パパ活やってるような女を本気で狩りにいく若い男もモノ好きだし
もうなんか一人の方が色々と気楽な世界になってしまった
他の男の子供を育てるとかも罰ゲーム過ぎるしな
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 11:06▼返信
無駄に薬のんでる割合が多い後期高齢者と違って
子供は本気で具合わるくならないと病院行かないし
子供の頃の方が病院行く確率も高いんだから最低でも後期高齢者並みの負担にしても良いと思う
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 11:08▼返信
老人に優しい自民党政権に言っても無駄やろうな!
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 11:08▼返信
子育て支援すれば出生率は上がるんだ、じゃなくて
仕事がたんまりある都市の近くに隣接してるって重要な部分が抜けてるだろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 11:09▼返信
持ち上げられすぎてて逆に怪しい
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 11:13▼返信
ワクチン政策した国を殺人未遂で訴えるんじゃないんかよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 11:13▼返信
旧民主党出身の人だしね
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 11:14▼返信
医療費より教育費や養育費の補助に回した方がいい気もするが
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 11:15▼返信
特別難しい話じゃないと思うんだけどな現行を18まで延長すれば良いだけの話なんだから
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 11:16▼返信
>>38
いまだに奨学金が借金のままだと思ってるの文字代おくれ。まぁ浪人や社会人は別だけど
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 11:17▼返信
国なんて癒着癒着でもうだめだ
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 11:21▼返信
>>179
厳しくしごきすぎて滅びかけてるんですが...
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 11:21▼返信
>>264
国がやるなら全国を大都市に寄生させられるやろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 11:22▼返信
※303
単に神戸辺りから流入してるだけやろな
結婚して子供産んだら明石に移住してるというからくりやろ
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 11:25▼返信
子供を増やす事を優先するべきってのはその通り。
出生率が下がる→税金を盗れる人が減る→現状でなんとかしようと増税する

今の日本ってこのループ。
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 11:27▼返信
>本当に素晴らしい💕
>明石市単独で出来て、国が出来ないわけがないですね。


明石と首都圏で同じ事を同じようにやれる訳ないだろ
馬鹿なのか
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 11:27▼返信
民主主義続けるならもう無理だね、
だって既に有権者の過半数は年寄なんだから
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 11:28▼返信
昔は医療費なんて0歳から有料だけどみんな子供産んでた。経済的にも今より貧しかった。少子化は行政のせいではなく価値観の変化で女性が子供を産みたがらなくなったのが原因で、これは先進国に共通している。
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 11:29▼返信
移民受け入れ準備の為にも、日本人の為の施策は完全に潰す必要がある罠
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 11:29▼返信
>>315
状況が違うだろうが、
国が一つの市より力が無いと言うのなら、
そこから正さないと。
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 11:29▼返信
はよ総理大臣になってくれ
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 11:29▼返信
明石は高級住宅地で税収があるからできるんだろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 11:32▼返信
ウクライナには悪いけど何百億も払う余裕はないと思うがねぇ・・・
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 11:34▼返信
同じ老人でも岸田、黒田とここまで違うか
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 11:36▼返信
回らない
ヨーロッパとかそれで解決とか言われたけど結局はって結果出てるだろw
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 11:36▼返信
すげーな資本家政府の世界の中で、市長として行政してる笑
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 11:36▼返信
養育費を払わない父親からの徴収も市でやってるんだよな
本当に民のために動いてるよこの人
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 11:36▼返信
現総理は世界に目を向けすぎている印象がつよいな・・・
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 11:37▼返信
※317
>>経済的にも今より貧しかった。少子化は行政のせいではなく価値観の変化で女性が子供を産みたがらなくなったのが原因で、これは先進国に共通している。

ちょっと違うかな
①昔は将来に希望があったが今は将来に希望がない
②女性が子供産みたくないんじゃなくて、共働きじゃないと家計を維持できないから働く為にそんなに産めない
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 11:42▼返信
やろうと思えばなんぼでもできるのにやらないのなんでだろね
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 11:43▼返信
出生率1.8オーバーで日本最高
賃金は日本最低の沖縄の現状を見てこいよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 11:43▼返信
地方自治体に負ける国っていらねーんじゃねーのマジでw
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 11:46▼返信
転入者の属性として若い夫婦があるなら単にその他の自治体の出生率を吸ってるだけだけどな
実際、国の規模で同じことをしても効果が出るのにもっと時間がかかるはず
やらない理由にはならんけどね
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 11:46▼返信
>>1
こいつ有能か?内閣府に消されるな。
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 11:47▼返信
年寄り「クソガキに金を使って、俺たちに奉仕しない政党には投票しない」
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 11:48▼返信
※328
つまり「出産や育児の補助金は効果が無い」
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 11:49▼返信
※322
少子化で日本が滅ぶのは50年後100年後だが
ウクライナ情勢はその場ですぐ日本を含めた世界に影響を与えるぞ
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 11:49▼返信
政治家は無理やろうなぁ
出来んと思うわ
まぁ
無能の集まりやし
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 11:50▼返信
>>335
子供産むのに金かからないなら産むだろ
今は女も働かなきゃ生きていけないから子供を産む余裕が無いだけで
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 11:51▼返信
>>130
移民政策推進派に消されるな多分。
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 11:52▼返信
在曰共に吸い取られそうで怖いな、福島みずほ氏も明石市褒めてるしちょっとヤバいかも?
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 11:53▼返信
そもそも仕事内容自体が高度化していくと社会に出るまで金かかるようになるのは当たり前だからな
昔なら健常者でもいけた層でも今やボーダーとか言われる始末
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 11:55▼返信
この施策で子供を産む人が増えたのか、
単に子供を産む人が明石に集まっただけなのか
そこはちゃんと検証しないといけないのでは
兵庫県自体の出生率は大した変動ないわけだし
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 11:58▼返信
※338
本当にそう思ってる?
子供産むのがただならみんな結婚して産むって?
バカスカ産んでるのはDQNな貧乏人や
子供という他人のために自分の時間を減らすのは馬鹿らしいってみんな気づくんやで
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 12:08▼返信
これ単に周りの市町村から吸収してるだけだぞ
全国規模でやったら差がなくなるから効果が出なくなる
こういうことが分からないから左翼さんってダメなんだよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 12:08▼返信
別に正論ではない
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 12:09▼返信
なんでもバラまきゃええってもんじゃないだろ
次は全員無料とか言ってイギリスみたいに歯医者の予約に1年とかなるぞ
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 12:11▼返信
とりあえず納税しない老人への給付をカットして
納税してくれる人を生むように給付しないと回らんよ

昔は子供が多かったから老人へ給付しても良かったけど
もう日本にその余裕は無くて姥捨山の時代に元通りや
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 12:12▼返信
ワクチン接種のとき、国の指導無視してVRS入力サボって配分遅れて接種遅延した明石市じゃないですか!
その時も「国ガー!」とか言って逆ギレしたよな
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 12:12▼返信
🇨🇳「早く消すアル」
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 12:21▼返信
>>317
全く違う。団塊老人らの為だけに税金が浪費されて子供が産める若者世代に全く手当てされてないからだよ
団塊世代の親は戦争で大量に死んでしまったので負担の必要が無かった

年齢若いほど子供産めるんだから若いほど優遇しないとあかんのに、若者を薄給でこき使い、出産コストを
社会で補償してないからだよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 12:22▼返信
>>348
入力とワクチンの配分は関係ないって当初から国が言ってんのに(笑)
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 12:23▼返信
明石市の昔の市長は夏祭りの歩道橋や、その直後に起きた砂浜女児生き埋め事件で印象悪かったけど、今の市長は有能なんやね
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 12:25▼返信
>>346
子供の医療費無料だから歯医者もマメに行く家が多いけど全然そんなことないぞ。
歯医者の数すごいのにんなことなるわけねーだろ
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 12:27▼返信
>>346
子供の医療費無料だから歯医者もマメに行く家が多いけど全然そんなことないぞ。
歯医者の数すごいのにんなことなるわけねーだろ
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 12:28▼返信
>>285
東京は公明党が18歳まで医療費無料にするんだよね
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 12:30▼返信
この人が総理やれよもう
岸田は処刑や
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 12:32▼返信
明石在日タウンになるけどいいのか? 食いつぶされるぞ
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 12:34▼返信
経済対策より子育て対策すれば出生率は増えるんだ
って本気で思ってそう
近くの神戸や大阪に仕事がたくさんあるから成り立ってるのに
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 12:43▼返信
20年前と比べて子育て支援は充実してると思うけど、少子化改善するどころか加速してね?
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 12:46▼返信
消費税下げろよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 12:47▼返信
明石は神戸のベットタウンだからね
出生率はある程度高いのは必然
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 12:48▼返信
>>10
だからどこに投票すればいいんだよ…
りっけんだけは勘弁
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 12:53▼返信
>>26
42万で出産できるとこ少ないぞ
平均で50万くらいや
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 12:55▼返信
>>359
そもそも子育て出来る層が減ってんだ。
少子化解消するわけ無い。
子育て支援て今居る子供らに対しての支援だもの。
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 12:55▼返信
>>30
周辺から来てる分もあるだろうけど体感で2人目、3人目を作る世帯が増えてるって言ってたぞ
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 12:56▼返信
>>52
>生まれた年代によって子供を区別しても良いの?

意味わからん。違ってくるのは当たり前やろ。時代はどんどん移り変わっていくんや。なんでずーっと同じ制度が続くと思ってる
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 12:56▼返信
よっしゃうちの自治体も真似したろ!
よっしゃわーくにも真似したろ!

ではなく、でもでもだってで実行はしない模様
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 12:58▼返信
>>65
根性論振り翳してなんか解決できるんか?
はぁ…で終わるぞ
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 12:59▼返信
>>52
頼まなくても産んでた世代と頼まないと産んでくれない世代とじゃ区別されるのは仕方ないよね
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 13:07▼返信
口だけ野郎
ボートの件はどうなった?
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 13:08▼返信
>>25
外国人留学生は日本の宝だから日本人の学生が負担が増えるのは当然だろ
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 13:09▼返信
独身おじさんの反論リプ笑えるわ
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 13:12▼返信
でも2.0越えてないんよ
これ以上に子供の支援するなら年金停止やね
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 13:15▼返信
医療費よりも大学までの学費を無料にしてくれるならもう一人くらい欲しいけどな
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 13:15▼返信
>>361
そんなだから結婚できないんだぞ
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 13:20▼返信
素晴らしい市長だ
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 13:25▼返信
どこかの黒田みたいに保身に走って言い訳するクソジジイとはえらい違いやな
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 13:34▼返信
>>124
お前がなw
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 13:42▼返信
???「そんなことしたら俺たちの給料減っちゃうじゃん」
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 13:42▼返信
>>252
それは20代以下の若い世代から取れよ
30代以上の世代が恩恵を受けられないのに金だけ払うようにはならないようにしてくれ
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 13:47▼返信
火の玉ストレートって何?
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 13:56▼返信
はいそうです。金です。それだけです。
でも耳が無いみたいなんで、財務省や関わる政治家には無理でしょう
脳みそも無いみたいなんで
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 13:58▼返信
爺婆優遇しすぎ命や生活に直結する物以外は他の世代と同等に取るだけでも十分に子供に金を回せる
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 13:58▼返信
明石市長ってワクチンを国が寄越さないつってキレてたけど
実際はワクチン供与するためのカウント入力を怠ってただけだって後から政府に突っ込まれてたバカやぞ
そして典型的なパヨク。市政ほったらかしで国政に難癖付けて、沖縄のデニーと一緒

こんなんを有難がってるとかこの記事書いたバイトの素性が透けて見えるわね
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 14:01▼返信
この市長が国会に呼ばれて正しいことを言ったからといって何かが変わることは無い
コロナ増税、予算縮小、財務省はそれが出来ればOK 少子化とかどうでもいい
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 14:07▼返信
>>350
昔より今のほうが手当は手厚いよ。ある年齢までは医療費無料だし高校授業料無償だし子供手当もある
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 14:08▼返信
こいつ反ワクの神的存在である医者に近づいてるから胡散臭い
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 14:10▼返信
1.7でその無償分賄えるん?
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 14:17▼返信
正直、老い先短い老人に集中的に国費を投じてるからこんなに衰退してる訳だからな
近視眼的な生産性の問題というだけでも非効率が過ぎる
もう少し国は独善的であるべきなんや
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 14:21▼返信
なーんか足を引っ張るコメントが目立ちますねー
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 14:38▼返信
「子供育てる期間だけ明石に住むかー」
みたいな層がいるだけにも思えるけど
実際にはどうなん?
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 14:42▼返信
いや不正解
子育ては労力が必要
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 14:54▼返信
ぐう有能
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 14:56▼返信
この人が死んだ後、市が財政破綻寸前まで追い込まれる可能性は?
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 15:10▼返信
日本を救おうとするとか自民党の敵じゃん許せねえ
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 15:15▼返信


ここまで言われても、何もしない自民党に、投票しつづけるアホな日本人wwwwwwwwwwwwwww

勝手に衰退していけwwww
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 15:16▼返信
>> 390

子供の話なんて、引きこもりネトウヨにはイライラなんでしょ (苦笑)
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 15:19▼返信
そもそもヨーロッパは医療費タダだから。
日本くらいだろ、税金集めて国民の為に使わず無駄な事に使ったり海外に意味の無いバラ撒きしてるのは。
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 15:25▼返信
あと義務教育の給食費も無料でいい。
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 15:30▼返信
これ正論とか言っちゃうけど、じゃその為に社会サービスあれもこれも止めますねって言うとキミたち絶対納得しないじゃん
自分の身を切るつもりないくせによく言うよね
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 15:34▼返信
>>394
人口増とくに働き世代が増えてる
人工増による増収>子供世帯福祉費、少なくとも老人どもに投資するより1万倍マシ
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 15:39▼返信
>>396
惜しかったね民主党さんは、似たようなことやろうとして継続できないんだもの
あれで盤石実行できないんだから政権力ない

早く自民党目覚まさせる本当の対抗野党が生まれて欲しいもんだよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 15:43▼返信
立ち退かない家に火云々で辞職して復活当選は明石市じゃなかったっけ?
人格者じゃないのは間違いなさそうだけど、市民が納得する行政運営してくれるなら問題ないわけで
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 15:45▼返信
結婚した家庭は子供作るんだよ
子供いる世帯、子供を持とうという夫婦を集めてる明石市が出生率上がるのはある意味当たり前
問題は結婚しない出来ない層なんだよ
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 15:48▼返信
自治体と国を同列に語るのはやべーよ
兵庫県の子育て世帯を集めて出生率あげても、兵庫県全体、日本全体では増加してない
社会移動を無視して出生率の話ししても意味がない
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 15:55▼返信
>>14
他所から奪っているだけで日本全体から見たら変わってないよこれ
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 15:59▼返信
有権者の多くが望んでれば出来る
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 16:15▼返信
実際は大阪神戸で働いてる人が
住むとこだけ明石にしてるだけで
何も増えてないんだよ
かき集めてるだけ
これで出生率増えたとか本気で思ってるやついるの?
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 16:17▼返信
>>25
でもあれ利子ほぼゼロだぞ
借金してまで大学行ったんだから高卒より高い給与の職に就いてすぐ返せる想定だろ
四年も勉強したんだからね
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 16:17▼返信
子育て世代を他の自治体から移民させているだけ
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 16:19▼返信
>>212
そんなゴミ職業になりたがるのは頭の悪い奴だけだぞ
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 16:21▼返信
ケチ政治家の所為で国力は衰退する事を証明してくれ
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 16:33▼返信
子育て世帯が一番金使うから正解では
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 16:39▼返信
やっぱり現職の国会議員は全員死ぬべきだな
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 17:01▼返信
メディアにハメられてパワハラ問題で辞任したけど
その後の市長選で圧勝した人だっけ
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 17:27▼返信
机上の空論
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 18:00▼返信
>>398
突然ヨーロッパの話してて草
日本はアメリカ方式の税金スタイルに近いのに全然違う国を言ってもなぁ
医療費ただにするなら税金でめちゃくちゃ取られるぞ
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 18:04▼返信
>>416
市政で実施して結果出してる人が言ってるのに?頭悪。
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 18:16▼返信
wwwwwwwwww
それは構わんのやけどさ
ずっとほっとかれた氷河期にはいつ金使うんじゃ糞ボケ
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 18:57▼返信
移住するんじゃなくて選挙権駆使して自分の市をこう変えるんだよ
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 19:16▼返信
アヘ「私たちが上手い飯食えなくなるじゃないですか」
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 19:38▼返信
そのうち明石市だけになるんやないか日本
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 19:48▼返信
>国家予算が100兆なので既存予算を10%ずつカットすれば増税なしで捻出できる

税金は財源じゃないと何度言えば
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 20:25▼返信
>>52
古代人?
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 20:41▼返信
>>7
老人の医療費を若者に回せばあらゆる事が解決するけど、それすると選挙に勝てないからできない。
そもそも若者が選挙にいかないのが原因。今の政治に文句あるなら全員選挙行って、老人と若い世代で投票率ひっくり返すくらいしないと政治家は変わらんよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 20:44▼返信
>>18
子育てしたことなさそう
って感想しか浮かばない
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 20:52▼返信
>>30
うまみがあるから集まるわけで、周りの自治体が可哀想だからやめろ!って足並み揃えさせるの?
むしろ周りの自治体が明石市に揃えたら?
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 20:53▼返信
>>40
政府のせいでこどおじになったの?w
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 21:04▼返信
政治家かくあるべきって感じだな
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 21:06▼返信
>>398
欧州の消費税(VAT)は、17~28%だよん
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 21:12▼返信
総理をやってくれ
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 21:23▼返信
岸田文雄は動かない なぜなら、一族が財務省(Z)官僚ばかりで、Zの犬だから
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 21:25▼返信
>地域経済は回り始めてお金が回る

それは国ではなく、地方自治体の仕事なんじゃないの?
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 21:31▼返信
愛知と東京からの地方交付金を返してから、
口を開きなさい
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 21:50▼返信
自民カスは滅びろ、焼肉う〇こは論外
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 22:03▼返信
>>398
税でやって無料なのはイギリスでドイツもフランスも自己負担ありの社会保険方式だったような
そのイギリスも届け出のかかりつけ医システムで、まずはかかりつけ医でないと受診できないシステムじゃなかったっけ
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 00:28▼返信
一国と地方じゃ動けるかどうか動き易さも違うだろ
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 01:04▼返信
子供に金使えば経済は回るっても今はそんな国内でどうこう出来る状況じゃないしな
まあ子供の教育に金回せれば後に世界に対して有利にってもなるかもだが
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 01:43▼返信
政府には未来に対する「投資」の概念ないからね。「負担」としか捉えてないものとの違い。
本当に長期的視野がないんだよな。今金かけても20~30年後には回収出来るし、し続けられるって必然なんだが…
だから短期的なものしか見ない算数の苦手な財務省はマジで何とかした方がいい。
どんな言い訳並べようが結果出してないんだよ社会が悪いって言ってるニートと同レベル早く原因に対して対処しろや
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 01:47▼返信
高齢者の優遇と子供の冷遇を入れ替えればいいだけの話
塩と砂糖間違えてんだよここ何十年も
自分本位の政治家しかいないんだから検討に検討を重ねて慎重かつ大胆に事を進めてくわこの国は
あとたまに遺憾
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 01:52▼返信
この市長叩いてる奴全員実績に目を背けて叩けそうなところ取沙汰してるマスゴミ特有のムーブしててウケる
どういった層かわかりますねぇ~
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 04:19▼返信
1.7って今の時代だとバケモンだな
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 04:20▼返信
道路、インフラ、水道関連はどうなん?
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 05:59▼返信
人間は多すぎれば減り、減り過ぎればまた増える。自然のシステムとは基本そういうもんだ。
絶滅するならそれも自然の意志。無理に増やそうなんてしなくて良い。
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 08:01▼返信
政治家が、まるで自分の資産で国民を養っている気分でいるから出し渋るんだよね。
実際、かなりの用途不明金は政治家の懐でしょ、それが無くなると困るからますます出し渋るんだよ。
消費税なんて絶対政治家のお小遣いになってるわ。
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 14:51▼返信
目先の票のためと目先の老人の利益のために
政治家生命かけて英断できる政治家がおらんのよな
自分の身が一番かわいい
嫌われ役を誰かやってくれるだろうと

誰もやっていないのである
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 17:20▼返信
※30
ソース
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 19:49▼返信
マジでぐう聖やんけこの人
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 23:09▼返信
大阪の吹田市は20年前からやってるけどな・・・
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 06:26▼返信
東大生が日本の政治家が2000年に派遣法成立させてから
派遣社員と低収入者が増え、2000年の未婚率が5%から現在29.5%増え
た事を原因としている。
将来未婚者が3000万人って?そりゃ少子化になるわ。WWW


451.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 07:54▼返信
裏金使いまくってる政治家をまず全部晒してください。

ガーシー頼んだ
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 11:18▼返信
ガバガバすぎやろ、こんなん。
ただの周りからの吸い上げで本質はわかっとらんわ。
国でやると中国韓国のやつらが増えるだけや。
ハンガリー見習え。
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 11:52▼返信
聞いてるか自民党
これが政治家だ
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 13:28▼返信
アホがキャッキャッとこいつを持ち上げてるけど、こいつのやってることは少子化まったく改善させてないで
こいつのやってることは、まわりの市町村の人間を自分のところに吸い上げてるだけやで
元に、こいつの市含めた地域全体の出生率はまったく改善してないからな
国がこいつの言うことをやってもなんにも解決なんてしない
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 15:04▼返信
なぜかパソナをシャットアウトしてる明石市で出生率が上がってるらしい
不思議だ
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 18:48▼返信
国としてはそうすることに有権者の中心である高齢層にメリットがない以上やれるわけも無く
こいつバカじゃないか?選挙制度理解してるの?
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 21:43▼返信
岸田くんは財務省の犬だから絶対無理だよ
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 22:11▼返信
ジジババ切り捨てればいいんだよな。
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 01:51▼返信
こういう制度実現しても中国人や韓国人がタダノリに来るだろ・・・
それを防ぐ法案作ろうものなら差別差別喚くいつもの連中が現れる
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 08:47▼返信
こいつは昔っからこんな感じだよ
珍しく市民ファーストでまともな政治家
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 20:39▼返信
ネトウヨが発狂しそうな案件だな
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 01:10▼返信
そのうちパソナの暗殺部隊に消される
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 01:12▼返信
※459
20年後は魔境になってそうやな
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 01:19▼返信
※384
これがネトウヨw
パヨに対して何と戦ってんだwってバカにしてたけど実在してたんだw
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月30日 21:39▼返信
ただし犯罪歴補導歴のある子どもは除くがたりねーよ
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 16:59▼返信
※356
外交のできないおじいちゃんは総理になれないよ
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 17:01▼返信
※461
すでにパヨクが発狂しているw
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 20:55▼返信
こいつガチ優秀だけど、一回パワハラで辞任してるからな
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 09:03▼返信
>>450
昔は底辺は底辺同士で結婚して子供を作ったんだよ
今はそういう社会的圧力も減り底辺同士は交流することが減ったと
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 09:04▼返信
犯罪率は底辺に近ければ近いほど上昇する
犯罪率減少とは底辺減少と同じことなんだよ

直近のコメント数ランキング

traq