生ハムに異変! イタリア産 輸入停止で広がる影響 | NHK
まじか "「サイゼリヤ」は、「熟成ミラノサラミ」については在庫がなくなったため販売を終了したほか、「プロシュート」なども在庫がなくなりしだい、販売を終了する予定だとしています" / 生ハムに異変! イタリア産 輸入停止で広がる影響 | NHK https://t.co/2qW5RM7n8f
— Toru Makabe (@tmak_tw) June 5, 2022
記事によると
・背景にあるのは、イタリアでことし1月に発生が確認された豚の伝染病、ASF=アフリカ豚熱
・これを受けて、日本は、イタリア産の生ハムやサラミなどの輸入を停止
・「サイゼリヤ」は、「熟成ミラノサラミ」については在庫がなくなったため販売を終了したほか、「プロシュート」なども在庫がなくなりしだい、販売を終了する予定だとしています。
以下、全文を読む
この記事への反応
・鶏肉料理も販売中止しているし
結構ヤバい状況かもしれませんね
・水曜あたりに行ってみようっと
・マジかよ...生ハム食べたくなってきた....
・生ハムってイタリア、スペインってイメージやけど国産豚では品種が違うから同じ風味を出すのは無理なのかな?
・昨日食った。食い納めだね・・・
・プロシュートの在庫が無くなっても、その味と魂は受け継がれるんやでッ!!
でも理由が理由だから
きっといつか帰ってきてくれるよね・・・
きっといつか帰ってきてくれるよね・・・

ローストビーフのほうが美味いし
乗るしかねぇんだよ!このビッグウェーブに!
で、値段は?
その時スデに提供は終わっているんだッ!
大好きな味だから~離れたくない~♪
間違って「魂」を「塊(かたまり」と読んでしまった。
んなこと言ったらパスタなんて・・・w
貧乏人は外食するのにも無駄なリソース使ってそうやなあ
こんなもんに不当な金払ってるから貧乏なんだろ
もうサイゼリヤ行くのやめるわ…
主な原因は異常気象による自然災害
もうどうにも止まらないしインフレが加速して各国の関係もギスギス
サイゼ=弱者が行くみたいなレッテル影響している
なんでバカって材料原価しか見てないんだろうか
名前ネットに残っちゃったからせなぁ
本格イタリアンを国産の食材で作ってもそれは違うんじゃねw
ニシ君…🙏😂🙏